乗換検討
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
書き込みが侮辱や誹謗・中傷※であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。
また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。
♪過去の日記♪
豆々式軟禁生活のしくみ2(2008年03月31日(日)~2011年08月31日(月))
豆々式軟禁生活のしくみ(2005年10月02日(日)~2008年03月21日(金))
豆々式日々のしくみ(2003年4月9日(水)~2006年11月6日(月))
2015年03月の記事は以下のとおりです。
今日は年度末。今日を持って俺の前任の主治医は診療所を退職。大学病院専任となる。4年間お世話様でした。入れ替わりの早い業界にあって4年間というのは随分長く受け持ってもらったほうだと思う。次の主治医はどれくらい長く受け持ってもらえるんだろうか。
10日ほど放ったらかしにしてあったブログのミラーサイトを同期させた。非常にめんどくさい。けどやらなきゃ何か悪いことが起きるような気がするというのが、強迫だなぁと我ながら思う。ほんとはこの日記も昨日書くべきだったのだが、コピペの作業で疲れて放り投げたのだ。冴えない年度末。あぁ気持ち悪い。
Windows7の挙動がおかしくなってきたので再インストールすることにした。でもまぁ、無人インストールディスクを作ってあるので以前よりは随分と楽になった。精神状態が悪いのは相変わらず。どうにかならないでしょうかね。
この2、3日精神状態が悪く、よくない状態が続いてる。死ぬことばかり考えている。メイラックス®飲んでいるが効いてるんだか効いていないんだか。意欲もなく、日記書く気力もない(書いてるけど)。苦しい。
4時、サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠、エビリファイ®3mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、ジャヌビア®50mg錠1錠、イリボー®5µgOD錠1錠を服用。7時15分、朝食後、メトグルコ®250mg錠1錠を服用。
今日は佐原に行くそうだ。佐原というか、稲敷。アピタ・パルナにいくそうだ。が、俺の様子がおかしいのを見て、「行って大丈夫なの?大丈夫なの?」と繰り返し念を押された。そんなのわかんないよ行ってみないと。それとも行っちゃいけないのだろうか。まぁ、足手まといと言われても言い返せないからなぁ。結局行くことにして、9時15分出発。
今日の靴(puma)。16年以上前に買ったものをまだ履いている。まだ、というか長らく買ったまま箱に入っていたもの。
アピタ佐原東店(実際は稲敷市にある)。ここのカルディは広くていい。母は何かお目当てのものがあるようだ。俺は千円札握りしめて100円ショップ、カルディを物色。結局…
レディグレイとマンデリンのフレンチローストを購入。アイスコーヒー用を買おうと思ったが売り切れだったので代わりに。
道の駅『水の郷さわら』今日はとても混んでいて、ずっと奥の臨時駐車場に誘導されたので、Uターンして常設駐車場に止めてやった。母が福引きを引いて卵2パックと米3kgを当てた。おにぎりを食べ、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、メトグルコ®250mg錠1錠を服用。
アイスブレンドを買おうと思ったが売り切れだったのでアイスにも使える豆はないかと思案した結果、マンデリンのフレンチローストぐらいならよかろうと思って購入。それにしても円安の影響か、価格が高騰している。
14時帰宅。俺は眠くて仕方がなく、夕食まで寝る。夕食後、ルボックス®50mg錠2錠、リーマス®200mg錠2錠、レボトミン®5mg錠4錠、ロヒプノール®1mg錠2錠、メトグルコ®250mg錠1錠を服用。その後、眠くて仕方なく、日記をほったらかして寝る。翌3時過ぎに起きて続きを書く。(翌3時37分)
おととい昨日書かなかった。調子が悪く寝ていた。吐き気とめまいがひどくて起きていられなかった。それでも起きていろというのだろうか、それでも起きているのが「普通」なんだろうね。「普通」ってそういうことか。「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」ってそういうことなのね。めまいでフラフラになりながら、ゲーゲー吐きながら、それでも起きているのが「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」「普通」なのね。俺に「普通」になるように強いるんだねあんたは。「普通」は偉いんだね?見下しているからそういうこと言うんだろう?見下す相手がいていいことじゃないか。優越感に浸れるじゃないか。どうだ違うか?あ?
今日は内科。HA1c10.4%。思うように下がっていない。ジャヌビア®に加え、日に三度のメトグルコ®が追加になった。薬がまた増えて出費が嵩む。生きているだけで不経済、生きているだけで親不孝。こんな奴、死んでしまえばいいんだ。死んでしまおう。もう限界だ。
レボトミン®が無くなったので処方箋を出してもらいに診療所に行ってくる。今から出掛ける。(9時12分)
調子悪くてレボトミン®を100mgとか200mgとか飲んでいたら30錠があっという間になくなってしまったので今日、追加で処方してもらった。まぁ、自分としては主治医とのお別れに行ってきたようなものだ。
今日は混んでいなくて比較的すぐに呼ばれた。それはいいのだが、患者で喫煙室使ってるおっさんが、そこから出入りするたびドアを閉めないので煙草の煙が流れてきて煙たいし喉が痛くなったのであてつけに開け放つたび何度も閉めた。俺はほんと煙草が大嫌いだ。
今日は妹が休みだったので、母と妹と車に乗っていった。母と妹は俺が診療所に行っている間、近くのコンビニの駐車場に車を停めて待っていた。会計と処方箋が上がってから、犬吠周りで三崎町のイオンモールに行った。俺はジャンナッツのオリジナルアールグレイが無くなったのでカルディコーヒーファームで買った。フォートナム&メイソンのアールグレークラシック250g缶が一番安いところで3900円台のところ、200gで税込1008円だ。どうだこの安さ(威張るな)。
あとはイオンの食料品売り場で野菜、肉、白魚を買って潮来に灯油を買いに向かった。潮来のホームジョイ本田で喫茶用品を見る。大抵のものは揃うことが判った。灯油を購入後鹿嶋方面へ。緑ヶ丘から神向寺~アントラーズクラブハウス~掘割、WonderGOOで雑誌購入。木崎~知手~太田~日和山~駒立、薬局に寄って薬を受け取る。帰宅15時。
17時、次期主治医に持っていくメモを書く(~24時)
今日は疲れたのでもう寝ることにする(翌2時5分)
しんどいので、眠剤飲んで寝ることにしよう。13時5分flunitrazepam 5mg服用。13時16分、この投稿フォームを閉じ、保存。コピペは後で。起きて気が向いたら書く。
22時23分、再びこの投稿フォームを開いて40分ほど経つが書けないでいる。
なんか、便意を催しているがさっき行ったばかりだ。しかもなかなか出なかった。今行っても同じことだろう。紅茶を飲んでくる。
最近、腰が痛い。腰を伸ばしたりすると、尾てい骨がゴリゴリ鳴る。右肩も痛い。腕が上げられない。多分四十肩なんだな。もう、この年になると、あちこち痛んできて、しょうがないな。
長いこと読んで下さっている方々は、最近、薬剤に関する記述が少なくなっていることにお気づきかもしれない。何故かというと、以前ほどクスリに対する興味がなくなってきたからだ。ドラッグマニアでなくなったというのが一番大きい。向精神薬、殊、抗うつ薬に関しては新薬はほぼ出尽くしたし、俺の持っている向精神薬の便覧が、ルボックス®/デプロメール®が発売された後の2001年版で古くなってしまったので使えない、ということがある。以降の類似の本は患者向けの易しい本が主流で、検索で語句を変えながらいろいろ探しているのだがめぼしいものがなかなか見つからない。また、そもそも俺の病状が変化、遷移してきて、薬を気にする余裕がなくなってきたとも言える。そんなわけで、現在のところはドラッグマニアではないようだ。ただ、今これを書いたことで、ドラッグマニアが首を擡げてくるかもしれないが(笑)。
今は薬より紅茶(初心者なので特にアールグレイ)に興味がある。フォートナム&メイソンのアールグレイクラシック250g缶、誰かください(笑)ウソです。余裕がある時に買います。幸いというか、糖尿になったせいで食べ物に散財することができなくなったもんですから。安いところで買えば、カツ丼四杯食べるつもりなら買えますので。コンビニで弁当一式一週間買うこと考えればね。今はひもじい食生活ですから。ウイダーインゼリーのカロリーゼロ一個とかね。もう5時なので24日付のエントリーに移る。(翌4時48分)
23日5時25分、腹が痛い。胃部左側の刺すような痛みは消えているが、便意にも似た変な痛み。
23日7時4分、腹の痛いのは治った。
俺の足。
やかん。(見りゃわかるって)
妹のおにぎり
庭に出てみた。
ミモザの花。なんかオートフォーカスが調子悪いなぁ。ピントが甘い。
23日7時27分、うつがやってきた。深いため息をついた。助けて。
なんか、疲れた。特に何かがあったってわけじゃないんだけど、疲れてしまった。
それがうつのうつたるところ…
こんな綺麗な桜を見ても、なぜか悲しい。疲れた。
農道の 終点… 俺は辿り着いてしまった…
スーパーの駐車場、何を考えるでもなく、シャッターを切る。
は~クスリ、飲もうかなぁ…レボトミン®25mg錠、何錠、飲もうか…8錠くらいいっとく?200mg。楽しいお出掛けだった。喧嘩したわけでも、なにか諍いを起こしたわけでもない。なのに…なんで…は~苦しいよ。疲れた助けて。なにもかもに、疲れた。何かの暗示?いや、ん~… 今日はコピペる気力がない。またいつか…その気力が出たら…さ… (23時7分)
前回の投稿で「折角20日なんだから」だったか「金曜日だから」だったかで「起きていよう」と言った舌の根も乾かぬうちに早速寝てしまったよ。アホだねぇ何も起きなかったよ。
なんか今日は一日寝ていたなぁ。なにが何かいいこと起きるかもしれないだよ。タモリ倶楽部さえ見なかったよ。まぁ録っているからいいけどさ。
今日の日記っつっても何もないよ寝てたんだからさぁ。うーん…見た夢をちょっと。なんか、銀座の高級店街、母と妹と歩いてる。紅茶探してる。サー・トーマス・リプトンを。なかなかなくて、結局なんか、紅茶の茶葉1kg(!)9千円を買って、他に試飲したりして、俺がしつこく「これ、いくら?これ、いくら?」と訊いてる。なんか店員迷惑そうにしてる。そんな夢。マリアージュ・フレールかなんかも欲しそうにしている俺。茶葉1kgって、湿気っちゃうよ全く…。「お安くなっております」って、ちっとも安かねぇよ。9千円だろ?安かねぇって。まぁ34兆円あったら安いかもしんねぇけどさ。そんなお話でした。
ところで、今日俺、なんかずっと便意を催してて、なんか落ち着かないんだよね。なんだろうね?切迫した便意っつうんじゃないの。ちょい便意?鬱陶しいから、寝てやり過ごしてた。そうそう、今日ずっと寝てたのはそういう理由もあるわけ。過敏性腸症候群のカテゴリーに居ながら、ちっとも書いていないじゃんかよと言うお声もご尤も。なんて言うのかな、下痢はほんと、頻度は減っております。なんでかは知んないし、何か特別なことやったわけでもない。多分、外出先でトイレに入るのが少しずつだけど平気になりつつあるからそれかも知れない。うーん、なんだ、そういう、切迫したところから距離を置いていたから平気になったとしか思えない。曝露療法の逆ね。日常で、そういう目に遭わないようにして数十年。俺の場合多分二十年くらいなんだけど、それが功を奏したとしか思えない。逃げる?逃げた結果切迫性の下痢は頻度が減った。なくなったとは言わないけど、頻度は減ったね。でも一応ロペミン®1mgカプセルの在庫も充分にあるし、イリボー®5µgOD錠も今でも飲んでる。やっぱり、薬もあるのかなぁ。今なお切迫性の下痢に悩まされている方々には非常に申し訳ないけど、俺はちょっと、快方に向かっているようです。下痢ちびった時のショックってのが大きな原因であったかも知れないね俺の場合。それが、逃げたことで、外食さえ平気になりつつあるんだからやっぱり逃げるのも必要かもしれないよ。まぁ、なかなかねぇ、普通に社会生活送ってたらそんなことできないけど、俺みたいな、特殊な状況下にあって、因果関係がおぼろげながら見えたような気がするってのは、言いすぎでしょうか。わかんないけどね、また突然始まるかもしれないし。
3時。はぁ…この昼夜逆転現象は、どうなんだろう?やっぱり、避けた方がいいのではないかと思うが、まぁ、多分今日出掛けるから、強制的に昼型に戻るような感じはするんだけど、でも昼も起きて夜も起きてという感じで夜型に戻ってしまうんだよね。夜型から昼型に戻すのはかなり難しいけれど昼型から夜型に戻すのは実に簡単と言われるのも実感としてあるね。3時か。あんまり好きな時間帯じゃないな。深い時間帯は、孤独を感じていたから好きではない。20年前、1995年は、阪神淡路大震災もあったし、地下鉄サリンもあったし、俺の精神科通いも始まってしまったしあまりいい年ではなかったような。当時は、なんか、TVは深夜の時間帯、フィラー映像ってのを流していて(今みたいにTVショッピングで埋め尽くされてはいなかった)ドライブで助手席から景色を撮っているバックに音楽がかかっている、と言ったものが多かった。NHK総合は今でもそんな感じか。このTVの深夜化が始まったのは、昭和天皇ご容体関連のスタンバイ映像から始まって、イラク戦争報道のスタンバイへと続いたのが最初かと思われる。それから朝5時から日テレが「おはよう天気」→「朝一番天気 あさ天」と言うのを流し始めてそれが4時半→4時と繰り上がって、今の「Oha!4」になった感じ。テレ朝は今春、ウイークデー朝4時から時代劇の再放送を始めるらしいけど随分チャレンジングだなぁと思った。年寄りが見るのか。
フィラー映像ではマイナーな歌手の曲がかかっていたりしてそれが何とも心地よく、実際CDを買ったこともある。それが又紀仁美という歌手のForwardという作品。ウィスパーボイスというのだろうか、バックに流していて邪魔にならない声だ。そう言えば聴いていないなぁ(もう活動をしていない)。それから中村雅俊のSONGS2なんかも流れていた。これも何ともいい味なんだな。その時に流れていた映像が西武池袋線沿線とか東武東上線だったりして、何とも長閑。小田急とか京王じゃないところがミソ。
東京生活も、2003年8月に終わって、それ以来東京には行っていない。もう行くこともないのかなぁ、東京。所詮、縁がなかった所なんだきっと。
4時。本日度も始まった。土曜日か。今日は彼岸の中日だから墓参りに行って、ついでにどっか出掛けてくるんだろう。でもなんでかな、今4時半になってちょっと憂鬱になった。東京に居た頃のこと思い出したからかな。きっとそうなんだな。あぁまたうつが来た。書くのやめよう。(4時34分)
よし、と気合を入れて(何がよいのか知らんが)投稿フォームを開いた。いやぁ3月も20日になってしまったねぇ。ほんとはもっとビビる予定だったんだけどね、11日に。ところがその11日に、まぁ偶然の産物だろうけれど一日中寝てしまっていて、3月11日14時46分は眠りの中で迎えた。そんな感じで、なんとかその日はやり過ごせたわけ。それにしても一週間は早いよ。こないだタモリ倶楽部見たと思ったらもう金曜日。何やってたんだ俺は。なんかずっと塞ぎ込んでた気がする。そのくせ怒涛の如くブログに登録したり。良く解らん。うつと強迫のダブルパンチってところか。
…なんて、とうとうまた書き出してしまったよ。またコピペの作業が…(笑)。あ、そうだ、Windows10のテクニカルプレビュー使ってみているけれど、正式版ではないということでしょうがないのかもしれないが、IEでこのブログPHP「freo」に投稿できない。フォームに字が表示されない。仕方がないのでWin7に戻って書いている。スパルタンでは改善されるのだろうか。
はぁ…2時52分か…なんかやっぱり、パッとしないな。今日もパッとしない日になってしまうんだろうな。パッとしないのはいつ以来だ?もう10年20年単位だよな。うつ状態を抱えながらもなんとか精神科にかからず持ちこたえていた俺が、とうとう精神科の門をくぐってしまったのが1995年。20年前だ。当時の主治医に初診の時、「長くかかるよ」と言われて以降、こんなに長く精神科に通うことになろうとは想像だにしなかった。そうか当時25歳だった俺もなんか、何もしないうちに45になってしまったよ。そして今年は46になる。日本経済のことじゃないが、俺の人生もとうとう「失われた20年」になってしまったな。何やってるんだか。
また幻聴と思われる症状が始まった。今度はモールス信号だ。これくらいならまだいいよ、この「モールス信号」然とした音を「敵が俺の家を爆撃しにくる」とか解釈し始めたらこれはもうとうとう非常に残念な状態になってしまったと思わざるを得ない。他に何か、絵画とか音楽とかの才能に長けていればそれはそれでいいのだけれど、俺は何の才能もない凡才だ。ただのキチガイになってしまった可能性がある。何か犯罪を犯して精神鑑定にかけられて「責任能力なし」なんてなりたくもないぞー!なんか、パソコンの傍に居すぎかな俺。ITデトックスでもしなきゃいかんかなってそれほどでもないと思うんだけれどそれが危ないのかもしれない。多分ねぇ、冷却ファンの音が悪さをしてるような感じがするんだよねぇ。冷却ファンも下手に冷却効率のいいやつ使ってるから音がでかい。まぁ、俺はあまり静音に気を遣う方じゃないからそれがいけないのかもしれない。
**************************************************
ところで、俺のパソコンはよくしゃべる。30分おきに時刻をアナウンスしてくれる(「オフライン117」残念がら公開終了)と思えば、雨が降って来たら「雨です」と教えてくれる(「アメデス」これも残念ながら公開終了)し、地震が来ても教えてくれる(「強震モニタ」「緊急地震速報byExtension」「SignalNowExpress」「TheLast10-second」)と機能満載である。何でこんな便利なものが公開終了になるのか、なにか根深い陰謀を感じざるを得ない。
**************************************************
あぁ、もう3時55分、そろそろ4時だ。俺の本日度は午前4時から始まることになっている。この時刻、本日度最初にすることがある。薬を飲むことだ。ジャヌビア®50mg錠1錠、フェロミア®50mg錠2錠、サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、エビリファイ®3mg錠2錠、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠1錠、イリボー®5µg錠1錠を飲む。と書きつつ、服薬を終える。あぁ~やれやれといった気分だ。これから眠るかもしれないし、起きているかもしれない。でもなんだ、折角20日なのだから(何が折角だ)起きていることもいいのかも知れない。金曜日だし、いろいろ、なんか、ありそうな気がして(根拠は全くない)。21日は春分の日、だいぶ日が長くなってきた。夏至に向けて更に昼は成長を続ける。日の出が一番早い頃は4時25分に日の出を迎える。暑くなければ俺が最も精神的に良好な頃だ(何もなければね)。2時33分に書き始めて、今4時28分、だいたいここまで書くのに2時間かかった。この時刻、夏にはもう日の出を迎えている。
しかしそれにしてもまぁ、俺もよく強迫症状と付き合ってるよな。心が「なにか書け、早く書け」と急かすんだ。なんだよもう…。もういいだろうこんなに書いたんだ許してくれよ。あぁ、アイスクリーム食べたい。(4時33分)
なんか、誰かが元WANDSの上杉昇みたいな声で「♪ひとりパラメータ~ ひとりパラメータ~」って歌い続けてるんですがどうしたらいいでしょうね。
今日は珍しく朝から書いている。朝からっつっても夜からの続きなのだが。気分が沈んでいたので紅茶を淹れて飲んだ。今日はジャンナッツ(Janat)のオリジナルアールグレイにした。なんで気分が沈んでいるのかというと、自分でもわかってるんだが、ブログのアカウントを取りすぎたこと。それをみんなこの日記とシンクロ
させなくちゃならないんではないかという強迫観念。コピペにしてもえらい時間食う。実際食った。昨日までの分の日記をコピペして貼った。いや、貼るのはいいんだがタイトルとか時刻設定はいちいち手動でやらなければならない。やめりゃいいじゃんと言われそうだがやめると何か悪いことが起き
るような気がするのだ。しんどい。やめるのもやめないのもどっちもしんどい。理由を聞かれても困る。説明ができない。
上の文を書いてから寝て、11時前に起きた。だいたい6時間寝たようだ。でもなんだか寝たような気がしない。なんか、起きた時も寝返りを打った様子もなくまっすぐに寝ていた。布団も乱れるわけでもなく敷いた時のままのようだった。なんだろうなあんまりぐっすり寝ていないのかな。ん~眠い。
なんだか最近、幻聴のようなものが聞こえるようになってしまった。はっきりとした言葉ではないんだけれど、遠くでAMラジオがなってるような感じで時々歌のようなものも聞こえる。なんだ?俺の病状はいよいよ進行してしまったのではあるまいな?
なーんかパッとしないな。お友達に電話してもこっちが元気ないからなんか悪くて。あぁ無駄な時間使わせちゃってるかなぁ、なんて思ったりして。まぁカラ元気出してもしょうがないんだけどね、そういう病気なんだから。
母には最近紅茶ばかりでコーヒーを出していない。そろそろコーヒーも出さないとな。でも「俺が淹れるコーヒーは濃い」っていうんだ。そうかなぁと思って、喫茶店でマンデリン飲んだけど、同じ味だった。ほらみろそういうもんなんだよ。母にはアメリカンが合うのかもしれないな。アイスコーヒーには深煎りでストロングなボディの強いものがいいけど俺はホットでもそういうのが好きだから、俺の好みで入れると母には合わないのかもしれない。その割にはカプチーノが好きだったりする。エスプレッソベースなのに。多分ストレートで飲む時はアメリカンで、俺の好みの深煎りの時はカフェオレにすればいいのか。
しかし、いつからだったかなぁ喫茶に興味を持ち始めたのは。それまでインスタントしか飲んだことなくて、初めてちゃんとした豆から淹れたコーヒーの香りたるやそれはそれは素晴らしかったね。今、インスタントでもレギュラーでもないレギュラーソリュブルコーヒー?とか言っているけれど、結局インスタントではない(とネスレは主張するだろうけど)とはいっても少なくともレギュラーではないんでしょう。なんか、ドリップという儀式がないとなんかつまんないね。ネスレのバリスタだっけ?あれに興味がなくはないけれど、結局レギュラーソリュブルコーヒーなんでしょ?あれもあれでコーヒーだけれど、俺の飲みたいものではないかな。コーヒー粉を混ぜてあるって、カスを一緒に飲んでいるようなもんじゃない。カスは健康に良くない。だからペーパーやネルとかでドリップするわけなんであって。あ、そうだ、エスプレッソマシン(フリーマーケットで稼いで買った)があるからそもそもカプチーノを作ればいいんだけれどね。
紅茶の方は、やはりどこかの喫茶店で、アールグレイのアイスティーを飲んでから。あの香りが何とも言えなかった。最近よく紅茶を飲んでることを書いてはいるけれどコーヒーほどは詳しくない。まだダージリンとかアッサムの美味しさを理解できていないから。以前も書いたが俺の好みに合ったのはニルギリとディンブラ。でもやはり俺はアールグレイのベルガモットの香りが好き。エッセンシャルオイルでアロマを焚くくらいだ。ベルガモットの香りを嗅ぐと、元気が出る。普段元気のない人間だから、余計にベルガモットの香りが恋しい。
なんで最近になってこれらを再開したかというと、理由は糖尿になったから。ほんとはオレンジジュースとかが大好きなんだけれどなにぶん糖尿なもんで。ジャヌビア®(糖尿の薬)飲みながら糖分摂り過ぎの不摂生はよくないけど何かノンカロリーで楽しめるものと言ったらコーヒー、紅茶を思いついた。正確には全くのノンカロリーではないけれど、5kcal未満だから見逃してください。これがなくなったら俺ほんと、もう何にも飲食に対する楽しみがなくなる。飲食の楽しみがなくなったら世の中の楽しみのほとんどを失うようなもんだ。
*********************************************
ところで、今俺はうつ状態にある。なんか知らんが泣いている。なんで泣いてんのか自分でもわからない。モカが亡くなった時以来だ。そう言えば、モカと名付けたのは俺だ。生まれたばかりの頃は、「ぶち子」と仮に呼んでいた(これを考えたのも俺)だが、雌なので貰い手がないことが決定して、「ぶち子」じゃあんまりだからカフェオレ色の毛から連想してモカと名付けたんだった。モカももういない。だからなのかな、泣いてるのは。うーん…。もしここに今、モカがいたら、俺が元気のない時にそうしてくれたように膝に手を乗せてくれるだろうか。
でもうつ状態をモカのせいにするのはよくないな。本来、俺のうつなんて理由なんかないものなんだ。だから困ってるんだ。その理由を取り除くことができないものだからなんだ。
それが不幸なことに就職活動中に起こってしまった。就職してしまえばいい会社だったらフォローしてくれることもあり得るだろう。おまけにうつでありながら働いてるっていう立派な称号も与えられるし、収入もちゃんとある。ところがだ、俺は理由もわからないうつで就職機会を逸してしまい未だ禁治産者とほとんど変わりない。働きもせず、収入もなく、「怠け者」「サボり」という非常に不名誉な称号を戴いている。「無職の怠け者のくせに呑気に紅茶なんか飲んでるんじゃねーよバーカ」という声が聞こえてくるようだ。さぁ神とやらは次にどんな罰を俺に用意しているのか。40も半ば、四捨五入すれば50だ。日を追うごとに、俺の就職機会は狭まっていく。だいたい、大学まで行ったのにその知識は何も役立っていない。まぁ、せいぜい、人を殺したりして「なお、豆々容疑者は精神疾患で精神科に通院歴があり…」なんて報道されないように、小さくなっておとなしく生きていこう。あぁ、また幻聴が聞こえてきた。誰かがアルプスの民謡のような、楽しげな歌を歌っている…。
どうも今日は書く気がしない。歯が痛い。これ以上病院が増えるのが嫌だから我慢している。今治水でも詰めようか。今治水は歯が脆くなるとかなんとかかんとかいうが、痛みが治まれば、これでいいのだ。歯医者など行く気はなーい!俺の時間が無くなる。多分みんな歯医者行け歯医者行けというんだろうけどカネがありません。内科と精神科でもう手一杯。もうこれ以上通うのは嫌だ。
体に無数のひっかき傷がある。ひっかき傷というか火傷みたいだなんだろうこれ。多分、デパスとレボトミンで逝っちゃってた時の傷だろう。あぁぁ何やったんだ俺は。人を殺したりはしてないだろうな、なんて書いたら当局が監視していたりして(笑)。俺はカネも体力もありませんからどこにも行けませんよ。近所で殺人事件があったの聞いたことない。
ところで、俺が何したかわかりませんか?(23時42分)
50や60できかないくらいデパス®1mg錠と、レボトミン®25mg錠は8錠ほど飲んだ。別に死のうとしたわけではない。このうつから救ってくれ、そういう気持ちで飲んだ。
朝、普通に目が覚めた。けれど気分は非常に悪いものだった。朝から晩まで、とても調子が悪くてズドーンと沈んでいた。酩酊状態だったようでフラフラ歩いていたそうだ。俺は全く覚えていない。
あぁ、うつだ、もう書けない。
サイトの微調整をやっていた。めんどくさい。時々変な表示になることもあったろうが勘弁してほしい。
俺は60錠以上のデパスを煽って現実世界から逃げている。くらくら、フラフラするので気分がいい。酒なんか飲んで悪酔いするよりずっといい。同じか。なんか、ダメだな。ODするのは、治ってくれとの願いと同時に、死んでくれという未必の故意もある。が、いつもこの未必の故意は達せられることはない。デパス®60錠では、到底死なないよ。これは俺が体重が重いからであって軽い人はまた別。だからって、真似しないでね。俺のせいになってしまうから。
稲敷市のアピタ・パルナに行った。アピタのカルディは広くて品数も多かった。俺は今日は100円ショップでテーブルのこまごまとしたものをしまう箱を買ってきた。少しは一応片付くんじゃないかな。母は食材やら何やらたくさん買い込んだ。
この店、いいんだけど稲敷なのがちょっと遠いなぁ。どんどん郊外にできるのはいいんだけどその代り銚子がどんどん寂れてく。
昔Citioがあったところはパチンコ屋になると聞く。最低!パチンコ屋はパチンコ屋が儲かることになっているんだパチンコ行く人、ちょっと信じられない。あんなことにカネ使うなんて。捨ててるようなものじゃんカネをさ。病気なんだよな、一種の。駅前の一等地にでっかいパチンコ屋、全く、銚子も堕ちたもんだ。品も何もあったもんじゃねぇ。MGMだってぇ?なんか今の銚子にはがっかりだ。もう、人がいないから、何やっても無駄か?銚子市さんよ。俺の代の奴らかなり出てっちまったぜ、銚子をよ。「ふるさとは遠きにありて思ふもの 」かぁ?東京で神奈川で、他人面して銚子のゆくえを高みの見物でみてる人。何とかしようとも思っていないんだろうね。本心では嫌で嫌で出てきた銚子なんだろきっと。だから見てるだけでなーんにもしない。講釈ばかり垂れて、なーんにもしない。悔しかったら帰ってきてなんとかせい。って言っても帰ってこないだろうな、みんな銚子が大っ嫌いなんだろうから。そうじゃないなら帰ってこいやぁ行動力のある奴はみんな東京とか神奈川だろうが。まぁ家庭の環境を壊すのが嫌だったらそれでいい。せいぜい廃れ、消えゆく銚子を都会から腕組みをしてみてればいい。終わりだよ?もう銚子は。(23:59分)
ここ一両日に渡って500 Internal Server Errorが表示されていたこのサイトだが原因が判った。サーバー上の某ディレクトリに設置してあった.htaccessの設定文字列の一文字目に「?」が挿入されていたことが判明。これがこのサイトの全ファイルを表示させることを妨げていたんである。というわけで、結局俺のアカウントだけ死んでいたわけ。なんで「?」が挿入されていたかわかんない。多分俺がやったんだろうなぁ。やったっけかなぁそんなこと。俺がやったとしたら、俺自身が、俺のサイトを殺したんである。が、まぁとりあえず、復活したからよしとしよう。この日記帳にアクセスできなくて困った方がいらっしゃいましたらご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
というわけで、このような時に備えてバックアップサイトを作ろうと、片っ端からブログのアカウント取ったりサーバースペース借りたり気が狂ったようになるのはやはり強迫じみている。
メモに残っているだけでも
故障と言うかねぇ、俺のアカウントだけ逝っちゃったっぽいんだよねぇ。ん~。しょうがないからサーバー別に借りたさぁ。はぁ~。なんだかなぁ全く。なぜかこの「freo」とか「WordPress」、「Movable Type」っていうCMSを設置する作業をすると、うつ状態になるのよね。なんだろうね毎回毎回。
に、アクセスすると…
こういうの出てたでしょう?もう、ず~っとなんだもん。なんだろねぇ全く。嫌になっちゃうよ。サーバー側の不具合だからさぁ、俺はどうすることもできないわけよ。これが、CGIとかPHPとかならともかく、HTMLとかjpgとかpngとかpdfとかもブラウザで表示しようとすると…
が表示されるというわけで。昼間、サポートに質問を送ったんだけど、翌1時現在返答はなく
に、アクセスすると…
が表示されております(くどい)。
今日は朝からこんな感じで、ずっと自室にこもっていた。正直、自室にいると気が滅入る。リビングは明るいから、ふさぎ込まずに済む。自室も8畳あって決して狭くはないんだが、万年床があって、本棚とか机と座卓、こたつにテレビもあるので圧迫感というか閉塞感がある。いやだな。どうにかならないかな。
アロマディフューザーか何か買ってもらおうかな。ベルガモット(紅茶のアールグレイの香料)のオイルの香りがすれば少し元気になるかもしれないから。健康で文化的な、最低限度とは言わないけどある程度の生活を営むのもカネがかかるなぁ。嗅覚は原始的な脳の領域に届くから心の奥深いとこまで作用するらしい。においで想起される記憶がたくさんある。晴れてたのに急に雨が降ってきた時のアスファルトのにおいとか、わかる?あれ、結構好きなんだよ。
話は変わって、「うつ状態」の件。今も実は結構ひどいうつ状態で、もう何にもやる気なくてだるくてため息ばっかりついてんだけど、「でも昨日お休みしてしまった分、なにか書かなくちゃ」という強迫観念で、かなりつらい状態にある。こういう時は何か、そうだなぁ、アイスクリームとかパフェとか…おんなじようなもんか、とにかく、冷たくて、甘いものが食べたいんだけど、糖尿を患っている身、摂取カロリーは厳しく摂生しなければならない。1,600kcal/day!ちびちびと、麦茶を飲むわびしさよ。あぁ、なんて甘いものは魅力的なんだろう、そう!ドーパミンが出るからよ。俺はドーパミン依存症だから、こと体にあんまりよくないことに依存してしまいがちだ。甘いもの、冷たいもの、薬物(リタリン)、ドカ食いetc…。
あぁ、耳かきし過ぎて耳から血が出た。外耳炎かなぁ痛いぞ。もう医者は御免被りたい。
あぁ、今
にアクセスされた方はきっと、
をご覧になって、「しくみ3」、閉鎖しちゃったのかななんて思ってたりして。いやいやいや、そんなことしませんって。あぁどうしよう~。どうしよう~。あぁ困ったなぁ、告知しようにもできないぞ。どうするんだ!?あ゛ぁ~~~。
なんかちょっと前からおかしかったんだよなぁ、データベースの中身消えちゃったりアクセスできないファイルがあったり…。いま夜中の2時だけど昼にならないと社員がいなくて対応してもらえないかも。そうかぁ昼を待つしかないかなぁ。もうサーバーが復活しない限り、俺がどうあがいてもどうにもならんよね。あぁどうしようどうしよう。
いいや。ちょっとPHP設置作業をしよう。そうすりゃ時間も潰せるだろう。それにしても、腹減ったなぁ…。
3.11、4年が経ったね。そんな日に俺は、多分、昨日の思考で疲れたんだろうが、一日寝ていた。夕食の時に起きたが、何も食べたくなくてサラダ少し食べただけで席を立った。再び寝て22時半頃起きた。
昨日はえらい目に遭った。この日記のデータベースが壊れて記事が丸々消えてしまった。バックアップしてあったからよかったものの丸1日に渡ってエラー表示という状態になってしまった。そして「しくみ2」の方もデータが全部消えるという状態になってしまい、胃が痛かった。バックアップは、しとくべきだなと、つくづく思った。なんか疲れた。(翌1時14分)
今日は精神科。恐れていたことが起こってしまった。というのは、主治医の交代、である。4年かけて築いたこれまでの関係を、もう一度一から築き直しである。今回までの主治医は大学病院専任となるようだ。あぁもぅ、またかよ。なんでさぁこういう、融通の利かない患者を放り出して大学に戻っちゃうのかね...っていっても、所詮、この精神科は、大
学病院の提携・傘下のようなところで、担当医も大学病院に属している以上、この診療所なんてほんの腰かけに過ぎないんだろう。まぁ、この地域なんて、医者も居着かないような僻地なんだよな。もう、市立病院が潰れたところでもうアウトだったんだよ。この診療所も果たしていつまで存続するんだか。外野からは言いたい放題言われてるこの診療所だが、患者の身にもなってみてくれ。たらい回しにされるこの心の不安定さをよ。
旭の中央病院で主治医が二回変わって、挙句の果て追い出されて今の診療所に辿り着いて、そして4年目にして主治医交代ときた。
終わりの見えないこの病院通い、どうすんだよ俺!
内科はもう糖尿病になっちまったから一生通わなきゃならないけど担当の若先生は多分片手間、いつまで診てくれるかわからない。
こういう僻地はよ、総合病院ができてもすぐ赤字こしらえてどんどん規模縮小、他診療所等への紹介で患者を追い出してジプシー患者を作り出してる。
俺も、いつ追い出されてもいいように常に病院チェックしておかないと。漁業しか産業のない寂れた街じゃぁ、医療も何もあったもんじゃない。でもそこに頼るしかないんだ。
神栖にゃ精神科らしい精神科は1軒、他にもあるにゃぁあるが認知症専門のような老人病院で、市外・県外に行くしかない。なんか、この地域の精神科事情を鑑みるに、はっきり言ってクソッタレバカこん畜生だ。
こういう時、診療所という点で考えれば東京にいた方が腐るほどあるからなぁ、質はピンきりだけれど。俺はここで死ねるのだろうか、それとも、再び都会へ出て孤独死、腐敗、白骨化、悪臭放って発見されるか。
なんか、今後の俺の行く末、絶望的なんだけれど。もう死んでいいかも。甘いものたくさん食べて、糖尿病性昏睡になって死亡しようかな。いや、その前にうつが悪化して首吊るか飛び降りるかになるような気がする。どっちみち絶望的。呑気に紅茶なんか飲んでる場合じゃないんだほんとは。別れてよかったね、元彼女さん。みんな指さして笑ってるよ俺のこと。あーあ。(翌0時17分)
今日は(というか実際は昨日は)朝から晩までずっと寝ていた。いや、区切り区切りには起きたんだけれど、それ以外の大部分は寝ていた。こんな生活が定着してしまうとさぞやつまらんだろう。起きているようにしないと。
明日(というか実際は今日)は精神科。糖尿になってしまったことを報告しないと(エビリファイ®が糖尿の場合慎重投与なので)。精神状態が悪くて何も手に付かないことも話さないと。
モカのことは思うほどダメージは大きくないかも知れない。多分折々に思い出しては号泣するからだろう。そういえば今日でモカが亡くなって1ヶ月が経つ。思いの外早かったように思う。まだ写真は飾ってあるし勿論、忘れるわけがないが、でも悲嘆に暮れる時間が少なくなったように感じる。
でもこの精神状態の悪さは何から来ているのだろうか。あぁダメだ今日はもう書けない。(翌3時7分)
眠い。5時25分、サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠(エビリファイ®は精神科で相談するまで当分中止)、レボトミン®5mg錠1錠、フェロミア®50mg錠2錠、ジャヌビア®50mg錠1錠、イリボー®OD5μg錠1錠を服用。
うつ状態は相変わらず。(続く)
10時、鹿嶋・潮来方面に出発。初めに「道の駅いたこ」に寄り、母、野菜など購入。次、「BigHouse」にリーフティーを探しに行くがなく、「チェリオ」のお茶屋さん「西川園」でトワイニングのクオリティアールグレイを購入。その後、「珈琲館」でお茶兼お昼。母と妹はカフェオレとグラタン、俺はホットケーキとマンデリンG-1をいただく。また甘いの食っちゃった。いかんいかん。その後、潮来の「ホームジョイ本田」に寄って灯油を購入。値段が上がってる。あとはまっすぐR124を走って帰ってきた。
帰宅後、xreaサーバーにWordPressの設置を行ったがどうしても上手くいかず、気が滅入ってうつ状態になった。未だにその状態は続いている。レボトミン®飲んで凌ごうか。効くのかな?というか効くと思って飲まなきゃ効かない。
あぁ、なんか気にしなきゃならないことが増えてしまった。糖尿病、片側顔面けいれん、鉄欠乏性貧血、脈とび、精神疾患、過敏性腸症候群...死ぬまでは健康でいたかったんだけど、多病息災(となるかは心掛け次第)みたいな。もうカラダぼろぼろだよ。なんか、ゆううつだ。
俺の体内を含めたいろんな環境が悪くなりつつある。どんどんやることに制約がかかってくる。俺はもうだめかもしれない。折角買ってきた紅茶も、今夜は淹れる気がしない。今日はもうロヒプノール®飲んで休もうか。(翌0時12分)
ゆううつな日。Word PressやMovable Type設置をやってみたが、殊の外簡単で、張合いもなく、この設置作業のせいだろうか余計に気が滅入ってうつ状態になってしまった。やんなきゃ良かったかな。 なんかさぁ、一時期より随分とネットに対する熱意がなくなったような気がする。何でだろうねぇ。それから現実世界のつきあいもご無沙汰になったなぁ。なんか、俺が何言っても無駄な遠吠えに過ぎないような気がして、糠に釘、暖簾に腕押し。バカみたい。本人はそれでいいと言っているんだからいいんじゃないか、とは思うもののいまひとつ解せない。そうやって泥沼にはまり込んで顔に青たん作ってしまう人だっているんだ。...って何言ってんだかわかんないですよねすみません。 今日は何してたっけなぁ...朝8時頃寝て、13時40分頃起きて、なんか面白くもないのにネットでブログをいくつも登録してみたり(書かなくてもいざという時のためにアカウントは確保しておこうと思って)で登録したらしたで、なんか知んないけどうつ状態になってみたり、なんなんだバカ野郎と舌打ちしながらキーボード叩いていた。このfreoというPHPはPing送信機能がないので(Ping送信プラグインをつくった方がいらっしゃるので自分も導入してみたがエラーになってしまいダメだった)、AmebloとかFC2とかlivedoorとかgooとかexciteとか楽天とか片っ端から登録しては、うつ状態になって。なんなんだろう。なんかゆううつなんだよな。もう翌朝4時になる。昼にドライブに行って気分が晴れるんだろうか。ん~懐疑的。4時になった。薬飲まなきゃ。(翌4時2分)
![]() カフェ・キッチン雑貨類ティーストレイナーSL<ステンレス> 価格:1,468円(税込、送料別) |
(メモ)0時46分、レボトミン®200mg(25mg錠8錠)、ロヒプノール®4mg(1mg錠4錠)を服用。どれくらいの時間で眠くなるのかね。(0時54分)1時9分効いて来る、(1時13分)
14時、「もう2時だから起きなさい」と言われたので起きた。母が「アイスティー淹れて」というので、昨日来たガラスのティーポットで紅茶を淹れた。葉っぱは、ジャンナッツ(Janat)ブラックシリーズ・オリジナルアールグレイをチョイス。リンク先では1500円あまりとなっているが、カルディコーヒーファームだと970円ほどで買える。ただ、オンラインショップだと送料もかかるのでそのへんは注意。それから、カルディではこの商品は欠品中のようだ。イオンモール銚子にあるショップでも欠品。まだうちには葉っぱはあるからいいけれど、なくなるまでに入荷するだろうか。(ジャ
ンナッツ公式サイト)。サー・トーマス・リプトンのアールグレイも結構いい感じである。アールグレイというのは、アッサムやダージリンと言った特定の茶葉を指すのではなくて、紅茶の茶葉にベルガモットという柑橘系の果物の香料で香りづけしたものをいう。極端な話、茶葉がなんであってもベルガモットで香りづけしてあればアールグレイなんである(普通中国の紅茶、キーマンのことが多いが、ダージリンの葉を使うこともある)。香りづけした紅茶と言えば他に「正山小種(ラプサン・スーチョン)」という紅茶がある。俺も昔買ってみたら強烈な「正露丸」の匂いがしてとても飲めるシロモノではなかった。勇気のある方はどうぞ買って飲んでみてください。俺はダメだったが中には病みつきになる人がいるらしいから。昔、吉祥寺の紅茶屋さんで味見させてもらった時は、ニルギリ、ディンブラといった紅茶が好みだった(アールグレイでは茶葉本来の味が判らないので)。
「豆々」と名乗っているのはコーヒー豆の「豆」から来ているのだが、コーヒーに限らず紅茶も好きだ(だからって「茶々」にすると欽ちゃんファミリーみたいになってしまう)。紅茶が好きな時期とコーヒーが好きな時期がある。コーヒーも紅茶も、砂糖・ミルクを入れなければほぼ0kcal。飲み過ぎなければ糖尿になってしまった俺にとっても、いい嗜好品となる。いいものは高いからお財布と相談だけどね。
なんて書いていたら夜が明けてしまった。でも書き始めたのは昨日なのでそのまま昨日付けの日記にする。(翌5時26分)
昨夜、結局ロヒプノール®1mg錠を2錠ではなく4錠飲んだのだが、服用後急に食欲が湧いてきて、なんか食ったらしい。食いながら寝てしまったらしい。気がつくと手に節分にまく「福豆」の袋を持って、口の中にも豆が。あぁなんちゅうこっちゃ。それから豆を飲み込んで歯を磨いて寝たようだがよく覚えていない。
今日もそんな感じで出来事をあまり覚えてもいず、俺は一体どうなってしまうのだろうかという不安感というか、そのようなものを感じていた。
最近ずっと精神状態が良くなく、全然なにやってもダメ。文章も書けない。あぁもう。
今日は特に腹具合が悪い。ずっと排便について考えている。一日24時間しかないのにこんなことを考えている時間が勿体無い。
片側顔面痙攣の調子も悪い。
あぁ、こんなくだらんこと書いている間に24時過ぎた。寝たほうがいいのかな調子悪いし。
ごめんなさいねこんな文章しか書けなくて。(翌0時28分)