乗換検討
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
書き込みが侮辱や誹謗・中傷※であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。
また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。
♪過去の日記♪
豆々式軟禁生活のしくみ2(2008年03月31日(日)~2011年08月31日(月))
豆々式軟禁生活のしくみ(2005年10月02日(日)~2008年03月21日(金))
豆々式日々のしくみ(2003年4月9日(水)~2006年11月6日(月))
1999年12月の記事は以下のとおりです。
ポジティブな気分になどとてもなれない。なのに生きてて図々しい。バカ、アホ、とんま、間抜け。誰からもなめられる。世界一のダメ人間。ダメ人間ダメ人間ダメ人間!もはや廃人だ。廃人廃人廃人!d
金曜日か…早いなぁ。いやぁやっぱりまだ辛いのは舌炎だね。『舌』という部分は痛いと結構辛いんだよね。飯が美味くないってのはつまんないことで、他なんの喜びがあるんだろう?
みんな寝たよ。ひよりはWANDSのCD購入者限定シークレットライブイベントご招待の抽選に外れてぶーたれている。Twitterで当選報告が続いているから、ちょっと辛いらしい。まぁ、今度のWANDSはライブ、たくさんやるつもりらしいから、その時にお金払って行きんさいよ。
精神状態が悪い。辛いので頓服のヒルナミン50mg錠を飲もう。サイレースも飲んで寝てしまおうか。ヒルナミン50mgとサイレース飲んだら完璧寝るよ。
あー…しんどいな…別になにか辛い出来事があったわけじゃないんだけどな…。
今日はこのクソ寒いのにずっとアイスティー飲んでたよ(ホットは舌が痛いので辛いので)。午後ティーの無糖紅茶。銘柄って、なんなんだろう?原材料名のとこ見たら『ダージリン20%』って表記されてた。ダージリン20%のブレンドティーなんだろうな。
セブンイレブンのPBでアールグレイがあるんだけど、売ってるところと売ってないところがあって、無いとがっかりするんだけど…セブンイレブンのオーナーさんが元々酒屋さんだったところだと、店舗の大きさにもよるんだろうけど、冷蔵庫の一定の割合が酒類で占められてるので、相対的に酒類取り扱いのないセブンイレブンの方が、ソフトドリンクの種類が多くて、俺的には嬉しかったりする。酒は俺、要らないからね。
コーヒー、豆を切らしちゃったもんで必然的に、今から今度は午後ティーじゃなくて葉っぱで紅茶淹れて飲みます。のべつ幕なし水分を摂っているので、トイレが近い。まぁ糖尿なんで尿で糖分排出する薬飲んでるので、水分は摂ったほうがいいってのもあるんだけど、抗うつ薬のトリプタノールの副作用で口渇…口が乾くので、水分を摂っているわけ。
まぁ、水分の摂り過ぎは『水中毒』になる可能性があるので過剰な摂取は良くないんだろうけれど、今のところは大丈夫みたい。ホントはね、『ぐんぐんグルト』とか『ビックル』とか乳性飲料の甘~いのをずっと飲んでたいんだけど、糖尿悪くなっちゃうんで、コーヒーとか紅茶とかに凝って、美味しいのを作って、生活が貧しくならないように自分なりに工夫して、糖尿の、質素になりがちな食生活に華を添えているわけです。甘いのを飲みたい時は人工甘味料でカロリーのないものを使ってる。
まぁ、『人工甘味料』っていうと眉をひそめる人もいるけど、人工甘味料によってなにか負の作用が出てきても、どうせ俺だけが影響受けるだけだし、以降子供を作ることもありえないので、「胎児に悪影響」とかの心配をする必要もない。悪影響は俺だけが抱えて墓まで持っていくつもりだから構わない。楽しみってそれくらいしか無いもんね。
じゃぁ、PCが楽しみかって言えば、…うーん…俺はPCに深く関わりすぎて、楽しみってより、必須のものになっちゃって、生活の一部というか、別にすっげぇ楽しい、というんじゃなく、別に無条件に好きってわけじゃないんだけど、しなきゃ済まないこと…例えば、鼻をかむことくらいな存在かな。別に鼻をかむことがすっげぇ好きだって人、俺見たことがないんだけど。そんな存在かな。
あ、もうそろそろ日が明ける。土曜日か。週明けは飛び石連休。週休二日制で有給使える人は4連休も可能な暦だね。ひよりは週休1日で有給を取らない人だし、会社が割と、祝祭日も都合によっては平気で仕事っていう会社なので、この週明けはどうなのかな?この日曜だけ休みで11日は出勤って可能性も低くはない。でも「明日休み?火曜日休み?」とかひよりに訊くのもひよりも嫌だろうからそれはしないけれどね。
あー日が明けてしまった、金曜日のうちの投稿が間に合わなかった。まぁしょうがねぇや。いっつも投稿が日が明けて翌日未明になってしまうんだよなぁ…。俺ホント感心するんだけど、ネット民の皆さんは0時以降はぱたっとネット活動をやめて寝ちゃうんだなぁ、って。俺、小学校高学年以降、0時までに寝たことないよ。もう物心ついてから夜型だったので…。でもね、きっとそれが、俺の精神疾患と無関係じゃないような気がしてる。多分昼型のが健康的で精神衛生上にもいいような気はしてる。でも今更ね、寝れないのに無理して布団の中で何時間もまんじりともせず起きてんのは辛いからねぇ。まぁ、睡眠薬・強力精神安定剤飲んで寝れば寝れるんだろうけど、それをしないのは、あんまり俺、寝るの好きじゃないんだよね。子供の頃から、寝て起きると体調崩していことが多くて、潜在意識下に『寝て起きると体調崩すから寝たくない』ってのがあるんだよね。正直、あんまり寝るのが好きじゃないんだ。まぁあまりに辛い時には薬飲んで現実逃避的に寝ることもないわけじゃないけど、基本的には『寝たくない人』なんだよね。
お、これ以上書くといつまでも書けるので超長文になってしまうのでここいら辺でやめて、紅茶を淹れて飲もう。夜の紅茶ってのは『アフタヌーンティー』の流れで言うと『ナイトティー』というらしい。ブランデーとか垂らして眠気を誘って寝るらしいよ。それでは終わり。(24:21)
最近体力が衰えてきたようで、そして更に体重が増加気味なので起き上がるのが大変になってきた。手足を鎖でがんじがらめになった感じで動けないことがあり、また、平衡感覚が怪しくてなんでもないところで大転倒したり。ここに枝があったら目を突いただろうなぁ、とかそういう出来事が多くなってきた。もし、東京駅の総武線地下ホームに続くエスカレーターで、或いは踏切内でこれやったら致命的だろうなぁ、とか、ふとそう思うことがある。
身体的には、数ヶ月前に載せた頬こけ爺さんの時のほうがまだましかな。うちの母の家系は顔に肉が載らない家系なので、ちょっと体重が減っただけで、物凄い形相になってしまう。そこんところが難しい。つまりは、顔が普通の時は体はそれほど痩せていない、ということになる。
眠い。寝る。