乗換検討
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
書き込みが侮辱や誹謗・中傷※であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。
また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。
♪過去の日記♪
豆々式軟禁生活のしくみ2(2008年03月31日(日)~2011年08月31日(月))
豆々式軟禁生活のしくみ(2005年10月02日(日)~2008年03月21日(金))
豆々式日々のしくみ(2003年4月9日(水)~2006年11月6日(月))
2012年11月の記事は以下のとおりです。
4時、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、ジプレキサ2.5mg錠1錠、ローコール20mg錠1錠、イリボー5?g錠1錠、リスパダール内用液1mg/ml・2mlパック1パックを服用。
いやー11月も終わるね。今年も何も為さぬまま終わってしまうなぁ。アホか俺は。ほんとにもう!俺にできることはないのか?俺がしたいことはないのか?なんだバカボケ。そろそろ体がつらくなってきた。全く…ダメダメじゃん。今日は何かを為したいもんだ。
13時15分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠を服用。
22時、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、ジプレキサ2.5mg錠1錠を服用。
あと2時間足らずで11月も終わる。結局今日も無為な一日を送ってしまった。そしてこのまま12月へとなだれこみ、今年も暮れてゆくのだろう。1か月後の今頃は「よいお年を」なんて言ってるんだろう。今年もあまりいい年ではなかった。来年は少しでもいい年になりますように。
4時20分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、ジプレキサ2.5mg錠1錠を服用。今日は婆ちゃんの命日(31回忌)。寒いなぁ今日も。
12時30分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠を服用。
17時50分、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、ジプレキサ2.5mg錠1錠を服用。18時30分、夕食。
あー。今日も無為だ。空虚だ。ちなみに「充実」の対義語は「空虚」だそうだ。
雨が降ってきた。冷たい雨が。
しかしそれにしても、なんて空虚なんだ。「リア充」という言葉が使われて久しいが、俺はさしずめ「リア空」とでもいうんだろうか。何一つ充実していない。こんな充実してないやつ珍しいんじゃないかと思えるくらい充実していない。どうしてくれようぞ。どうもできないわな。いつもはいわゆるジュースまたはスポーツドリンクといわれる類のものを傍らに置いているがジプレキサは太るということで、びびって麦茶を飲んでいる俺は困っている。あぁ、本日度も空虚に終わる。(翌04:18)
6時30分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。
10時10分、自宅発、10時40分病院着。11時診察開始、11時10分終了アカシジアのことを言ったらリスパダールが中止になり、代わってジプレキサを処方された。12時20分自宅着。同30分昼食を食べる。13時30分ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠を服用。昨夜碌すっぽ寝ていなかったので寝る。
18時10分、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、ジプレキサ2.5mg錠1錠を服用。
18時50分、夕食。オムライス。食後柿の種があったので食べると、妙にまずい。賞味期限を見ると昨年まで。なんでこんなのが食卓に出ていたのか不明。腹、おかしくならなきゃいいがな。
ジプレキサだが、体重増加の副作用があるとのこと、気を付けなければ。
23時15分、レボトミン5mg錠3錠、ロヒプノール1mg錠1錠を服用。そろそろ寝る。
9時15分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠、ローコール20mg錠1錠、イリボー5?g錠1錠を服用。下した。呼吸の苦しさはだいぶ良くなった。下痢していたほうが体調がいいというのはどういうこと?面倒くさい体になってしまったもんだなぁ。11時45分、ロペミン1mgカプセル1カプセル、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠を服用。昼だ。
20時30分ゾロフト50mg錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠、ロペミン1mgカプセル1カプセル、イリボー5?g錠2錠を服用。昼ロペミン飲んだから下痢というほどではないが軟便。腹の不調はいかんともしがたくただただ不愉快。でも昨日のような呼吸の苦しさがないだけでもまだましか。昨夜この時刻(22:22)にはもう苦しくてどうしようもなかった。このまま死んでいくのかなと思った。
明日は病院、アカシジアのことを言ってみよう。どんな見解が示されるか。
8時ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。
14時ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠を服用。
19時ゾロフト50mg錠2錠。ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。
22時、トイレ後呼吸が苦しくなる。力むのがどうもよくないようだ。必ず便秘の時になる。以上翌3時8分記述。
4時30分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。頭が痛い。はぁ?もう痛いの苦しいのはいやだ?。頭痛い?。
9時前、自宅発。土合南?駒立?仲新田?石津?荒波?別所?波崎?銚子大橋?唐子?新生?川口?黒生?海鹿島?君ヶ浜?犬吠埼?名洗?三崎?豊岡?八木?飯岡?旭?山田?小見川?息栖?大野原?平泉?掘割?宮中?サッカースタジアム?アントラーズクラブハウス?掘割?平泉?神栖?カスミにて買物?ホーマックにて灯油を購入?シャトレーゼにて買物?宝山?太田?但馬山?日和山?矢田部中央?土合西?土合中央?自宅着12時半。
13時、昼食。カレーうどん。14時10分寝る。
19時半、夕食。中華丼。
21時、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。もうそろそろ寝る。
昨日も寒かった。これくらいで寒い寒い言っていてはいけないのかもしれないが。でも寒い。血行が悪いんだろう。使い捨てカイロ貼っているが二つ貼ったその間が寒い。5時半、お友達が誕生日だったのでメールを送る。
今夜(昨夜か)は両親は近所の方にお呼ばれして食事。17時半頃行って20時頃帰ってきたんだが、父は完全に出来上がっていてヨロヨロ。何十年も酒飲んできて未だに加減がわからないという。酒、そんなに美味いかね?エチルアルコール含有飲料の何がそんなに美味いんだろう。解らないし解ろうとも思わない。俺はきっと一生酒の味はわからないと思う。9歳から11年間酒を飲み続けて20歳でやめたわけだけどついぞ酒の味はわからなかったな。「ビールよりウォッカのが好きかもな」「ジンがなんとなく美味いような気がする」と思った他は。でもソフトドリンクのほうが何十倍も何百倍も美味いし、アセトアルデヒドのあの不快症状を思えば敢えて飲む気にもならない。ハイになりたきゃやっぱりリタリンでしょう。たぶんこれを凌ぐのはコカインやアンフェタミン、メタンフェタミンしかないだろうな。やったこたないけど。やる気もそのカネもないけど。今はカレーとひねり揚げを食べる時を至福のひと時として、その間のくそつまんない時間をルボックス、(ジェイ)ゾロフト、レボトミン、リスパダール、ロヒプノールというクスリを使って少しでも楽にやり過ごしているといったところだ。本当に楽になっているかどうか、それはわからないが。
昨日8時45分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠、13時30分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠、21時、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。
昨日24日のスポーツ。サッカーJ1はサンフレッチェ広島が優勝、ベガルタ仙台惜しくも優勝ならず。鹿島アントラーズはJ1残留決定。フィギュアスケートNHK杯男子は羽生結弦が優勝、高橋大輔が2位、女子は浅田真央が優勝、鈴木明子が2位。
クリスマスまであと一ヶ月だなそう言えば。いい思い出を持つ人も、嫌な思い出を持つ人もいるだろうが、俺は後者だ。1999年の12月24日に二人で住んだ部屋を出て以降、数人の女性が通り過ぎて行ったが、俺がこの風貌になってからは、一切女性とかかわらない生活を送っている。(母や妹、近所のおばさん、レジや受付のおねえちゃんは除く)この先、かかわる意思も予定もない。一生独身やってる他しょうがないな。デブで職がない時点で既に俺はオトコではない。(女ではもちろんないが。)おまけに精神疾患持ちで過敏性腸症候群、顔面けいれんで変な顔だ。欠点を言えばもう書ききれないほど出てくるからこの辺でやめておくが、とにかく俺は、どうしようもない人間だ。って思っているだろうな。いいんだよ、もうわかってるから。
先週土曜日の9時以来5日ぶりに便通があった。兎便状ではなく普通の便だった。あんまり早く出そうと躍起にならなかったのと、水分を摂っていたのがよかったようだ。俺はあまりにも自分の体調に関心が向きすぎているような気がする。多少無神経になったほうがいいのかも知れない。と言ってもなぁ…痛いものは痛いし苦しいものは苦しいんだが…まぁ、放っとくというのが吉かも知れない…。心気症気味でもあるから。
日記を書こう、書こうと思ってはいるのだが、いかんせん出来事がないのだ。あるにしても「推敲」という名の自己検閲によって削除したりすると余計に何も書くことがなくなってしまうのだ。これでも検閲しているのだ。これでも…。中には検閲などする必要はないじゃないかという人もいるだろうが、そうはいかないのだ。なぜって?読むに堪えないものになってしまうから。今からちょっと作業をする。またあとで書く。
Fedora18のリリースが来年1月8日にずれ込んでしまったので、それまでfedora17を使おうと思い、インストールを始めた。まず躓いたのがパーティション。何故か拡張パーティションの中に論理パーティションが作れない。仕方なくUbuntu12.10のDVDを使ってGPartedを起動しパーティションを切ろうとしたが駄目。何故かなと思ったら拡張パーティションがディスクの最後尾まで広がってなかった。というわけで、拡張パーティションをリサイズしてディスクいっぱいいっぱいまで拡げた。すると呆気なくパーティションが切れた。拡張パーティションを作った時点で自動的にディスクいっぱいいっぱいにまで拡張パーティションになると思っていたが違ったようだ。何年もこの作業やってきて、知らなかったんだか忘れていたんだかわからないが、ま、とにかくボーンヘッドだった。で、パーティション切り終って、ソフトウェアのカスタマイズをして今インストールの最中。長くかかりそうだ。進捗バーがさっぱり進んでいない。そういえば長くかかったなぁ前も。
はぁ?ゆううつだなぁもうなんかゆううつだ。あ゛ーも゛ー!4時25分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。何が原因かわかんねぇよう。まぁおおもとの原因といえば俺の現状全てが原因なんだけどそれを言ってしまうともうどうしようもない。どうしようもないんだろうなぁ、これを脱するために色々、日記には書いていないがやってはいる。けれど体調も良くないしどうすればいいものか悩んでいる。体調が良くないのがネックだ。内科には行ってるんだけどどうとも言われないし、俺はやっぱり心気症なんだろうか…。でも実際下痢したり便秘したり腹が痛かったり背中が苦しかったり頭痛かったりするんだぜ。ほんとによー。参っちまうよ。
何かが俺を邪魔してる。それはあの人の呪いかもしれないしあの人の呪いかもしれない。俺には心当たりがたくさんある。あり過ぎるほどある。俺には敵が多い。表面上は仲良くしているように見えて、実は俺を憎んでるやつなんて山ほどいる。俺にも呪いたい奴はいるが、生憎俺は呪術を知らないもんでな。呪い返すことができない。呪われたら呪われっ放しだ。バカみたいだ。俺に見立てたたくさんの藁人形が見えるようだ。
本日11月23日勤労感謝の日。雨の休日が始まった。くそ面白くねぇ。
16時、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠を服用。少し寝る。
4時30分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。
12時50分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠を服用。
19時15分、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。
21時10分、レボトミン5mg錠3錠、ロヒプノール1mg錠1錠を服用。何も書く気にならねぇ。はぁ…体調悪い。
なんびとも俺のようにだけは決してならぬように…それだけを願う…。
4時20分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。はぁ?…。って感じ。朝から景気悪い。
13時5分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠を服用。
LinuxMint14が出たのでインストールしてみた。ついでに日本語化するのにJapaneseTeamのリポジトリを追加。
wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-jp-ppa-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
sudo wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/quantal.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list
sudo apt-get update
して
sudo apt-get install ubuntu-defaults-ja
でインストール。
Mintは使い勝手がいいのでついついここで別件にはまってしまった。(Hotmailの件)。でへとへとに疲れて現在に至る。疲れたー。
下痢止め飲みすぎて便秘。腹が苦しい。4時30分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。なんだか、あっちが痛いそっちが苦しいばかり言っている気がする。いや、実際に言っている。うんざり。読んでくださっている方もまただよとうんざりなさっていることと思う。なんか、昔(20代の頃)はいろいろと書けたのに、今に至っては痛い苦しいばかり。ボキャ貧と思われても仕方がないな。あれから20年経って、身体は弱り、洒落にならないほど弱り、精神的にも笑っちゃうほど弱り、「健全な肉体に健全な精神が?」じゃないが「不健全な肉体に不健全な精神が宿っている」のである。どこかで断ち切りたいとは思っているんだがどこから断ち切ればいいのかがわからない。だめだこりゃ(byいかりや長介)。こう言っている間にもあちこち痛かったり苦しかったりする。どうすればいいのだ。
18時55分、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。
23時10分、レボトミン5mg錠3錠、ロヒプノール1mg錠1錠を服用。
あーなんか。非充実な毎日。なんでーもう!頭くるわぁ。どうにかならんもんかねぇ。
4時35分起きる。
11時55分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠を服用。19時30分、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。体調が思わしくない。呼吸が苦しいというか背中が苦しい。体調がよくなったら書こうと思うが今日中によくなるかどうか…。
4時35分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠、ローコール20mg錠1錠、イリボー5?g錠2錠、ロペミン1mgカプセル2錠を服用。今日は出掛けるそうだ。それまで寝る。
9時30分自宅発。9時45分、太田のGSでガソリンを入れる、10時神栖のホーマックで灯油を購入。10時30分、掘割のケーズデンキでBD-R10枚入りを購入。小見川?山田?旭?飯岡?八木?豊岡?三崎?名洗?犬吠埼?君ヶ浜?海鹿島?黒生?川口?新生?唐子?波崎?カスミ波崎店で食材、弁当などを購入。?別所?荒波?仲新田?駒立?土合南?土合中央?自宅着13時30分。その後コタツで寝る。18時30分、起きて弁当を食べる。再び寝る。そのまま朝まで寝る。
一日空いてしまった。具合悪くて寝ていた。昨日は最悪だった。トイレに入っている時に地震があった。結構大きかったので血の気がスーッとひき、脈拍が極度に速くなり冷や汗が出、呼吸が乱れどうしようもなくなった。無事何もなく済んだが俺はおかしくなってずっと夜変だった。アカシジアのような感じもあり、落ち着かずうんうん唸っていた。数日おきにこれがあるので恐怖でどうしようもない。今日は地震がきっかけだったが、何がきっかけになるのか法則性がわからないので困っている。夜、再びトイレに行ったが閉所恐怖というのかそんな感じになった。明らかにおかしい。通院まであと11日、なんとか持ってくれぇ。頼むぅ…。母に、「過剰反応なんだよ」と言われたが、自分の意思によらず反応してしまうのだからそんなこと言われてもという感じだ。根本的に根性論、気の持ちようだと捉えているのが間違い。そのようなことを言うのなら精神科などないはずだ。無理なんだろうな、なったことない人に解れといっても。無理さぁ無理だよなそりゃ。俺に癌の人の気持ち解れといっても無理なように。人それぞれに人それぞれの苦しみがあって辛さがあってそれが他人が解るはずがない。ただできることは解らないなりにも解ろうと努力すること。俺はそう思う。まぁ、そうしようと努力する価値がある人とそうでない人というのもまた人それぞれにあって、遍く人に慈愛をというようにはなかなかならないんだけれども。まぁそれが人間の限界なんだろう。平等なんて、ありそうで実はない。そんなもんだ。そしてその底辺近くに俺がいると。こんな男でも平等に扱ってくれる人なんて実際いないだろうな。実際の俺に会ったら余計だろう。きったない中年のデブだ。高校?大学の俺しか知らない人は、俺はとっくに結婚して子供もいて…と思っているだろうが、俺はもうあの頃の姿かたちではない。体重は倍になったし石鹸やシャンプーの香りが漂っているわけでもない。かと言って人間的魅力があるわけでもない。当時のようにドラムが叩けるわけでもない。何もないのだ俺には。何も。デブ、過敏性腸症候群、精神疾患、片側顔面けいれん。救いようがないのだ。俺、野垂れ死んで無縁仏にでもなろうかな。どうせ看取ってくれる人もいない。悲しんでくれる人もいない。生きていてもカネの無駄だ。有望な人間に投資するならわかるが、俺には何の望みもないのだ。ただ食って出すだけの俺にカネをかけるなんて無駄なこと。これ以上無駄なことがあるだろうか。いや、ないな。人間も自然淘汰されるもんなんだろう。俺も放っておいても、自然淘汰されるんだろうな。無駄は、省かれる。そんなもんだ。
6時10分下す。あぁ…。
6時55分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠、ローコール20mg錠1錠、イリボー5?g錠1錠、ロペミン1mgカプセル1カプセルを服用。不安が強いので頓服のリスパダール内用液1mg/ml・2mlパック2パックを服用。
9時半下す。またかよ。ほんとにもう!
13時、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、フロモックス100mg錠1錠、ロキソニン60mg錠1錠、ポララミン2mg錠1錠、トランサミン250mgカプセル2カプセル、セルベックス50mgカプセル1カプセルを服用。今日で風邪薬は終わり。ま、だいたい治ったかな。
13時35分、ボヨ?ンとしている。寒いから、リビングに行って寝る。
18時15分、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。
19時セブンのフライドチキン、高野豆腐と椎茸の煮物、ピーマンの炒め物を食べる。腹具合が悪い。はあ゛?。なんでかな?。20時20分ロペミン1mgカプセル4カプセルを服用。もう下痢るのは勘弁。「げりる」なんて言葉はないと承知しているが、敢えて「下痢る」という動詞にしてみた。
雨風が強い。明日は晴れるそうだがどこか出掛けるのだろうか俺は明日はおとなしく寝ていたほうがいいのだろうか。腹具合がな、問題なんだよな。
21時35分、雨はまだ降り続いている。千葉県に竜巻注意情報が出ている。銚子沖に雷雲がある。心配だ。とにかく、災害は嫌だ。日常を壊されるのが一番つらいから。
昨日は0時過ぎからこともあろうにノートPCの再セットアップを始めてしまい、XPのインストール画面の「フォーマット」のところまできて「あーとうとうやっちゃったよ」とぼやきつつ、いつもの手順で再セットアップを進めた。再セットアップというだけあって単なる再インストールとは違う。普通メーカー製のノートパソコンには、勿論例外もあるが大抵リカバリーディスクというCDなりDVDが付いていて、OSのインストールと同時にそのパソコンのデバイス、例えばモニターのグラフィックドライバーとかサウンド、タッチパッド、イーサネットコントローラーなどのドライバーも一緒にインストールしてくれるのでいくらか楽だ。しかし、俺の使っているノートPCのリカバリーディスクは残念ながら破損してしまったため、パッケージ版のWindowsXPのインストールディスクを使わなければならない。これにはメーカー独自のドライバーが当然ながらついていないというわけで、予めメーカーサイトから別途ダウンロードして保存しておいたドライバーファイルを、OSの再インストール後改めてインストールしなければならない。だから、OSを再インストールしただけでは、画面が映らないことはないが、表示がデカかったり、ネットにもつながらないし、音も出ないといった状態なのだ。なもんだからWindowsのライセンス認証もドライバーを入れた後でないとできない。
さて、Windowsのライセンス認証が終わってやれやれ、とはいかないのだ。更新プログラムのダウンロードとインストールをしなければならない。これが厄介なのだ。OSのディスクはXP Home EditionのSP2適用版なのだが、Windows UpdateやMicrosoft UpdateにはどうもSP3適用後しか正常に接続できないようなのだ。少なくとも俺の環境ではそうだ。というわけで、SP3更新プログラムのファイルを別途ダウンロードしておき、Windows(Microsoft)Updateに先立って実行してインストールしておく必要がある。更にOfficeもインストール。あぁめんどくさ。でだ、Windows(MIcrosoft)Update(俺の場合は「Microsoft Update」なので以降それで通す)が150?160項目くらいあって、中でも「.NET Framework」関連の更新プログラムのインストールに時間がかかるような気がする。なかなか進捗しないインジケーターにイライラしながら、「どうせしばらくかかるんだろ、寝よ。」と隙間時間に仮眠をとりという感じで数回これを繰り返してなんとか昼頃には終わって、本格的に寝た。(といっても3時間くらいだが。)その後、腹が痛くなったりしていつものトイレ儀式を執り行っているうちに16時を過ぎ、しばし疲労で茫然としながらお気に入りフォルダのレジストリを書き換えたり、「?へのショートカット」と勝手に付加されるのを防ぐおまじないをレジストリに書いたりして、母が帰ってきたので少し話して休憩した後、再セットアップ前の状態にデスクトップ環境を戻す作業に取り掛かった。アプリケーションソフトのインストール…アーカイバだったり、セキュリティ関係、ネット関係、マルチメディア関連、グラフィック関連、エディタなど当面俺が使う最低限度のソフトをインストールした後、天気予報表示ソフトや地震情報ソフト、時計表示や時刻読み上げソフトなどのアクセサリーを入れた。また、シェアウェアのスクリーンセーバーなどはシリアルコードのメモなどと一緒に圧縮して保存してあるので、それを解凍してインストール、シリアルコードをコピペで入力。(俺のスクリーンセーバーはもっぱらリアルな熱帯魚の水槽が表示されるスクリーンセーバー。20ドルくらいするのでちょっと高いが、それだけの魅力はある。俺にはね。)それからインターネットでラジオが聴けるRadikoとらじるらじるの両方が聴けるソフトとか入れて、結構最終的にはオールインワン状態になってしまうんだが(^^;)まぁ、26時間かかって何とかここまでこぎつけたが、これも商売にすれば結構な料金が発生するんでしょ?あぁ、虚しい個人的作業だなぁ。
今日は15時ころ腹が痛くなってトイレに行き、軟便。まだ調子が戻らないなぁ。なにがいけないのかなぁ。早速、地震情報が入ったと同時に揺れた。震度2。「震度いくつになったら表示する」というのがフリーウェア版ではできないのでいちいち震度1であの不気味な音階の警報音が鳴るのがどうにかならんもんかとは思っているのだが。改造する人は改造するのだろうが、生憎俺はそこまでのスキルを持っていない。
とりあえず現状はこんな感じ。「らじるらじる」で「ラジオ深夜便」を聴いている。
5時25分、ポララミン2mg錠1錠、フロモックス100mg錠1錠、ロキソニン60mg錠1錠、トランサミン250mgカプセル2カプセル、セルベックス50mgカプセル1カプセル、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠、ローコール20mg錠1錠、イリボー5?g錠1錠、ロペミン1mgカプセル1カプセルを服用。
7時30分、ひとまず終了、考えられるアプリケーションは全部入れた。少々重くなってしまうが、致し方ない。冬はノートを使うことが多くなるから(コタツだから)。いやー疲れたねご苦労さんでした。サラリーが発生しないこういう作業は虚しいもんがあるけれど、まぁいいや。なんか今朝は異様に寒い。室温15℃。あー寒い寒い。陽は照っているようだが、こんな日は冷えるのだろう。寒気が下りてきているし。疲れたし、横になろう。
誰にも頼まれていないのだがノートPCの再セットアップを眠いのを耐えて猛スピードでやってこの時間だ。正確に言えば間あいだに寝ていた。何が大変かというと更新プログラムのダウあンロードとインストールが大変。これがあるから嫌。どうにかならないもんかねぇ。時間がかかってしょうがねぇ。回線速度と、CPU処理能力だろうな。明日付けのエントリーで深夜、早朝の更新になるが今日のことを書こうと思う。今日はこれで。
今日は9時くらいから12時間寝た。放っておくと12時間寝てしまうようだ。寝ている時は特別不快感があるわけではないので快適で、自分の体調を快適にキープしようとすると嗜眠傾向になってしまうようだ。どうすればいいのかわからない。これからノートPCを再セットアップするつもり。明日ノートから書けるかどうかわからないが、これから始める。あぁ、俺またやっちゃうんだなぁ…。
4時10分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠、ローコール20mg錠1錠、ロペミン1mgカプセル1カプセル、イリボー5?g錠2錠を服用。現在のところ、落ち着いている。そわそわ感も、ひとまずなくなった。今日は火曜日、何をして過ごそうか。
5時になった。外は真っ暗、明ける様子もない。相変わらず、俺の脳は思考を拒否している。うつ状態なんだろうか、意欲というものが全く感じられない。感情も鈍麻して空っぽといった状態だ。体調が悪いのが続いていると、それの処理で脳が疲れてしまうのかも知れない。痛い、不快だ、苦しい、そういう感覚の処理で。で、体調が回復すると腑抜けになってしまうんだろう。そして脳が活動を開始する頃になると体調が悪化するという。全く以て巡り合わせが悪い。「5時になった」の一文からここまで書くのに35分かかっている。35分でこれか。ボキャ貧としか言いようがない。
そして更に25分、6時…書けない…。空が明るくなってきた。
じゃぁ先代のパソコンの話を書こうかな。俺が今のデスクトップを買う前に使っていたのが、「IBM Aptiva E-Series 55J (2171-55J(5J7))」というパソコン。香取慎吾がVoiceATOKのマイク付けてたCMのやつだ。CPUはIntel Pentium?450MHz メモリ64MB、HDDはなんと8GBしかなかった。今じゃUSBメモリーに入ってしまう容量だ。尤も、初代のHDDはとっくに壊れて160GBのもの2台に換装してあるけれど、マザーボードが137GBまでしか認識しないので、137GB×2ということになっている。光学ドライブはさすがにDVDマルチプラスドライブに換装してあるが、今時CPU450MHzで動くOSなんてないからWin98(SE)かMe、古いLinuxくらいしか使い道はないんだけれど、骨董品としての価値はあるかも。HDDはIDEだから探さなきゃならんだろうな。と思って価格.comで探したら結構あった。当時主流だったアイボリーのマイクロタワーの筐体がレトロだ。心躍ったなぁ、当時は常時接続じゃなくてアナログ回線、56Kモデムでいちいちテレホの時間帯に夜な夜な繋いでたっけな。今は普通になんとなく使っていて当時のようなわくわく感はないけれどなくなったら俺、気が狂うと思う。しっかしCPUが450MHz…。信じられないな。俺はスマホのことはわからないけれどスマホのCPUよりクロック数が小さいかもしれない。でも未だに捨てられずに部屋に置いてある。電源周りも健在だしマザボも生きてる。整備すればちゃんと動く。今度整備してWin98で遊んでみようかな。「みゃお?????ん」という起動音、当時のわくわく感が甦ってくるかもしれない。
3時HDDレコーダーが一杯になってしまったのでBlu-rayに焼いて、焼いたものはHDDから消去した。レコーダーのHDD容量は500GBなのでちょっと少ないが、それでも結構録れる。VHSの時はかなり嵩張ったがBiu-rayになってからかなり嵩が減った。便利だ。
一仕事終えて4時50分寝る。17時前、起きて下す。いつまで続くんだろう、下痢。もうやだぁ。19時2分、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。20時10分、ポララミン2mg錠1錠、トランサミン250mgカプセル2カプセル、ロキソニン60mg錠1錠、フロモックス100mg錠1錠、セルベックス50mgカプセル1カプセル、ロペミン1mgカプセル1カプセル、イリボー5?g錠4錠を服用。気分が悪い。ざわざわする。なんて表現したらいいかわからないが、そわそわ?うん、そわそわと言えばいいのか。アカシジアかなぁ、やっぱり。今日はそれほどひどくはないけど「内的不穏」といえばいいのかそういうのがある。多少貧乏ゆすりっぽい症状がでている。診察日まであと16日、どう乗り切ればいいんだろう。不安…。文章が書ける精神状態になったら書く。
それほど落ち着いたわけでもないんだが、書き始めてしまった。アカシジアは、フルニトラゼパム(ロヒプノール)を飲むと比較的落ち着くので、多分BZP系の抗不安薬なんかが有効なんではないかと思う。ジアゼパム(セルシン、ホリゾン)、ロラゼパム(ワイパックス)なんかが。あと抗てんかん薬だとクロナゼパム(リボトリール、ランドセン)とか。それから抗コリン薬…ビペリデン(アキネトン)、トリヘキシフェニジル(アーテン、トレミン)かな。何が処方されるかは主治医の診立てによるけれど。他に何かいい薬があるのかもしれないが、俺は知らない。あ、24時だ。
11時30分下す。12時40分、ロペミン1mgカプセル2カプセル、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。なんで何か始めようとするとこう、体調が悪くなるんだろう。憎いなぁ。アカシジアの影響はもうないようだが下痢が気になる。ただ、下痢している時はアカシジア様症状は出ないような気がするのだが気のせいだろうか。でも、下痢するとアカシジアが消失するというような文献どこにもない。気のせいかな。13時50分下す。あー!もー!
15時6分、どんよりしている。いろんなことが頭をよぎっては消えてゆく。碌な事ではない。碌な事、考え得る状況にはない。いつもいつも身体のことばかり気にしているのはいいもんか悪いもんか。身体の一挙一動に振り回されて、それでも生きろという。そんな殺生な、というのが正直なところだ。こう、なんというか、碌でもないことが続くと、ポジティブに物事を考えるエネルギーというのがなくなってしまい、極端に言うと、物事は全て悪い方へ転がるという考え方しかできなくなってしまうのだ。で、ネガティブスパイラルに陥るという…。このスパイラルを断ち切るには何処かでポジティブな物事の考え方をしないといけないわけだけれど、ポジティブな要素がひとかけらもないところでそう考えろといったって土台無理なわけで、それでもそうしろというならなんか怪しいクスリでもやらない限り無理。覚醒剤とは言わないからリタリンが欲しい。「CG202」懐かしいなぁあの刻印…。二度とこの手にできないことはわかっている。でも、欲しいなぁ、リタリン…メチルフェニデート塩酸塩。スーパーマンに(でもなったような気に)なれるクスリ、それが空元気でもポジティブの要素の一助になればいいじゃないか。スニッフィングなんかするリタラーが大っぴらに乱用なんかするから規制対象になってしまったんだ。リタリンは隠れた、地味な存在であってほしかった。メディアに出てきて自慢げに乱用の実態なんか書くから自らの首を絞める結果になってしまったんだ。あの人たちは、リタリンがないと生きていけないと言っていたあの人たちは、リタリンが厳しく規制されてしまった今、どうしているのだろうか。闇の売人から購入しているのかもしれないな。俺にはそんなカネないから、指咥えて懐かしんでいる他ないのだ。
室温16℃。このくらいで寒いと言っていてはいけないのかもしれないが、寒い。身も懐も心も寒い。16時半「夕焼け小焼けで日が暮れて山のお寺の鐘が鳴る」のチャイムが鳴っている。あと1か月と10日ほど、日が短くなる。物悲しいな。夜の長いのは嫌だ嫌だ。
今更気が付いたが今日は日曜日か。母は出掛けているし、妹は風邪ひいて寝ている。テレビもついてないから何曜日かわからない。今日は雨の予報だったが降ったのか?それさえわからん。曜日もわからなければ天気もわからん。ダメだな。ダメ。薄暗いのはわかっていたが、雨が降ったかどうかまでは知らない。母はもう少しで帰ってくるが、帰ってきたと思ったら今夜はまた出かけるそうだ。忙しいねぇ。俺の暇、分けてあげたい。
17時3分、外はすっかり暗くなった。真っ暗だ。ネタ切れ。少し横になる。
母のお出かけは今日ではなかったようだ。具合悪いなら悪いでめげるし、悪くなければ悪くないでまた具合の悪いのがいつやってくるかという恐怖が常にある。いつになっても恐怖は常にそばにいて俺を脅す。脅迫されているような強迫を感じる。俺は恐怖のあまり、目の前にある楽しい事柄からも目をそむけてしまっているような、そんな感じもする。夕食後、20時40分、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠、21時10分、ポララミン2mg錠1錠、トランサミン250mgカプセル2カプセル、ロキソニン60mg錠1錠、フロモックス100mg錠1錠、セルベックス50mgカプセル1カプセルを服用。俺はいろんな恐怖を抱えてしまった。特に震災以後。あれはそれだけ大きな恐怖だったのだ。未だに…。まだ怖いというこれは異常ではないだろうか。1年8か月たってなお恐れおののいているこの様は、異常ではないだろうか。日常を壊されるそれが一番の、恐怖。11月第二日曜日は恐怖で終わることになるのか。
12時55分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、ポララミン2mg錠1錠、トランサミン250mgカプセル2カプセル、ロキソニン60mg錠1錠、フロモックス100mg1錠、セルベックス50mgカプセル1カプセルを服用。
16時またアカシジアになる。なんだよ。不快だよ。ウロウロウロ。16時30分、レボトミン5mg錠6錠服用。17時半過ぎ、少しましになる。
18時5分、ポララミン2mg錠1錠、トランサミン250mgカプセル2カプセル、ロキソニン60mg錠1錠、フロモックス100mg1錠、セルベックス50mgカプセル1カプセル、18時50分、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。
24時12分、未だアカシジアの余波というか妙な不快感が抜けずにいる。ウロウロ歩くほどではないがなんか…おかしいなぁ治療法は…アキネトンくらいしか思いつかねぇよなぁ…。
24時20分下す。どよ?ん。
4時50分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠、リスパダール1mg錠1錠、ローコール20mg錠1錠、イリボー5?g錠1錠を服用。今日は内科。風邪引いた。のど鼻微熱6度7分。
9時内科。9時15分会計9時30分薬を受け取る。9時40分帰宅、9時45分ポララミン2mg錠1錠、トランサミン250mgカプセル2カプセル、ロキソニン60mg錠1錠、フロモックス100mg1錠、セルベックス50mgカプセル1カプセルを服用。寝よう寝よう。
21時30分、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠、ポララミン2mg錠1錠、トランサミン250mgカプセル2カプセル、ロキソニン60mg錠1錠、フロモックス100mg錠1錠、セルベックス50mgカプセル1カプセルを服用。
7時、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠、ローコール20mg錠1錠、イリボー5?g錠1錠、風邪薬(コルゲンコーワIB錠TX3錠)を服用。
13時55分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、風邪薬を服用。
20時20分、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠、風邪薬を服用。体調悪い。助けてくれ?。
23時15分、レボトミン5mg錠7錠、ロヒプノール1mg錠1錠を服用。じっとしていられない。アカシジアだろうか。23時45分頃治まる。助かった。レボトミンが効いたのかロヒが効いたのかははっきりしないが。とにかく治まったことは助かった。なんで起きるのかわからない。今度の精神科の時に言ってみよう。
更新pingのプラグインを入れてみたが、どうも機能していないようだ。今まで通りping代理送信するしか術はなさそう。残念。
ないとさん純正のping送信プラグインが欲しいなぁ。
それにしてもだるい。だるすぎる。
0時1分頃と0時3分頃に地震。千葉県東方沖が震源ということだが×印を見ると、どうも土合沖っぽい。もう地震は嫌だ。もう地震は、嫌だ。嫌だ嫌だ嫌だ。3.11の地震の恐怖は俺の心奥深くにまで巣食っている。もうあんな目に遭うのは嫌だ。あの日以降、俺の精神状態は悪化した。かなり悪化したといっていい。いろんな症状として表れている。もう地震は嫌だ。嫌だ嫌だ嫌だ!もう起きないでくれお願いだから…。
7時20分、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、リスパダール1mg錠1錠、ローコール20mg錠1錠、イリボー5?g錠1錠、風邪薬(コルゲンコーワIB錠TX3錠)を服用。
13時、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠1錠、風邪薬を服用。
18時50分、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス50mg錠2錠、レボトミン5mg錠2錠、リスパダール1mg錠1錠を服用。だるい、何故こんなにだるい?