乗換検討
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
書き込みが侮辱や誹謗・中傷※であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。
また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。
♪過去の日記♪
豆々式軟禁生活のしくみ2(2008年03月31日(日)~2011年08月31日(月))
豆々式軟禁生活のしくみ(2005年10月02日(日)~2008年03月21日(金))
豆々式日々のしくみ(2003年4月9日(水)~2006年11月6日(月))
2013年04月の記事は以下のとおりです。
な??????????んにもしたくなかった。ただ布団に横たわっていた。変な夢ばかり見ていた。Tという同級生(実在)が、俺のキャリーバッグ盗んで隠しやがったので、顔を踏んづけてやる夢、蹴飛ばす夢を見た。実際そいつはそういう男なのだ。だから妙にリアリティがあった。
19時過ぎ母がご飯だよと呼んだので食欲がなかったが渋々リビングに行って食べた。今日のメインディッシュは俺の苦手な「肉」だ。ヘビーだった。俺はご飯にごま塩とか、生卵かけたりとか、そんなんでいいのだ。生野菜も得意ではない。温野菜が好きだ。
19時50分、案の定トイレ普通便?軟便。ロペミン®は4カプセルも飲むと一週間は硬便?便秘に見舞われる。やっと今日あたり、ロペミン®の効果が徐々に切れ始めたようだ。4カプセルはやはり多すぎるようだ。徐々に調整していこう。
21時50分、妹仕事から帰宅。連休中というのに本当にお疲れさま。一方俺はといえば…な?にやってんだかねぇ全く。「ただ飯喰らいのウンコ製造機」以外の何物でもない。
昨日も書いたが、俺にはパソコン以外にこれといった趣味がない。車はカネがないから買えません。ゲームも然り。いいなぁみんな趣味があって。羨ましい。
積極的に趣味を求めようとしない、人と会おうとしない。意欲が全くない。暇があれば寝ていたい。俺はもう、廃人だ。食っているか、ウンコしているか、寝ているか、これしか今の俺にはない。やっぱり俺はうつなのかな…。ヒロポン®欲しい。リタリン®欲しい。あぁぁ、最低でもアモキサン®欲しい。ジェイゾロフト®やめてもいいからアモキサン®欲しい。
今日は一日寝ていたので朝・昼の分の薬を飲まなかったので21時40分、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠6錠、レボトミン®5mg錠7錠、ラミクタール®100mg錠2錠、ロヒプノール®1mg錠2錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。
今の俺の無様な姿を、20年前の俺は想像していただろうか。いや、していなかった。全く。バカだよなぁ…。はぁ?。なんか、無様だなぁ。この状態を、いつまで引きずるんだろう…。多分この病が寛解した途端、がんになったり脳卒中とかになって死んでしまうんだろうな。なんか、そんな気がする。俺はとことんついていないから。これが俺の宿命なんだ。なんか…いい時が少なすぎだなぁ。43年生きてきてそのうちの約2年、か…。あとの41年はもう思い出したくもない。ちっくしょう!意欲も集中力もない。何もしたくない。(翌1時17分)
今日も精神的に良くなく、一日寝ていた。食欲もあまりなく、朝食も昼食も食べず、一日中寝ていた。時々目を覚ましたがよく覚えていない。8時30分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。19時、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠4錠、レボトミン®5mg錠6錠、ラミクタール®100mg錠2錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。
な?んもしたくない。な?んにも。意欲というものがまっ たくない。ただただ、寝ていたい。夕食もざるそば半分食べただけ。だるい。だる過ぎる。食事すると「胃・結腸反射」ですぐ便意を催す。トイレに入っている時に、茨城県沖の深さ10kmでM5.7の地震が発生。震度4と思ったら震度3だった。あれで震度3?前後左右上下、立体的な揺れだった。またあの地獄絵図を思い出した。3.11の時もトイレの中にいた。トイレは鬼門だ。
*
俺には趣味がない。カネがないというのが一番大きな理由である。カネがかからない趣味もあるじゃないかという人もあろう。読書にしたってカネがかかる。買ってしまって事後報告と言う事もできなくはないが、それはあまりに親に対して非礼過ぎる。だって俺は、「ただ飯喰らいのウンコ製造機」なのだから。まぁ唯一の趣味がパソコンと言う事なんだろう。淋し過ぎるね、そんなの。今時手持ちの1200円(こないだの病院と薬代の余りを小遣いとしてもらった)で何ができる?セブンイレブンの100円レギュラーコーヒー買って飲み物とパン、雑誌買ったらお終いだ。ハードカバーの本一冊買ったらお終いだ。AMAZONで代引きで買ったら300円余計に取られる。BOOK OFFは買いたい本があるとは限らない。漫画にも興味がないし、音楽や芸術作品も趣味という範疇ではない。
「引き出しが少ない」ということは薄っぺらい人間になるのは避けられないことで、既に俺はそうなっていることだろう。ましてや俺は社会の中にもいない。薄っぺらい、薄っぺら?い人間になる要素満載である。
あぁ眠い。横になる。
7時55分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠服用。
今日は鹿嶋から稲敷の方を回って佐原から銚子を回って帰ってきた。まず鹿嶋のチェリオに寄ってパソコン雑誌と4月始まりの手帳を買い、稲敷から水郷大橋を渡って香取市の佐原へ。佐原の道の駅に寄って母が買い物。小見川?東庄へR356を東進銚子の松岸付近から台地を上って上野町?三崎町?名洗?天王台?犬吠のセブンでトイレタイム。非常に混んでいた。習志野とか袖ヶ浦とか春日部ナンバーの車がたくさんあった。こんな僻地に、よくもまぁこぞっていらっしゃるんですねぇ。地元だからかもしれないけど銚子の何がいいのかわかんないよ。春日部の人は海が見たいというのも解らなくはないが、袖ヶ浦の人はどうして??田舎に来たいのかなぁ。
16時帰宅、遅い昼食。16時50分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。
20時夕食。22時、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ラミクタール®100mg錠2錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。なんだか今日は精神的に疲れてる。もう寝ようかと思う。(後日記)
今日は昨日と打って変わって、一日中寝ていた。とにかくだるくて、起きていられる状態じゃぁなかった。朝7時半、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠。昼食にチーズ入りブール食って13時、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。夕食、景品で当たった中村屋のカレーを食べた。いつも食べてるバーモントカレーより随分辛かったが美味だった。23時55分、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ラミクタール®100mg錠2錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。(翌4時37分)
今日は内科だった。今日、母は眼科(父の運転)で、7時50分に出なければならないということで一緒に乗っていった。8時45分に病院の扉があくのだが、8時前にはもう着いてしまい、外のベンチで座って待っていた。
次々に病院の看護師さん、受付の人、薬局の人が来て、45分頃、扉が開けられたので待合室に入り、診察券と保険証を出した。9時過ぎ診察室に呼ばれる。特に変わりはないが、体重が減らないこと、それに伴い体が重たいことを伝えた。クスリいつもの通り。次回血液検査。
なかなか会計が出来上がらない。なんだろうと思っていると、「すみません、パソコンの調子が悪くて…」とのこと。10時20分、やっと会計が出来上がり薬局へ。
10時半、先程も書いたが母の件で車を使っているので車がない。母には「タクシー使いなさい」と言われていたが、カネが勿体ないし運動にもなるし、ということで歩いて帰ることにした。これがとんでもなく辛いのだ。約2kmの道のりを、途中セブンに寄り、ボルビックを飲みながら歩いたのだが、腰が痛い痛い。多分腸腰筋が衰えてるんだろう。とにかく辛くて、これ毎日やったら体重減るよなぁと思いながらも、「近所に知った人がいなければやるんだけどなぁ…近所には「土合のパパラッチ」と呼んでもいいような人もいるし、気が進まんなぁ…夜にやろうか」云々考えながら約30分かけて家にたどり着いた。
着くなり玄関の上り框に座り込み、「あ??????しんど???」と言いながら乱れた呼吸を整えた。それくらい俺にとってはたった2kmのウォーキング(と呼べる代物ではないが)といえども重い運動になってしまうのだ。56kgの俺のつもりでいるのだが、実際はそれプラス50kgの荷物を担いで歩いているのと同じわけで、きつくないわけがないのだ。すっかり足腰の筋肉が弱って、「こりゃぁ大変だ。大変だぞ?」と本気で思った。
俺は一生懸命歩いているつもりでも、歩く姿はヨッタクッタヨッタクッタという感じで、周りから見たら、酔っ払いが歩いているような感じに見えると思う。「もっとまじめに歩け」と言われかねないそれはそれは無様な姿だったであろう。
帰宅すると、父は病院に母を送り届けて既に家に帰ってきており、疲労困憊の俺を見て笑っていた。その後俺は遅い朝食を食べ、父と暫く喋り、父は昼食を食べ(俺は食べない)、やがて母から電話が来て、父は母を迎えに行った。
俺はその後パソコンを起動させたものの、眠くなった(昨夜は2時間程度しか寝ていない。)ので少し寝た。起きると両親はもう帰ってきていて、母がパン食べなさいというので食べ(チーズ入りブール)、現在に至る。
今日歩いたことは、疲れたことは疲れたが、精神的には比較的調子はいい。運動することでドーパミンとかβ-エンドルフィンとかが出たんだろう。普通の人ならそんなことないのかもしれないが、俺にとって今日の2kmの歩行は運動強度的には結構ハードだったので、「ランナーズ・ハイ」ならぬ「ウォーカーズ・ハイ」になったのかもしれない。また、30分といえども日光に当たったことも功を奏したと言えるかもしれない。やはり人間、日光に当たって、歩かなければいかん、そう痛感した一日だった。
今日は18時44分現在、まだ排便なし。昨日ロペミン®飲んだからだろう。朝、病院に行く間際、便意を催してトイレに行ったが、出たのはガスだけだった。
朝4時、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、13時15分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、18時30分、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ラミクタール®100mg錠2錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。
そういえば今夜はタモリ倶楽部。今日の放送内容は
「ゆるキャラGPワースト3が夢の競演!不人気ゆるキャラ大反省会」総数865中グランプリは愛媛県バリィさん!そんな中ワースト3は全て大阪出身!どうする?大反省会! ◇番組内容「ゆるキャラGPワースト3が夢の競演!不人気ゆるキャラ大反省会」全国865のゆるキャラの中54万票獲得しグランプリに輝いたのは愛媛県バリィさん。そんな中ワースト3は全て大阪出身。得票数はなんと…。なぜ?どうすれば人気UPできる?大反省会!
ゲストはみうらじゅん、TKO。…みうらじゅんか、ゆるいな。安斎肇と良いコンビだ。楽しみにしよう。(ここで中座して夕食)
夕食はわかめとレタスのサラダ、チキンカツ。運動したからか、美味さ一入。ご飯は食べない。とりあえず、ここで終わる。(19時52分)
*
Ubuntu 13.06が一日遅れでリリースされた(本当に遅れたのか、時差の関係でそうなったのか俺は知らない)。コードネームは「Raring Ringtail」。「日本語Remix」のリリースはあと十日くらいかかりそうだ。それにしても今回は結局カウントダウンバナーが更新されることはなかった。ローリングリリースだかららしいが、やってほしいなぁカウントダウンバナーの更新。「日本語Remix」がリリースされてから、俺は早速インストール作業に入る。
*
結局最終更新はどうしても23時過ぎてしまう。ロヒプノール®が効いているんだろう眠くて仕方がないが、タモリ倶楽部見るから起きていなきゃ。なんか書くことがあったが忘れた。忘れるくらいだからどうせ大したことじゃないんだろう。今日は本当にここで終わり。(23時32分)
俺は母を怒鳴りつけてやった。こういう状態が続くようなら、俺にも考えがある。今まで大人しくしていればいい気になりやがって。俺が怒ったらこの家はもう破滅だぞ!ざまぁ見やがれ。「ただ飯」食らってるのをいいことにその弱みに付け込んで好き放題俺を支配しやがって。全部親の言いなりにならないとすぐ金切り声をあげる。俺は、この家に居る限り、症状は治まらないと思う。結局、この症状の元凶は親、とくに母親が大きく影響している。ヒステリーだ。
精神状態は最悪。これまでこの病気になってから一度もないとは言わないが最近ではかなり珍しいことに、ゴミ箱に使っているケンタッキーのパーティーバーレルのバケツを思い切りドアに投げつけてやった。母がやってきて、「なにやってんのよ!」とまた金切り声をあげたので上記のようなことを言ったら「いなくなればいいんでしょ!」というから俺は「そういうことを言ってるんじゃない!俺が「ただ飯」食らってるからそれに付け込んでるんだろう?」と言ってやったら「これから黙ってればいいんでしょ!」と言う。なんでそんな極端なことしか言えないんだろう?俺の内因性のうつは、母の遺伝かも知れない。最近碌なことがない。畜生めが!
今日は便通一回。硬め。
今日も一日寝ていたので18時20分、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠6錠、レボトミン®5mg錠8錠、ラミクタール®100mg錠2錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。効く気配がない。相当怒りが強かったのだろう。43にもなって、いちいち母の思い通りに動かなければならないなんて。ロボットじゃねぇんだぞ全く。俺だって何も罪悪感感じず「ただ飯」食ったり昼間寝てたりしてるわけじゃねぇんだ。それをいいことに、「何々してあげてるでしょう?」とか、「何々買ってあげてるでしょう?」とか、仮に口に出さない時でも、そういう態度が見え見えなのだ。それに反抗すると、金切り声をあげる。あぁあぁどうせ、全て俺が間違っているんでしょうよ。大人しく、従順にしていればいいんでしょうよ。俺が働けない、カネがないからこの家を出ていけないのをいいことに、好き放題やっている。あぁあぁ、これも俺が全て間違っているんでしょうよ。ちっきしょう!(22時5分)
8時半頃まで寝ていた。今日もノートパソコンを置いてあるテーブルを思い切り蹴っ飛ばして目を覚ます。最近こういうのが多い。夢と実際の体の動きが大きいものは完全に一致している。以前も、東京に住んでた頃、夢で「曲芸で肩を外してみせる」というのを見た時に激痛が走って目を覚ますと本当に肩を脱臼していた、ということがあった。接骨院で「なんで外れたの?」と訊かれたので「いや夢で…」といったら大笑いされた。時々こういう夢が頻発することがある。9時、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠、ローコール®20mg錠1錠を服用。
母が、父の運転で眼科に行ったのだがすぐに電話が鳴る。眼科からだった。「検査機器が故障したので午前中は間に合わない」とのこと。父の携帯の番号を伝え、暫くして父の携帯にかけると母が出て「電話来たから。オートバックスでオイル交換してから帰る」、ということだったので精神的に良くないこともあり再び寝る。起きると既に帰ってきていたが、13時半頃、なんか知らんがまた母は眼科に行った。まもなく電話がかかってきたのだが出る前に切れてしまったので着信履歴を見ると眼科。多分「午後には間に合うと言いましたが、やっぱり故障が直らないので今日はダメです。」ということなんだろうな、と思って再び寝る(本当に今日は精神状態が悪い)。16時半、帰ってきたので起きると、母が腹を立てていた。やはりそういうことだったらしい。今度いつ行くのかは不明。「ガソリン代返せ」とのこと、本当だよな。「疲れたから夕食は弁当買ってきた」と言う。お疲れさまでしたねぇほんと。
17時、便意を催しトイレへ。普通。やはりロペミン®やイリボー®が効いたようだ。ロペミン®やイリボー®がなければ俺は気が狂ってしまう。シモを洗おうとしたら父は俺に一言もなく風呂に入ってしまい(意地悪だなぁ)、しょうがないので温水洗浄機能だけで済ました。あー気持ち悪い。俺は薬用石鹸ミューズで洗わないと気が済まないのっ!
夕食の弁当はチキンの照り焼き弁当。肉だったのでちょっとヘビーだった。俺は冷ご飯にごま塩でも、卵かけごはんでも、お茶漬けでもいいのだ。大したおかずはいらない。ただ主婦としてのプライドがそれを許さないのだろう。おろしそば食べたい。おろし雑炊食べたい。
夕食後、再び便意を催しトイレへ。やや軟便。ロペミン®飲まなかったら確実に水様便になっているのだろう。今度は風呂が使えた。よかった。最近、一日1回の排便では済まなくなってきている。多分、夕方のトイレを少し我慢して、夕食を食べて「胃・結腸反射」で蠕動運動が促されるのを待って、そうすればまとめて1回で済むのかも知れない。俺は昔から、「胃・結腸反射」が激しい。食べると必ず催し、下痢、というのが多かったのだ。でも少なくとも’91年?’93年まではなんともなかったんだけどなぁ…。一人暮らししている頃は、なんともなかったような気が…。
今夜は雨風がすごい。こう天気が悪いと、気分も塞ぐよなぁ、それでなくとも今日は、精神状態が悪いのに。なにが原因だろう、やっぱり一昨日の日記で思い出したのがいけなかったのかな…。(23時22分)
今日も15時過ぎまで寝ていた。昨日あんな日記を書いてしまったがために、精神状態が悪くなってしまった。それでも朝はクスリを飲みに起きた。6時40分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠を服用。15時10分、目を覚ます。15時40分ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。18時、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠、レボトミン®5mg錠5錠、ラミクタール®100mg錠2錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。
15時40分、トイレ。快便だが嫌な予感がする。硬便から快便になった後は下痢になることになっているという…。案の定20時、トイレに行くと下痢。だから快便というのは結局下痢の前兆でしかない。やっぱり俺はIBSなんだと実感した。ロペミン®やイリボー®が切れるとまた元の木阿弥となってしまうのだ。イリボー®、ロペミン®は未だ俺の必須薬なのだろう。
俺は子供の頃、乳児下痢症にかかり、入院したことがある。以来下痢体質で小学校高学年から大学4年頃までは何でもなかったのだが、過去に書いたような経緯で過敏性腸症候群を発症し、現在に至る。イリボー®とロペミン®で何とか抑え込んでいる状態。特にロペミン®は服用後便秘に至るくらいよく効く。一時よりだいぶ良くなったが結局クスリの効果でそうなっているだけなんだ。きっと一生クスリを飲み続けることになるんだと思う。 なんともかんとも…厄介な病にかかったもんだ。この病気は著しくQOLを落とす。
過敏性腸症候群にかかりながら、職に就かれている方、尊敬します。俺は回避性人格障害と相俟って、更に強迫性障害やうつ病、社交不安障害なども加わり、身動きが取れなくなっている。著しいQOLの低下で生き地獄だ。出掛ける時はロペミン®1mgカプセル4カプセルくらいで丁度いい具合になる。社会復帰する時は、きっとポータブルウォシュレット買わなきゃなんないだろうな。あぁ…めんどくせ。
あ、もう23時45分過ぎたな。もう寝よう。(23時52分)
今日は見事なほど一日寝ていた。今朝は嫌いだった奴の夢を見て、夢に連動して本当に壁を殴ったり蹴ったり随分と暴力的だった。普段押し殺している感情の爆発だろうか。壁を蹴っては目を覚まし、殴っては目を覚ましの繰り返しだった。
ヤンキーに学校を乗っ取られたとか、一部ノンフィクションの部分もあったり、そのノンフィクションの部分が、俺の精神に与えた悪影響は小さくない。
中学校の頃、俺の通っていた中学校は地元で悪名高き荒れた学校だった。廊下をバイクが走る、給食のシチューなどが入ってくるバケツ状の容器(配膳前)にコロッケなどのおかずが入った容器をぶちまける、黒板消しを投げ込む、女生徒はソースやケチャップ、マーガリンやジャムなどを黒板に塗り付けていた。また、床を彫刻刀で削る、ロッカーをのこぎりで切り刻む、便器を叩き割る…リンチ、恐喝、教師への暴力等々もう手の施しようがないほどだった。俺がなにかされたわけではないがその殺伐とした雰囲気はもう最悪だった。この頃だ。俺が精神的に違和感を覚えたのは。思えばその頃に、今の精神的荒廃の芽がある、と言っていいかもしれない。
それから、当時付き合っていた彼女にフラれた時…俺の価値が全否定されたような気がして、それから塞ぎ込みがちになった。その約一か月後、「やっぱり好き」と電話が来たのだが、どうせ別な男にフラれたから戻ろうとしているんだろうと思い、何も返事しなかったので電話は切れた。それからはもう、生きているか死んでいるかわからないくらい沈み、それは高校に入っても続いた。学校をサボって砂浜を歩いて家に帰ったり、どこかその辺をうろうろ歩いたりしていた。勉強には全然身が入らなかった。
高校2年になり、10歳の頃からドラムをやっていた俺にバンドへのお誘いの声がかかり、バンド活動を始めたが、またそこでヤンキー絡みの事件が起き、俺が目をつけられて「殺してやる」と言われそれから学校を休みがちになる。次第に登校拒否(「不登校」とは言いたくない。)になる。
その間にあった恋愛にはもう興味が失せており、言われるがままに付き合った感じ。当然、何も手を出さない俺は愛想を尽かされフラれるのだが、そういう経緯だったのでそのことに関しては全くダメージなし。
それよりも学校へ行きたくない気持ちが強くて、家に居たら家に居たで先日の日記に書いたように暴れて、精神的荒廃の度合いはいよいよもって高まった。
当時精神科にかかったのだがよく覚えていない。クスリは貰って帰ってきたが手を付けず、当時たまに学校に行った時には出入りしていた生徒会室の机の引き出しにクスリを入れていたら、同級生がそのクスリをかっぱらって全部飲みやがった(自殺を図り未遂)。
でも感情が鈍麻していた俺には大したダメージではなく、それよりなにより自分の感情のコントロールができず、現在と同じような感じになっていた。
それでもどうにかこうにか先生方の粋な計らいで高校を卒業し、こういう状態の俺は受験どころではなく自動的に浪人となる。
二浪目には家を追い出されるように東京に出、すぐに幼馴染と恋仲になって半同棲の状態。勉強もせずぶらぶらとしながら少しずつ精神の平穏を取り戻しつつあった。四浪まで全く勉強していなかったが、俺もいよいよもってやばいと感じ、11月頃から勉強を始め、大学合格。
その後これまでさんざん幾度となく書いてきたような経緯で現在に至る。
そんなわけで、俺の精神荒廃の背景にヤンキーあり、ということがなんかキーワードめいてきた。それが理由なんだろうが俺はヤンキーに極度の嫌悪感を覚える。当時でいえばいわゆる「ツッパリ」というやつだ。横浜銀蝿とかその一派大嫌い。氣志團の格好にも嫌悪感がある。人生の節目節目に、俺はそういう人間に精神をかき乱されてきたのだ。そういえば高校の時の彼女もヤンキーっぽかった。どちらかと言えば嫌いな人だった。意図的にフラれるように仕向けたというのが正直なところかもしれない。
ここまで書いて思い出して精神的にしんどくなってきた。ごめん。今日はこれで勘弁して。(翌3時45分)
7時10分起床。7時20分ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。
10時過ぎ、佐原までドライブに行く。途中、太田の道路沿いにあるお宅に白い犬がいるんだが、繋がれているすぐそばにある小屋に絶対に入らない。寒くても暑くても、雨が降っても雪が降っても、絶対外で丸まって寝ている。何か小屋に嫌な記憶でもあるんだろうか。小屋は小屋としての体をなさず、単なる置き物と化している。
ガソリンスタンドで給油。スタンプがたまったので、ボックスティシュ3箱入りをもらう。「道の駅さわら」に寄り、母は買い物、俺は妹と車中で待つ。
帰りは潮来の方を回って、鹿嶋に抜け掘割のWonderGOOで手帳を見るが見つからず、母は何か本を買い、妹はスマホのカタログをもらってきた。俺は何も買わず。
途中のセブンでRedBullを飲んだことがなかったので買って飲んだ。当たり前だが、特段元気になるわけでもなく、ただのやや薬臭い炭酸飲料という感じだった。ショート缶200円、ロング缶275円。高すぎやしないか?まぁ、値段の高低は一種契約のようなもんでユンケルも800円のものより3000円の物の方が効いた気がする、というのと同じような、何かプラシーボ効果のある商品なんだろうなと思う。RedBullで元気になったら抗うつ薬はいらない。ましてやちゃんとした処方箋医薬品(多分ね)の抗うつ薬だって碌すっぽ効きやしないのに。RedBullショート缶一本でもあのリタリン®(1錠薬価約10.5円)の一日最大処方量6錠やアモキサン®50mgカプセル(1カプセル薬価約27円)一日最大処方量6カプセルよりも高い。まぁ、こないだのSSRIの小児への投与の治験にもあったようにプラシーボ(偽薬)でもある程度の効果はあるのだからRedBullでもユンケルでも信じて飲めば効くのかもしれない。それともRedBullには未承認の賦活薬がこっそり入ってたりして?
*
セブンのレジのバイトの子、(篠田)麻里子さまに似てたなぁ。すっ ごく無愛想だったけど。今までで三本の指に入るくらいに無愛想だった。妹がキレかかっていた。横で見ていた俺は妹がカゴをその「麻里子さま」に投げつけるのではないかと少々ひやひやした(多分そんなことはしやしないが)。この俺だってそこまで無愛想にはなれない。何か嫌なことでもあったのだらうか。
*
5時20分、夕食。野菜炒めとしいたけのバターしょうゆソテー。しいたけ美味い。「ベクレルしいたけ」かどうかは知らない。「しいたけ――我々は、しいたけられてきた――。」
*
夕食も終わり、今日は疲れたので早めに寝ることにする。まずその前にやっておくべきこと、薬の服用。食後1時間経つのを待っているところ。18時40分になったら飲む。待ってる間の時間が、これまた苦痛で…1、2分でストンと眠りに落ちることができればいいのだけれど、そんなことできるのは食いながら寝る(寝ながら食う?)子供とかナルコレプシーの患者くらいのもんだから。ハルシオンでもきっとこうはいかないだろう。
*
来週、手帳を買おうと思ったら、来週はもうGWなんだねぇ。そっかぁ…来週の日曜は、土日休みの人は連休の二日目か…。GWのドライブの行先はもう決まっているので、そこを調べておいてと言われたのでネットで調べたらすぐ出てきたから、またあとでいいやプリントアウトできるのはデスクトップの方だけだし、という事で後回し。
*
18時45分、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ラミクタール®100mg錠2錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。なお、本日はロペミン®飲んだので便通はなかった。また2、3日便秘が続くのだらう。
*
今日はなんだか疲れた。道の駅で、トイレ(放尿)に行った後、雨が降っていたので、トイレから車まで100kg超の巨体で走ったので、思い当たるとすればそれだ。本人は56kgの俺のままのつもりでいるけれど、身体には50kgの重りが付いた。平均的成人女性ひとりをおぶるならまだしも、前に抱っこして(腹に重点的に脂肪が付いているので)走っているようなもんだ。重心が前にあるので、つんのめる勢いで走っている感じ。多分それで足腰がびっくりしたんだと思う。そういえば、3.11の津波避難の時も走ったっけ100kg超のダッシュ。あとで体中が痛くなったな。関節という関節が外されるような痛み。デパス®の時の離脱症状(禁断症状)みたいだ。関節も悲鳴を上げているが、普段寝ているか座ってる人がウォームアップも何もなく急にダッシュしたので筋繊維も何本か切れているはず太ももとふくらはぎ、すねが痛くてしょうがない。
*
早く寝るつもりでいたが、お出掛け先の情報が欲しそうな顔をしていたので、デスクトップつけましたよ。プリントアウトしましたよ。はぁ…まぁ、ただ飯食わせてもらってるんだからね、それくらいはして当然か。できるの俺だけだからね。ユーザーアカウントせっかく家族の分作ってあるのに、誰もやろうとしねぇ。親父が確定申告の時使うくらいだ。やりなさいよ!覚えようとしなさいよ!いつやるかって?今でしょう!今日は疲労困憊だ。中座しながら書いていたからまたもや更新が23時過ぎてしまった。はぁ?????????…疲れた。寝る。(23時15分)
今日は一日寝ていた。11時55分、ルボックス®50mg錠4錠、レボトミン®5mg錠2錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。
14時20分、トイレ。普通のち軟便。ロペミン®1mgカプセルの効果が切れたようだ。
とうとう愛想尽かされてしまったようだ。自業自得、因果応報。ざまぁみろだろ?今日は「孤立記念日」。
17時半、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ラミクタール®100mg錠2錠、ロヒプノール®1mg錠2錠。
21時半起きる。22時55分この日記を書く。(23時19分)
7時10分起床、7時20分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠2錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。異様に腹が減っているが8時30分、ゆで卵とおにぎり2個を食っただけで我慢している。今日も精神状態悪く、今朝も朝から母に怒られ(よくわからない理不尽な理由で)機嫌も悪い。寝た方がいいかもな。起きていると益々落ち込みそうだ。全く母は、怒りっぽくて困る。ヒステリーに近い。というか、発達障害の一種である「アスペルガー症候群」だと思う。そんな母に育てられたので今の俺があるんだろう。今後あまりにひどいようなら精神科に連れて行った方がいいと思う。ただ、その病気に対応するクスリがない。対症療法的にレボトミン®大量処方くらいだろうか、それともベゲタミン®Aを飲ませて眠らせておくしかないかな。(←俺がそうかも知れない)痩せてた頃暴れたのも(昨日の日記参照)、母への怒りが爆発したのでダンベル投げつけたり扇風機投げつけたりしたんだと思う。原因があって、結果がある。精神状態悪化。またあとで書く。(9時39分)
11時55分起床。12時、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。トイレ。軟便。とりあえず水様便ではないことから昨夜飲んだロペミン®1mgカプセル(昨日の日記には記載漏れしたが)は効いているようだ。寝ている間に母はお友達のところに昨日の花見のお土産を届けに行っていたのだが俺がトイレに入っている間に帰ってきた。昼食は明太子バゲット(=フランスパンの長いやつ)。食い千切れないほどの硬さがいい。
俺はコミュニケーション能力、物事の処理能力に問題があるかもしれない。なのにバンドでドラムなんてものに勉強そっちのけで病的にうちこんだのは、前にも書いたが、「学校生活でオタク組に入れられないように、バンド組の中である程度のポジションを得るため」と、ドラムというものがある程度のレベルまではそれほど俺の中で難易度の高いものではなかったことにある。ギターとかベースとかキーボードの方が、ちゃんと聞かせられるレベルまで持っていくのは俺にとってかなり難易度が高かった(歌なんて勿論とんでもない)。要は「ある程度のレベルまではドラムが簡単だった」この一言に尽きる。もちろん、それ以上を求めればもっともっと限りない練習が必要なことは言うまでもないが。その意味で最後にドラムを叩いた1994年時点での俺のドラムの技術はまだまだまだまだまだ∞全然ダメだ。
話がだいぶ逸れたが、俺はバンド組の中では比較的コミュニケーションが取れていた。但し自分でもよくわからない理由で不機嫌になってみたり、急にジャムセッションなんかを本番前の緊張している時に無茶振りされると大混乱に陥って怒りだすと言う事もあった。「面倒臭い奴」と思われていたかもしれない。実は(というより読者の皆様には既知の事実かも知れないが)自分でも自分の扱いに苦慮しているのだ。「強迫性障害」然り、「うつ病」それから「回避性人格障害」「社会不安障害(社交不安障害)」然りである。暴れ馬を宥めるが如く、日々苦悶しているのだ。自分の(直筆の)日記帳に「死にたい死にたい」と書いてみたり、最近では某SNSにわけのわからん投稿をしてみたり、そんな感じである。もうただ只管平謝りである。自分で蒔いた種を自分で(刈り取るではなく)掘り起こす羽目に陥っている(既に失った信用の回復は不可能だろうが)。まぁ、これで友人を失ったところで、因果応報。ざまぁみろであろう。
だが、これが必ずしも「反省を生かす」ことに繋がらないのが俺の病気というか障害というか、それらの厄介なところで、懲りずにまた同じことを繰り返す可能性も否定できない。そしてまた友人を失う…といったことを繰り返し友人一人もいなくなりました、という事も大いにあり得る。病気だろうが障害だろうがそんなもん言い訳にはならない。実際に相手の受けた不快感は拭い去ることは不可能なのだから。「いちいち俺に合わせることを人生の目的として、人々は生きているわけではない」のだ。それほど人々は暇ではない。同じことを繰り返し続ける限り、先にも書いたが、因果応報。独りきりになるという事を甘んじて受け入れる他ないのである。某SNSのような公共の場所には、そういったネガティブなことは書かない。書く時はここに書く(読まない権利を人々は持っている。)ということだ。
18時20分、ジェイゾロフト®(抗うつ薬)50mg錠2錠、ルボックス®(抗うつ薬・強迫性障害治療薬)50mg錠2錠、レボトミン®(強力精神安定剤・メジャートランキライザー)5mg錠5錠、ラミクタール®(気分安定化薬・抗うつ薬補強)100mg錠2錠、ロヒプノール®(睡眠薬)1mg錠2錠を服用。(18時34分)
*
19時、夕食。カレー。千切りキャベツと豆腐にカレーをかけたもの、カレーライスに福神漬け。あー満足満足。
*
上記の18時20分にクスリを極度の空腹に飲んだからか、クスリの効きがなんかシャープだ。いいことだ。でもなんか、ジェイゾロフト®やラミクタール®の効き目というよりはロヒプノール®の効き目のような気がする。気持ちがフワフワしてきた。まぁ、大雑把に言えば、抗不安薬(精神安定剤・マイナートランキライザー)の強いものが睡眠薬で、睡眠薬の弱いものが抗不安薬だから(BZP系薬物の場合)。
*
右のサイドバーにある「ubuntu12.10 It's here 」というのがubuntuのカウントダウンバナーなのだが、4月25日リリースだというのに一向に更新されない。リリースが遅れてしまうのか、忙しくてバナー作ってる暇がないのかよくわからんが…こないだのXPの再インストールでMBRが書き換えられてしまったのでLinuxの起動ができない。今日Fedoraインストールしてしまってもいいんだが、ubuntu13.04が出てインストールした時にgrub2が全部のディストリを拾ってくれなかったらまたFedora18をインストールし直す必要があって二度手間なのでubuntu13.04がリリースされるまで放置。もう寿命近いHitachiの500GBのハードドライブにも負担かかるしね。購入して4年6ヶ月、もういつ逝ってもおかしくない。前のAptivaの時は2年半くらいで逝ってしまって交換したんだったなぁ。よく持ってるよなぁ。デジタル家電の寿命は約5年と言われている中、継接ぎ継接ぎでここまで持たせた。まずグラボが逝き、次に電源が逝き、そして1TBのハードドライブが逝った。その都度交換して現在に至る。パソコンって、カネがかかる機械だなぁ。ため息しか出ねぇ。
*
腹がすごいことになっている。猫背であぐらかいている時の腹、手でつかむと(「指でつまむと」ではない。)六法全書の厚さくらいになっている。だーめだよーこれはー。森久美子じゃないけどダイエットしないといけないかもしれないなぁ完全に脂肪肝だからねぇ。鏡見たくない。体重計も乗りたくない。昨日の日記で書いた通り「凶暴なスリム」か「おとなしいデブ」かという選択になる(勿論痩せて凶暴になったのをレボトミン®で抑えつけるというのもあるがこれは現実的ではない。)。それにしてもだ。この腹はまずいだろう。しかし精神的に満たされないものを食って満たしているという現実もある。三大欲求のうち、クスリによって性欲を削がれている現在、残っているのは食欲と睡眠欲。食って寝る。まさしく現在の俺じゃぁないか!だいぶ前…少なくとも2年以上前(「しくみ2」のころかもしれない)『「さびしい女は太る」というが「さびしい男も太る」のだ』、という事を書いた覚えがある。ほんとそうだ。でも実際は今の精神状態・体調では人に会うのはほぼ不可能だ。病院行く・車という個室でドライブをする、のが精一杯だ。外食なんてとてもじゃないけどできない。誘ってくれる人には非常に申し訳ないがこれが実情だ。
*
23時11分頃、千葉県東方沖(というより×印は神栖沖に見える)を震源とするM4.7の地震発生。銚子震度4、神栖、旭震度3というが、土合地区は震度4に感じた。3ではないな。それにしても北海道・東北・三宅島・与那国島…どーーなってるんだ?怖い怖い。
*
まぁそんなわけで、ホッピーで酒飲んでそれが仕事になるタモリ倶楽部も見たし(それでもコンビニの時給よりいいと思う)、疲れたし、日も明けたし、寝ることにする。最後の話題が地震というのが悔しいなぁ。(翌1時16分)
5時、尿意を催し目が覚める。トイレに行ってまた寝る。14時起床、便意を催しトイレへ。まぁ普通といったところ。15時、ルボックス®50mg錠4錠、レボトミン®5mg錠2錠を服用。今日もラミクタール®の効果らしきものは実感できず。は?????????ぁ。これなら一日中寝ていた方がいいや。なぁんだろうなぁ??。リタリン®と比べてしまうからダメなのかなぁ。本来、こんなもんなんだろうか。意欲がまっ たくない。これが普通なんだろうか…。普通じゃないよなぁ…こんなに深いため息なんて、調子いい時つかなかったもんなぁ。(しばし頭抱えてテーブルに突っ伏す&その後頬杖ついて画面を睨みつけること計約1時間)あぁ…何も出てこないや。
ちょっとドーパミンとβ-エンドルフィンが出たかな(薬物などは使っていない。)。でもこれの欠点っつうのは、長時間効果が続かないと言う事だ。だからだろうな、リタリン®、覚醒剤や大麻に依存していってしまうのは。(ここで中座して夕食)
かつ丼食った。その後下痢。だめだなぁ俺。かつ丼1杯食っただけで下痢するなんて。ギャル曽根なんて20kg以上食ってもなんともないどころか…美味そうに食うなぁあの人。俺、見た目ほど食えないんだぜ。少食のデブだから。バイキングなんか行ってもぜってぇ元とれねぇ。無理やり食ったら…想像するのも嫌だけど上から下からドドーッと噴射するに決まってる。
俺が太っているのは、摂取エネルギーに見合った運動をしていない、というかほとんど全く動かない、食ったらすぐ寝る、まるで相撲部屋の生活じゃねぇか。でも相撲取りは充分に動いてる。俺の食事量だったら俺はすぐに痩せるだろう。ひとえにエネルギー消費があまりにも少ないこと、それと多少、向精神薬を服用していることが影響していると思う。噴射しないでギャル曽根くらい食ったら、俺はすぐに200kgを超えてしまうと思う。もともとがもの凄く太りやすい体質であることに加え、上記の理由で俺は100kg以上を保っているわけだ。
俺が54?56kgを保っていたころは、かなり無理していた。毎日2時間走る、飯は食わない、キャベツの千切りとリポビタンDだけ、それ以外の飲み物はキンキンに冷えた伊藤園のウーロン茶のショート缶数缶がぶ飲み。ウーロン茶なんてカロリーないからいくら飲んでも大丈夫だが、極端なカロリー制限のため精神的に荒廃し、極度に凶暴化していた。
バールで物を叩き割るわ怒鳴り散らすわ暴れまわるわ、多分俺を知っている人のすべてがそれを信じられないほど俺は凶暴だった。覚えているのは、バールで部屋の物入れの扉を叩き割ったこと、10kgのダンベル2つだの、扇風機2台だのを両手に持って親に向かってぶん投げたこと、父をボコボコにしたこと。警察に通報されてもおかしくないような荒廃ぶりだった。
ところがどうだろう今は相当頭に来てもたまに空ペットを壊れないようなところを狙って投げるくらいで、あとは荒れているのはこの文章中でそうなっているだけであって、現実の俺はとてもおとなしいデブだ。「凶暴なスリム」か「おとなしいデブ」か、「スリムであってもレボメプロマジン大量投与でおとなしくさせる」かの三者択一である。「何かが壊れ誰かが怪我する(若しくは死ぬ)」か「健康的・外見的に悪いデブでいる」か「一生精神科のお世話になる」かの三者択一である。一番現実的なのは「おとなしいデブでい続けること」だろうな。あるがままを受け入れる、か…Let it be。レリビーレリビーレリビーレリビー♪なんか森田療法みたいになってきた。それもなんかやだな。 悟ってないよ俺は。
*
ドーパミン、β-エンドルフィン完全枯渇。またイライラしてきた。21時20分、母、花見よりご帰還。21時45分、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ラミクタール®100mg錠2錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。ん????????。よくない。ラピッドサイクラーかな俺。
しんどくなってきた。寝る。(23時20分)
精神状態が非常に悪い。14時、ルボックス®50mg錠4錠、レボトミン®5mg錠2錠を服用。今日は一日、寝ていることにしよう。(14時30分)
某SNSのブックマークを消去した。投稿を見てると非常に腹立たしいものもある。人それぞれだからいいんじゃないの?俺はボキャ貧だから口八丁手八丁の人との言い合いでは負けるだろうが、俺が不快な書き込みをしているとしたら、その人も俺にとっては非常に不愉快な書き込みをしているわけで。そんな俺一人ごときの意見なんて重要じゃないと考えるならそれでもいいさ。
別に某SNSなんかやらなくたって俺の命に関わることじゃありませんしね。「友だち」とやらの一挙手一投足に精神状態をかき乱されるのなら、見ない方がいい。たとえ仲間外れになったとしてもだ。疎外感だけがある。ポジティブなことを書けってか?俺の周囲にそんな要素ないよ。じゃあ書くなってか?あぁそうするよ。ふんっ!
体調悪くなった。寝る。(翌1時8分)
もう何もかもが嫌になった。12時25分、ルボックス®50mg錠4錠、レボトミン®5mg錠2錠を服用。昨夜あんなにレボトミン®飲んだのに、もう薬効が切れてイライラしている。また…レボトミン®追加かな…眠くなったら眠くなったでその方がいいや。なんていうか、まぁ、起きてる方が辛いので。14時15分、頓服のレボトミン®5mg錠追加。あぁ精神的にひどいし体中痛いので横になることにする。(15時49分)
18時40分、夕食だよと起こされる。おろしそば。最近は、こういうあっさりしたものの方が好きだ。天ざるだったらおろしそばの方がいい。なのに太っているのはどういうことかと言えば炭水化物が悪い。そばも炭水化物。
21時15分、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ラミクタール®100mg錠2錠。
*
俺は、感情のコントロールができない。すぐ癇癪を起こす。感情の起伏が-3を頂点として、よりマイナス方向に激しい。気遣いができない。周囲への影響を考えない。破滅に向かって突っ走る。性格が悪い。だから、多分、家族以外の人と関わっちゃいけないんだと思う。
*
俺は女でないことは勿論だが、もはや男でもない。ただの生き物。なんなのかわからない、ただの生き物。死んでるに等しい、ただの生き物。死んでるより始末の悪い、ただの生き物。抗うつ薬の影響で性欲がなくなっているのを機に(「なくなっている」とは言わないか。かわいい女の子を見たらかわいいと思うし。「弱まっている」といった方が正しいかもしれないが。)男を捨てた方がいいと思う。ただの生き物として死ぬまで生きる。(その「死」が自分の意志であるか否かを問わず。)
自然に死ぬまで生きた場合、非常に淋しい老後が待っているのだろう。独り白湯(さゆ)を飲みながら、賞味期限の切れた8枚切りの食パンをトーストもせず二つ折りにして食べる。それ以外は、トイレに行っているか寝ている。カツカツの生活で、国民年金貰って、なんの楽しみもない生活を送る、そんな気がする。電話も止まり、足腰も弱くなって立てなくなり、買い物にも行けず、衰弱して孤独死して腐ってハエがたかってウジがわいて悪臭をまき散らしながら白骨化していく。そんな実のない一生を終えるんだと思う。
*
俺は何のとりえもない、誰からも必要とされない、肥満したただの生き物。家族が存命のうちの自殺した方が、或いは幸せかもしれない。悲しんでくれる(事を祈る。)人がいるうちに。厄介な病になり、人生の判断を誤った当然の帰結と言えよう。
これまでにかかった教育費は、一体なんだったのだろう。独り白湯を飲みなら生活するには余計な知識ばかりで、無駄なことこの上ない。早く死にたいな。(翌1時7分)
ゆううつ。8時10分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠を服用。ずっとゆううつなままデスクトップの方のパソコンで作業をしていたが、どうしようもなくなったのでノートの方に移ってこれを書いている。
13時45分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。クスリも…効いてんだか効いてないんだか。はぁ?。ラミクタール®は飲んで一日二日で効く人もいるというじゃないか。なのに俺はなんだ?200mgに増やしたのに、五日経ったのに効きゃぁしねぇ。
あ???????????????????????????あ
アベノミクスの効果か、世の中みんな楽しそうだなぁ。俺は楽しくないよ。バブル期でも俺は沈んでた。羽の扇子振り回して踊りまくってる女の子たちをテレビで見ては、今と同じように深いため息ついてたね。世の中の景気が良くたって、俺にその恩恵は回ってこないし、衣料品に使えるような体形でもない(尤もバブル時代は54?56kgだったので服の選択肢は腐るほどあったが)。気分は落ち込み続ける。たとえ世の中が好景気であってもね。俺はそういう宿命の下に生まれてきたんだと思う。それにしてもアべノミクス、なんか腰折れしそうな感じがするのは俺だけだろうか。
20時35分、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ラミクタール®100mg錠2錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。俺は何をやってもダメだ。もう俺は人生の終末期を迎えているのかも知れない。死んだ方がいいのかな。身辺整理しておかないといけないかもな。辛いので頓服のレボトミン®5mg錠10錠服用。やけ食いで冷ご飯にごま塩をかけて食ってやった。埋められない満足感を食って満たしてる感じだ。ウインナー3本食った。バ?カ。けっ!みんな俺と比べて幸せになればいいんだ。俺はそういう役回りなんだろうから。某SNSの人たち、俺と比べりゃぁ誰だって幸せさぁ。なぁ?みなさま?4、5本ある空ペットボトルを壁に投げつけた。英語で「さっきまでトイレでうんこしてた。便秘気味。ちょっと前まで下痢だったのにどうしたことだ。便秘薬飲も。」と書いた。また「俺の書いた言葉はすべて無視してください」とも書いた。「俺がこの場から消えたら、俺はこの場を去ったものと思ってください」とも。ロヒプノール®1mg錠2錠追加。BZP系の薬がないとちょっと辛い。もうこれ以上書くのは辛くなってきた。寝る(23時44分)
あらかたインストール作業は終わったが、まだ入れていないソフトもある。RealPlayerとWinamp、uLilithなど。uLilithは細かいイコライジングができるのがいい。 でもなーWinampとRealPlayerは宣伝用のポップアップが鬱陶しいんだよな。無効にすること、できないんだろうか。とりあえず、入れないでおこう。uLilithで充分だ。
今日の夕食はご飯にごま塩かけたものとパン。炭水化物を摂り続ける限り、俺は痩せない。でも好きで好きでしょうがないんだ。ご飯、パン、麺類、スナック菓子、いも。まさに炭水化物オンパレードだ。反面みんな焼肉焼肉っていうけれど、言うほど俺は好きなわけではない。食べるとしたらフライドチキン、それもドラムの部分。食べるとしたら鶏肉と豚肉だ。牛はあまり好まない(食えと言われれば食うが)。
今日は、インストール作業に忙殺されていて疲れた。20時46分になる。横になる。
原状回復中。くたくた。インストールしようとしているソフトがアップデートしているかもしれないので、いちいちDドライブのソフトが入ったディレクトリを見ながら、片っ端から最新版をダウンロードしてインストールしている。この作業ももう嫌になっているのだが、後々快適に使うためなら仕方がない。
必要になったら入れればいいというスタイルの人ならこんな苦労はしなくて済むんだろうが、俺には強迫観念があるのだ。「一度に全部入れないとミサイルが飛んでくる」だの「地震が来る」だの、一見何の関連性もないことなのだが、妙にそれらが怖くて仕方がないのだ。どうかしてるって?だって俺どうかしてるんだもんな実際。
今日はトイレに行っていない。多少便意があるような気がしないでもないが、めんどくさいので行っていない。これが便秘を生む原因になっていることもあるようだが。いちいち強迫行為に駆られるのはもうたくさんなのだが、やめたいのに、やめられない、それが強迫性障害なのだから。でも俺、強迫行為の対象になるものが多すぎ。「全般性強迫性障害」「多対象性強迫性障害」とでも呼びたくなる。「フルオキセチンとメマンチンの併用が強迫性障害に効果あり」ということなので試してみたいのだが、フルオキセチンは国内未承認なので個人輸入するしかない。うちにはそんな金はない。
7時45分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠を服用。14時、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。
22時まだ終わる気配がない。眠くなってきた。18時20分ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠2錠を服用。21時10分、ラミクタール®100mg錠2錠、レボトミン®5mg錠3錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。
23時37分、もう眠くてだるくて仕方がないので寝ることにする。(23時40分)
昨日の「残り34分でインストールが止まる」というのは、「34分問題」として結構有名なようで、ググると出てきた出てきた。結局、周辺機器をつないだままやるとそうなるそうなので、全部取り外してもう一回トライ。解決。快傑ズバット。ズバッと参上ズバッと解決。初めからそうしとけばよかったんだ。前はつないでおいてもなんともなかったのになぁ。取り替えたハードドライブが、Western Digitalの製品だからそうなったわけでもなさそうだし。なーんだろうなー。さて、これから膨大な数の「Microsoft Update」をこなさなければならない。もう嫌になっている。インストール自体はなんつうことないのだ。「Microsoft Update」と原状回復が手間かかるんだ。これから2、3日は日記、アップできないだろうなぁ。いや、ノートがあるにはあるんだが、疲労で。不眠不休でやろうと思ったが、無理っぽい。6時55分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。13時30分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。20時50分、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠2錠を服用。23時55分、ラミクタール®100mg錠2錠、レボトミン®5mg錠3錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。もう少し作業をしてから寝る。(翌0時4分)
今日は昨日ほど気分が良くない。やはり、医者というのはただの薬屋ではなくて、ちゃんとした役割があるんだと思った。病院で主治医に話を聴いていただくと、気分がとても楽になる。多分昨日はそれで気分がよかったんだと思う。
6時40分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。14時25分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。
只今15時37分。多分イライラしてんだな、貧乏揺すりが止まらないから。15時45分、頓服のレボトミン®5mg錠5錠を服用。
17時5分、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠2錠を服用。
イライラが治まらない。おまけに、デスクトップのPCのXPのMicrosoft Updateをして、再起動かけたらログオン画面が表示されなくなった。どうも、こないだインストールした「見かけだけWindows7」のソフトがいけなかったらしい。あぁいう、システムをいじくるソフトは危険なんだなやっぱり。今度は入れないようにしよう。それにしてもだ、また再インストール。大量のMicrosoft Updateと電話による認証が待っている。あーめんどくせぇもー。
デスクトップのXPのインストールが上手くいかない。必ず決まった段階で進まなくなる。インストール完了まで34分のところでピタッと止まる。フリーズしているわけではないようなのだがずっと同じ画面で止まっている。電源ボタン長押しして再起動すると進み始める。だがインストール完了後、設定を一通り終えたところでチップセットドライバをインストールするとまたもや途中で止まり、再起動かけるとWindows®XPのロゴとインジケーターのところから先に進まなくなる。延々とその画面が映っているのだ。俺は癇癪を起して最初からやり直すという繰り返し。もう、しばらく放っておくことにした。頭来た。
21時45分、ラミクタール®100mg錠2錠、レボトミン®5mg錠3錠、ロヒプノール®1mg錠を服用。
朝7時起床。7時15分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠を服用。7時半、トイレ。普通。準備をしたりなんだりして、10時半自宅発、精神科へ。今日は1時間10分くらい待っただろうか。12時10分診察開始。後半は寝てばかりいたこと、イライラして頓服のレボトミン®を早々に使い切ってしまったこと、地震の恐怖はずっと続いていることを話した。ラミクタール®が200mgに増量。12時半会計があがる。12時40分病院発。石津のセブンで飲み物と弁当を買ってもらう。
母も病院だったが、帰りは母のお友達に送ってもらってきた。お友達の家でお昼を食べお友達の方がアップルケーキを焼いてくださったので母が頂いてきたものを食べた。美味い!既製品として買ってきたやつは、どうしても合成保存料が含まれていて、いうなれば「大企業臭い」味なので食べてがっかりすることが多いのだが、今日のアップルケーキはさすがホームメイドだけあって買ってきたのより数段美味かった。また食べたい。
今日は気分が比較的よく、リビングで母といろいろ話をした。パソコンを開きたい気分ではなかったので、ずっとリビングにいた。
17時10分、夕食。蒸し野菜とチキン照り焼き、大根おろしとご飯、麺つゆをかけていただく、さっぱりしていて美味い。父や母がいう「大根飯」とはこういうものの事なのだな。親は思い出すのもいやだろうが。
+
今日、残念な話が届いた。俺が可愛がっていた、「ぶっこ」が亡くなったそうだ。とても優しい犬だった。一時期はうちにすっかり居ついていたのだが、毎日看板犬としてかよっていた居酒屋さんに行く途中、保健所の野犬駆除につかまって危うくガス室送りになるところだったのを居酒屋さんの店主さんが連れ帰り、以来ご自宅で飼っていただいた。それからも夜には居酒屋に出勤、看板犬を務めていたがいろんな人から食べ物をもらい美食家だったことがたたって腎臓を悪くし、つい先日、天国に旅立ったそうだ。15、16歳になるだろうか、よく生きた。終の棲家となった居酒屋の店主さん宅のみなさんには可愛がっていただいて、ありがたく思っている。野良犬として野垂れ死にするような最期を迎えず、ぶっこは幸せな犬だった。でもそれというのもぶっこ自身がとても優しい、みんなから愛される存在だったからに他ならない。幸せをみんなに与える犬だったから。ぶっこの写真に、「よく生きてくれたね、ありがとうね」と呟いた。あぁでも元気なうちにもう一度、ぶっこを抱きしめたかったなぁ…あの日なたの匂い、好きだったんだぁ。でも、うちにはぶっこの忘れ形見、娘のモカがいる。モカもぶっこの血をひいて穏やかな、やさしい犬だ。首から胸のエプロンまでの毛が、ぶっこに良く似ている。モカにも長生きしてもらって恩返しにしたい。ぶっこ、やすらかに…。(翌1時36分)
今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日も俺はデブでクズで不細工だ。
朝、起きかけたんだが、しんどくてまた寝た。次起きたのが13時、トイレに行く。便秘は解消した模様。ただ腹部に違和感あり。ぼんやりとして過ごす。次に17時、本日2回目のトイレ。下痢はしていない。なんなんだこの便意は。18時35分、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠2錠を服用。20時8分この日記を書き始める。体が重い。尤も体重が実際に重いと言う事もあるんだが、身体のコントロールが利かない。時々なんのきっかけもなくよろけてみたり、立ち上がるのに一苦労したり、きっとロコモーティブシンドロームになってるんだと思う。メタボでロコモなのか、メタボであるからこそのロコモなのか。どっちもだな。碌に歩かんもん。ほとんど足の筋肉衰えてるし。13年で何歩歩いたよ?
今日はイライラは治まっているが、気分が落下している。意欲の向上は見られない。21時30分、ラミクタール®100mg錠1錠、レボトミン®5mg錠3錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。明日は精神科。調子悪いので寝る。(22時55分)
今日も俺はデブでクズで不細工だ。6時に起きてトイレ。普通。7時半ルボックス®50mg錠1錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠を服用。9時、朝食玉子焼き、混ぜご飯。今日も晴れているが風が強い。精神状態が良くない。寝る。(9時42分)
今日も俺はデブでクズで不細工だ。今日は風が強いが天気はそんなに悪くない。9時5分、トイレ。普通だが、スッキリしない。10時40分、潮来方面に行く。車中でルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠を服用。途中、GSで給油。11時20分、潮来、アイモア着。母は何やら買い物しに行ったので妹と車中で待つ。暫くして母が戻ってきたので出発、小見川方面へマックが開店していたが今日は見送り。セブンイレブンでおにぎりと飲み物を購入。R356を東進、銚子方面へ三崎から犬吠に回る。海が荒れていて、東映波しぶき状態。黒生、川口、新生にかけてだけ雨が降っていた。銚子大橋を渡り波崎へ。母がしまむらに寄るというので駐車場に車を停めて車中で待つ。次、駒立のウエルシアで母が買い物。土合南?土合中央?自宅着14時30分。
昼食を食べ、本日2回目のトイレ。いまいちスッキリしない。15時、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠服用。
精神状態が悪い。ため息ばかりついている。昨日からの出来事で疲れた。こんなんでリアルの人間関係を構築できるのだろうか。もう人間関係はこりごりだ。最近はおどけたような口語体の文章を書いてきたが、精神疲労で今日はその気にならない。キャラクターを作るのは疲れる。今日はいつもの文体で書いた。はぁ?。疲れた。寝る。寝て起きたらよくなっているといいのだけれど。(16時57分)
*
友達…いないことはないが、友達には家族がいる。それを見たり聞いたりしていると苦しくなる。だから一人になりたくなる。親が死んで、妹も嫁さんに行って、俺は一人取り残される。望んでも一人、望まなくても一人。俺は人の幸せを喜べない。自分が幸せじゃないから。家族がいなくなって本当に一人きりにならないうちに、逝こうと思う。手段はなんだってある。首吊り。排気ガス。人はみな、死ぬために生きているんだけれど、それまでのプロセスが問題だ。俺はきっと、純粋に死ぬために生きている。自然に命が尽きるのを待ってはいられない。俺が死のうが、誰の心にも影響を与えない。ならば一日も早く、楽になりたい。(20時10分)
某SNSで、登録してはいるのだけれど一切俺には見えないようシャットアウトしている人がいる。わかってる。あの人だ。俺も相当嫌われたものだなぁ。笑っちゃうね、ここまで徹底されると。今の幸せを俺ごときに壊されたくないと思っているんだろうね。別に仲良くしようなんて思っちゃいないさ。けど気分悪いよね。ストーカーにでもなると思ってるんだろうか。敵が増えたよ。みんな知ってるんだろうね、このこと。俺の悪口言いふらして、口裏合わせているんだきっと。知らないのは俺だけで。
某SNSは、不快な気分になることがあまりに多いね。あー嫌だ。なのになんで登録してるんだろう、俺。バカじゃねぇのか?やめちゃえばいいのに。俺の意思とは関係なく、どんどん嫌なことが降りかかってくる。現実を見た気がしたよ。裏じゃ俺、なに言われているかわかったもんじゃねぇな。どうせ、そんなもんだよ世間なんて。これが被害妄想ならごめんな、赦してくれなくてもいいけど、それが俺の病気だから。
*
5時半トイレ。またもや硬便。便秘薬がなかなかタイミングが計れず飲めないでいる。6時40分、昨夜の筍ご飯。冷えても美味い!というか冷えてた方が美味い!弁当のような感じで。
8時25分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®は飲まない。
9時5分本日2回目のトイレ。硬便。スッキリしない。
*
10時半、どよ?んとしている。俺に良くしてくれる人もいれば、敵意をむき出しにしてくる輩もいる。味方がいれば、敵もいる。全ての人に好かれるなんて不可能。でも弱った心には、バールで脳を挫滅させられるような思いに駆られることもあるのだ。でも心が弱っているかどうかなんて、外からじゃ判らないから、平気で傷口にワサビを擦り込んでくる人もいる。人は、優しくて、残酷だ。優しく俺を見ていたその眼差しが、今は嫌悪に満ちている。人の心は移ろうもの。13年経ってもなお、俺を嫌悪し、嘲笑う人よ、楽しいかい?幸せで、何よりだ。幸せなら、何よりだ。(11時41分)
*
12時50分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。
*
13時26分。こんにちはデブです。こんにちはクズです。こんにちは不細工です。今日も太っています。今日もクズであり、しかも不細工に生きています。はぁ?ゆううつですわ毎日ぃ。深くため息つきながら「(笑)」なんて打ってるわけですが、ゆううつが蜷局を巻いて俺の首を絞めつけるわけですわ。いゃ?もうやんなりますよ。この不快感、ずっと継続中です。多分今、中村静香が目の前にいてプリン食ってても多分このゆううつ感は抜けないと思うんですよねぇ。この、なんていうか頭が苦しい感じは。参ったわー。今、すんごく深いため息つきました。なんか文体変わってきたなー。いいやなんでも。投げ遣りです。カネ?カネがあったら…少しは変わるかなぁ20億くらいあったら…ドーパミンが出る消費活動に勤しむでしょうなぁ。パソコン自作したり…するんだろうなぁ俺はいつからギークになってしまったんだろう前なんかドラム叩いて至極健康的だったのに。うーん防音室でも作ってくれりゃ叩くかもしれない…が…わざわざ街のスタジオに行ってまで叩きたいとは思わない。ドラムは25歳に叩いたのが最後だから15年やったわけだけど、パソコンはWin98の頃から始めたからやっぱり15年。もうドラムのキャリアに追いついてしまったなぁ。なんなんだろうドラムに匹敵する、またはそれを上回るこのパソコンという機械の魅力は…。昔っから機械いじりが好きだったってのがあるし、こうして文章を書いて、サーバーにしまっておくこともできる。そういうの、かなぁ?もっとなんかありそうな気がするけれど。外界とつながる(任意の時間に任意の人と)、とか。
ゆううつが治んない?!不安時にリスパダール®内用液頓服で処方されているけれど、「不安」ってのとはまた違うような気がする。17時10分、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠2錠を服用。うーん、いまいち薬の使い方というかリスパダール®の使い方がわかんないなぁ。不安と抑うつ状態ってどう違うの?
あぁもぅだめだ。今はもう書けない。限界だ。限界Lovers。(18時)
今日は珍しく7時半に起きた。といっても、尿意を催したから。午前中はNHKラジオ第一のすっぴん!を聴こうとしたら、国会中継だったのでが?っかり。すっぴん!は今日は短縮バージョンだったのだろうか、もっと早く聴けばよかったかな。
さて、国会中継。辻元議員が原発のことについて質問していたので暫く聴いていた。う?ん、なんか…何と言っていいやらわからんけど、原発はやめてほしいわ。でも、いますぐやめたところで、核燃料の処理があるわけでしょう?どうすんのよ、それを。やめることは一番大切だが使用済み核燃料をどうするかも大切だと思う。
*
う?ん、今日はあんまり書けそうにないなぁ。8時、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠。今日も便秘なのでイリボー®は飲まない。9時半、トイレ。硬便。はぁ、どうもよくないなぁ…そういえば便秘薬飲み忘れてた。でも、飲むタイミングが大事だよなぁ。日曜日、下痢になって出かけられなくなったら困るし。今度の水曜日は精神科だし。いつ飲めばいいんだぁ??
13時40分、昼食。ゆで卵、ひじきの煮物、ゆでブロッコリー、キャベツと玉ねぎの蒸し物、小さいおにぎり(ゆかり)2つ。KIRIN Mets COLA(トクホのコーラ)を飲む。ん?。脂肪の吸収を抑えると言っても、俺そんなに脂肪は摂っていないしなぁ。じゃぁなんで太っているかというと、炭水化物。糖分。この二つだね。余剰な炭水化物は脂肪になって蓄えられる。俺は脂肪の吸収を抑えるんではなくて、炭水化物の吸収を抑える、脂肪を確実に燃焼させる食品が欲しい。これが出来たらもうノーベル賞ものだな。
*
やっぱり今日は調子悪い。筆が進まない(指が進まない/動かないといった方がいいのか?)まぁ、こんな日もあるわな。17時20分、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠2錠を服用。はぁ?。
18時30分、夕食。アスパラと人参の肉巻、分葱の玉子とじ、キャベツの千切り、筍ご飯。なんかキャベツの千切りがいつもと違うなぁ、とんかつ屋のキャベツみたいだ、と思ったら近所の方が機械でスライスしたものをくれたらしい。どうりで。いつもこんなキャベツならいいのに(かぁちゃんごめん)。
・コーラック?【効能】●便秘 ●便秘に伴う次の症状の緩和:頭重、のぼせ、肌荒れ、吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常発酵、痔 【用法・用量】 次の量を就寝前(又は空腹時)に水又はぬるま湯で服用してください。ただし初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量してください。/15歳以上:1?3錠、11?14歳:1?2錠、11歳未満:服用しないこと 【成分】 3錠中 ビサコジル15mg、ジオクチルソジウムスルホサクシネート(DSS)24mg 添加物:乳糖、無水ケイ酸、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、アラビアゴム、白糖、タルク、酸化チタン、メタクリル酸共重合体S、メタクリル酸共重合体L、ヒマシ油、赤色3号、マクロゴール、カルナウバロウ、サラシミツロウ 製造国:フランス
へぇ、メイド・イン・フランスなんだ。結構メイド・イン・フランスってあるんだ。俺の知ってる製品だと「薬用石鹸ミューズ」がそうだね。他にもありそうだ、化学薬品関係で。
*
さっきっから何回ため息ついたかな。♪青いメロンのためいきみたいなキーッスをー頬にあげたらあなたははにかむかーしらー♪(山瀬まみ/メロンのためいき)俺も彼女と同い年。山瀬まみもこの10月で44歳か。歳取ったよなぁ相応に。キンチョールのCM出てるけど。まぁ、下手に歌手にしがみついているより、長く生き残るためにはこれが利口だったな。いやぁ?買ったなぁアルバムカセット。ピンクの。『リボン』と『リセ』だっけか。どっかいっちゃったなぁ。いや?昭和は遠くなりにけり。バンドの先輩がサインもらってきてくれたっけなぁ。あれもどこいっちゃったんだろう。そう、実は豆々は山瀬まみのファンだったのである(笑)。高校の時、友達が、「おもちゃ屋に山瀬まみのジグソーパズルあったよ」と言ったので「やだーバラバラになっちゃうじゃん」ってぶーたれて言ったら大爆笑してたっけ。俺のプロフィールにも書いてあるけれどね、まぁ、今は多人数に浮気しちゃってるけどさ。でもためしてガッテン毎回見てるし(笑)。新婚さんいらっしゃいも見てるし(笑)。それがどうしたと言われればうんともすんとも言えませんけどね。
*
ふぅ?。なんか気分が優れねぇなぁ…。20時55分、ラミクタール®100mg錠1錠、レボトミン®5mg錠3錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。いや?ダメだ。なんつーか頭が曇る感じ。なんの所為だ?原因が特に見当たらない。俺のはきっと、内因性のうつなんだろう。ストレスや環境などの原因が特になくても、遺伝や体質で起きるのが内因性うつ病。だからきっと、社会から距離を置いても治んないんだ。多分、一生治んないんだと思う。だから、うつとうまく折り合いをつけて、社会復帰を目指すしかないんだと思う。こんな状態だから挫けることも多いだろう、毎日挫けるかもしれない。一日中寝ているようになることもあるのかもしれない。でも、いずれ俺は、独りで生きて行かなければならなくなる(親より先に死んだらそうはならないが)から、何年かかっても、丸腰にはおさらばしたいものだ。普通の人のようにはきっといかないと思うし、健康な精神を持っている人にはきっと理解できないだろうししてもらおうとも思わないが。まぁ、古くからの友人・知人からの心ない遠回しの皮肉や嫌味(と俺には感じてしまう)に心が折れる時もあるけれど、とりあえずそれは放っておいて、まず自分のペースで初志貫徹。でないとそれは死を意味する。一番いいのは刺激をシャットアウトすること。だから最近、それらの人たちとはチャットなりスカイプなりをしないようにしている。同じ心の病気を持つ者同士、傷口を舐め合って生きていくしか、今はないのだ。健康な(と自分で思っているだけかもしれないが)精神の持ち主には、理解などできないから。初めっから無理なことを期待する方が間違い。こう言っちゃなんだが、他人なんかあてにならない。自分の心は、自分で守るしかない。
疲れた。そろそろ寝ようか…。(22時)
9時55分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®は便秘なので飲まない。
しっかし、あの人、確実に俺の日記読んどるなぁ。キーワード一緒だしいちいち突っかかるし。いいんだけどね。別にその人に気に入られることを人生の目的として生きているわけじゃないし。
いや?。周りにはっていうか、バーチャルリアリティー(Web上という意味で)の世界では高校の時の友人とは交流あるけれどね、某SNSで。でも、なんつーか、取り残された気分だよ。そういう意味で「俺は一人」なの。俺くらいじゃねぇの?配偶者も子供もいないのは。あそこにいると、苦しくなってきてしまうんだ。妬み嫉み僻みで。
書いた人に悪気がないのはわかってる。けれど、辛いんだとても。「なのにここに居なきゃならない理由ってなんだぁ?」って自問した時に明確な答えが出ない。多分、多分だけどね、プレステとかDS持ってないと仲間外れにされるとか、学校のクラスの有力者の生徒と仲良くしてないといじめられるとか、そういった心理と類似してると思う。ただでさえ俺は、携帯・スマホを持っていない(ゲーム機なんて勿論持っていない。)。この時点ですでに外れかけてる。俺がドラムやったのも多分、あのバンドブームのさなか、「オタク組」に入れられたくなかった、ってのは強ち間違いじゃぁない。学生、生徒にとって、学校での人間関係が生活の、人生の大部分を占めると思う。だからこそ、学校での友人関係がうまくいかなかったり、いじめに遭ったりして自殺する子供が後を絶たないのだろう。
そしてだからこそ、俺は勉強を犠牲にしてまでドラムなんてものに打ち込んだのだろうと思う。そのグループで、一定の地位を得るために。おそらく今でも仲良くしてもらっているのはそれが大きい。ただ、失ったものがあまりにも大きかった。
ん??????でもどうなんだろう、バンドやらずに、「オタク組」に入れられた挙句、現状に至っていたらと考えると、これはあまりに悲しい。どういうコースを辿ってもこうなる宿命なのなら、まぁ、まだバンドやってて救われたかもしれんね。第一、俺は人間関係の構築が下手だから某SNSに入ってもだーれも友達いなかったと思うし。
物理的に本当に一人ならあきらめもつく。でも「一人じゃないはずなのに一人のような気がする」というのも、また違った辛さがあるような気がする。これを一概に「贅沢だ」と切って捨てるのはどうかと俺は思う。その人の苦しみはその人本人にしか解らないようになっている。同じ境遇にあっても辛い人もあれば、辛くない人もいる。これはもう、千差万別。
正直なところ、負け組感が強いのも確かだ。だってそうだろうそうじゃないか。大体に於いて、ウイークデーのこの時間に、一銭のカネにもならねぇこんな文章書いてんの俺くらいだぜきっと。書いてた人がいたとして、幸せな日常を書き綴ってる人がほとんどだろうな。「ブログ」でな。俺の書いてんのなんか「ブログ」じゃねぇよ。そんな小洒落たもんじゃねぇよ。やってることは「ブログ」かも知れないけど、俺は敢えてそうは呼びたくないね。トップページにも書いてある通り「Diary4」だ。単なる日記だ。いや、日記とも呼べないかもしれない。「散文」かな?俺は以前、「独り言」、「落書き散文」という名で、ファクス用紙にこれと似たようなものを書いていたことがある。多分「散文」なんだろうな。「落書き散文・Web版」ってやつか。
*
「ホウレンソウ」が嫌いだ。今朝、きのこと炒めたやつを少し食ったが、えぐくて少し食べてやめた。世の中こんなまずいものだらけなら、太らなくて済むのに(食わないから)。ポパイは、「ホウレンソウを食べましょう食べればポパイのように強くなれますよ」という啓蒙なんだろうな。でもあんなに食ったら、結石になるぞ(シュウ酸水素ナトリウムで)。なんであの植物を、食おうと思ったのかがわからない。
*
以下、日本経済新聞より。()内筆者追加。
『 1999年以降に国内で承認された6種類の抗うつ薬について、厚生労働省は29日、海外の試験で子供のうつ病患者への有効性が確認できなかったとして、日本製薬団体連合会に対し、子供への投与は「慎重に検討すること」との内容を添付文書に記載するよう指示した。
厚労省は「重大な副作用が報告されたわけではない。薬の服用を中止したり量を減らしたりすると、不安や興奮といった精神障害などが現れることがあり、自己判断で中止せず医師の指示に従ってほしい」としている。
対象となる抗うつ薬の一般名は、エスシタロプラムシュウ酸塩(レクサプロ®)▽塩酸セルトラリン(ジェイゾロフト®)▽デュロキセチン塩酸塩(サインバルタ®)▽フルボキサミンマレイン酸塩(デプロメール®/ルボックス®)▽ミルタザピン(レメロン®/リフレックス®)▽ミルナシプラン塩酸塩(トレドミン®)。エスシタロプラムシュウ酸塩は12歳未満、ほかの5種類は18歳未満への投与を慎重にすべきだとした。
厚労省などが抗うつ薬について海外の複数の試験結果を調査。本物と偽物を明かさずに投与したグループと比較すると、子供の症状の改善にほとんど差がなかったという。』
つまり、SSRI、SNRI、NaSSAの6種類の薬剤が小児への有効性が認められなかったことから、小児への投与は慎重に検討すること、ということ。レクサプロ®は12歳未満、トレドミン®(とそのジェネリック)、ジェイゾロフト®、サインバルタ®、ルボックス®/デプロメール®(とそのジェネリック)、レメロン®/リフレックス®は18歳未満への投与を慎重に、とのこと。なお、今回はパロキセチン塩酸塩水和物(パキシル®)は含まれていない。(厚生労働省発表の資料)
それにしてもさ、SSRI/SNRI/NaSSAの類の薬って、なにかと文句付けられるクスリだよね。「凶暴性の出現」だとかさ、「自殺を招く」だとかさ。でも効いてる人も中にはいるんだし。俺も絶好調とは程遠いけど、SSRIをカットすると余計に悪くなる(実際ジェイゾロフト®を医師の指示に従い中止したところ、精神状態が非常に悪化し、再開すると治った。)。でもまぁ、三環系に勝るものではないけどね(アモキサン®呉れ?)。ただ以前、なんの抗うつ薬だったか忘れたが、中止の際「電気ショック様症状」が現れたことがある。SSRI/SNRIだったかも知れないし、三環系抗うつ薬だったかも知れない。アミトリプチリン塩酸塩だったような…。あれは不快だね。ビリッ、ビクッって。それから抗うつ薬の補強に飲んでいたリスパダール®錠だけど、アカシジアね。これはきつかった。無目的に歩かずにはいられなくなる。とにかく、身体、特に脚がムズムズしてどうしようもなくなる。俺、うちの中ぐるぐる歩き回ってたからね。「副作用で歩いてるけど我慢して放っておいて」って家族に言いながら歩き回ってた。夏の暑い盛りだったから厳しかった。やめたらピタッと治まったね。あの姿は他の人が見たら変だろうなと思うわー。
*
便秘薬買ってきて貰った。コーラック?。便秘薬なんて飲んだことないからどうなるかわからんのだけれど。1錠で効くと思うんだよな。もともと下痢体質だから。なんか便秘薬と下痢止めのマッチポンプ状態になりそうな気がしないでもないが…。昔、タモリがある番組で、下剤と下痢止め同時に飲んだらどうなるか、というのをやらされていたような記憶がある。確か下剤が勝ったと思ったんだよなぁ。しかしバッカな企画(笑)。
*
だいぶ早いが、精神状態が悪いので15時25分、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠2錠を服用。俺はアンチメディシン派ではない。メディシンシンパ派と言ってもいい。ひょっとしたら毒薬を飲まされているのかもしれないがそんなこたぁ関係ない。俺が望んで飲んでいるのだから。プラシーボだっていいじゃないか。なにもそんなに目くじら立てるほどのことでもない。俺は小さい頃から病弱で、クスリばかり飲んできた。でも別に43年生きたし。言うほど怖いもんではないよ(まぁただ、俺は四環系に弱い(けいれん発作起こして周りがびっくりする)のでそれだけは注意しているが。ルジオミール®、テシプール®、テトラミド®と、多分レメロン®/リフレックス®(四環系類似薬物なので)は、俺には禁忌だ。)。けれど別に、他人に服薬を無理やり勧めるとか、そういうことはしない。あくまで「俺は」自ら選択して飲んでいるのであって薬剤の服用に抵抗がない、と言う事だ。脳が多少萎縮しているのがこれまで飲んできたクスリの作用だとしても、今更怒ったってどうにもなるもんでもない。これでいいのだ!(?赤塚不二夫)言っちゃあれだけどクスリが怖いとか言いながら酒飲んでいる皆さん、エチルアルコールもクスリに負けず劣らず怖いものですぜ。
*
話は前後するが、13時42分頃、千葉県東方沖(というが×印を見るとどうも神栖沖っぽい)深さ10km、M5.3、震度4の地震が発生。数回余震あり。ゴゴゴゴという音と上下前後左右の揺れ。一瞬、もう終わりかな、と思った。体感では5弱くらいに感じたが4らしい。もぅ…怖いのは嫌だといってるじゃないか。
*
17時過ぎに夕食。ひじきの煮物、キャベツと玉ねぎの蒸し物、チキンカツ、ご飯。久しぶりにちゃんとした晩飯を食った(これまで寝逃げしていた時間帯だったため)。
19時15分、ラミクタール®100mg錠1錠、レボトミン®5mg錠3錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。「ラミクタール®最強!」の評価が多い。確かに効く時はフラット感が出るが、それ以上はいかないし、ここに来て腰折れの感あり。200mg飲んだら効くかなぁ。イライラっつぅか、うつ状態というか…俺の場合こんなに文章が書けるときはうつ状態なのだ。
*
さすがにここまで書いて疲れてきた。俺はパソコン歴15年のくせしてブラインドタッチができない。ほぼ一本指入力に近い。別段速度を求められてもいないし、その必要もないから。今、ブラインドタッチの真似事をしてみたら、「必要」を「櫃yプ」と打ってしまった。ダメだこりゃ(?いかりや長介)。無理せず一本指で行きましょう。
眠くなってきたな。ロヒプノール®とレボトミン®の効き目だろう。あとで書けるかどうかわからない。眠ってしまうかも知れない。そん時はそん時、眠れればこれ幸い。とりあえず終わる。
[追記]
麦茶600mlのペットボトル本日3本目。水中毒になるぞ。
勤労者の皆様。俺は働きもせず寝てばかりです。申し訳ありません。4時15分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。また寝逃げします。卑怯でしょう?卑怯だもん、俺。なんとでも言え。
俺の顔、デブで顔面けいれんで醜いからテレビ向きじゃないよな(笑)。顔が醜いと心まで醜くなるもんなんだよ(あくまで「俺の場合は」だけどね。というか醜い人がそんなにいない。好みがあるだけで。)。まぁ醜い心も顔に醜さとなって現れるけどね。今度の免許の更新の写真撮影の時、けいれんしなければいいな、顔。無理っぽいけれど。11時、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。
今日もイライラしているが、頓服のレボトミン®がない。(薬剤名のあとにいちいち「®」がつくのは、それで単語登録してあるので変換すれば勝手にそうなるので念のため。「トリプタノール」などはもともと®マークが付いていないので(多分商標登録が切れた)付けない。)イライラするなぁ。あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。もーーーーーーーーー。
モカが散歩から雨に濡れて帰ってきた。くさい。今日は未明から暴風警報が出ている。茨城県北部南部の沿岸、千葉県北東部。銚子では最大瞬間風速40.0mが観測されたそうだ。ここも似たようなもんだろう。
話が続かない。コタツのテーブルに暫く突っ伏していた。
少し早いが16時55分、ジェイゾロフト®50mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ラミクタール®100mg錠1錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。このレギュラーのレボトミン®が効いてくれることを祈る。飲んだばかりなのでまだ効かないのはわかっているが、貧乏揺すりが止まらない。イライラしている。かなりイライラしている。
17時47分、レボトミン®が効いてきたのか貧乏揺すりは軽くなった。
寝る。