通院日の朝
今日は旭中央病院内科に通院。新装開院となったこの病院、今度から診察室,採血室が変わった。受付方法も変わったので診察結果と共に心配の種。10時半頃着くように出ようと思っているが、爺さん婆さんがわかんなくて受付が滞って混んでるかもしれないので少し早めに出よう。
今朝は曇り、埼玉の熊谷では今日の予想最高気温38度とのこと、千葉県北東部、茨城県南東部はそれより結構低いけれど、暑いことに間違いがない。庭に出してあるコーヒーの実、通称コーヒーチェリーが赤く熟した。これは1994年3月、バンドの反省会の時に飯を食った時、イタリアンカフェかなんかの新装開店の粗品として15cmくらいの苗木をもらってきたのを育てたものだ。もう2m近くまで成長した。そろそろ上への成長を止めて横へ張らせるのに、てっぺんの芽を切らないといけないのだが、時期がわからない。ググッて調べる必要がありそうだ。もう一つの写真はアマリリス。ずっと昔からある。球根から育てたものだが、余りに昔なのでその経緯が判らない。もう一株あるのだがこれから株分けしたものだ。この季節には、いつもこの花があった。気にも留めなかった。これも枯らせられないなぁ。うちはみんな植物好き。俺も爺ちゃんの影響で、とうもろこしやひまわりの種を買ってきて蒔いたり、東京の公園からどんぐりを拾ってきて育てて今5~6mになっているクヌギの木もある。そしてコーヒーの木も。爺ちゃんからは、いい趣味を受け継いだと思っている。
さてと、ぼちぼち準備をしなければ。
承認待ち
このコメントは管理者の承認待ちです。