合計  今日  昨日  現在名様ご来訪です。

エントリー

カテゴリー「うつ」の検索結果は以下のとおりです。

12月12日 日曜日

 …ということで月市の直近の日曜日、墓参りに行きそのままその足で稲敷市のメガドンキユニー(旧アピタ)のカルディにコーヒー豆を買いに行く。イタリアンロースト豆200g、マンデリンフレンチ豆200gを購入。

 その後潮来のホームジョイ本田で灯油18リットル+20リットル=38リットル購入。ここんとこ灯油の価格が上げ止まりになっている。どっかちゃんとしたまともな安い価格で売ってる灯油ってないもんなんだろうか。この価格なら潮来までお茶会の菓子を買いに行く交通費もちょっと怪しい。だったら大野原のホーマックで良いんじゃないか、もっと近くにケーヨーD2だってカインズだってあるのに。まぁ、ドライブっちゃドライブだから別に遠回しにしても全く無意味なわけではないんだけれど。

ドライブのカーステのCDはひよりが大ファンのWANDS。まぁ、たまのドライブだからねぇ、好きな曲を聴いたら良いんじゃないでしょうか。今日は平井堅ちゃんの出番はなかった。

 ひよりも毎日仕事で碌に話せないからだと思うけれど、まぁドライブはいろいろ話している。こういう感じで休日は過ごしたい、という思いがとても強いのか、恋活、婚活なんてことする気も全くないようだ。

 何回か言及しているように、俺の恋愛を近くで見ていて、俺がどんどん卑屈になって、最終的にはなんか、謝ってばかりで、「しちめんどくせぇ」、ってなったんだと思う。兄妹二人それぞれが結婚もしないで豆々家の御家断絶、ってなっちゃったことは祖父母に悪いけれど、まぁ、こうなっちゃったもんは仕方ないよね。多分俺の時はひよりが看取ってくれるんだろうが、ひより自身はどうするのだろう。きっと事前に、近所の人になんかあったときのために見回り頼んで置いたほうが良いかもね。

 これを書き始める頃は眠くて仕方なかったが、アイスカフェオレ二杯でなんとか復活したみたい。
 それにしてもなんだか、あれだね。ほんとうはリタリン欲しいんだよね。いまやほとんど違反物質になっているから、俺の経済状態と言うかではとても入手できるシロモノではない。

 Windows11をアップグレードインストールした。起動後は少し挙動がおかしかったけれどVPN周りの設定をちょっと弄ったのもあり、圧迫感はかなり減少した。それから、重要な事柄、TClockは動かない。Offline117は動いてるし、スクリーンセーバーも動いてる。

今の時点でWindows11のインストールは推奨されないらしい。もっと熟したらってことだよね。取り敢えず俺はゲームしないし、動画サイドも俺にわざわざ1リッターカーを運転されるのはおっかないだろうな。なんか疲れたな。
 俺もいろいろ頭が裂けて破裂しそうな…。大判焼き母はどこに隠したのだろう。隠されると腹が立って更に激昂し余計食いたくなる。板橋にあった『はちや(惜しまれつつ閉店・廃業)』の「みつばち焼き」。美味かったんだよなぁ。

 更に目覚めるためコーヒー飲もう。

10日月曜日

 日は…

 四万六千日 ウルトラマンの日

 納豆の日 ブナピーの日 指笛の日

 潤滑油の日 植物油の日 国土建設記念日

 

 四万六千日、スゴイですよ 浅草寺では、この日に参詣さんけいすると46,000日分の参詣をしたに等しい利益があるといわれている。そうですよ皆さん。今からでも遅くない!行きましょう!俺は行かないけど。

 ウルトラマンの日。俺、ウルトラマンってちょっとピンとこないんだよね。一番最初にリアルタイムで見たウルトラマンは『 帰ってきたウルトラマン』のはずなんだけど、どっちかって言えば『 仮面ライダー』シリーズを好んで見ていたようだね。もっと話を膨らましてもいいんだけどどうせ長くなって皆さんも読んでくださる意欲をなくしてしまうだろうことは目に見えているので、どうせ長くなるので今回はカット。

 納豆の日。あだしゃ納豆が大好きで。毎食でもいい。正月の餅も納豆餅を作ってもらう。ただ、パンに載せたりはしない。合わないと思う。合うと思う人も中にはいるだろうけれど、俺はパンならパンだけで食べたい。チーズは合うけれど。

          *           *

 只今未明3時10分。あと1時間余で夜が明ける。体が疲れてきた。疲れやすいなぁ俺。精神的にまた落ちてきた。んー…困ったなぁ。中断。薬飲む。(続く?)

8日月曜日

 なんかつまんねぇなぁ。今日早朝に寝て、昼に起きたら、リビングの食卓に書き置き。「Mさん宅に行ってきます」今日も外出なのだね。母がこのところおば様方にモテモテ状態。いいね人気があって。俺はまたひとりでパソコンやっとるよ。もう終わりだな俺は。人生ダメにした。もうどうでもいいさ。早く死なないかな、俺。もう全てがやんなっちゃった。

17日月曜日

 ホントは精神科の予約は明日だったんだけど、明日、父が病院で母も付き添いで行くので今日にしてもらった。調子がとても悪かったこと、人間関係での葛藤【Facebookのアカウント「停止」ではなく「削除」にしたこと。】1985年入学の高校、バンド関係者との関係。【はじめにドラムありきの豆々・ドラムを叩かない豆々は不要】【徹夜が出来ない】【母方の祖母と母のこと】等々。A4一枚片面に収まるようにフォントをギリギリまで小さくしてプリントアウトして持参した。

 精神科の会計処方箋発行が11時40分くらい。で、母が潮来の『ホームジョイ本田』でポット植えの植物を買いたいというのでR356を西進、小見川大橋を渡って県道44号~県道50号~R51との交差点を右折、左手にホームジョイ本田がある。俺の所持金は400円だったので何も買えず母が園芸コーナーを見ていたのでしばらく俺も見ていたがクールミントとペパーミントを購入。ゼラニウムとかローズマリー、ラベンダーとかあったが、今日はミントだけで。「何に使う?」って訊かれると思うんだけど、それは母に訊いてください。

 自宅着、15時。あとは日記書いたりUNIXを弄ったりして、現在に至る。

 なんか疲れた。

 疲れた。

 

10日金曜日

 電話がいろいろかかってきた。なんかの会の勧誘、サプリメントの勧誘、インターネットの勧誘。もういいよこなくて。そんなことできる家計じゃない。ごめんなさいだけど、もう嫌です。勧誘は。「お時間ございますか?」えぇえぇたーくさんございますことよ暇だけはそぅもぅた~くさんございます。でも、あなた方とお話しする時間はございませんの。おーっほっほっほ♬って感じだな。ただでくれる試供品には応募するけれど売り物に興味はございませんわ。おーっほっほっほ♬損失が大きいから、試供品商法、やめたら?ムダが大杉漣。なんてな。なんてな~なんてな。浮かれた語調でなんてな~言ってる俺は「激うつ」なんだな、実は。はぁ~ため息またひとつ。耐えられるかなこの状況に。

15日水曜日

 神栖の砂山というところで発砲事件発生。逃走した犯人は拳銃で自殺。へぇ…世の中銃器所持禁止国家でも裏には銃器が出回ってるんだなぁ。密輸とかね。鹿島港もあるし、銚子漁港・波崎漁港もあるしそういうところから持ってこようと思えばそれも全く不可能でもない。波崎の新漁港もあるけどあそこは人通りの少ないっていうかほぼないところだからね。

 人に尋常じゃない恨み辛みを持っていれば、拳銃を手に入れるカネとか労力なんてその本人にとっては全然負担になってないと思う。俺はもしそういう逆恨みっていうか、(まぁ恨み辛みだね)を持っていたとしてもガリガリ君買うにも窮する状態で仮に数千円でも手が出ないので、もしがさ入れで踏み込まれてもパソコンとパソコン雑誌、鉄道ファン(雑誌)、若干の薬学書、くらいでしょうね。クスリは糖尿とコレステロール、若干の向精神薬。脱法ドラッグは経済的に買えない(経済が潤沢だったらどうしようかね)それよりオカンに炊飯器と冷蔵庫買ってあげたいがこの甲斐性なしはもう『詫び自殺』レベルである。

 今日は(精神的に)あんまり調子よくなくてコックピットにいてぽや~んとしていた。うちの人らもどこ行ったんだか音沙汰なくもうどうしようもないので強力な抗不安薬(マイナートランキライザー/精神安定剤)代わりにロヒプノール®1mg錠6錠と抗精神病薬(メジャートランキライザー/強力精神安定剤)のレボトミン®50mg錠6錠飲んだ。まぁ糖尿も透析とかなってしまうと「お願いです、俺を殺してください」(と某フリーアナウンサーの主張に乗って発言してみる。)的な精神状態になってしまうのは目に見えているのでそれは是非避けたい。俺もポンコツになって色々辛い食事制限もありの状態。

 こういう飲食にしか生きてる喜びがない場合、当然摂取カロリーも増え

辛くなったのでここで終わりにする

13日 月曜日

 死にたい。

 レボトミン®50mg40錠(2000mg)服用。糖尿の薬はもう生きていくつもりがないので飲まない。アミトリプチリン塩酸塩錠25mg錠1000錠入ったボトルがどこかにあるはずだ。死ぬまで苦しいけど罪悪を重ねた俺の生き方に対する罰だ。こういうみじめな死に方こそ俺にふさわしい。レボトミン®の切れかけは辛いし苦しい。そうかアレを以て俺の謝罪とすればいいのか。俺はもうなんか、生きてる意味がわからなくなってしまった。起きていても辛いだけ。ロヒプノール®1mg錠4錠くらい飲んで寝てみようか。これくらいなら死にゃぁしないよ多少起き抜けに足がふらつくぐらいだ。ロヒプノール®1mg錠が切れてまぁ、何かが良くなれば明日という日もまた一日、過ごせるのかもしれないけれど。今日「死にたい」って言う人が明日生きていたら、なんて声をかけますか?「嘘つき!」ですか?それとも「死に損ない!」ですか?それともこの世に山ほどある鋭い言葉で、罵倒しますか?

29日日曜日

 今日は稲敷のアピタカルディでコーヒー豆を2袋買った。リッチブレンドアメリカンブレンド。両極にある豆だ。

 精神状態が悪い。メイラックス1mg×2錠とロヒプノール1mg×2錠、レボトミン50mg×6錠を飲む。

寝る。もう疲れた。ヘトヘトだ。疲労困憊とはこういう状態をいうのかな。だるい。眠い。早くこんなものやめて寝る。畜生。

21日 土曜日

 神栖市街から息栖を通り、息栖大橋、小見川大橋を渡り、旭の方を回り、銚子、犬吠、魚市場、新生、唐子、銚子大橋を渡り波崎のウエルシア薬局で洗剤などを買い、カスミ(スーパー)で食材などを購入し、ケーズデンキで電池を購入、帰宅17時。カスミよりウエルシアの方が紅茶の種類が多い。

 ロヒプノールを飲みすぎたかまだ効いているようだ。眠い。

 寝ようと思ったら夕食になったので、塩うどんというのだろうか、そういうものを食べた。美味かった。

 食後、眠たかったので寝た。上の行まで書いてあったのでこの行を書いて終わることにする。

20日金曜日 入浴のあとで一考

 トリクロカルバンを含有し、しかもそれが主成分のミューズ石鹸で顔からつま先まで洗い、トリクロカルバンを問題視する輩を鼻で嗤い、薬用石鹸は身体に毒だという輩を終いには憐み、日本の医者が処方する抗生物質や向精神薬なんてほとんど不要だなんて言い出す輩を気の毒なあまりこちらが号泣してしまう。しかも田舎のカフェを気取る店主が「砂糖は麻薬だからコーヒーに入れる砂糖はお出しできません」っていう…こんな苦いだけでコクも何もない薄っぺらなコーヒーを「豆から淹れますので」って自慢げに言うな。カフェなんだから当然だろそんなこと。じゃぁ山菜でも取って食ってろ。客に迎合しないのは問題提起でもあるからそれは構わないけれど、俺はもう行かねぇぞ。コーヒー嫌いの人がさらにコーヒー嫌いになるようなコーヒーってさ、それでカネ取るなんてのはぼったくりだ。二度と行かねぇ。苦けりゃなんでもコーヒーなのかってんだ。そういう輩は、ガイガーカウンター持って放射能でも測ってりゃいいんだ。俺は「反・反対論者」。「なんでも反対」する人の、よくわかんない正論には反吐が出る。隣町のすっかり衰退した市、銚子市のちょっとおつむが足りない民衆が50年ほど前に東電の火力発電所がくるのを反対し計画は立ち消え、中核病院の計画にも反対して計画がパー。その代り隣の旭市に計画変更、税金も入ってくるし、さすが旭は先見の明があったんだね。まぁ繁盛している。ただ、ケーズデンキに負けてヤマダ電機が閉店したのはこれは市のせいではないね(笑)。

 精神状態が極度にとても悪い(変な表現だが)。甘くて冷たいものが食べたい。アイスクリームが。糖尿に最も悪い食べ物のひとつだ。あぁ…こんな制限が多い人生を続けて長く生きても面白くない。

 

眠くなってきた。寝る。

19日木曜日

 明日は一週間早めて内科の診察。母が、俺が冷たい飲み物を暴飲する様子を見て、糖尿が酷くなっていると思ったのか、明日の診察に同伴するとか言い出して非常に困っている。死ぬも生きるも俺の勝手だ。面倒くさいからやめて欲しいね。嫌だといっても母は頑として受け入れない。

 俺ももう嫌になったよ。

 根本的に俺を信用していない。

 そうやって俺をこの生き地獄の人生に転落させた

 自分から出た別の生命体を信頼しなければ

 その別な生命体は如何にして周囲を信頼するか

 否 「信頼」という概念を

 その生命体は持っていない

 イガをかぶり鬼皮をかぶり、渋皮。

 過剰包装だろう?

 俺のためだぁ?嘘言うな

 あんた自身のためだろう?

 畜生

18日日曜日 感情コントロール不能

 今日もドライブに行ったがなんか物凄く俺は怒っていた。なんでか不明。腹が立って腹が立って仕方がなく、クルマのドア開けて転落しようなんて思ったり、なんか知らんけど物凄く腹立たしく、そこいらにあるもの片っ端から蹴っ飛ばして破壊したくなった。ダメだな。もう、ダメだ。レボトミン飲まないと。

 今日、あるところの食堂っていうのかな、行ってきた。なんか「砂糖」は猛毒だとか麻薬で精神に悪影響をおよぼすので出さない、とか、そんな感じの店だった。俺は別に嫌な思いをしたわけじゃないけれど、こういう「砂糖は猛毒」「コーヒーフレッシュはプラスチック」だのそういうなんか、うーん「本州の魚は放射能まみれだから食えない」毎日ガイガーカウンター持って放射線測定している人。いいんだけれど俺は嫌いだ。メシはまずくなかったしグレープ果汁は美味かったけれど、その変なこだわりに閉口した。うーん、今日の不愉快はもしかしたらその辺のことかもしれない。

 そういう人は、例えばうつ病を患った時でも「こういう化学物質は体に悪いから飲みたくない」とか駄々こねるんでしょ?「漢方が…」とかいう人も漢方のこと何も解っちゃいないっていうか、漢方薬の有効成分は化学物質だってこと、解ってないんだよ。葛根湯だって効くのは葛根湯に含有の単独もしくは数種の化学物質の相乗効果によるものだって、解ってるのかねぇ?『漢方薬≠化学物質』って思ってたら大間違いだよ。俺は今日行った店、お薦めいたしません。コーヒーくらい少し、自由に飲ませてくれや。砂糖(上白糖)が諸悪の根源?もう、勝手にしてくれ。母は「美味しい」と言いひよりは「飲めない。あげる」と俺によこし俺も飲んだ。「豆から挽きますので」…俺にとっちゃ至極当然のこと。エスプレッソで淹れたコーヒーは、苦いばかり苦くて上質な酸味もなく、ボディ…コクもなく、ブラックで飲むに値しないコーヒーだった。飲食物は、我慢して飲み食いするならそれこそ「諸悪の根源」だろう。青汁感覚で飲むコーヒーはちょっと勘弁してください。

 そういう、ちょっとした事の積み重ねのイライラが影響したんだろう。

16日金曜日 糖尿ディズニーランド

 まぁタイトルに意味は無いのだけれど、今日は内科の診療所で診察があって。俺の糖尿は悪化しているようで、HA1cが10.5。昨日カレーだったこと、それから最近は食べるものにちょっと糖質が多かったのでこういう結果だったんだと思う。でも別にとんでもなくオーバーカロリーってわけでもないんだけれど。

 ベルトがボロボロになってすぐジーンズが落っこちてしまいダメだなこのベルトということで旭のドンキに行ったが置いていなくて、銚子のイオンモールに行って大きいサイズを探したら130cmのがあったので巻いてみたら余裕もあり、じゃぁこれにしよう、と買ったら2980円税込み3218円が飛んでいった。まぁでも、ランニングコストを考えると、タグを捨ててしまったので牛革か合皮かわからないけれど、結構持ちそうな感じ。とんとんくらいだろう。ドンキではユーカリプタスの精油を購入。ホールズの匂いに部屋中くるまれている。なんか今日は疲れた。脚がだるい。っていうか体全体だるい。なんか、俺、二、三日中に死にそうだな、なんて症状がいっぱいあって、うーん…それならそれでいいんだけどね。死んじゃったらもう何も感じないのだろうから。俺が遺灰になってまで痛いの痒いの感じたとしたら怖いけれど、多分そんなのはないと思うんだよね。俺は別に宗教じみた考えを持っているわけじゃなくただアポトーシスが始まった時点でそれは既に人間ではない。腐りゆく肉塊なんだ。あぁぁ…眠いぃ~。

14日水曜日

 どこか身体に障害のある人が、いろんなことに挑戦する。俺は五体満足なのに、何もしない。あぁぁ。ただディスプレイの前に座り、カタカタカタと、くだらない無駄な俺の人生について記述してみる。それで出てきた文章がこれだよ。情けないね。

 かつて友達だった中学の同級生、高校の同級生とも多分今度の正月には関係が切れるだろう。俺はもう、孤独に生きていくんだろうな。でもその代わり「自由」を手に入れた。しかも「言動コード」が消滅した。同級生との間の出来事で精神状態がかき乱されるということもなくなった。これでいいのかもしれない。俺には同窓の人との関係は不要なんだろう。同窓との関係が人生必須の存在ではないのだと思った。

12日月曜日 急遽ドライブ

 昨日のドライブ中にひよりの携帯が鳴って今日が休みだと判明、「どこ行こう」という話になって稲敷のほうに行こうかその先の土浦まで行こうかと言ってて結局美浦村とか通って土浦へ。下車はしなかったがまぁ、楽しめた。でも、ドライブが終わって、BSDの作業とかしていると、またうつ状態になってくるんだな。システムエンジニアの自殺が多いと聞いたことがあるが、それだけ、辛いんだな。でも大なり小なり有償の作業だ。俺は無償でこんなことやってる。将来役に立つとか立たないとか考慮にも入れずにただ茫然としながらやっている。こんなの、なんの役に立つんだよ。アホじゃないか?あぁまたうつ突入。

17日木曜日

 すっかりFreeBSDのnvidiaドライバのところで躓いてしまい、作業が捗らん。日記も更新頻度が下がっていてわざわざ読みに来てくださる善意のお客様には大変申し訳ない。

 なんか…黒地に白い文字が流れるのを見ながら、俺、何やってんだろ。普通に暮らしていたらおそらく俺の触覚には引っかからなかったであろうFreeBSDでの作業。

 高校生の頃、今俺の座っている位置には、TAMAのSwingStarのジェットブラックカラーのツーバスキットが置いてあった。この部屋のこの場所は多分俺の趣味が居付く何かがいるのだろう。PCは極々上っ面なものだからあんまり挫折とかないんだけど…まぁ「UNIXが使いこなせない、セッティングが上手くできない」みたいなのはあるけれど、音楽みたいに一定の水準以上に達してしまったもので自分の体や精神にまで深く浸潤してしまったものを、根っこから分離しようとしても不可能に近い。化学療法も放射線療法もおそらく効かないであろうものを無理やり引き剥がしても、髭根のような残骸が患部にひっついて残ってしまう。残骸は何度でも成長を繰り返す。根治は多分不可能。

 スタンバっていないところで急にバンド関係の諸々が感覚器を通じて脳に入ってきた時、俺は体を固くして身構えるだろう。それさえパスしてもっと奥深くに入ってきた時、血管は収縮し、瞳孔は散大し、冷や汗、吐き気を催しながら小刻みに震えてその発生源が去り、情報が蒸散して消えていくまで、固縮しているのだろう。そういう時はまた、音楽で、逆位相の音波によって打ち消すのだ。それはビートのない、ヒーリング・ミュージックによって。ビートが刻まれた音波が耳に達すると、両耳を抑えてその場にしゃがみ込むのだろうな。かつて、自分で作っていたもののせいで。

 だから今は、クソ難しいコンピューターシステムの構築をやったり、ドライブに行ったりして「あれ」から逃げているのだ。まる二日の作業多分今日も続くのだろう。できるまで。でもちょっと、休む。ネットを泳ぎにゆこう。(1時24分)

 

13日日曜日

東洋経済オンライン 箕輪 厚介・記 『「ネットいじめエンタメ」が日本をダメにする 知性のない「正論」で誰かを攻撃しても不毛だ 』より抜粋。


 私は「正論」が嫌いだ。就職試験のエントリーシートに「あなたの座右の銘を教えてください」という欄がある場合には「正しいことより楽しいことを」と書いていた。「正しさ」は警察や裁判官、政治家、ジャーナリストなど立派な人たちに任せ、ひたすら「楽しさ」を追い求めることで、世の中をより多様でより面白くする編集者になりたいと考えていた。

 編集者として仕事をする今は、ぶっ飛んでいたり、社会の異物のような人間を日々探している。しかし、最近はかつてのホリエモンのような、面白い「暴れん坊」がいなくなったと感じている。それは、現代の日本で、気色が悪いほどに「正論」があふれていることが原因ではないか。

SNS上にあふれる「正論テロ」

 今日もツイッターなどのSNS上では、学級委員ズラをした人たちが、悪さをした人間を吊し上げ、徹底的に追及する。ベッキーさんの不倫が報じられた時がいい例だ。「ファンを裏切った」「不倫はいけない」「奥さんの気持ちを考えろ」など、反論の余地のないごもっともな意見で他者をバッシングする人が現れる。

 たとえ、おめでたいはずの結婚のニュースであっても、それが「できちゃった婚」の可能性があると分かった途端に、「ちゃんと順番守ろうね」「恥ずかしいですね」といったコメントがあふれる。ただ、はっきり言って、「不倫」や「できちゃった婚」など、彼らの人生にはまったく関係ないはずだ。

 しかし、自分より幸せそうなタレントや政治家、人気企業が、少しでも世の中の正義や倫理から外れたことをすると、絶対に見過ごさない。この一連の「中世の魔女狩り」ならぬ、現代の“正論テロ”は、ターゲットが「降板」や「活動休止」、「辞任」など具体的な痛手を負うまで、収まることは決してない。

 はっきり言おう。彼らに確固たる信念などはない。ただ人気者や権力者が叩かれるさま、落ちていく姿を、「エンタメ」として見てみたいだけなのだ。そして、巧妙でタチが悪いのは、彼らが「正論」を武器にしているところである。

 「正論」には、誰もかなわない。誰が聞いても正しいことを言っている人を、取り締まることはできないからだ。ゲーム感覚で人をおとしめようという彼らだが、残念ながら主張だけ聞くとまっとうといえる。「不倫はいけないことですよね?」と言われてしまえば、誰も何も言い返せない。

 しかし、考えてみて欲しい。バッシングのための「正論」なんかには、何の価値もない。新たな価値創造をしているわけでもなく、ただ誰もが知っているルールを、我が物顔で言っているだけだ。

 最近は、資生堂インテグレートのCMで「25歳からは女の子じゃない」という表現が「女性差別、セクハラ」との批判を浴びた。女性からの批判はまっとうで、悪意の「正論テロ」とは違うように思えるかもしれないが、この中には「正論テロリスト」が間違いなく紛れ込んでいる。彼らは、何でもかんでもケチをつけて、一流企業が慌てふためく姿に快感を覚えているだけなのだ。結果的にこのCMは放送休止に追いやられた。

「正論信仰」がすべてをつまらなくする

 「正論テロ」は、「凡人」が努力もせずに、何者かになったという幻想に浸れる、コスパのよいエンタメなのだ。本来、「凡人」が何者かになるには、圧倒的努力と実績が必要だった。しかし、SNSがある今、スマホ片手に「正論テロ」を起こし、人気者をたたき落とすだけで手軽にそうした感覚が味わえる。

 しかし、実際には何の価値も生み出さない行為であり、こんなものが蔓延している限り、この国はますますつまらなく、小さくなっていくだろう。だからこそ、まずは自らの信念を持って行動し、「正論テロ」なんかに惑わされない態度でいることが大切ではないだろうか。

 日本では小さいころに親から、「みんな我慢しているのだから、あなたも我慢しなさい」と教えられ、インドでは「あなたも迷惑をかけるのだから、相手の迷惑も受け入れなさい」と教えられると聞いたことがある。日本人のモラルの高さは誇るべきところだが、それが行き過ぎると息苦しい監視社会のようになり、多様性が失われていくだろう。

 「正しさ」の徹底は危険だ。なぜなら、そこからハミ出す他者を認めないからだ。自分が正しくあろうとするのは立派だが、それを人に押し付ようとした瞬間、暴力になる。戦争はどちらかが悪だから起こるのではない。お互いが自分の「正義」を主張し合った末に起こるのだ。われわれから見ればIS(イスラム国)は「悪」だが、イスラム国から観たら我々が「悪」であり、この戦いはどちらか一方を物理的に潰さない限り、答えは出ない。

 誰もが自警団のようにパトロールし、悪事に目を光らせる社会では何も生み出さない。みなが揚げ足を取られないように、表通りを歩くのを避け、引きこもるようになる。しかし、社会を変えるのはいつだって、常識に囚われない変人である。「イノベーションが必要だ」というセリフはそこかしこで聞かれるが、まずは「正論」信仰をやめるべきではないだろうか。(おわり)

16日日曜日 畜生

 くそきったねぇ身なりで行くと、差別される。俺もう死にたい。死んでしまいたい。

15日土曜日 んー…

 今週はあまりいい週じゃなかった。辛く当たられたこともあったし、うまく会話ができなくてものすごく落ち込んだり、相手も俺が耳障りだったり、嫌悪感を抱いているのなら、なにもわざわざ嫌われに電話しなくてもいいじゃないかと思ったり。俺、今週ダメな週だったね。つらい。なんか疲れた。肉体的にも精神的にも、疲れた。疲労困憊だ。あー…死にたくなってる。(23:57分)

27日土曜日

 精神状態がすこぶるよろしくない。すこぶる、よろしくない。

 俺がこちらに帰ってきて二番目に診てもらった主治医が、俺のうつは、「バックグラウンドにパーソナリティ障害があってそれは頑固でなかなか治らないのでうつには抗うつ薬を不安には抗不安薬を使って対症療法をしていくしかない。長くかかるしそれはひょっとすると完治しないかもしれない。」と言われたことがあった。また、「プライバシーは勿論最大限配慮するのであなたの症例をケーススタディとして紹介してよろしいでしょうか」、と言われたことがあってそれを了承した経緯がある。

 俺の患う「パーソナリティ障害」とはかつて『人格障害』と呼ばれた病態を指す。『人格障害』と日本語で言うと烙印・人格否定を被る懸念があるので、ということで『パーソナリティ障害』と改称された。これはよく知られているが表現がおどろおどろしく響く『精神分裂病』という呼称が『統合失調症』と改称されたのと同じ理論である。

 今日はネタが尽きた。何かあれば書く。多分書かないと思う。

20日水曜日パーソナリティー障害

 アメリカかどこかでポケモンGOというゲームがリリースされたようだ。任天堂がこういうのやったら歩きスマホや運転スマホが問題になると既にわかっていて、それでもなおGOサインを出した確信犯的リリース。既にそれで怪我をした人も出ている。スマホ持っている人は俺のような非スマホユーザーを取り囲んでプチいじめするんだぜ。俺は社会復帰を諦めたので多分一生スマホは持たないと思う。俺はギャンブルとゲームは嫌い。例えば…

 人(俺が想定しているのは具体的には某氏の奥さん)の財布からカネをくすねてギャンブルに何万も投じるバカ。っていうか精神疾患だからね、もう。懲りないよ、このヒトは。断じて、返せばいいってものではなーい!!こういうヒトはおんなじことまた繰り返す。絶対。

 ゲームでの成績は実生活に影響する。負けると不愉快が長続き(ガムの宣伝みたいだが)なので、ゲームオーバー後のその日の能率が一日中悪くなるので嫌い。

 なんだか精神状態が悪くなってきた。薬、飲もうか。助けてくれよー。しんどいよー。なんなんだこの抑うつ感は。昔―――つっても高校生の時、初めて病院で「抑うつ神経症」と言われ、セカンドオピニオンみたいな感じで別な病院に行って「うつを伴うパーソナリティー障害」とその時の主治医のC先生に告げられ、「一体これはなんなんだ」と。疲れた。寝るー。

19日木曜日

 火・水曜日と書かなかった。ごめんなさいね(誰に?)。俺は「謝る」ことが癖になっている。昨日も妹がリビングで躓いた時「あ、ごめん」と謝ってしまった。'93年から6年かけて培ってしまった変な癖だ。世の中の悪いこと不愉快なこと全部俺のせいだと思っていれば間違いはない、というのが根にあるのだ。

 日常の閉塞感が酷く、死にたい気持ちが強くなってきたので、なにか変わったことをしようということで、ちょっと『FreeBSD』を使ってみた。何言っているかわからない、という方もいよう。『FreeBSD』というのは『OS』、言うなれば『Windows』『Mac』『Android』『iOS』のようなものであってその中の『UNIX系』と呼ばれるものの一つ。同系統の中に『Linux』『BSD』『Solaris』…というのがあって、その中の『BSD』と呼ばれるものの一種である。まぁ、初心者にすれば、こんなめんどくさいものはない。何故なら、インストールしただけでは「デスクトップ環境」つまり、皆さんが今これを見ている『InternetExplorer』『Firefox』『Google Chrome』といったものがなく、壁紙もなければツールバーもない。ただ真っ黒い画面に「#」または「$」、「_」という記号があるだけ。これがコンソールと言って、前述の記号に続いて「pkg install firefox」と入力するとfirefoxをインストールできる。が、その前の段階として、#pkg install mateや#cd /etc/X11/ #vim xorg.conf #vim .xinitrc i export◯◯ Esc ZZ exec mate-session startxなんてのを入力していく。小難しく感じられるだろうが、実際は字面ほど難しくない。慣れちゃえば別にめんどくさくもない。ただ、マシン側が計算、作業している間は待ち時間で、画面いっぱいに記号やらわけのわからんアルファベットの羅列が流れているので、実際、やってる人は待っているだけなのだが、傍から見ると、「おー何だこのヒト、小難しいことやってるなぁ」という感じに見える。慣れてしまえば別に小難しいこともないのだ。待ち時間が長いだけで。その待ち時間、Firefoxでサイトを閲覧して…といきたいところだが画面が真っ黒で文字記号羅列流れる画面なので何もできない。ということで、俺はデスクトップPCの傍らに先日譲り受けたノートPCを置き、手順を確認したりウェブサイトを見たりしている。もしこれがなければ相当厳しい。記号文字の羅列を追っていることしかできないので。

 と、ここまで書いたのだけれど、精神状態は相変わらず悪い。やはり死んじゃいたいのだ。辛い。(16時28分)

13日の金曜日

 なんか、精神状態が悪い。コーヒーと無関係ではないだろう。税込み1690円。送料、代引き手数料込み2,385円も取ってこの味?これが本当に旨いコーヒーというのなら、俺はコーヒー飲むのやめる。今夜は相当落ち込みそうだ。地球の中心超えて反対にでるまで落ちると思う。薬飲んで、寝よう。

7日土曜日 FreeBSDにハマる

 また例の如く翌日未明の更新になってしまったが(年度に対する)「日」は俺の中では「本日度」だからまだセーフ。

 FreeBSDに新版が出たのでクリーンインストールしようと思ってやった。インストール上の苦労は前回一週間ほど苦しんだ経験もあってほとんどなかった。設定がちょっと忘れているところがあってstartxでXの起動ができなかったりしてリファレンスに頼った部分もあったが、まぁ、前回の苦労は忘れてるようでも生かされているなぁと思った。ちょっと不満なのはfcitxの設定が上手くいかないというかそもそもスタートアップにロードされていないというか、うーん。まぁ諦めてSCIM-Anthyなのがちょっと…と思うんだけど、これを書き終わったらSCIM-MOZCにトライしてみようかと思う(勿論MOZCはrootでは動かないからSCIM-Anthyで我慢・そもそもrootで遊んでいるのが間違い)が、ちょっと2日がかり眠った以外は休みなしというのは辛いしコンピューターゲームを一日中やって金儲けしている人がいるのにマルチOSインストール技術者で稼げないのはちょっとつらいなぁ。そういう職業、無いんでしょうかね、ないんでしょうね。もう法律で食ってくのは無理そうなので(それはもう15年前くらいには思っていたのだが)なんかないですかね(完全敗北宣言)。死にたくなっちゃった。法律だってはじめから好きで選んだわけじゃない。消去法だ。今俺が高校生なら、バンドなんかさっさとやめて医者か薬剤師になるべく勉強するだろう。と思っても後の祭り。もう俺は人生に敗北したのよ。何もかも諦めた。死んじゃおうかなほんとに。疲れた。(1時47分)

24日火曜日 診察日

 精神科に診察に行ってきた。10時30自宅発。11時着。40分ほどで終わり、12時30分頃帰宅。昼食を食べる。なんか吐き気がずっとある。止まらない。食事が美味しくない。もうなんか悪い病気のような気もするがこのまま放っておこう。死ぬのも本望。日常を壊したくない。ただそれだけだ。ただそれだけ。(翌4時47分)

21日土曜日 短パン破けた。

 短パン破けた 玄関封鎖。外に出られない。短パン破れた。尻も同じような感じで破けてる。なんか、虚しい。破けてる短パンって…。他のないのかよって?ないのだよ。

 玄関を例のごとく突破できない。自分の部屋の中でしかできないとなると方法はいちばん簡易なあれだ。あれか。恐怖心取り除くにはロヒプノールくらいしかブツが見つからないが、死に損なうとなるといささか厳しいものがある。

 完璧な方法、考えなくちゃ。玄関さえ開いていれば、こんなくそ難しいこと考えずにすぐ逝けるのに。玄関完全封鎖が解けるのはいつなのだろうか。それまで欲求を抑えておかないとならないのだろうか。あぁあぁ畜生…一番幸せな方法はもうこれ以上苦しい思いをしないでできるだけ早くおさらばすることだよ。もう嫌だよ。こんなこと考えてばかりの毎日はもう嫌だ。すべてやめてしまいたい。トイレ行くのも風呂入るのも歯を磨くのももうめんどくさい。生きる営み全てがもうめんどくさい。生きることがめんどくさくなったら解決法は決まっているよな。そうだよそれしかなかろう?俺はもう、いいんだ。全て、もういい。

 前向きな記事ばかり書いている人もいるけれど、俺は前向きじゃないし、前向きならこんな文章に残さなくてもいい生活だろうからね。日々、満足してることを書いたところで嫌味に取られるだろうから書かないと思う俺は。俺は、多分いろんな人の下位比較対象として存在しているんだと思う。いろんな人が俺を比較対象にして、「自分は幸せだ」とか、「こんなやつより自分は偉い」だとかそう思ってもらう人間としてこれを書いているんだと思う。「オンリーワンでいい」といいつつも、人というのは誰かと比べて自分の優位性を確認して安心するようなところがあるのが普通だろうからね。俺はこれを読む方々の「下位比較対象」としてのみ存在するのだと。そうか、俺は「誰かの下位比較対象」というのが商売なのだろうか金くれ(笑)。こんなしんどい生活を送らせるなら金をくれ。宝くじ10億当たらねぇかなぁ、と思いつつその宝くじ自体さえ買えないんだけど。

 今日、普段見ていないブログを見て歩いてきたけど、なんだね、随分と文学作品チックに書いてある人がいると思った。うぅん…いいんだけどね。なんか、わけわかんないっていうか、何を言わんとしているかがわかんない。まぁそれももしかしたら俺の読解力のなさに起因しているのかもしれないが。主語がなくてわかんなかったりする。他人に死ねと言ってみたり随分とサディスティックだなぁと思ったりしているんだけど、あれが普通なのかなぁ…某巨大掲示板群の住人達はよく言っているよね他人に対し死ねと(「氏ね」と表記していたりするのだが)。てめぇが死ねよっていう話だ。こういう低俗な奴らが多くなってきたっていうか、人間集まるとそのうちの数パーセントは欠陥品があるものでまぁそういう奴らが欠陥品というものなんだろうな。まぁ俺も別な理由で欠陥品なんだろうが。

 今日は曇り。なんかはっきりしない天気。俺の頭の中のようだ。この頭も、ダイブしたらぐちゃぐちゃになって、脳みそ砕けて飛び散り、実体は消える。こんなこと、考えてた脳も木端微塵に砕け散る。MRI撮った時に「多少、萎縮していますが」と言われた脳が木端微塵に砕け散る。もう、それで終わりにしようか、俺の人生。

19日木曜日 空に

俺には疫病神が取り憑いているぞ。人生を破壊する疫病神が。なんで俺ばかりこうして嫌な目に遭わなければならないんだろう…こうしてただ自分の感情を書いているだけで鬱陶しがられるんだろう。それはきっと、「ただ自分の感情を書いている」からなんだろうね。貧乏でみじめな思い、これからも生きる限りずっと、感じ続けるんだろうな。生きる限りずっとっていうことは、呼吸をしている間は、ってことでしょう?貧乏でみじめな思いをより少なくするには、決まってるよね?どうすればいいか。今日は雨だな。傘…要らないか。どうせ…ぬれるんだし…。ロヒプノールだけじゃぁだめなんだよ、昔のバルビツール酸系のじゃぁないんだから。ロヒプノールだけじゃぁダメだけど、複合技は、あるよね。ロヒプノールで恐怖を軽減し、さあ今飛び込むんだ、空に。

20日月曜日海の日

 かなり疲れていたがイオンモール銚子に行ってきた。しんどかった。倒れそうだった。体中が痛くて。それでも行ったのは何故か。疎外感を感じるのが嫌だったからだ。そうなった場合俺は確実にうつに陥る。それが嫌だったのだ。今は体を壊すよりうつに陥る方が怖い。(18時14分)

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2023年03月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
トータル
ページビュー:7276677 | ユニークアクセス:6504389
今日
ページビュー:1367 | ユニークアクセス:1331
昨日
ページビュー:2905 | ユニークアクセス:2824

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

キーワード検索

キーワード検索フォーム
キーワード

Links

ページ

ユーザー



新着画像

新着エントリー

3月23日 木曜日
2023/03/23 19:16
3月22日 水曜日
2023/03/22 23:02
3月20日 月曜日
2023/03/20 17:18
3月14日 火曜日
2023/03/14 00:33
3月8日 水曜日
2023/03/08 18:53

新着コメント

Re:2月25日 土曜日
2023/02/25 from 豆々
Re:2月25日 土曜日
2023/02/25 from 北海道の人
Re:2月21日 火曜日
2023/02/22 from 豆々
Re:2月21日 火曜日
2023/02/21 from チキン
Re:2月4日 土曜日
2023/02/12 from 後藤竜一

過去ログ

Feed

BlogParts

    PVアクセスランキング にほんブログ村