井上藤井
- 2010/10/31 23:59
行方のほうにある「井上藤井」というところまで特になんということもなく行ってみた。ハス田のハスは枯れあとはハスを掘って終わりだ。
チェリオに寄って食材を仕入れ、次にヤマダ電機で地デジチューナーを見たが売り切れ。後日買い求めるつもり。セブンで昼食を仕入れ帰宅15時前。
眠くて仕方ないので時間が勿体無いが寝ることにする。
2010年10月の記事は以下のとおりです。
行方のほうにある「井上藤井」というところまで特になんということもなく行ってみた。ハス田のハスは枯れあとはハスを掘って終わりだ。
チェリオに寄って食材を仕入れ、次にヤマダ電機で地デジチューナーを見たが売り切れ。後日買い求めるつもり。セブンで昼食を仕入れ帰宅15時前。
眠くて仕方ないので時間が勿体無いが寝ることにする。
特に何もしなかったような気がする。パソコンの「ntldr is missing」エラーがよくわからないので、とりあえずMBRをいじくってみればどうにかなるだろう、と思い、一度Ubuntuを入れてみて、もう一度WinXPを入れてみるとNtldr is missing」エラーは消えていた。原因はわからないが、とにかくブートローダーに問題があったんだと思う。一日これで終わってしまった。ま、でも復旧したからいいか。Dドライブにあったデータ全部消えてしまったけれど別に緊急を要するもんではないんだろうからまぁいいや。
今日は9時半の予約だったので8時45分くらいに家を出て、ぎりぎり間に合った。15分ほど待って診察室に呼ばれた。やはり早いうちに行ってしまわないでぎりぎり間に合うくらいに行ったほうが吉。15分待ちで診察を受けられるのはかなり楽だ。以前なんか10時に予約を入れてあるにもかかわらず14時に診察とかそういうことが度々というか毎回そうだった。でも今は、長くて20分待ち。というのも精神科の医師の補充や、近隣の精神科クリニックへの紹介をしたからだろうか、だいぶ余裕が出てきた。待ち時間が短いのはいいね。今日も認知行動療法の進行の具合などを報告した。パソコンのモニターの光を夜に浴びることによって睡眠サイクルが狂ってしまうらしい。今日も薬は変わりなく処方された。あまり睡眠薬を出したがらない先生のようでロヒプノール1mg錠1錠にレボトミン5mg3錠のまま。
睡眠薬と言えば「眠剤」と主治医は言っていた。てっきり俺はジャンキー達のスラングとして「眠剤」というのがあるのかなと思っていた。医師の間ではそういわれているんだろうがまぁ、それに乗っかるつもりはないので、これまで通り、「睡眠薬」「抗うつ薬」「抗不安薬」「抗精神病薬」で通す。
帰りはいつもの銚子犬吠方面にドライブ。カスミで買い物をして、帰宅13時過ぎ。疲れて布団に倒れこんで「あ、昼飯食うの忘れてた」と、セブンのサンドイッチとおにぎりを食べる。
それから、寝りゃぁいいのにサブのPCが調子が悪かったので再インストールを始めてしまったのですっかり眠気が抜けてしまい、そのまま徹夜。Skypeで友人と話したりしていた。そのうち友人も眠くなったようなのでお開きにして再び作業に取り掛かり、PCを立ち上げようとした。すると「NTLDR is missing」エラーが表示されて動かなくなった。
面倒だったので明日やろうと思い、寝たのは4時半頃。(完)
このところ日記の更新が滞って申し訳ない。書いたとしても4~5行くらいかな。今、Windows98~~XPへのアップグレードは無事終わり、今、『Windows Update』がえらくたくさんあって今終了待ち。97個ものアップデートがある。しばらく再インストールを行っていなかったので、手順を忘れてしまっていた。なんせアップグレードしたものを更にをアップグレードしたものだからわけわからなくなってくる。
「思考力」が今非常に低下している。アキネトンを飲みだしてからからかもしれない。が、「あのさぁ…なんだっけ忘れちやった」と物事を言おうとしているそばから忘れてしまうのだ。キッチンに行って、「あれ?なんでキッチンに来たんだっけ?」ということがしばしばある。直近のことを忘れてしまうのだ。困ったぞこれは。ど忘れが多すぎ。アキネトン飲み始めて顕著になった。やばいな。可逆的なものならいいのだが非可逆的なものならどうしよう。若年性アルツハイマー病になったらどうしよう?ウェルニッケ脳症だったらどうしよう?とかこのまま廃人になるかもしれない。そんなような気がする。そんな大袈裟ことばっかり気にしている。本当にぼけてしまったらどうなってんだ?ウンコつかんでぶん投げたり壁になすり付けたりしないだろうか?死ぬときゃきれいに死にたい。
一昨日からセカンドマシンが何か引っかかってうまく起動しなくなった Windows XPの再インストールをAptivaで98~Me~XPとアップグレードした。しかしXPをインストールした後、XPが起動できないし、わけわからんメッセージが出るのだが、これはどうしたもんかと悩んでいる。今、98からMeにアップグレードしているが、そのあとのXPアップグレードもなんか、不安だったりするちゃんと直るのか?3回目のトライ。
とりあえずご報告まで。なおメインマシンは大丈夫みたいだ。
今日も14時過ぎに目を覚ました。それから2時間、大したことはしていない。パンを食べて、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス25mg錠+50mg錠各2錠、レボトミン5mg錠4錠、リスパダール1mg錠1錠、デパス1mg錠2錠を服用。
16時47分。相変わらずゆううつな気分が続いている。
17時10分、夕食を食べる。そして17時24分現在、パソコンの前に座っている。で、更にゆううつになってどうにもならなくなっている。月曜日はTVもあんまり面白くないし…。どうしたもんかなぁ、俺。
18時、ルボックス25mg錠+50mg錠各1錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠、デパス1mg錠1錠を服用。
18時20分父出掛ける。はー。さっきからため息ばかりついている。
雨が降っている。Skypeで3人で話していたが、18時過ぎになって夕食になったので一時中断して22時過ぎまで話していた。いつも通りゆるい感じで話した。
23時も47分過ぎて日曜も終わり、月曜になろうとしている。日曜のこの時間帯、一番嫌いだ。
10月25日になった。月曜か、特に何がどうするわけではないがなんとなくブルー入ってる。あと6日で11月か。なんかこの一年間な~んもできなかったから、いまいちだったなぁこの一年間。こうしてコタツが出てきて紅白誰が出るのかという会話が始まったと思ったらクリスマスイブがやってきて、餅ついて正月だ。あぁもう嫌になった。来年、俺はもう42歳。しっかし…早いなぁ。年食うごとに一年が極めて早く感じるようになった。こうして、無駄な齢を重ねることになるんだろう。無駄な15年を返せ。俺の時間を返せ!アキネトン1mg錠6錠を飲んだ。これで少しは楽になるかな。
9時半くらいにゾロフト50mg錠2錠、ルボックス25mg錠+50mg錠各1錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠、デパス1mg錠を服用。間もなく出発。太田のGSで妹の車にがきたので給油。次に「道の駅いたこ」で食料を購入。続いて「ホーマック」に寄って「母が苗木を見てくる」と言ったので10分くらい車内で待つ。次に「チェリオ」に寄って母が衣料品を購入、その間に妹と俺は本屋で立ち読み。なかなか帰ってこないのでジーコ広場のベンチに座って待っていると30分くらいしてから母が来たのでパンを買い、先日母が「nanacoカード」を忘れてきたセブンイレブンに寄って「nanaco」カードを無事受け取り、サンドイッチとおにぎりを購入し、帰路に就いた。帰宅13時半。サンドイッチとおにぎりを食べる。で、現在に至る。
先日、友人がホームページの更新を凍結した。というのも掲示板に彼を非難し上から目線で正論とやらをぶちまけ鼻の穴拡げて優越感に浸っているような書込みが続いたからで、それらへの対応で疲弊し切ってしまったようだ。それぞれケースバイケースであって対処の仕方も色々なのに、その、正論とやらを彼にぶつけて結果、彼を追い込んで楽しんでいるようにしか見えない。彼には彼の人生があるわけで、他人がどうこう言う範疇の問題ではない。説教たれて、そんなに楽しいか?説教たれているうちに自己陶酔してはいないか?彼には彼の生き方があるわけで俺にも自分の生き方を彼に押し付ける権利はないしその逆もまた然りだ。結局本当のところ彼らは、自分の好き嫌いを善悪にすり替えてしまっているような気がする。妬みによるのか、それとも「勝ち組」の「負け組差別」なのか俺にはわからないが。
今日もなんか腑に落ちない心地の悪さで目が覚めた。起きると6時過ぎ。妹はTVを観ていた。何時寝たかしらんが妹に聞いてみると「私7時半ころ帰ってきたけど、その時はもう寝ていたという。都合12時間近く寝たのだろう。ダメだな~堕落している。その、「19時半には既に寝ていた」前後の記憶が全くない。はぁ~駄目だなこりゃ。アキネトンもやっぱり脳に作用する薬。過ぎれば結局寝てしまうんだろう。
今日は妹がガソリンを入れに行くと言っているがどうしようか、付いていこうかな。
昨日落ち着かなかったので、アキネトン1mg錠を6錠飲んだら、気分が高揚してきた。勢いに任せてMovableType5.031というブログ構築CGIをインストールしたのだが、これがファイルの数が3,000を超えるのでPASVモードでつながっていてもしばしば転送エラーが発生してなかなか大変だった。数回のトライの末、めでたく完了。と言いたいところだが、mt.cgiを実行したところ、mt-config.cgi-originalでつまづいてこれを削除して/mt/mt.cgiを再実行、するとウィザード画面が現れたのでそれに従ってマニュアルを参考にしながら進めた。ところところどころ挙動不審なったりしたが、まぁなんとかmt-config.cgiを自動生成させて、パーミッションもCGIについては全て755に設定、先程のmt-config.cgiも同様に755に設定したと思ったなぁ。それからFTPクライアントでホスト側に「site」ディレクトリを作り、パーミッション777にする。中に自動的に「blogs」と他いろいろディレクトリやファイルが生成される。これでpublic_html/site/blogsにアクセスすると、ブログが表示された。ただ、コメントを投稿してみても反映されていなかったり、ちょっとあんまり使えない。こないだも書いたがやっぱり今のこのCGIが一番いいかもしれない。なんだかんだ言ってもねぇ結局は使い勝手の良さが一番だと思う。
今夜もまだ寝ていない。眠れない。もう金曜日か。過眠、不眠の繰り返し。昼12時、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス25mg錠+50mg錠各2錠、レボトミン5mg錠4錠、リスパダール1mg錠1錠、デパス1mg錠2錠を服用。
15時47分からSkypeで4人でしゃべっていた。夜も20時14分頃から22時過ぎまでSkypeで話していた。あとはパソコンで、PHPをいじくっていた。が、なかなかこの日記帳にかなうCGI、PHPにはお目にかからない。苦労して設置した割には機能がしょぼかったり、やっぱり今使っているCGIが一番いい。
これがリンクにあるが、使い勝手があまりよくないので、いまいち本格運用する気になれない。このCGIの公開がもし終わってしまったとしても、俺はこのCGIを使い続けるつもりだ。freoの作者さんには、これと同じ使用感のものを作ってほしいと思う。機能面でもそう。このCGIの機能が丸ごと入った、更にそれ以上のものを。スキンも真っ白のままだとちょっと味気ないし。それに第一、どうも俺のサーバーでは、上手く動作していないようだ。
今日(昨日)は一日寝ていた。昨夜3時頃眠り、夕方の4時とか5時に起きた。眠れないのも無理からぬことだろう。あぁ、言葉が出てこない。出てこない出てこない。ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス25mg錠+50mg錠各3錠、レボトミン5mg錠6錠、リスパダール1mg錠2錠、デパス1mg錠3錠、ロヒプノール1mg錠1錠、レボトミン5mg錠3錠を服用。これだけ飲んでも眠れない。眠れないけど、横になろう。