乗換検討
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
書き込みが侮辱や誹謗・中傷※であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。
また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。
♪過去の日記♪
豆々式軟禁生活のしくみ2(2008年03月31日(日)~2011年08月31日(月))
豆々式軟禁生活のしくみ(2005年10月02日(日)~2008年03月21日(金))
豆々式日々のしくみ(2003年4月9日(水)~2006年11月6日(月))
2013年09月の記事は以下のとおりです。
9月も今日で終わり。真夏日も少なくなってきましたにつきお知らせ申し上げます。10月になると秋の中間、日の出もぐんと遅くなり、日の入りもぐんと早くなって物悲しい季節。であっという間に「紅白」云々の話が出て正月。なんて早い時の流れよ。なんて、早い、時の、流れよ。
7時45分、サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。13時半、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。22時15分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、リーマス®200mg錠1錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。
とにかく怠くて怠くて仕方がないんだ。怠くて怠くて怠くて怠くて。なんでこんなに怠いんだろう。なーんにもしたくない。なんにもしたくない。怠い。怠けていると思うなら思えばいい。「怠い」と「怠け」は字が一緒だしな。あーもー怠い。寝る。(23時17分)
8時35分、サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。15時35分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。怠くて仕方がない。22時、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、リーマス®200mg錠1錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。怠くて仕方がない。体が重くて(実際に体重が)支えきれない。股関節が痛くて歩けない。もうほぼ寝たきりになりつつある。俺はこのまま弱って死んでいくんだ。ふっ、相応しい死に方だよ、俺に。このまま、なんの楽しみもなく、寝たきりになって、弱って死んでいく、相応しいよ、俺になぁ!あ?!そこのそいつ!そう思うだろうよ!ざまぁみろだよなぁ?!ははははは!一日寝ているのに、刺身食った罰だよなぁ?!はははははははははははははははははははははは!具合悪いから寝てるのに、それもダメなんだってなぁ?あ?起きていられないぐらい具合悪くたって起きていなきゃダメなんだってなぁ?顔面蒼白、冷や汗かいて吐いてしばらくたって少し落ち着いたから、刺身少し食べなさいと言われて食べた、それもダメなんだってなぁ?と、言うことは、食っちゃだめだっつうことだよなぁ。働かざる者食うべからずってことだよなぁ、食うなっつうことは、「死ね」と同義だよなぁ?問題提起だぁ?どういう問題提起だよ。「一日寝てる人が、生きていていいんですか?」って問題提起ってことになるよなぁ。「この人は、死ななければいけないんじゃないですか?」って問題提起になるよなぁ。さぞや賛同の声をもらって、嬉しかったんだろうなぁ。自分の正論が認められて。「死ね」を婉曲に言っているのと同じだよなぁ?彼(女)、そんな立派な人物なんだなぁ。あぁ、ありがたやありがたや。俺に生きてる資格はないと言ってもらって。婉曲には言っているが、そういうことだろう?残念ながら、俺は死ぬまでは生きてしまう。もうしわけないけど。でもそんなに長くないから、安心してくれ。社会の不経済はもう少しで消えるから。(翌0時43分)
8時15分、サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。12時40分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用、18時5分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、リーマス®200mg錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。
今日も調子悪かった。とても疲れてる。明日は出掛けないで寝ていよう。しんどい。(23時11分)
12時15分、サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠4錠、レボトミン®5mg錠2錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。18時、ルボックス®50mg錠2錠、リーマス®200mg錠1錠、レボトミン®5mg錠5錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。
今日も何もなかった。ただ、便意を催して2回トイレに行ったが、硬便。なかなかすんなり出てくれない。出たと思ったら下痢だったり。なんつーか、便通のことが意識から離れないし、その後の始末というのかなシモを薬用石鹸で洗わないとパンツを穿けないという…。
もう、それで頭の中半分以上占拠されてるっていうか…うん、占拠されていると思うよ。これさえなければ、もっと気楽に生きられると思うんだけどな。鳥なんかさりげなくフンをしてあとは何事もなかったかのように囀り、飛んでる。あそこまで何を気にすることもなく排便できたらどんなにいいことだろうと思うよ。
他の今日の出来事?なんにもないよ。なんにもない。でも、なんにもないことが貴重だったりするんだよな、震災の被災者の方々も、竜巻の被災者の方々も、大雨で浸水した被災者の方々、土砂崩れで家を失った被災者の方々も多分そう。被災前の日常を取り戻したいってただそれだけだと思う。日常…これ以上のものはないよ。これ以上のものは…。
そうか今日はタモリ倶楽部か…一週間、経ったんだな…この一週間も辛かった。体調は崩す、パニックにはなる、最悪だった。でもまぁ、何はともあれ金曜深夜。まったりとちょっと腹気にしながら見ますわ。(翌0時12分)
今日も眠い。午後二回便意を催しトイレに行ったがすっきり感はなし。硬便と普通の中間くらい。まだ出足りない感があるがあまり粘っても時間の無駄だからよしておいた。
8時、サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、12時45分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。18時20分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、リーマス®200mg錠1錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。
なんにもない日の積み重ねも多分人生の一部であろう。今日も特になんにもなかった。なんにもない日の尊さを「なんにもなく」なくなった時に多分感じると思う。
今何が欲しいかと問われればカネが欲しいよ。うちには俺のせいでカネがない。99兆円あれば俺の障害はきっと障害でなくなるだろう。あーカネが欲しい。宝くじ当たらないかなぁ。なんて言ってるこんな奴に、宝くじなんて、当たらない。絶対、当たらない。世の中そんなに甘くない。カネはカネのあるところへあるところへと流れる。貧乏は末代まで貧乏だ。多分俺が、末代。というか確実に俺が、末代。豆々家お家断絶の一番の犯人は、俺。爺ちゃん、申し訳ない。俺死んだら無縁墓になるなぁ…。豆々家を断絶させた、怠け者の気違い放蕩息子って、言われるんだろうなぁ。いいや。事実だから。でも、役目果たせないとわかっていながら、俺にこれ以上カネを掛けさせることができないから、どうすればいいかな。死んじゃったほうがいいのかな。なんのために俺、生まれてきたんだろ。単なる金食い虫の一匹として経済の一要素として生まれてきたのかなぁ…。もう終わりだ。俺の人生、終了。終了。なんだったんだ俺の人生…畜生!(翌0時32分)
今日は怠くて仕方がない。炭酸リチウムのせいなのか、眠くて仕方がない。添付文書では比較的高頻度でねむけ・めまいが現れるとある。眠気の副作用は俺は得意だから多分そうなのだろう。12時、サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠4錠、レボトミン®5mg錠2錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。18時5分、ルボックス®50mg錠2錠、リーマス®200mg錠1錠、レボトミン®5mg錠5錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。眠い。眠くて仕方ない。(21時39分)
風呂に入った時に「リガオス」のサンプルがそういえばあったなぁと思ったので使ってみたのだが、ブックレットに載っていた洗髪の仕方でやってみた。「予洗いでお湯で5分すすぐ」…ご、5分っ?!まぁいいや、やってみよう。妙に5分は長い。サトウのごはんなら2回分ちょい、カップ麺なら伸びてくるぞ。なんか熱いお湯で流していたからかだんだんくらくらしてきた。一回目のシャンプーを「サクセス」のエクストラクールで洗ってからリガオスで洗ったんだが…ん?爽快って感じでもなかったなぁ。マイルド?だな。一回目に洗ったのが「エクストラクール」だったからいけなかったのかも知れないが、特に爽快感を感じることもなく、次のチャージャー(トリートメントに当たるもの?)もなんだかなという感じで、でもまぁ、汗臭は抑えるかもしれないですな。いつもそうなんだがシャンプーのあとにはぜぇぜぇ言ってる。渾身の力を込めて洗うのがいけないのかも知れないができないのだ、普通に洗うのが。出る頃にはもう吐き気とか催してきて、全然風呂がリラックスタイムになっていない!夏の盛りは暑いし、冬は冬で寒いし、基本バスタブには浸からないからシャワーで調節してるんだけど灯油代かかる!ともかくバスタイムがリラックスタイムになっていないのが嫌だ!なんで「渾身の力を込めて」しかできないんだろう…。
今日も3時くらいから4時間くらい眠り10時半に精神科へ出発11時到着。11時10分診察開始。調子が悪いことを伝えた。22日にパニック発作と思われる状態に陥ったこと、その布石として20日未明の地震があったこと、以下、・頭が働かない。・考えられない。・気分がゆううつ・気が滅入る(多分自分の体調や精神状態を思い悩んで)・何をするのも億劫・意欲がない・体調…夏バテ・食欲…ないわけではないが菓子パンばかり食べている。・睡眠…だいたいOK。…のようなことを伝えた。先生、デパケン®Rを飲んでいたときはどうだったか、ラミクタール®は発疹が出たんだったよねぇ…と先生。「う?ん」と悩んでいる様子。「リーマス®は、試したことあったっけ?」俺「いいえ、ありません」先生「じゃぁ、試してみようか」…と、いうわけで、リーマス®200mg錠が追加になった。気分安定薬としての処方らしいが、炭酸リチウム…金属だ。効くんだろうか。わかんないけど。血液検査がちょっとめんどくさい。今日はさっきまでは割と調子が良かった(――医師は医師としての役割がちゃんとあって単なる薬屋ではないのだ――)けれどだんだん雲行きが怪しくなってきた。あーどうして俺はこうなんだろう…。
7時半サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。13時55分ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。19時45分ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ロヒプノール®1mg錠2錠、リーマス®200mg錠1錠を服用。
眠いもう俺は寝たい。(翌2時47分)
現実が全て嫌だけれど受け入れるよりしょうがない。他人とのしがらみその他諸々のこと。もう嫌だ嫌なんだそれから逃げようと思えば多分「死」以外になかろう。
4時5分、サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。13時30分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。23時20分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。 またパニック発作起こした。またかよまただよ。ほんとにもう!全てが嫌だもう寝たい。加えて頓服レボトミン®25mg錠4錠を服用。
寝る。(翌2時29分)
21日土曜日。ここまで書いて、指が止まった。だからなんだ、それがどうしたという感じで。ほんとそうなんだ。今日は何もしなかった。4時10分、サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。12時40分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。18時35分ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。怠い。体調が悪い、精神状態が悪い。全て悪い。良くないので寝る。(22時4分)
昨日の中秋の名月を観て、今日は彼岸の入り。内科の診察日でもあった。2時25分、強い地震。未だにあの巨大地震の余震が続いているのか。あの巨大地震はそんなにも巨大だったのか。望むと望まないとに関わらず(望んだ者はいないだろうが)、我々はあの揺れを経験してしまった。あぁなんとおぞましや。
4時、サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。
8時20分、自宅発、同25分病院着、45分受付、9時診察開始、9時5分診察終了いつもの薬を処方してもらう。9時15分会計、処方箋あがる、薬局へ行き薬を受け取る。9時半、旭方面に向け出発、セーブオンに寄ってコーヒーを購入。最近は大抵のコンビニは挽きたてコーヒーを売っている。缶コーヒー、売れなくなってしまうんじゃないか?網戸?飯岡?八木?豊岡?三崎?県道286?犬吠?君ヶ浜?海鹿島?黒生?川口?新生?大橋町?若宮?銚子大橋?母、カスミに寄って食材を購入?矢田部中央?土合?自宅着11時45分。昼食後、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。13時25分、寝る。18時起こされて夕食。
20時55分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。
体調が悪い。怠い。(21時)
4時25分サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。今日、急遽妹は会社休み。灯油と今日の「中秋の名月」セットを買いに行くというので精神状態ももやもやしているので一度「無」になってリセットできるかなと思ってついて行くことにした。車の助手席に乗ると俺は途端に思考を放棄する。ただ後方に流れゆく景色だけを見ている。道順はどうとか、そんなこと何も考えない。助手席にいる時の俺の目は、完璧に節穴になっている。「どこそこの何々がどうだったよね?」と訊かれても、「あ、そうだっけ?」何も覚えちゃぁいない。俺が運転して同じコースを走れと言われたら走れない自信があるというほどあるわけではないが、ないわけでもない。無意識下に見ているのかも知れないが、凝視している意識はない。
ところが助手席を降りた途端、いろんな思考が起こってきて、ときにそれは非常に苦痛なものとなる。そんな事ならいっそのこと助手席に乗っていかなきゃよかったと思う時もないわけではない。が、「無」の心地よさに惹かれてついつい助手席に乗ってしまうのだ。クルマを操縦していないという「無責任」、「考えていない」という事さえ考えていない「無思考」…「現実逃避」なんだろうなこれらの「無」に惹かれるのは。これらの「無」は運転席に乗ってしまったらもはや許されない。いろんな命を預からなければならないから。免許を取って20年になるが、向精神薬を飲んでいる関係上運転を許されなくなって暫くは運転願望があったけれど、もはや運転には興味を失いつつある。「無」が嬉しくて。「無」がねぇ?、嬉しくて。あぅ…そろそろ余韻が消えつつあるのか…厳しい時間帯になってきたなぁ頓服飲んで、少し休もう。リスパダール®内用液1mg/ml・2mlパック2パック服用。(18時29分)
4時20分、サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。(4時42分)
13時45分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。21時15分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。
あー。俺は抗うつ薬に「オトコ」を吸い取られてしまった。まぁ、その分穏やかな気分でいられることも確かだが。ただ子供を作ることはもうないにしろ これでは子供もできないわなぁ。俺は恋愛対象は女性だが、この機能の状態で「男」かと問われれば、疑問符が付くなぁ。女性では決してないが男性機能も有しない。なんなんだ俺は。うん?、性犯罪者とかに、抗うつ薬…SSRI、SNRIを飲ませたら、大人しくなるんじゃないかなぁ。
いやーなんか、疲れた。とっても、疲れた。(翌6時12分)
おととい、昨日と日記を書くことができなかった。体調が悪くて。今もよくないのだが今朝よりはだいぶ良くなった。暑かったりして体調が崩れているんだろうな。夏バテといえばその通りなんだけど。
ノートPCの音声回路が壊れた。マザボのスピーカーのビープ音しか鳴らない。ドライバ入れるとブルースクリーン。デスクトップのメモリ(多分)が壊れた。お願いしますよ全く…。ノートの音声回路は諦めるとしてもだ。デスクトップのメモリが同時に壊れたのは痛い。何故にこう壊れる時はいちどきにやってくるかな?この日記は音声回路が壊れたノートPCで書いている。
ぁ?あ!体調が悪い!健康に勝るものなし!健康に!勝るものなし!ぁ?あ!もぅ?お!うんこも碌すっぽ出ない。イリボー®の効果というよりはロペミン®の効果で下痢が止まっているのだ。
はぁ?あ。体調が悪いのがどうにかならないか。今日は大気が安定していて晴れ。晴れ渡る空のもと、俺は今日も体調悪い体調悪いと嘆いてる。馬鹿で碌な人間じゃなくても、健康が一番。
俺は馬鹿で碌な人間でもない。でもどうせ生きるのなら、健康に生きたい。
顔面痙攣、耳鳴り、目の霞み、歯痛、胃部不快感、左上腹部痛左下腹部痛、腰痛、左股関節痛、膝痛もうやだぁ痛いとこだらけだ。ゆううつ。寝る。(翌4時40分)
今日は体調悪く…一日寝ていた。怠くて怠くて仕方がなかった。もう何もしたくなかった。ぉぁ?。なーんにもしたくねぇ?。カネがない。来年度予算の概算要求99兆円あったらなんでも買えるんだけれどな。全く…なんだ!99兆円って!バッカじゃねぇの!ってな、まぁ国家予算だからなぁ1年に1兆使って99年生活できるって…なんだそれ?1兆、使い切れねぇよ。でも、「もしも手元に○兆円あったら遊び」ちょっとわくわくする。すぐに現実に戻ってテンション下がるんだけれど。4時30分サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。13時25分ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。21時50分ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。今日も大して書くことがないので終わる。(翌0時24分)
金曜日 だね。特に何があるってわけじゃないけど。あ、タモリ倶楽部があった。あの時間に、あのテンション。丁度いい。これのために俺は、辛い一週間を生きてると言っていい。
こんなでれ?っとした番組できる人、あと誰が居るだろう。居そうで居ないよ、なかなか。でれ?っとし方が俺好み。
先週は地鶏ナンコツを食べながら昼11時半からビールや日本酒飲んで30分。最後に口直しにと、つくねを食べさせてもらってギャラ発生。
いいなぁ。炎天下交通整理の警備員やって薄給もらってる人もいれば昼11時半から酒飲んで(低予算番組とはいえ)高額なギャラが発生する人もいれば、調子悪くて一日寝ていて夜たまたま刺身食ったら晒される人もいる。人生いろいろ、悲喜交々。
以前は、「書きたい」という衝動に駆られて書くことも少なくなかったが今ではとてもとても。
ただなんとか投稿フォームを埋めようと躍起になってるだけ。今では、書くに事欠いて「書けなかった」とか一行で済ませることもあってでも何か書かなくちゃという強迫観念ですごく苦しくて、だったらやめろよという説もあるが、すぐまたどこかで再開するだろうことはわかっている。
やめては再開しやめては再開しとなると、狼少年になるのも嫌だし、だから正直やめたくなる時もあるんだけれどもう10年、ある輩に脅迫され削除した分も合わせるともう12年ほどやってるし、やめるのもなんだなと思うので続けている次第である。多分インターネット接続環境がある限りまたは救急搬送されて入院とか、または突然死ぬとかしない限り続けるだろう。
脅迫された当時は冷静さを欠いていた。脅迫されたらこちらが警察に連絡すればいいのだ。別に悪いことをしたわけじゃない。なにを恐れることがあるのだ。
(続きはまたあとでと思ったが終わり。)(翌0時5分)
11日というと「震災から何年何ヶ月」という日。今日で震災から2年半。まだたったの2年半。あの恐怖も記憶の奥にしまいつつあるけれどそんな時に限ってでっかい地震、津波が来たりする。または、オリンピックの最中に首都直下地震が襲うかも知れない。そしたら大惨事だ。さらに原発事故なんかが重なったらもう日本は終わりだろう。オリンピック・パラリンピック招致成功で浮かれている人には申し訳ないが、そういうことをも想定しなければならない。「お・も・て・な・し」どころではなくなるぞ。
*
精神状態が悪い。何というかこう…イライラするし脱力感もあるし何と表現してよいやらわからないこの不快感。今日は水曜日、やっと週も真ん中が終わる。週末になったら何かあるというわけじゃないけど、また無為な一週間を過ごすのかなと思うと、もう嫌になる。このところ日記を書き終えてから寝るまでに飲む頓服のレボトミンの量が多いのが気になる。だいたい200mg、25mg玉で8錠だ。
書く気が失せた。寝る。(23時53分)
俺は今、猛烈にだるい。精神的にも身体的にもだるい。「だるい」は漢字で書くと、「怠い」と書く。怠けてなくても「怠」と書く。あんまりいい字じゃないな。まぁ、俺は実質怠けているのと何も変わらんから「怠」でもいいんだけど。4時45分サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。13時20分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。父、母、「徹子の部屋」で内田篤人が出ているので見ている。妹は会社なのでしっかり録画してある。帰ってきたらにやにやしながら見るんだろう。これでお気づきだと思うが、母、妹は内田篤人の大ファンである。では俺は芸能人・有名人では誰のファンかって?たくさんいすぎて書ききれないのでプロフィール参照のこと。なお日々増減中。
怠い?!なんでこんなに怠いかなぁ…。
俺の場合、怠さがふくらはぎに溜まっていることが多い。指圧したり踏んでもらったりすると、すーっと怠さが引いていく。これもあくまで俺の場合だが、ふくらはぎに腸のツボがあるようで、テーブルの角や指圧、踏んでもらったりしてかなり強く刺激すると腸が動いて腹部が温かくなる。何故ふくらはぎが腸のツボなのかよくわからないが。なんか、鍼を打ってもらいたい感じだ。先程、踏んでもらって快調。怠さも今のところとれている。
18時45分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。
と思ったら夕食食べたらまた戻った。怠い?。食っちゃいけないようだどうやら。胃・結腸反射で腸が動いて元の木阿弥。俺の弱点はどうやら結腸のようだ。
今日はサッカーガーナ戦。恒例のごとく、俺を除く家族3人はサッカー観戦だ。俺はし?んとした部屋でパソコンの画面を睨んでる。さて、少し休む。(20時2分)
サッカー、日本が勝ったようでリビングから拍手が聞こえる。
*
いやー、パソコンなんて買うもんじゃないよな、すぐ壊れて修理、OSがサポート切れるから買い換えろなんて、随分と高圧的じゃないか。碌でもないOSを作ってバカ高く売りさばきやがってインチキ商売。うちにゃカネないのよ。マイクロソフトとインテルがグルになって貧乏人から金を搾取しやがる。しかもそれがなきゃ成り立たない世の中に誘導しやがってからに。もっともっとOSを安くしやがれバカヤロウ!あー頭いて。寝る!(23時20分)
調子が戻りかけたかなぁと思ったのも束の間、猛烈なだるさに襲われている。なんでこんなにだるいんだろう。だるい?。
5時35分サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。13時10分ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。
17時13分、日が傾いてきて、景色の色がオレンジがかって見える。今日は随分と涼しい。室温26℃。26℃ってこんなに涼しいんだと実感。エアコンも運転していない。母はカメの世話をしている。父はモカに餌をやっている。今日は妹は会社が早上がりだったので自分の部屋で寝ている。
18時40分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。
20時7分、自分の部屋に戻ってくる。涼しくなったからか虫たちも元気だ。マツムシだのコオロギだのが盛んに鳴いている。
*
あぅ…気分がまたうつに振れてきている。なんだこのうつは!原因はないのか原因は…。
*
父がもらってきたカタログギフトでアロマディフューザーがあったので相談した結果それを注文することにした。「それに使う精油は何がいいの?」と訊かれたのでみんなが好きな香りのオイルはマギーティスランドのがアマゾンで買えるよと答えた。でも12mlで2,000円前後する。高いねー。でもハンズで買うと3,000円前後する。1,000円の違いは大きい。
*
ゆううつ。原因不明。書いている時に、突然気力が失せてしまう時がある。今夜もそう。少し休む(21時51分)
22時11分、TV、ラジオ、新聞等全部オリンピック。いいんだけどさぁ、被災地の復興をどうか後回しにしないでもらいたい。仮設の狭い部屋じゃぁオリンピックも興ざめだろうに。被災地だけ置いてけぼりにして東京だけで盛り上がってる、それは、違うと思う。そんなことをしたらそれこそ東京に天罰が下るだろう。首都直下地震、この懸念があることを肝に銘じておくべきだ。
東京大会、2020年、俺は去年のロンドン大会の時のように、ひねて傍観しているんだろうか。テレビというテレビ、ラジオというラジオが全てオリンピックにかかりきりになる、それだけはどうか、避けてもらいたい。日常を崩されたくない人もいるんだ。俺のように。NHK地デジなんかはサブチャンネルあるんだから、そこでは通常放送を続けて欲しい。
23時41分だるい、疲れた。そろそろ寝ようか。(23時46分)
今日は曇り時々雨。茨城県知事選挙。2020年オリンピック・パラリンピック東京開催決定。課題山積。大丈夫か?
5時45分、サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ローコール®20mg錠1錠、イリボー®5?g錠1錠を服用。
10時投票を済ませる。?GSにて給油。?アミーゴ(ペットショップ)でカメのエサと水草を購入。妹がホワイトシェパードを抱っこさせてもらっていた。?道の駅いたこで母と妹、買い物。?チェリオで母と妹、買い物。俺は用事がなかったのでジーコ広場のベンチで座ってテレビをぼんやり眺めていた。やがて母、妹現る。パンを購入。スタンプカードがいっぱいになったので食パンと交換する。?潮来のホームジョイ本田で灯油20?を購入?15時自宅着。
15時10分、昼食を食べる。サンドイッチ、おにぎり。
16時ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。雷が鳴ったので一時パソコンの電源を切ってコンセントを引っこ抜く。17時電源再投入。PentiumM1500MHz、メモリ768MBのノートを起動してXPが落ち着いてIEが使えるようになったのが17時42分。スタートアップが多いとはいえ、それにしても…。
雷が鳴っているのでモカがきゃんきゃんと悲鳴を上げて暴れている。よだれ垂らして。全くしょうがねぇなぁ。なにがそんなに怖いんだろう。
うつの波からまだ抜け出せないでいる。特に何かがあったわけじゃないのだ。いや、ないわけじゃないな。将来のことを考えた時に絶望的になってしまったというのはある。
ではなぜそれを考えてしまったか。単純に60歳まで何年あるかを数えてしまったためだ。前の彼女と一緒に暮らし始めたのが1993年。もう20年だ。60までの年月は、それより4年短い。たったそれだけの期間で、俺は還暦を迎えてしまうのだ。こういうことは、40になる時に考えておかなければならなかったのだ。
でも、その時はそんなこと考える余裕がなかった。じゃぁ今、そんな余裕があるのかと問われれば、「余裕がある」とは言い難い。が、考えざるを得なくなってしまった。親には「お前は性格で損している。先のことを気に病んで結局何も手につかず時間を無駄にするより今を生きなさい。」と。
確かにその通りなんだ。何故それができない?後ろを振り返ることは得意だ。でも起こってしまったことは変えようがない。それを悔やんでどうにかなるわけでもない。俺はドラムで時間を浪費してしまった。でも今更どうにかなるわけでもない。どうせ気に病むくらいなら無理して前を向くこともない。できもしない「前向き」を自分に強いることもないだろう。ただ、足元を見て歩いてゆけばいい。そうすれば得意な「後ろを振り返」った時に足跡は、ついているだろう。
ドラムはどうやって上達したっけ?「できるまでやる」。そう。「できるまでやった」からできたんであって、魔法を使ったわけでも裏口から入ったわけでもない。じゃぁ大学は、どうやって入った?「自分のやり方を信じて自己流で3ヶ月間みっちり勉強して」模試も受けずに「まぁ、最低ここには入っておきたい」というとこに願書出して、途中、めげて受けないところもあったけれど、まぁなんとか最低ランクには入った。
「最低ランク」だったのは勉強しなかったという原因が最も大きいと思う。じゃぁ目的を果たすにはどうすればいいのか、勉強すればいいのだ。
大学受験でわかったことは「結局暗記でしょ?」ということ。英単語熟語、英短文、英文法の正解だけを暗記してしまえば、英作文だって書ける。解いてる暇があったら正解を丸暗記してしまった方がいい。高校の時履修しなかった「政治・経済」を選択受験したのはまさにこれが丸暗記向きだったから。
欲を言えば古文、漢文を勉強する時間が欲しかったけれど3ヶ月という時間はあまりに短かった。現代文は勉強のしようがないので捨てた。6・3・3の12年間で身に着けた現代文のセンスと、小さい頃から父の本を読み漁って知った漢字の読み書きに期待するしか術はなかった。
でも今回は時間がある。捨て教科は作らなくていい。時間はある。と言っても元気なころのようにはいかないだろう、一週間、二週間寝込んでしまうこともあるだろうし精神状態のコントロールがうまくいかないこともあろう。だから余裕を持ってざっくりとした計画は立てなければならないことと思う。それは自分の中で決めればいいことだ。小手先の受験術というものは使わない。大学受験で言えば偏差値。俺は、自分の大学の偏差値がどれくらいだか知らない。偏差値で志望大学を狭めるようなことはしたくなかった。だから偏差値難易度無視でいった。極端な話、「要は満点取ればいいんでしょ?」の精神で。俺の某資格試験もそういう学校に行くとなんだかんだと傾向と対策とかが教えられるようだが、俺は「要は満点取ればいいんでしょ?」精神で行く。満点なんか取れるはずないことは十二分に解ってる。でもそれでいかなきゃやる意味がない。
これは、決意表明ではない。理想論だ。こんな俺に、できるはずがない。でもやってみないことには判らない。以後、勉強の進捗状況に関してはいちいち言及しない。今日書いたことをすっかり忘れて一日寝ていて刺身食ってると思うならそう思っていい。結果も合であれ否であれ報告しないだろう。この日記は「頑張ってるぞ報告」ではないので、「頑張ってる感」は出したくない。今日は一応「確認」のためにというかうつ脱出の気休めに書いた。これからも時々こういうことを書くと思うが、単なる「気休め」なので念のため。
眠い。寝る。(22時57分)
4時50分サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、13時35分ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠を服用。18時55分ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠5錠、ロヒプノール®1mg錠2錠を服用。翌1時45分レボトミン®25mg錠6錠を服用。デスクトップのメモリがお逝きになったようだ。カネがないから12月まで買えない。もういやだ。なんでこのデスクトップはちょくちょく壊れるんだろう。精神状態も悪いしレボトミン®25mg錠6錠飲んだしもう寝よう。(翌1時58分)