合計  今日  昨日  現在名様ご来訪です。

エントリー

2011年07月の記事は以下のとおりです。

雑談

  • 2011/07/31 04:28
  • カテゴリー:

 昔、付き合っていた彼女との距離が徐々に離れてきた頃、不貞腐れて俺は、一人で東上線走破の旅と意気込んで寄居まで行こうと試みたことがある。でも結局、一度も達成できなかった。森林公園、男衾、玉淀(順不同)などの駅名のアナウンスを聞く頃になると、何か地の果てまで来てしまったような、そんな薄ら寒い恐怖のようなものを感じ、寄居はおろか、乗換駅の小川町までさえも行けず、すごすごと下板橋まで戻ってきた記憶がある。いつかいつでもいいから、達成してみたいものだ。というかそれ以前に東京に居を構えたいものだが。このまま茨城の片田舎で一生を終えるのも癪だ。まぁでも、それでもいいのかなぁ、なんて思ったり。いいんだけどね。どうでも。半ば自棄っぱちになってる。もういいんだ俺の人生終わったようなもんだからさ。知らねぇよもうどうでもいい!

デスクトップパソコン意識不明

  • 2011/07/31 04:27

 愛用のデスクトップパソコンがおかしくなったというか使用不能になった。電源は入るしファンも回るのだが、HDDアクセスランプが点いていない(ということはHDDが回っていない)し、なによりBIOS画面が出ない。だめだ修理だ。多分マザボがお逝きになったんだろう。金がないからしばらく直せない。大きい仕事はしばらくできそうにない。こうして慎ましやかに日記を更新することくらいしかPCでの作業はできないだろう。2、3か月は無理だろうな。

 3時54分、地震。小さな縦揺れの後、大きな横揺れ。結構長かった。地震は何回遭っても、慣れないねぇ。慣れちゃいけないんだろうけどさ。怖い怖い。

金が飛んでゆく。

  • 2011/07/30 04:48

 愛用のデスクトップパソコンの調子が悪い。これはもうオーバーホールしかないかもしれない。一体いくら飛んでいくんだか…。ノートもそんなに調子よくないのに…。ちっくしょう…。

新ブログのテスト。

  • 2011/07/28 09:55
  • カテゴリー:

このブログスクリプトも2008年3月から3年4か月使ってきたが、このスクリプトの作者である「ないと」さんの開発ウエイトがPHP5で書かれた次期バージョンに当たる『freo』に移ってきていることもあり、そろそろ乗り換えようかと設置をしたところだ。不具合が出るといけないので、しばらくは両方同時進行でテストランしてみる。URLはhttp://www.bruin728.com/mame/である。

腹痛

  • 2011/07/26 18:17
  • カテゴリー:

 腹が痛い。ああ腹痛い、腹痛い。

無題

  • 2011/07/24 21:39
  • カテゴリー:

だるくてだるくて仕方がない。本日正午を以て、地上アナログ放送終了。明日午前0時停波。

何もそんな今更躍らせられなくたって

  • 2011/07/23 23:29
  • カテゴリー:

 朝起きると誰もいなかった。リビングにはドーナツ一個に「用事に行ってきます」の書置きが。用事があるから出かけるんだろうに、素っ気ないなぁと思っでドーナツを食いながら待っていると、母が帰ってきた。

 母「テレビ買ってきた、テレビ。」俺「えっえ~っ!?」40V型SONYのBRAVIA。ハードディスク500G+ブルーレイマルチディスクレコーダー。親父は子供のようにはしゃいでいる。おいおい、何もそこまで踊らされなくてもいいんじゃない「地デジカ」に。金ないのにどうすんだよ。「ローン組んだ」ローン地獄だもう両親の金遣いの基準がわからない。

 「タカシTV配線やって」結局配線するのは俺だ。近所の人で電気屋に頼んでやったら映らないという人続出。悪いのはアンテナじゃない。工事屋の「腕」だ。うちのアンテナは25年前に取り付けたUHF。大体に於いて、銚子中継局エリアというのはもともとUHFなんだからアンテナはもともとUHFアンテナが付いてるに決まってる。それを今更「アンテナが…」と言われて高い工事代とられるのは馬鹿馬鹿しい。もともとチューナーだけ付ければ映るの。ブースターは要るかもしれないけれど。無知は怖いね。業者はそういう消費者心理に付け込んで余計な工事までしやがる。

 俺が一家に一台あると便利ですよ。電気配線関係まかしときーや。小さい頃から電気製品分解しながら覚えた知恵と勘はそこんじょそこらの人には負けない。

 いやそれにしても今のテレビは何でもできるんだねびっくりした。うちはまだ簡易チューナーで凌ぐもんだと思っていたからテレビについてさほど研究していなかった。LAN端子もある、HDMI端子もある、BS端子もある。パソコンもつなごうと思えばつなげる。なにこれ?設定も全てパソコンっぽいウィザードで進んでく。つまみまわして云々という作業はない。楽チン。

 で、裏のお宅から戴いた、32インチのブラウン管超巨大ワイドテレビが押し出されるように俺の部屋に来た。でけぇよ。狭ぇよ。テレビつけながらパソコン作業した場合、後ろと前から電磁波を浴び続けることになる。両面電磁波攻撃。

 で、俺の部屋にあった24インチだったか27インチだったかのテレビはこれまた玉突き式に母の部屋に行って簡易チューナーが付くのだ。そして、今母が使っている、俺が東京にいた頃から使っている14インチテレビは玉突き式に家を追われることになるのだ。お疲れさん。

 いやぁ…いいんだけど思いやられるのは今後のうちの経済だ。どうなることやら。

無題

  • 2011/07/21 23:00
  • カテゴリー:

 は~あもう、死にたい。全ての方への僕の全ての行為について、本当に申し訳ございません。死んでお詫びしたい。

無題

  • 2011/07/21 17:46

 なんでこんなにだるいんだろう。だるくてだるくて仕方がない。病気かもしれないな、俺。原因がわかれば納得して放っとくんだ。出来れば苦しまずにさっさと死ぬことを望む。

無題

  • 2011/07/20 23:00
  • カテゴリー:

 羨み、妬み、嫉み、僻みで俺の頭は支配され、無力感、虚無感に苛まれている。俺には何も手に入らず、失うものばかり。脂肪だけが蓄積され、排泄物だけが生産されるのみ。体はだるく、疲労困憊。最後のご褒美は多分病気、そして散々苦しんだ後の「死」なのだろう。俺には何も残せない。人の記憶からも、すぐに消える。淋しいけれど、これが現実。

謝罪3

  • 2011/07/20 18:42
  • カテゴリー:

 全てに対して、申し訳ありません。

謝罪2

  • 2011/07/17 03:25
  • カテゴリー:

 まだ生きてて申し訳ありません。

謝罪

  • 2011/07/17 03:19
  • カテゴリー:

 生まれてきて申し訳ありません。

僻み

  • 2011/07/16 19:12
  • カテゴリー:

 僻みを惹起するような記事の数々、僻むなと言われても無理だ。俺には何も手に入らない。失うものばかりだ。それを見てほくそ笑んでいる人も居ることだろう。「天罰だ」と。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2011年07月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着エントリー

test
2011/08/31 23:59
終わりに寄せて。
2011/08/31 23:30
今日は診察
2011/08/31 23:05
調子が悪い2。
2011/08/30 23:29
調子が悪い
2011/08/29 23:55

新着コメント

Re:風土村
2023/03/21 from 承認待ち
Re:風土村
2023/03/14 from 承認待ち
Re:調子が悪い2。
2023/03/09 from 承認待ち
Re:調子が悪い2。
2023/03/09 from 承認待ち
Re:調子が悪い2。
2023/03/09 from 承認待ち

新着トラックバック

Re:無題
2023/01/09 from 承認待ち
Re:作業
2022/07/25 from 承認待ち
Re:腹壊した
2020/07/23 from 承認待ち
Re:潮来へ
2020/05/13 from 承認待ち
Re:予告
2020/04/21 from 承認待ち

Feed