合計  今日  昨日  現在名様ご来訪です。

エントリー

2010年01月の記事は以下のとおりです。

無題

  • 2010/01/30 22:21
  • カテゴリー:

 全ての意欲がなくなってしまった。もう疲れた。限界かも知れん。

独り言

  • 2010/01/30 17:03
  • カテゴリー:

 つまらん、不快な土曜日。フリスクのケースに入れたレボトミンをボリボリ、イライラ。ばか!アホヌケ!腐れホイド畜生!「ホイド(ホイト)」って知ってるか?「乞食」のことだよ(笑)素寒貧フェスティバル!素寒貧カーニバル!腹いってーんだよ糞バカ畜生!カネはあるところにはいくらでもある。いくらでも出てくる。うちにはカネがない。こうしていられるくらいのカネはある。が、気軽に消費活動を楽しむような、耐久消費財を何の気兼ねもなく呑気に買えるようなカネはない!俺にはカネがない。5円ならある。5円で何ができるか?何も出来んよ糞ボケ!アァ死にて。癌のターミナルケアで24時間睡眠という最終手段があるそうだ。俺も延命治療はしないで眠ったまま逝かせてほしい。鳩山のボンボンに貧乏人の何がわかる?もう俺は死にてぇんだよ。「いのち」を守るだってぇ?貧乏人一世帯に(手取り)6億くらい配りやがれコノヤロー!俺はホイドだ!デブではあるがホイドと一緒だ!ホイド畜生~ぇ!!!!!

おわび

  • 2010/01/28 00:00

 しばらく日記を書けないでいます。立ち直るまでしばらくお待ちください。

イオン

  • 2010/01/24 23:59
  • カテゴリー:


銚子ドーバーラインから見たオーシャンビュー。

屏風ヶ浦。ドーバーラインのいわれともなった断崖。
 先週撮りに行けなかったイオンの建設現場に行った。大体完成していた。駐車場も広いし屋上駐車場もある。

入り口部分をクローズアップしてみた。

かなーり横にだだっ広い。

豆々に何が起こったか

  • 2010/01/21 05:53
  • カテゴリー:

 それは1995年に阪神淡路大震災が発生した1月17日の朝のことだった。が、こちらは午前5時46分ではなく午前9時過ぎのことだった。毎週日曜日恒例のドライブに行こう、それにしても音がないな、もう外にいるのかな?と、玄関を出た途端、足がもつれてよろけ、前のめりにこけたまま起き上がることができなくなった。

 霜柱が溶けかかった土の上に顔を置き、掌を地に着いて体を持ち上げようとしても全くもちあがらない、膝をずりずりと腹側に引き寄せて立ち上がろうとしても立ち上がらない、これは、体重が重いとかそういった問題ではなく、本当に脳・神経、どうしちゃったんだろう、俺はここでひれ伏したまま力尽きて死んでしまうのだろうか、と思いながら、なんとか立ち上がったらしい。

 そこから玄関までの数メートルを覚えていないが、母が玄関まで出てきて「どうしたの?みんなリビングにいたんだよ」と言いながら俺のなりを見てすべてを察知し、俺を部屋に連れ込み、パーカを脱がせジャージを着せ、ジーンズを脱がせジャージを穿かせた。あとは布団を掛けられ、母と妹はドライブに行った。

 体調がおかしくなった息子を置いてそのままドライブなんて、随分だねと思うかたもいらっしゃるだろうが、俺にとっては、それが正解。病院なら胃洗浄、けいれんしたらジアゼパム投与などいろいろしてくれるんだろうが、俺の場合、何もしなくても大丈夫とこれまでの経験からわかっているから。その根拠は「けいれんではないこと」。手足の運動機能が失調しただけでけいれんはしていないこと。意識があること、泡吹いてはいないこと。酩酊様のふらつきが出た時にはけいれんは(俺の場合)起きないこと。こういう時は大袈裟にしないで寝かしつけとくのが一番。何かあったらその時はその時で仕方がない。誰が悪いのでもない。

 こうなった原因は、はっきりしている。ほぼ24時間前のテグレトール200mg錠のOD。これに尽きる。テグレトールのTMax(最高血中濃度到達時間)は最長で24時間と遅い。その最長の時間で運動失調が出たことになる。うーんどうもテグレトールは鬼門なんだよなぁ。初めてテグレトールを処方された時も200mg錠だったんだけれど、やはり複視というか視覚障害が出たので100mg錠に替えてもらったという経緯がある。

 なんか脳波にけいれんの波が出ているような妙なもやもや感と言うかもやもや?違うなぁズキズキ?ん?なんて言ったらいいかわかんないが、違和感と言ってしまえばそれまでだが顔面けいれんの不快感と相俟ってあーいや。そんなこんなで、OD後ほぼ24時間でふらつき→運動失調という経過を辿ることになったわけだ。俺にはテグレトール、合っていないのかなぁ。気分調整薬としての効能を期待して、とのことだけれど、きっと200mg錠は俺には多い。100mg錠が最大対耐用量だと思う。

 ただこの出来事がショックで、自分の体が思い通りに動かない、または意に反した動きをするというのを、意識を保ったまま受け入れざるを得ない状態というのは正直、しんどい。これがもし道路でそうなっていたら、意識を保ったまま脳が粉砕する瞬間まで正気でいなければならない、それを考えると恐怖に陥る。


(後記)この出来事のあとしばらく立ち直れず更新が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

氷点下

  • 2010/01/17 05:29
  • カテゴリー:

 外の温度計を見ると氷点下1℃だった。

 1995年(平成7年)1月17日午前5時46分52秒、阪神淡路大震災が発生。俺は当時の彼女がテレビを見て「関西で大変なことになているらしい」と目を覚ました俺に言った。「んぇ?」とテレビを見ると、とんでもないことになっており、25歳の俺は少なからず恐怖を覚えた。

 そしてその恐怖はまだ続いている。千葉県北東部、茨城県南東部直下型大地震の噂が。犬吠埼から長崎鼻あたりの地磁気がかなり乱れているらしい。これを以って地震の予兆だと断定することはできないがここら辺は地震の空白地帯。過去に地震があった話を聞いたことがないのだ。益々以って無気味だ。

 今日は、例のイオンの写真を撮ってくる。

 はずだったがテグレトールのODでよろけてこけたまま体が動かなくなってしまい、今日の予定は中止。詳細は後日。

寒い

  • 2010/01/16 23:59
  • カテゴリー:

colodium 今日はずっと寝ていた。眠剤飲んだが、昼にしこたま寝たので眠くならない。昨夜はコロディウム飲んだせいかトイレに行かずに済んだ。眠かったり寒かったりするとどうしてもトイレに行くのが億劫になってしまうのだがこれはいい。ロペラミド塩酸塩も2mg含有だし。

 起きると夕方。母はお茶講に行ってくると言って出掛けた。今日の夕食はカレーライス。いつもながら美味い。インド人が言ったら「これはカレーではない」と言うのだろうが俺にとっちゃこれがカレーだ。これでいいのだ。

通院日

  • 2010/01/15 23:59
  • カテゴリー:

 寒い。12時くらいに風呂に入って上がったら3時半。寒い寒い。こういう、しんしんと冷える夜中に風呂入るのは嫌だね。やっぱり昼間に入るのが良いね。

 いつのまにか寝ていた。今日は11時半からの予約、10時半に起こされて、10時40分、出発。11時20分、病院到着、受付を済ます。今日は混んでいて、というか診察が長い人がいて12時半くらいに診察が始まった。12時45分診察終了。13時会計ができて、薬ができたのが14時45分。ゾロフト100mg/day、ルボックス225mg/day、リスパダール2mg/day、レボトミン40mg/day、デパス3mg/day、ロヒプノール1mg/day、テグレトール600mg/day、頓服ロペミン1mg/回、レボトミン5mg/回、アキネトン1mg/回。意欲が出ない、過食が出ると言ったら「それはレボトミンでしょう。高ぶった思考を抑えるのがレボトミンの作用なので理性を抑える分本能(食欲)が出てしまうんですね。ですからレボトミンの代わりにテグレトールを使うようにしましょう。寝る前の薬でロヒプノールとテグレトールだけで眠気が出ると思いますのでその時はレボトミンを飲まないようにしてください。と言われた。15~16日はぐっすり寝た。この日記は17日午前2時に書いたもの。

白煙

  • 2010/01/14 07:58
  • カテゴリー:

 今夜6時くらいに起きて夕食は一人前210円の寿司。あとはぼけら~っとしたりスカイプで喋ったり横になったり。

 11時過ぎ、みんなが寝てからストーブをつけたらもくもくと白煙が立ちあがって部屋中灯油臭くなり、ストーブは勝手に消えた。なんだよと思って芯を上げたら再びもくもくと白煙が立ちあがり、どうしようもなくなったので芯を下ろした。なんだよバカ。アホトンママヌケ!

 しんしんと冷え込んでいるというのに、俺は体半分左下にしてコタツから出して、上半身左に約45度ねじって書きこんでいる。左ひじはそのまま体重掛けると痛いので、枕を二つ重ねて肘をついている。1時25分、おおかたの普通の被用者で夜勤以外の人とその家族はだいたい寝ている時間だ。俺は何やってる?昼夜逆転フェスティバルだ。

 2時20分。上の文章を書いてから1時間経った。背中が寒い。ストーブも前述のように使えないし、ファンヒーターやエアコンなんて小洒落たものはうちにはない。夏は夏でやたら暑いし、冬は冬で凍るくらい寒い。

 先日、北海道のかたとスカイプでお話しさせていただいたが、家の中は半袖でいるくらい暖かいとか、東京に出てくると風邪をひく、というようなことをおっしゃっていた。

 北国のほうはペアガラスらしい。俺の部屋は俺が激怒して(何に激怒したかは忘れた。)ガラスを蹴破って下の段のガラスは扉2枚ともベニヤ板をはめこんでガムテープで固定してある。冷えがしんしんと伝わってくる。情けない。

 コーヒーを飲もうかな。

 テグレトール400mg、ゾロフト200mg、ルボックス150mg、レボトミン20mg、リスパダール2mg、デパス2mg、ロヒプノール1mg、アキネトン4mgを投入。

 アクエリアス1:水1は甘すぎなくてよろしい。冷蔵庫にペットボトル入れなくてもキンキンに冷えている。

 3時30分。貧乏揺すりが止まらないのでアキネトン4mg投入。

 人恋しい夜中。お話ししてくださる奇特な方は、皆無だろう。ちょっと2、30分ばかり、リビングに行ってまたコーヒーを飲もう。

 こういう時は、年末に友人から戴いたコーヒーではなく、出所の知れない俺がどっかから買ってきた美味しくないのを飲む。やはりいただいたかたに喜んでいただけるようなシーンで飲みたいと思う。ちなみに先程飲んだのは苦味が強く出すぎ、力強いコクもなく、砂糖、ポーションのコーヒーフレッシュを入れてなんとか飲めるといいった具合。多分、酸化した、ジャワ・ロブスタのような気がする。あぁ胸糞悪い。まぁ、ブルーマウンテンでもキリマンジャロでも古くなったらインスタントコーヒーのほうが美味いだろう。

 5時18分。放射冷却現象だうぉ~寒い。こういう時に限って雲がなくさわやかに晴れ渡っている。

 妹が下りてきてお茶、ご飯を仏壇に供え鐘を叩いて拝んでいる。俺はそんなに信心深くない。爺ちゃんが亡くなった時、あんなに仏さん拝んだのに爺ちゃんはあの世に連れて行かれてしまった。以来、もう仏の力なんか信じない。俺はただ、仏を葬式盆暮れ正月の様式として使っているにすぎない。できることなら自力本願でいきたい。まぁでも今年生きていたら100歳…無理もあるがな。それに…暴れているところを見せなくて良かった。今はそう思う。

 カラスが鳴いている。ハシブトガラスらしい。生ごみをぶっ散らかしたり、子育て期間に襲ってきたりするけれど、1羽でいる時はわりと可愛い、と、俺自身は思っている。

 南大泉に住んでいた時は、冬、餌台(ペットボトルを改造してピーナツをシジュウカラだけが引っ張り出せるようなのを作った。)にピーナツを入れておくと次々とやってきては器用に引っ張り出して食べていた。同じような大きさでも雀にはそれができなかった。

 ここにもいろんな野鳥はいるけれど、水辺の芦原とか山の中とかにしかいない。(ここで言う「山」とは「里山」のこと。正確にいえば、「森」とか「林」になるんだろうが、みんなそのことを「山」と言っている。)うちに来るのはスズメ、ヒヨドリ、メジロ、ツグミ、時々ジョウビタキ、更にたまにムクドリ…でもこれらが来ても、ヒヨドリがみんな追っぱらってしまう。つまらん。

 朝7時21分。妹出勤。今日は雲間から、なんとか日が射している状態。寒いな。あー寒い寒い。お日さまが恋しい季節。

 それにしても、俺はいつ寝るんだろう。。。

ほら雨だ

  • 2010/01/12 19:05
  • カテゴリー:

 前の日記に書いたことは当たった。冷たい冷たい雨だった。雪なんか降りゃぁしない。ジモティの勘は鋭いねぇ。海洋性気候だから仕方がない。ほら雨だ。

雪?

  • 2010/01/12 02:19
  • カテゴリー:

 今朝は温暖な銚子近辺でも雪が降るかもしれないそうだ。利根川を隔てた茨城県神栖市でも雪が降るのだろうか?銚子で雪が降っても、神栖市(旧・波崎町地域)では雪ぎりぎりの冷たい冷たい雨であることが多い。余計体温が奪われる。
 只今2時47分。あぁ無益な時間が過ぎゆく…。

無題

  • 2010/01/11 01:04
  • カテゴリー:

 なんでこんなに悲しいことばかり降りかかるの?
 もう生きなくていいでしょう?

 テグレトール4錠投入。限界。

無題

  • 2010/01/10 23:59
  • カテゴリー:

灯台

 潮来のホームジョイ本田に灯油を買いに行った。水郷有料道路が無料通行できるようになり、料金所を壊していた。リッター59円近所のガソリンスタンドから苦情が来たのか値上がりしていた。右の写真は犬吠埼の灯台。

 イオン銚子店はほとんどできていた。正面からの写真を撮りたかったがルートの関係上撮れなかった。でかい。…が、こんなにでかいものを作って大丈夫なんだろうか…。


 今年もまた成人式で暴れたバカがいたそうだ。公務執行妨害で逮捕されたということだが名前も顔も明かされなかった。お国は人権とやらを守ってくれてありがたいねぇ。秩序を乱すバカが俺は一番嫌いだ。


 精神状態が悪い。あぁ、よくない。死にたい。 

6時

  • 2010/01/10 06:00
  • カテゴリー:

 6時だ。Twitterかよ。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2010年01月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着エントリー

test
2011/08/31 23:59
終わりに寄せて。
2011/08/31 23:30
今日は診察
2011/08/31 23:05
調子が悪い2。
2011/08/30 23:29
調子が悪い
2011/08/29 23:55

新着コメント

Re:風土村
2023/03/21 from 承認待ち
Re:風土村
2023/03/14 from 承認待ち
Re:調子が悪い2。
2023/03/09 from 承認待ち
Re:調子が悪い2。
2023/03/09 from 承認待ち
Re:調子が悪い2。
2023/03/09 from 承認待ち

新着トラックバック

Re:無題
2023/01/09 from 承認待ち
Re:作業
2022/07/25 from 承認待ち
Re:腹壊した
2020/07/23 from 承認待ち
Re:潮来へ
2020/05/13 from 承認待ち
Re:予告
2020/04/21 from 承認待ち

Feed