乗換検討
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
書き込みが侮辱や誹謗・中傷※であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。
また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。
♪過去の日記♪
豆々式軟禁生活のしくみ2(2008年03月31日(日)~2011年08月31日(月))
豆々式軟禁生活のしくみ(2005年10月02日(日)~2008年03月21日(金))
豆々式日々のしくみ(2003年4月9日(水)~2006年11月6日(月))
2015年08月の記事は以下のとおりです。
今日は灯油がなかったので潮来に買いに行った。「道の駅いたこ」で食材を購入。鹿嶋の「チェリオ」で弁当、パンなどを買い、潮来に戻って「ホームジョイ本田」で灯油を買い、「シャトレーゼ」で仏様に供えるお菓子を買い、帰宅13時20分。21時30分、うつに陥った。あー。ちっくしょう。
今日は内科だった。8時半出発。妹が休みだったので妹に乗せて行ってもらった。9時30分、一度家に戻って母を拾って銚子のイオンへ。イオンで買い物をして、鹿嶋へ。鹿嶋のコメダ珈琲店で昼食。13時帰宅。横になって眠る。18時半、起こされる。夕食。只今22時32分とてもだるい。もう寝ようか。…もう寝よう。
今日もだるくて一日横になっていた。また貧血かもしれない。なんか知らんがすっげぇだるい。もんのすっげぇだるい。あー、どうにかしてくれぇ。うぅぅぅ。(20時48分)
今日は午後から父が病院で母も同行だったので誰もいなくて、やることもないし15時半頃まで寝ていた。16時頃帰ってきて、16時半頃、お友達に電話をして、17時45分くらいまでしゃべっていた。まもなく妹が帰宅、夕食になり今日は妹がスーパーで買ってきた弁当を食べた。つくね丼。ちょっと肉がヘビーだったが美味かった。で、現在23時58分。これを書き終える頃には24時を過ぎるだろう。という間にもう24時10分。時間が過ぎるのが早い。
俺の体が何者かに乗っ取られているようだ。夜中、玄関の扉を開け、門扉を開け、どこかへ歩いて行く…。気がついたら二人に両脇を抱えられて歩いていた。俺はなにをしたのだろう。心神喪失、とは、こういうことを言うのか。記憶がない。あぁ、ひょっとして俺は誰か殺した?そうではないという。でも殺した若しくは殺そうとした誰を?W"A"か?"K"か?"I"か?"S"か?"K"と"I"と"S"は俺が大嫌いな人たち。秋安川石佐。「川石佐」は特に嫌いな人。疲れた。寝る。(翌1時36分)
芝山町の風和里(ふわり)しばやまに連れて行かれた。弁当がまずい。こんなカツ丼、初めて食べた。普通に作ればこういう味にはならないと思う。
起こされたのは14時半。現在0時30分までの間、昼食を食べ夕食を食べ、妹と暫く喋り、その後妹が風呂に入り出てから母のところに行って泣いていた。会社で何かあったのだという。数人要注意人物がいるようだから。社員が定着しないのはその労働環境に問題がある。会社自体の環境とその構成員にも。会社の構成員のモラハラだったりパワハラだったりがその会社の労働環境を悪くしているのだ。妹のような人だから泣き泣き律儀に勤めているのである。普通辞めるだろう。
あー。なんか、うつになってきた…。
自分に付加価値を強いる。俺と付き合ったメリットというものを感じさせなければならない、と思っている。その結果は、信頼を失っている。俺という人物の粘着質、執着性というものが顕になるにつれ、こいつは危険人物だ、距離を置いたほうがいい、と思われるだろう。「メンヘラお断り」を公表する人もいる。もういいやなんでもいいや。疲れた今日も。(翌1時35分)
Ubuntu-Studioとなったノートパソコンが復帰。作業は多分ネット限定となりそう。大阪では子供二人のうち一人は殺害され見つかり、もう一人も行方不明。タイのバンコクでは爆発が二箇所で起きて複数の人が死傷した。世界は殺伐としてきている。行ってはいけない場所が増えてきている。由々しき事態だ。なんでこんなことをするのか。サイコパスだろうか。サイコパス的な誰かが存在する。愛情や良心の呵責もない更生不能の人間が実際にいるのだ。S藤という奴が同級生にいるのだが、彼がまさしくサイコパスだった。思ったままに行動し良心の呵責もない。そいつは技術家庭科の授業で、俺の腕にはんだごてを当てた。当然俺の皮膚は溶けはんだごての先ぐらいの穴が開いた。無表情で「あ、ごめん」それだけだった。彼は今何をしているのだろうか。善良な一般人となっていることを祈るばかりだ。サイコパスに更生の可能性はない。更生の可能性などゼロである。それでもS籐が人を殺したという話は聞かない。彼は多分人を殺しているんだろうがそこんとこうまくやって発覚していないだけではないだろうか。彼ならやりかねない。情けというものに彼は欠けている。喜んで反社会的勢力に加わるだろう。無表情で機関銃をぶっ放すようなそんな人間だ。世の中には少なからず精神病質な人間がいるものであるというお話。(23時58分)
PCというかHDD壊れました。CPUファンも壊れました。今はKNOPPIXから書いています。しばらく更新は滞るかもしれません。えっと、HDD交換やその他機器交換までいましばらくかかりますので、そうですねぇ、2週間位かかるかもしれませんが、その間、更新頻度が下がると思います。あとで紙のノートに書いたものは書き写しますが、リアルタイムの更新は暫く滞ると思います。申し訳ありませんがよろしくご承知おきくださいますようお願いいたします。
今日は体中が痛く、おまけに精神状態も不明。意識がなかったような感じ。半分寝て、半分起きているような状態で自分でも何しているのかちょっと判然としない。誰かに「うるさい!」と怒鳴った記憶もあるし、「俺、明日死ぬから」と言った記憶もあるし、それが夢か現か区別がつかないような状態で、今日はなんか変。これは現実の世界なのかそう、今、まさにこれをタイプしているこの瞬間は果たして現実のものなのかそれが判然としない。あー。変だ。
今、ちょっと気分が萎縮してきた。やっぱり気持ちが安定しない。ドラム云々言ってても実際は「一つ打ち二つ打ちの音の粒が揃わない」とめげているし、エイトのハットがなんかイーブンじゃないような気がして挙句の果て死にたくなってる。もともとが「後(あと)乗り」なのにこれ以上モタったらただのリズム音痴じゃないか。ハットについては天然のシャッフルといえば聞こえはいいけれど変な跳ねかたをしてるんじゃないかと気になってやればやるほど気分が落ちてくる。なんかもう「リズム強迫」っていうか正確にテンポを刻めているんだろうか、揺れとかグルーヴ以前の問題だなぁと思うと、何ひとつ俺は碌にできないんだなぁと死にたくなってくる。あぁダメだ、安定剤飲まないと気がどうにかなってしまいそうだ。
トリプタノールが効いてきたのか、自殺願望はとりあえず今(だけかもしれないけど)はない。ただ、副作用も出てきた。口の渇き。便秘。まぁじきに慣れるだろうよ。SSRI、SNRI、NaSSA、RIMAなど名前はカッコいいけど各モノアミンに選択的に作用するクリーンなクスリなので副作用が少ないというだけであって、効果が必ずしも非選択的でダーティな三環系抗うつ薬に勝るわけではないというのもトリプタノールのダーティーさとその効果を実感して納得。
*
ツーバスを椅子(スローンではなくてただの籐の椅子)に座ってとりあえず踏んでみた(ペダルではなく床を)。腸腰筋と大腿四頭筋、前脛骨筋を使うようだ。テンポ120くらいなら今の状態でも充分踏めるが、160になると多分一曲持たない。高速四連符はスポットなら大丈夫。1分以上は多分無理。21年のブランクは思った以上に大きい。筋肉の量が減っているので、キックのパワーとスピードがだいぶ衰えた。まずはキック云々よりもロコモトレーニングをしなければジュリーや聖子ちゃんの曲も一曲持たないかも。
*
Youtubeでドラム・ソロ集みたいなのを観てたけど、あれだね、ソロも、あんまり長くなっちゃったり、前衛的になっちゃうと、飽きるし呆れるね。ドラムセットが回転しちゃったりさ、そうなるともう、トイレ・タイムにしかならない。「派手なのを、短めに」が俺の理想かな。回転ゴンドラみたいなのは俺、嫌い。(翌14時17分)
4時58分自宅発。6時50分千波湖着30分ほど滞在。7時20分千波湖発~7時45分笠間着市街を流す~9時スタバ県庁前~10時20分石岡~鹿嶋11時30分~自宅着12時40分。13時昼食、15時寝る。17時半起きる。18時55分夕食。現在22時35分。なんか気分・体調とも優れない。もう寝よう。(22時39分)
トリプタノールの血中濃度が高まったようでいよいよ呂律が回らなくなり、よちよち歩きになってきた。明日出掛けて大丈夫なんだろうか。呂律が回らず「ラリってる感」がある。気持ちよくはない。だからトリプタノールはジャンキーに人気ないのかな。きっとそうだ。意識していないとよだれが垂れる。
*
風呂入ってきた(翌1時11分)気分は良くない。さて…寝よ。(翌2時18分)
今日は妹が午前中上がりだったのでドライブに行こうということで鹿嶋まで行った。帰りにコメダ珈琲に寄り、ミックストーストとアイスコーヒーを戴いた。ミックストースト、最高ですね。それから佐原の『水の郷さわら』に行って野菜等購入。帰宅16時。20時半、コインランドリー行くから終わるまで時間つぶしにドライブ行こうというので銚子まで行ってきた。さっきまで比較的気分は平穏だったがこの平穏がいつまで続くのかということを考えてから転げ落ちた。奈落の底。多分次はトリプタノール150mg/dayに増えてもっと何にも考えられなくなる状況まで持っていくんだと思う。時折よだれを垂らしながらね。トリプタノールが早くも効果を出し始めたのかシャワー病が再発してしまった。無論、そんな病気はないのだが、俺の造語である。トイレ(特に大)をする度、頭のてっぺんから足の爪先まで薬用石鹸その他それに準ずるもので洗わないと耐えられなくなってしまった。めんどくせ。けれどやらずにいられない。精神状態が悪くなったので寝る事にする。(翌0時49分)
トリプタノールの血中濃度が上がってきたのか眠くてだるく、何もする気が起きない。俺の場合新しい(若しくは断薬後長期間経ったのち再開した)薬の効き始めはいつもこんなもん。効く見込みがあるというサイン。考える事さえめんどくさくするというのがこの薬の戦略なのかもしれない。俺はアモキサン®が好きだが下手に行動力つけて死なれちゃうとまずいのでおとなしくさせておこうということなんだろうな。自殺は防いでも一人じゃ何もできないという「生ける屍」となりかねないがどうなるか結果待ち。まぁ150mg/dayくらいなら大丈夫か。ま、これも経過を見て、追々。(翌日)
夜9時半、公園のベンチで頭を抱えて座っていた。もう俺はだめだと。車っちゅうのは恨めしいもんでどこまでも追いかけてくる。人生うまくいかなさすぎる。(翌12時50分)
精神科で診察してきた。今回のことがあったので母も言いたいことがあったようで初めて一緒に診察室に入った。自殺企図が続いたこと、死場所を求めて家を出て行ってしまうので気が気ではないことなどなどを話をしていた。結局サインバルタ®が30mg/dayに減薬リボトリール®10mgはカット、レボトミン®50mg復活。三環系抗うつ薬のトリプタノール75mg/day追加。今日も気分が冴えない。死にたい。
また精神状態が悪くなった。いい加減にしてくれ。買ったことのないアロマオイル(敢えて何の香りかは書かない)を使ったらフラッシュバックが起きて精神状態が悪化した。安いからって合わないものを買うのはよくない。他の誰のせいでもない選んだのは自分なのだから。(21時32分)
(注)フラッシュバックが起きたのは香りが過去の記憶を連想させたから