合計  今日  昨日  現在名様ご来訪です。

エントリー

2010年02月の記事は以下のとおりです。

津波

  • 2010/02/28 21:45
  • カテゴリー:

 一日津波で大騒ぎだった。此処も断続的に防災行政無線のサイレンが鳴り、沿岸の世帯は避難するよう勧告があった。俺んとこは、川からも近いっちゃぁ近いがそうでもないっちゃぁそうでもないし、海からも近いっちゃぁ近いがそうでもないっちゃぁそうでもないという、非常に微妙な位置にあるのでどうしようか迷うところである。海からは川からよりも距離があるし、標高も割と高いとこにあるので大丈夫だろうということで今回避難はしなかった。昭和30年代のチリ地震津波は、母が宮城の気仙沼にいた時に体験していて、「田んぼの中に船があった」と言っていた。大変だ。まだ警報が解除されないので油断大敵。

かりんと饅頭

  • 2010/02/28 21:25

 こないだ通り過ぎた「かりんと饅頭」を『丸三老舗』にて購入。「黒糖饅頭」というのが正確な名称?餡子が薄いかりんとうの皮に包まっている。大変美味しゅうございました。
かりんと饅頭

新車乗ってちょこっとドライブ。

  • 2010/02/27 23:59
  • カテゴリー:

 新車に乗ってちょこっとドライブ。シフトが上がっていく時ローギヤの方は結構高回転まで上がる。トルクはあんまりない。特にストレスは感じないが、やはり1000cc、って感じ。明日は灯油を買いに潮来まで行く。

無題

  • 2010/02/26 20:05
  • カテゴリー:

 オリンピックもなんか金メダル取れなかったとかいつまでもいつまでも、うるさい!もう見飽きた。早く通常編成に戻ってほしい。(20:05)

 ≪ご当地ヒーローシリーズ≫
 ケセンヌマン。必殺技、フカヒレチョップ。三日町キック。化粧坂パンチ。松川スピン。(20:32)

さようならスパシオ。

  • 2010/02/26 19:47
  • カテゴリー:

 明日、妹のクルマ、新車が納車。というわけで、エンジンからオイル漏れするようになってしまったスパシオは明日でお別れ。好きだったんだけど、ま、エンジンの寿命とあっちゃ、しょうがないわなぁ。明日から車庫は、新車のねぐらになる。

無題

  • 2010/02/26 19:23
  • カテゴリー:

 今夜は焼きうどん。

昨日は

  • 2010/02/25 03:00
  • カテゴリー:

 昨日は丸一日寝ていた。起きたのが今朝1時、薬が切れて、とんでもない状態になっていた。アカシジア、腹痛。やっと治まってきたところだ。

あなたは

  • 2010/02/23 06:16
  • カテゴリー:

 あなたは、幸せに暮らしているでしょうか。もう10年余り経ちましたものね。全ては俺の罪でした。だからこうなるのは当然の帰結でした。あなたははあなたが幸せになるために、大きな決断をする必要がありました。それがあのお別れ。あなたはなにひとつ悪くない。悪いのは全て俺。6年半の日々をお返ししたい。それが俺の、心残り。あなたはお元気ですか?彼はお元気ですか?ご家族は、お元気ですか?健康が、何よりです。お身体にはくれぐれもお気をつけて。お幸せに!

また食った

  • 2010/02/22 10:50
  • カテゴリー:

 シスコーン食った。食欲止まらずもはや救いようがない。ホクホク感に満足すると、今度はサクサク感が欲しくなる。そしてツルツル感、シコシコ感を欲し、トロトロ感、ネバネバ感…きりがない。体中痛くなった。寝る

興味

  • 2010/02/22 08:12
  • カテゴリー:

 食うこと以外に興味がいかない。だから太る。性欲でもあればもっと違うかもしれないなぁ。適度によ。適度に。I・Y君のように目が血走ってるのは怖いから嫌だ。ドラム叩ける環境にあればそれは更に良い。もっと食欲から目が逸れる。

 2ヵ月半で35㎏減らした時はどうやったっけ。ひたすら走っていたような気がするなぁ。で、延々とキャベツの千切りとリポビタンDを摂食する日々。俺はダイエットは短期決戦のような気がするなぁ。俺のように短気だったり体が弱っている時は(余計ダメか)。

 股関節から腰、足首まで痛いこのままでは、走ることはおろか歩くことさえできない。ダメだな。体重が重いから股関節ダメなのだろうか。だったらどうしようもないな。軽くなるが先。デブじゃ何にも始まんない。

 自己管理の甘さから来る低評価。デブは、全ての低評価につながる。低評価につながると?なににつながる?おカネがとれない。で、ごはんが食べられない→痩せる(笑)

 でもこのやり方だと結構時間かかるし、文無しになってしまうから俺は使いたくない。

 顔面けいれんでゆがんだ上に最近頓に肉が載ってブッサイクになったこの顔が鏡に映っているのを発見してしまった。糞より劣るこの顔面。なんてブッサイクなんだろう。

 太っているそれだけで人格を否定されたこともあった。その、人格を否定されたデブという姿に戻ってしまった。それを見て、デブの俺の人格を否定してから俺が痩せたことを知って俺の人格を否定する理由を探していた人たちは、またデブになって挫折したことを人格否定の材料にプラスして大喜びするだろう。一回人格を否定してしまうと、人格否定の材料がなくなっても人格を肯定することはできないだろう。だから他に人格否定の材料を探すのだ。

 一度ある理由によって否定された人格は、その理由がなくなっても否定され続ける。もはや人格否定の理由なんて何でも良くなっているのだ。俺を否定したい一心なのだから。

************************
 平成22年2月22日2時22分22秒は俺はナロンさんと喋っていた。
************************

雛飾り簡易版

  • 2010/02/22 05:39
  • カテゴリー:


昨年から簡易化された雛飾り

日曜日

  • 2010/02/21 23:59
  • カテゴリー:

 隔週恒例の灯油を買いに行く日だったので、潮来のホームジョイ本田に行った。

 まず矢田部のファミリーマートに寄って、バヤリースのマンゴーミルクと午後ティーのエスプレッソティーというのを買った。俺はトロピカル系の果物が好きだ。パパイヤ、マンゴー、パイナップル…何故かはわからない。前世で南国の猿かなんかだったのかもしれない。牛乳が入って、やさしい味。

 それから「紅茶のエスプレッソ?あったっけそんなの」と思いながら興味があったので買ってみた。基本的にミルクティーなんだけれど、紅茶の渋みと言うか苦みと言うかそういうものがしっかり効いた味。美味しい。

 次に潮来の道の駅に寄って、葉物と根菜、肉を買い、今夜の肉じゃがの材料を揃えた。なんかポイントが当たったとかいっていた。

 次がホームジョイ本田。今日はリッター62円。妹はロト6を買っていた。好きだよなぁ。なんぼか当ったことがあるんだろうかね?

 いつも通りサッカースタジアムの方に回ってスタジアム前のセブンイレブンで「ハム&たまごサンド」と「銀じゃけおにぎり」と「海老マヨおにぎり」、「やさしいフルーツ オ・レ」と、先ほども買った、「午後ティーエスプレッソティー」を購入。俺は一度気に入ると割と浮気はしない方だ。 「ハム&たまごサンド」「銀じゃけ」「海老マヨ」を徹底的に買い続ける。飲み物は「やさしい フルーツ オ・レ」を買い続けてきたが、今回ここに「エスプレッソティー」が加わった。発売中止にならない限り買い続けることと思う。「Roots Aroma Black」のようなロングセラー商品になればいいんだけれど。商品の移り変わりが激しい昨今、コンビニで生き残れるだろうか。

 鹿嶋で妹が銀行に寄った関係上、ルートが少し変わった。鹿島神宮駅の近くに「かりんとまんじゅう」という看板を掲げた和菓子屋があって、母が「かりんとまんじゅう食べてみたい」と言ったが通り過ぎてしまったのでそのままスルー。ネットでちょこちょこっと調べたが、「これだぁっ!」というものが見つからなかった。ああいうところでは、使ってないのかな、ネット。後日(「っていつだよ」という話だが)情報が入手できたら掲載する。

 1時半過ぎぐらいに帰宅。妙な電話がかかってくる。「ナントカというNTTの販売代理店のナガイと申しますが、これまで40メガなどのご契約なさっていると思いますが、来月から光回線のサービスご提供開始に伴い、基本使用料金が525円に下がり、100メガがお得に使えるようになっております。」説明不充分、NTTにそもそも販売代理店と言うものが存在するのかもわからんし、光回線「フレッツ光」とか「光ネクスト」という言葉は一言も発せられていない。そのまま了解したら、ADSLが勝手に「光回線」に切り替えられてしまうことになる誘導説明だ。爺さん、婆さんとかは危ない!母が俺に代わったのはファインプレー。俺自身、現在のADSLに何ら不自由を感じていないし、34兆円あったらまだしも、現在の生活でギリギリ限界Loversだから、「光回線に変える気はありません」と繰り返していたら主にネットを使われる息子さんなどいらっしゃいますか?と訊いてきたので「わたくしでございますが…」というとあっさり切った。今度かかってきたら、NTTにインターネットサービスの販売代理店というものはあるのか、あったとしてその「ナントカ」という販売代理店はあるのか、その場で携帯で訊いてもいいかとでも言ってやろうか。ただ、光環境を購入するにしても、俺はNTTに直で、または信頼するプロバイダを通してしか光環境を購入するつもりはない。畜生!その「ナントカ」をメモっとくべきだった。大失態!

 昼寝をして起きると8時、肉じゃがを美味しく食べた。

 98年、乳がんで母を亡くすかも知れなくなった時、俺は「マザコンになろう」と改めて思った。これでいいのだ。これ、独り言。

Twitter

  • 2010/02/21 15:35
  • カテゴリー:

 「今」を切り取るTwitterという媒体は、過去を振り返り振りかえり生きている俺には向いていないような気がする。昔ながらの日記帳をわざわざプログラムで組み上げたブログ形式の日記帳が、今の俺には合っている。周りから「前向きは前向きだよ」「その人の向いている方が前向きだよ」と言われても俺には理解ができないでいる。

 じゃぁ、俺は、「過去に対して前向き」なわけか。ポジティブな人に諭されても違う精神構造の俺にはちょっとどころか、全く、精神的に解りたくないとかそういうことではなくて、いきなりサンスクリット語で哲学の話をされたくらい、理解ができないというか「わからない」といったほうがいいだろうな。もしかしたら俺は、脳に器質的病変があるのかもしれないし、或いは広凡性(広汎性?)発達障害があるのかもしれない。

 過去に対して前向きになって、その恨みをちょっとした村八分とか場所という形で復讐するとか、そういうことか。ま、死ぬ間際の俺に復讐したって何の達成感もいないもんだがな。

 今朝、急に寒い所へ出てったら左後頭部に痛みが走ったよ。脳出血かな。くも膜下出血かな、脳血管腫瘤があるのかもしれないし。

 いずれにしろ、最近の俺には体調に不良な部分があちこちに出てきている。夜になると腹痛と下痢が治まらないとか薬の副作用で手足動かなくなって天地不明になってぶっ倒れたり、まぁ、腹痛の件については潰瘍性大腸炎ってのは考えにくいから、中毒性巨大結腸とか、果ては結腸癌かもしれないが、治療せずに対症療法で放っておいている。

 もし癌なら、「緩慢なる自殺」ということも言えるしそれも意図しているというところが正直なところだ。肝臓の数値が悪いとか脂肪肝とか、勿論、精神科にかかっているSAD(Social Anxiety Disorder=社会不安障害)から来ているIBS(Irritable Bowel Syndrome 茨城放送ではありません。)過敏性腸症候群とかあるし、某精神科用薬剤の依存症になっていて(合法薬物なので捕まりはしないが)、効いている間は実感がないのに、切れると脚、腕、腰、背中、頸全身痛くなって「あぁ、効いていたんだ。」と思う。一日の処方量は超えないようにしているけれどもう、15年飲み続けているからなぁ。今更切られたら、俺は終始ロキソニンを飲み続ける生活になってしまうと思う。

 人生、投げたらアカンという人もいるけれど、俺は投げたね。右半身、言語を司ってる左脳に 障害が残れば、もうドラムは叩けないわなぁ。人生の楽しみもなくなり、精神状態はますます悪くなり、2、3錠でぶっ倒れるテグレトール100錠一気飲みして死んでやる。2、3錠でぶっ倒れるテグレトールのストックは500錠以上あるからちょろいちょろい。さすがに、500錠は飲みきれんわなぁ。スクリュードライバーとドライマティーニでテグレトール500錠飲んだ男は珍しがられるだろうなぁ。

 全身けいれん重積発作起こして泡吹いて…死ぬよなぁ。2、3錠でぶっ倒れるテグレトール、では1錠(200mg錠)ではどうかというと、一日中寝てるようになる。で、起きるたびふらふらする。この症状が出始めたら長い。腸からの吸収が4~24時間と緩徐なため高血中濃度が長時間維持されいつまでもふらふらドスンドスン(転倒の音)やって母に叱られる。うちの母には面白いもんでクスリ飲んでぶっ倒れると怒られる。何でなのか今訊いたが、過去の例から必要用量以上飲んだものと解釈するらしい。テグレトールは怖いよ。やらんやらん、窮地に陥るまでは。

 コザックとモスコ・ミュール、ブラッディー・メアリー、と、エクストラ・ドライ・マティーニ、スクリュードライバー、ジン・トニック、ダイキリ、ジャマイカ・ジョーを用意して?作りながら?もう最後のほうはシェイクかけいれんかよくわからなくなってくるんだろうな(笑)。「シェイク、すっげぇ速ぇ~!」と思ったらけいれんだったとか。なんか、さっきからシェイカー下の方で振ってるし手つきが変だと思ったら、なんか、念仏唱える高血圧のバァちゃんみたいになってて多分俺、念仏唱えるんだ。けいれん起こすと、俺念仏唱える癖があって、家族に訊くと「何か知らんが横文字。」と言うんだよなぁ。

 「アミトリプチリン塩酸塩とかポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸トリエタノールアミンとかフルボキサミンマレイン酸塩じゃなかったか?」と訊くと「そうは言っていなかった。」と言う。

 ということは、受験の時に俺が覚えた短文集の基本例文のような気がする。それ以外俺の脳に刻まれた横文字は、考えられないなぁ。それを順番がおかしくなって文法通りにはなっていなかったかもしれないし単なる単語の羅列だったかもしれない。多分そうだろう。親父が「Few,if any,なんとかかんとかと言っていたなぁ」と言っていたのを思い出した。Few,if any,Americans graspedなんとかかんとかだ。あれか。多分、「Few,if any」のとこだけしかちゃんと言えてないんだ。

 あとは 「~the significance of what had been accomplished.」とかは「Singapore beans completeむにゃむにゃ」とかその程度であと口から泡吹いて倒れて、しばらくして起き上がって母が飲み物を持ってきて、「飲むの?」と訊いたら頷いて水をすくうように手を差し出したのでそこに飲み物を注いで俺はそれを飲んだのだという。

 妹は、それを何度も繰り返す俺を見て、笑う場面ではないと思いつつも吹き出してしまって母に怒られたのだという。俺にしてみりゃむしろ逆で、笑ってくれた方が救いがあるというか、上手く言えないけど。

 それからしばらく、水をすくうように両手を差し出しだすのが家族の間で俺がやる自虐的ギャグとなっていた。勿論、母には「やめなさい」と咎められたけれど、妹には結構受けていた。

 四環系抗うつ薬の時のけいれん発作は、周りはびっくりするけれど、なっている本人は発作が終わったあとというか発作の最中も意識がないので何の苦痛もない。終わった後はけろっとしているもんだ。

 ただ。三環系抗うつ薬のオーバードーズとテグレトール処方用量飲んだ時の悶え苦しむさまはひどい。あれは嫌だ。以前テグレトール(現在の200mg錠ではなくて100mg錠)を2錠飲んだらものの見え方がおかしくなるという副作用が出て飲むのをやめていたんだが、主治医に飲んでくださいと言われたので再開した。

 やっぱり駄目だった。朝、夜、寝る前に200mg錠1錠ずつ処方されているんだが、夜と寝る前の服用間隔が短いので結果200mg錠2錠、400mg飲んでるのと一緒だ。で、先にも書いたが、テグレトールは腸からの吸収が4~24時間と緩徐なため、副作用が出たらその時間の長いこと長いこと!もう耐えられない。今度主治医に言うわ、俺。

現実逃避

  • 2010/02/19 01:46
  • カテゴリー:

 今日一日寝ていたが、起きていても苦しいだけなので、睡眠薬と抗精神病薬、気分調整薬をがば飲みして寝るんだ。ロヒプノール(100mg錠×4錠)とレボトミン(5mg錠×28錠)とテグレトール(200mg錠×2錠)。薬の辞典見たら出てくるよ。ポピュラーな薬だから。

 こんな俺にでも、妹は毎日のように飲み物を買ってきてくれる。優しい妹だ。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2010年02月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着エントリー

test
2011/08/31 23:59
終わりに寄せて。
2011/08/31 23:30
今日は診察
2011/08/31 23:05
調子が悪い2。
2011/08/30 23:29
調子が悪い
2011/08/29 23:55

新着コメント

Re:風土村
2023/03/21 from 承認待ち
Re:風土村
2023/03/14 from 承認待ち
Re:調子が悪い2。
2023/03/09 from 承認待ち
Re:調子が悪い2。
2023/03/09 from 承認待ち
Re:調子が悪い2。
2023/03/09 from 承認待ち

新着トラックバック

Re:無題
2023/01/09 from 承認待ち
Re:作業
2022/07/25 from 承認待ち
Re:腹壊した
2020/07/23 from 承認待ち
Re:潮来へ
2020/05/13 from 承認待ち
Re:予告
2020/04/21 from 承認待ち

Feed