GW突入
ということで、昨夜は今日、またどこかへ連れて行かれるんじゃないかと思いびくびくしていたが、今日は妹は洗車、母は午後から近所の人の家にいったので出かけずに済み、助かった。午前中は家の庭などで写真を撮ったり、ひまわりや朝顔のタネを蒔いたりしていた。ひまわり…今年は成功して欲しいなと願いつつ…。午後1時頃から4時頃まで眠って、夕方が朝にリセットされた。これで多分明日も昼間寝て夜中、金曜日の通院に向けてゴソゴソ準備をすることになろう。
ubuntu9.04が出たので早速CDに焼いてインストールしてみた。UIが若干変わって少し迷った。シャットダウンボタンがわからなくて探したら右下にあった。上下に分かれたツールバーもドラッグアンドドロップでは移動できなくなり、プロパティから操作するようになった。ちょっといじった限りでは他に特に変わった点は、Usplashとデスクトップのテーマくらいだろうか。レビューするほどいじっていないのでなんともいえないが。また、CentOS5.3が密かに出ていたので今、isoをダウンロードしている。CentOSは、世の一般の評価は知らないが渋い。渋すぎるくらい渋い。バント川相くらい渋い。地味。Compiz-Fusionも簡単には使えないし地味だな。入れてはあるけれどそんなに使わない(笑)。単に数あわせで入れている感じ。CentOSファンには申し訳ないが、いかんせん地味で…。その割にメディアにDVD使ってるし…ハマってみてもいいんだけど、いかんせん地味(くどい)。
今、急に板橋に借りていた賃貸マンションの一室が頭に浮かんだ。狭いなりにも使いやすい部屋。勢いのあるシャワー、機能的なユニットバス。一人だったら絶対ユニットバスのほうがいい、しかも都市ガスの。ユニットがいいよね。腐らないし。好みもあると思うが俺はバス・トイレ一体型がいい。というか、普通の分離型のバス、トイレに加えて一体型ユニットバスが俺専用にこの家に欲しい。勢いのあるシャワー、正確な温度設定ができる給湯が欲しい。よかったよなぁあの部屋。戻りたいな、あの部屋に。パソコンもビデオもなかったけれど、何とかやっていた。あの日に戻りたい。二十歳に戻りたい。もうこんな生活、いやだ。走馬灯のように十九、二十歳から二十二、三歳のころのことを思い出した。まだ6年半一緒に住んだE子に出会う前、A子と半同棲してた頃のことを。若かった…もう二度とは戻ってこない…自転車二人乗りした日、部屋でボヨヨンロックを一緒に歌った日のこと。カキ氷にバイオレットフィズかけて食ったらかなり美味かった日のこと、エアコン入れてくれとせがまれて困った日のこと。はぁ…いいなぁ…若いって…。二十歳からダブルスコアになってしまった。二十歳のとき生まれた子供が今年で二十歳になってしまう。年喰うわけだよ。俺も50キロ太って、大デブになってしまった。あぁ…戻れないんだなぁ、もう…。悔しいなぁ…。