乗換検討
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
書き込みが侮辱や誹謗・中傷※であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。
また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。
♪過去の日記♪
豆々式軟禁生活のしくみ2(2008年03月31日(日)~2011年08月31日(月))
豆々式軟禁生活のしくみ(2005年10月02日(日)~2008年03月21日(金))
豆々式日々のしくみ(2003年4月9日(水)~2006年11月6日(月))
2015年09月の記事は以下のとおりです。
今日は精神科。メモを持って行った。
以下メモの内容
『 9月1日からの4週間は、うつの波は来るものの、前々回のような自殺願望のようなものは出なくなり、夜に出て歩くことは一度もありませんでした。また、妹が休みの日にはドライブに連れていかれました。以前は強迫性障害の不潔恐怖と過敏性腸症候群からトイレ(便)に行くことが苦手で出かけるのも非常に緊張していましたが、前任の先生に教わった「曝露療法」を少しずつ練習してきたことと、ルボックスの最大用量でだいぶ楽になってきました。ただ残っているのは、地震に対する異様な恐怖です。トイレの最中や入浴の洗髪中など、無防備な状態で地震に遭うのではないだろうかと常にびくびくしています。おととい、昨日と千葉県東方沖震源の小さな地震があったのですがこれだけでもう結構怖気ついています。
この期間の生活は、相変わらずパソコン・インターネットをやって過ごしていました。テレビやラジオはニュース・天気予報以外は視聴せず、友人に呼ばれたのでFacebookに再入会して先輩が声をかけてくれたのでよくやり取りしています。今のところいやな気分に陥っていませんし、嫌になったらやめればいいことなので、適度に距離を保って気楽にかかわっていけたらと思います。
5月のメモに
「今の趣味は、コーヒーを豆から挽いて入れたり、紅茶を茶葉で入れたりして飲むことです。2月に糖尿病と診断されたので何かカロリーのない、もしくは少ないものはないかと考えたところ、以前から好きだったコーヒー、紅茶はどうだろうか、カロリーが高い清涼飲料水を飲むよりいいだろうと思い、それからは極力、コーヒー・紅茶を砂糖を入れずにまたはカロリーゼロの甘味料を入れて飲むようにしています」
と書きましたが、最近は、コーヒー、紅茶などはご無沙汰していて、あまり飲んでいません。清涼飲料水ばかりで糖尿がちょっと心配です。
精神の状態についてですが、急に精神状態が悪くなる、といったことは、トリプタノールが現在の用量になってからはあまりなくなりました。悪くなっても、レボトミンを150mgも飲めばたいてい解消されます。ただ、「天災事変」や、テレビの「精神疾患の親子共倒れの特集」など、キーワードによっては容易に気分を害されてしまうのでそこがちょっとどうにかなればいいのだけれどと思っています。母にはいやな話題からはテレビを切るなりして逃げなさいと言われています。
勉強についてですが、相変わらず意欲がなく、根気も続かなくて本が読めないこともあるので、エッセイやコラム(ほとんど同じですが)などを主として取り掛かりやすい本を読むように訓練しています。ただ、法学部に行ったのに細かい条文とか、行政解釈などが苦手でいつもそこでつまずいてしまいます。つまずくと精神的に不安定になって最終的には死にたくなってしまい、将来への不安や焦りなどでどうしようもなくなってしまうので、落ち着くのを待っていたら一生勉強できないような気がして悩んでいます。
薬について、アモキサンのこと。アモキサンを処方していただくことにあたって抗うつ薬が3剤になりますが、抗うつ薬、具体的にはルボックスをカットしなければならないでしょうか。ルボックスでかなり強迫症状が軽くなっているように思うので、できればルボックスを続けたいのですが…。
・睡眠 3~4時間ほど。
・食欲 あり。
・便通 やや軟便。』
「いつもより内容が充実していて、今日の様子、表情を見ていても、調子、上がってきたように見えますね。」
「今、調子が良いようですし、強迫の件もありますので、無理にアモキサン®と置き換えなくてもいいんじゃないかと思います。」と主治医。ん~アモキサン®の元気溌剌も捨てがたいんだけれど、ん~今は、「静かに燃えろ」という感じなんだろうか。
それにしても、トリプタノールという、「作用も副作用も最強」、「中途脱落者も多い」という薬を飲んでも、副作用の「ふ」の字もないという俺のカラダはどういう構造をしているんだろうか。別にいいんだけどさ、効くに越したことはないからなぁ。確かに元気にはなっている。「過鎮静と思われる効果しかない」とか「霧の中に佇んでいるような感じ」とか陰方向の効果しか出ない人も少なくない中で陽方向の効果が出ることは非常にラッキーなのかもしれない。それも最大用量を用いても副作用が出ない、という、多分レア・ケースなのではないだろうか。多分、この薬を作った人(デザイナー)が思い描いた通りに効いている、例外的なレア・ケース。俺のような人をスタンダードにしたらパーキンソン症状、認知機能の障害、せん妄等々、何人医原性の病気になるかわからないだろう、というくらい最強最悪な薬なのだ。
今日はそんな感じ。早いが眠くなったので寝る。(23時51分)
今日は8時過ぎに起き、14時過ぎにお友達と電話で話した。今日の夕食はサラダと「ミニ春巻」。エビが入っていて美味かった。明日持っていくメモをエディタで作成し、印刷した。あと明日の準備は風呂に入るだけ。何でもない時の風呂はいいんだけど、なんか13時間後の診察に向けてせかせか風呂に入るのが疲れるので嫌だ。全然くつろぎのひとときになってない。くつろぎのひとときでないくつろぎのひとときに向けてしばしのくつろぎのひとときを過ごそう。なんか今日もつまんない文章を読ませてしまって申し訳ありません。(22時24分)
今日は遅い時間まで寝ていたが、午後に起きたら咳き込んで止まらなくなった。しばらく経つと咳は収まったがなんか気になる。昨日の動悸といいなんかちょっと気になる。ま、死んだら死んだで、別に俺のできることはないんだけどさ。書く気が失せた。
今日の内科は主治医が学会出席のため代診。それもよりによって整形外科の医師が。ふぅ~意気込んで出かけたんだけどなぁ。ちょっとがっかり。いや、別に男の先生だから恋心チックに残念なわけではない。非常に物腰の柔らかい、優しい先生だからストレスにならない。今日の先生は今回で二回目だったが、それでもなんか、圧迫感がある。なんでかはわからないが。
それより何より問題なのは診療所から帰ってきた後、朝食を食べている時である。動悸。本気で「死ぬのかな」と思った。もし今日以降、更新が4日以上滞ったとしたら、死んだか、あるいは入院したものと判断してほしい。あ、災害に遭ってパソコンが壊れるか何かでウェブページを開けなくなっているということもありうる。とにかくパソコンを開けなくなっている状態にあるということだ。
昨日は川島なお美さんが胆管がんで亡くなり、北斗晶さんが乳がんで乳房全摘したというニュースが入ってきた。「がん」か…嫌な響きだ。母も58歳で乳がんを患い、右乳房全摘とリンパ節郭清を行った。その後は抗がん剤や放射線療法もやらずに5年生存を以って母のがん治療は終了した。北斗さんも全摘ということ、心痛如何ばかりか…。悪いタイミングで川島さんの死去のニュースを知ってしまってなければいいが。
*
今からMakuluLinuxというディストリビューションをインストールする。今朝やって失敗した。リベンジ。その途中で死んだりしてな。洒落にもならねぇ。夜書けたら書く。(12時27分)
上記の文から8時間…9時間近くか、4つほどディストリビューションをインストールした。Makuluはうまく行って、前回の課題だったサウンドの問題も解決。内蔵アナログ音源の音量を調節したらあっという間に問題は氷解。疲れてる時にやったって多分能率は上がらないんだと思う。「次回に持ち越す」ほうが却って効率がいいこともあるのだろう。
21時になった。なんかぱっとしない。これだけの作業をしたのに全然達成感がない。まぁ、こういう作業もルーティーン化してくると新鮮味もなくなってしまうのだろう。
問題は!問題は、Windowsを10にアップグレードするか否か。ハードウェア的には、テクニカル・プレビューを使っても特に問題は感じられなかった。尤も、Windows用のハードウェアでLinuxを使っているのだから問題が感じられないのも当然といえば当然。ハードウェア自体が故障してしまった時を除き、人は新OSが出たからと言ってハードウェアごと買い換えるのをあまり欲しないものだ。高い。34兆円持っていない限りは「そんなの端金だ」なんていうことは口が裂けても言わない。Windows10も、パッケージ版を買うと27,000円前後かかる。無償アップデートの対象でないOSのユーザーにとっては大変な出費である。Officeも買うと下手すりゃ100,000円程度かかってしまうだろう。そんなの嫌だ。
あ、嫌な記憶が突然想起された。あるキーワードで引っかかってしまった。嫌な記憶だ。一方的に想いを寄せられて、拒否すると烈火の如く怒った。人格が極端だ。その人の人格を否定したわけじゃない。ただ、好きではないから断っただけだ。何故それが人格の否定をしたように取られるのかわけわかんない。俺はデブで不細工だから選ぶ権利などないというのか?あんまりだなぁ、それは。と、一瞬不愉快になったので書き起こした。人間、いろんなキーワードから芋づる式にいろんな記憶を思い起こして愉快になったり不愉快になったりする。そういうことを延々繰り返してヒトは生きている。
あーカレーうどん食いたい…。俺もいろんなことを考えているようだ。怠惰だが、忙しい。忙しい人はもっと忙しい。あぁ今日は、(今日「も」か)色んな感情に晒された日だったなぁ。
と、HazeOSというオペレーティング・システムからFirefoxを介してこの文章を書いているわけだが、特に不自由は感じない。まぁFirefoxだしな、本来OSに依存しない作りになっているんだろうから。OSによって挙動が全く変わってしまうんだったら、同じアプリケーションの名は名乗れないだろうから。
ブラインドタッチ…今はタッチタイプというのかな…みんな結構マスターしているんだけどすごいなぁと思いつつ自分は全然覚えようとしていない。うーん、タッチタイプでえらい速度でタイピングできるのは確かに魅力はあるけど、でも、なんていうかタッチタイプは速すぎて、自分の思考速度がタイピングに追いつかないんだよね。俺片手打ちだけど、レジ打ちくらいの速度は出てんだよね。そのくらいが丁度いい。なんつったってCore i7の時代に俺の脳みそは初代ペンティアム、メガヘルツ級の脳みそだからな。このパソコンも一昔前のCore 2 Quad 3.0GHz。当時にしてみりゃちょっと頑張って買ったプロセッサーだから今でも見劣りはしない。そんなクアッドコアもメガヘルツ級のユーザーに使われて、ちょっと退屈気味。「ま〜だで〜すか〜?」とあくびをしながら俺の入力を待っている、と言った状況だろうか。
23時16分もういよいよ話題がなくなった。明日は土曜日か。何して過ごそうか。(23時18分)
4日ほどサボってしまった。別にブログから心が離れてしまったわけではないが、限られた人との話が続いてしまったため、そちらの方に気が取られてしまったというのはある。
まぁ、具体的に言えばバンド関係の人たちとの会話である。例に漏れず他の方々ももうバンドを演っているという方はいらっしゃらないようで、その皆さんが俺がドラムをもうやっていないというのを知って「もったいない」と言ってくださる。てっきり俺はプロを目指していると思われた方もいるようだが、ま、それはありがたいと思うけれど、俺にとってドラムなりバンドは単なるコミュニケーション・ツールであってそれ以外のことがメイン・イベントだったりもする。
ドラムなりバンドをやっていなかったら、俺の性格上、これだけの友人、知人ができることはなかったろう。中には長い年月の中で訣別したり、ちょっと距離を置いている方もいるが、バンド関係の人で俺がはっきり「この人とは会いたくない」というのは男性二人以外にはない。
その人たちは中学校の同級生であって、両者は過去にバンドを一緒にやった人である。Sは別に喧嘩したわけではないが、俺をはっきりと嫌っていて、俺からも願い下げな人と行動を共にしているということ。Kは同じドラムをやっていた人で中学時代は切磋琢磨していた人であるが、不愉快な言動ばかりするので嫌になった。ライバルが高じ過ぎると嫌いになる、という感じだろうか。まぁ、馬場と猪木のような…。どっちかっつぅとあちらが俺を意識しているという感じだがまぁ、死ぬまで二度と和解することはないだろうな。陰でいろいろ悪口言っているのは知っているし。ま、でもそんな人は俺の知人の中で針の頭ぐらいの存在の人たちであって、別に俺の人生にはなんの影響も与えない人たちだから。まぁ嫌な思い出ばかりじゃないから、良い思い出だけ墓場に持って行くことにするよ。
訣別以降、Kと出会うはずの二回の場に彼は二回とも顔を見せなかった。Sは彼との和解の場を取り持ってくれようとしたのであるがKが俺と水と油のような関係だと知っていたはずなのにバカじゃなかろうか。和解なんて不可能だし、しようとも思わない。この話は同級生の中では有名な話なのだが、それを知ってか知らずかSは。
Kと出会うはずの機会というのは、一回は中学の吹奏楽部の同窓会、もう一回はSの結婚式である。Sの結婚式にはKも間際まで来るつもりでいたんだがドタキャンした。それほど俺を嫌がっている。「Kが俺の悪口を言っているということ」を俺が知っているのをわかっていてK自身後ろめたく思っているので来なかったんだろう。女性の友人・知人関係でこういうことはよくあるというのを聞いたことがあるが、いや男同士でもあるんですよ、そういうのは(笑)いやだね、残念ながらこういう下世話な事実があるのは。友情なんて綺麗事では済まされない話ですよ。
Kがフュージョンという手先の器用さを売りにするドラムだったのに対して、俺がチョップやキック一発で鳥肌というドラム。「豆々のドラムの方が好きだ」と言ってくださる方が予想外に多くてそれは大変にありがたいことで俺を勇気づける言葉だった。俺がKの特性を併せ持ったならそれは結構いいかもしれないがそうコトはうまくは行かないのが世の常、残念ながらね。ライバルという運命はKと俺の袂を分けてしまった。初めっからこうなる宿命だったんだろうね。まぁ、元カノも広義で言えばバンド関係なんだけどね。そういう意味で言えば『「この人とは会いたくない」というのは男性二人女性一人以外にはない』と言ったほうがいいか。でも別に元カノは嫌いってわけじゃないからね。気まずいだけで。あちらのほうがより俺に会いたくないんじゃないかな。
*
「嫌な人」に言及したら予想以上にそのスペースが大きくなってしまって自分自身ちょっと嫌だなぁと思っている。いいことより悪いことのほうが印象深いのかもしれない。それってものすげぇ嫌だなぁ。
21時33分、はぁ…明日は内科か…ゆううつだ…なんか内科っつぅのは、っていうか体の病気ってのは即、命に関わることなのでゆううつなんだよな。いい先生なのでまだ救われているがでもなんかゆううつだわー。それまでは過敏性腸症候群という、不快ではあるが即命に関わるわけではない病気でかかっていた内科で糖尿の判定を受けてしまったことはなんか、不本意ではあるが、糖尿の症状が出て一ヶ月以内に診断されたのはラッキーだったかもしれない。ちょっとこの一ヶ月は油断してしまったけれど、気が緩んでから一ヶ月以内に気を引き締められる環境(月一で内科にかかっていること)があったことはいい事なんだろうなと自分に言い聞かせて、明日の朝一で病院に行ってくる。2015年9月24日21時58分、豆々が記す。(22時)
9時半墓参りに行く。その後、「風和里しばやま」に行く。なんで芝山まで行ったかというと、おかめ(クサガメ)のたらいに入れる「ホテイアオイ」を買うため。もう、近所のホームセンターには時期的に売ってないのでわざわざ芝山まで行くのだった。今日は珍しく、ソフトクリームを食べた。練乳っぽい味がしてなかなか美味かった。コーンもワッフルタイプでカリカリしていてよかった。しけったみたいなコーンはおまけにしても、なんか…。次、「ふれあいパーク八日市場」に行った。少し花を見て帰ってきた。三毛猫のみーちゃんは箱の中に横になっていた。次、セブンイレブンに寄ってお昼を買って食べ、旭~飯岡~三崎~名洗~天王台~犬吠~君ヶ浜~海鹿島~黒生~川口~新生~若宮~唐子~銚子大橋~本新町~荒波~仲新田~駒立~土合東~土合中央~自宅着15時。少し寝て、夕食。カレーうどん。うちのカレーうどんはうどん屋のそれとは異なり具は普通のご飯にかけるカレーなのだ。俺はこっちのほうが好きである。夕食を済ませ、自室に戻って昨日からやっている『Korora 22』というLinuxをインストールしようと試みたんだが、ファイルのコピー40%の段階で止まってしまうのだ。DVD-Rに全然アクセスしなくなる。これはどういうことだろう?いろいろ調べたがそれらしいものにヒットしない。もう少し調べてみるが、ヒットしなかったら諦めよう。そうか今日土曜日か。妹が休みだったからてっきり日曜日だと思ってた。その代わりに妹は明日日曜日も出勤。絶対週休二日ないんだ。ブラックなんじゃねぇの?はぁ~なんか…ゆううつ。本人が最もゆううつだろうが俺もなんかすげーゆううつになってきた。あぁ…寝ようかな。
某所で『レボトミン®というクスリ(抗精神病薬)を200mg飲みました。このクスリには5mg錠、25mg錠、50mg錠他、散剤、顆粒、細粒、注射薬があります。僕が頓服で飲んでいるのは50mg錠。レボトミン®錠の中で鎮静効果が最も強いものです。普通は5mg錠で、毎食後と寝る前に5mg1錠から3錠計30mgなんですが、頓服の際には僕は一度に200mg(50mg錠4錠)を飲みます。医師からは「ちょっと心配な量なんだけど、大丈夫?」と言われますが普通に日常生活する分にはなんでもありません。ただ、車など危険な機械操作や、体の平衡感覚、バランスをとるものなどは非常に危険なのでやめてくださいね、と言われています。そこまでしないと、攻撃性、不安、焦燥を抑えられなくなっています。鋭い言葉を投げかけられると一気に攻撃性が露わになるので、そこのところ、ご容赦ください。』という文章を書いたら、俺に対するコメントがピタリと止まった。みんな怖いんだろうな(笑)。なにもわざわざ危険な人物とかかわらざるを得ない理由なんてないし、自分の心身の健全さをキープするためには「君子危うきに近寄らず」という言葉もあることだしいいんじゃないですか?ブロックされてもおかしくないのにそこまでする人がいない(そのほうがよっぽど怖いか(笑))のでまぁいいんじゃないすかね。脅しとしては、上出来だったかなぁということで。まぁ、ね…。
今から『Korora 22』というOSをインストールしてみる。夜中は皆さんお見事に活動を停止されるので、「へぇ~みんな健全じゃん」と思ったりしているが僕は小学校5年生から夜型になったのでもう36年ほど夜型を続け、不健全に育ってしまったのだけれど、まぁ今から変えようがないのでしょうがないね。というわけで夜型でも退屈しない方法を考えてみたらこういう活動が退屈しないでいいかな、なんて。
それから、今夜はチリ地震津波がどれくらいの規模で来るかどうかわかるんだが、ちょっとそれも心配。昔東北太平洋側に押し寄せた津波、3.11の地震の津波、ときてまたか?という感じ。地震、津波、どこぞやの国が人工地震、人工津波を起こしている、3.11もどこぞやの国がやった、というまだ真偽のほどがわからない情報があるけれど、まぁ、ちょっと偏向的に感じる情報が多いね。
だいたいそういう情報拡散してる人って、オーガニック系、ねずみ講系の人だったりするけどね(笑)なんでそうなるんだか、因果関係はちょっとわかんないけれど。俺のような貧民は、農薬、放射性物質、抗生物質等々毒が入ったものを食わざるを得ないんだよ。どうぞ、裕福な方は、無農薬有機農法の、天然ものの、放射性物質の入ってないピュアな食べ物を食べてください。その結果長生きできればいいですね。貧民は、貧民は!。なにが入っていても空腹を満たさにゃならんわけですよ。天然・有機・ピュアだけを選んで食うその経済力もない。それが、貧乏にも非があると言われたなら反論のしようもないですけどね。ええ、バカだったんです。M大学しか出てないんですよ(そこのOBなり学生が傷つくからイニシャルだけにしておくが)。東大や京大、早稲田や慶応出てないんですよバカですからねぇ。経済的理由で、または心身の都合で高等教育を受けられない人もいるんですよ。それを「貧乏にも非がある」とはあんまりだ
書けば書くほどゆううつになるから今日はこれで終わりにしておくよ。さてインストールだ。(翌0時33分)
もう嫌だぁ…イライラしてる。全然イライラが治まらない。今日は二人にイライラした。前が詰まって動けないでいるのに後ろをついてきたトラックにクラクション鳴らされて頭に来たから、車を止めてトラックの運転手引きずり出してぼこぼこにしてやろうと思ったら運転していた母に咎められ、要領を得ないコンビニの店員に怒鳴ろうと思ったら母が察知して諌められたり、その他、諸々いちいち頭にきて今日はイラついてるなぁと思ったので家に帰って、レボトミン®を飲んだ。220mg。でも攻撃的になっているのは確か。トリプタノールもルボックス®も効果なし。しばらく落ち着いていたんだがなぁ…。トリプタノールの効果も腰折れか?
今日は早朝、妹の携帯に電話があって、「今日は休み」と言われたらしく、どうしようっていうので、行方の霞ヶ浦に近い「楽郷(らっきょう)」に行ってきた。次に稲敷のアピタ佐原東店に行ってきた。ただ行ったってだけで別に何も買わなかった。
アピタ佐原東店は銚子のイオンよりゆったりしていていい。客の回転数が低い事はあんまりよくない事なんだけれど、長居してしまう。銚子のイオンより魅力的だ。銚子のイオンの本屋はパソコン関係の本を一切置いていない。なにか見えない力が働いているのだろう。銚子にイオン、作ってよかったんだろうか。平日昼間の夕方から夜なんてほとんどガラガラだという。全国のイオンには展開しているスタバが、あえてイオン銚子への出店をしなかった理由は、正しいマーケティングリサーチをすればおのずとわかるはずで、銚子の若者が東京圏に出て行ってそこで家を構えて東京圏の住人になってしまう。
銚子なんていうとっぱずれなんかまったく眼中にない。「仕事を多少犠牲にしてでも銚子に住もう」なんていう魅力は残念ながら現在の銚子にはない。若者たちは自分たちの生活を守るために、銚子を見捨てざるを得ないのだろう。東京が好きではない人でも、銚子以外の土地へ出て行ってしまうのだ。そのくらい銚子は魅力のない土地なのだ。俺は銚子が嫌いなわけではない。でもこう書かざるを得ない現実があるのだ。銚子にある千葉科学大学の学生さんも、バイト先がないことを理由に辞めてしまうといった状況だという。それくらい産業が貧弱だからだ。農業・漁業・観光業くらいしかない。これでは…。
銚子はほんとに街づくりがへたというか。土合には女性・子どもセンターがあって児童保育などの福祉施設があり、なかには銚子の子供もいるという。何故か。銚子にそういう場所がないからだろう。なんでか。税収が少なかったり、頓珍漢なところにお金を使って不要の施設やサービスを作るからだろう。
そして、総武本線という各駅の地元政治家の力で線路を誘致した結果回り道をする格好になり営業キロと東京へのアクセスの時間が長くなり、乗客を確保できずに採算が取れなくなっている鉄道があり、せんべいで収入を得ている倒産間近の銚子電鉄という鉄道もある。実際、総武本線は、「本線」のくせに神栖の鹿島セントラルホテルから出ている高速バスに客を取られている。東関道を使えば一時間半で東京に行ける。対して総武本線は、というと、直通の特急を使っても2時間かかる、しかも運賃も高いし、特急で行けば特急料金もかかる。片道5千円近く。高速バスで行けば鹿島セントラルホテルから乗った場合、片道2千円足らず。高速バスを使ったほうがずっとストレスがないと思う。わざわざ成田とか船橋まで行くんだったら、安く東京へ行ったほうがいい。
行政サービスも、銚子と比べたら近隣自治体のほうが銚子よりずっといい。こんな魅力のない土地だから、人も集まらず、銚子市立病院が廃止され最近再建された話は耳に新しいが、千葉大医学部からバイトに来ている医師も途中で嫌になって東京圏内、千葉市、習志野市、市川市、船橋市のほうに帰っていく。で、医療過疎となるのだ。俺の前の主治医も、千葉大医学部から毎週火曜日だけバイトに来ていたが、今年の三月いっぱいで千葉大に戻っていった。今の主治医も、どうなんだか。寛解まで、俺や他の患者に付き合ってくれるのか。ちょっと怪しい感じがするが。
はぁ。まぁ、自分の思うところを書いてみた。これを主張するのは、銚子の出身者ばかりいるところではちょっと苦しい。弱点を指摘されるのはだれしも面白くないからね。一方神栖のほうにも神栖市崩壊のシナリオがある。神栖市も、鹿島コンビナートで働いている人を除けば、農業・漁業くらいで、万が一コンビナートの事業者が鹿嶋から、また神栖から撤退してしまえば莫大な税金を落とす事業もなく、零細事業くらいしか残らない。銚子ほどの観光スポットもないので、事態は銚子より深刻だと思う。バスも少なくなり運賃も高くなり、乗客もいなくなり、行政サービスも滞り、結局市政は破綻するのだろう。2020年の東京オリンピックを俺はどこでどんな気持ちで見ているんだろうか。あまりいいシナリオは見えてこないが…。
妹は今日も仕事。俺は今日もゆううつ。そういう時もあるわな、とは言うものの、今日のゆううつは昨日のゆううつとは違うものであって、その時間を生きてるから昨日より今日、今日より明日のゆううつの方がより長く感じられるのだ。経験したことがない時間の中にいるほど、時は長く感じられる。子供の一日が長い理由もそこである。毎日毎日が「初めてのゆううつ」の繰り返し。あぁあ。もう嫌だ俺。取り敢えずここまで書いておく。
なんか来そうだなと思った予感が当たり、やっぱりうつの波が来た。なんなんだよ全くもう!早くも腰折れ?まさかね。この最強最悪のトリプタノールではあるが万能ではないので仕方ないか。外的要因も加わってるからね。大災害とかあると気分が落ちるから。はぁ。またため息ついてしまった。今日は、というか今夜さっきから、急におかしくなった。今日はこれで終わりにする。
世の中大雨が降って川が氾濫して家が押し流され、砕けて水中に沈んでゆく。3.11を思い出した。きっと虚弱な俺が行ってもできることなどきっと何もない。被災した皆さんの願いはただ、「日常を返せ」これに尽きるだろう。この当たり前のようにある日常が、決して当たり前ではないことを目の当たりにして、あらゆるものを支配したつもりの人間がいかに無力かを見せつけられる。着の身着のまま被災された方々にとっては、俺がこんな場所でお見舞い申し上げたってなんにもならないことは解っている。いかにも、わかってるふうに、なんていうのか、日常にぬくぬくと浸ってパソコンに向かっている俺が、免罪符のように「お見舞い申し上げる」ことをここに書いたところで彼ら彼女らの日常は壊されてしまった。それを俺はどうしようもない。一家族一家族に快適な住居、クルマ、家財道具一式プレゼントできたらいいんだろうが、せいぜい財布の小銭を差し出すことくらいしかできない。札がないんだよ。飲み物一本飲んだら終わりだ。情けない。憂鬱な夜がまたきた。
月曜日にパソコンが戻ってきて今日で三日目。特に問題もなく推移している。ただ、環境の再構築は思いの外時間がかかるもので、ちょっと疲れてきており、心が折れそうになっている。トリプタノール150mg/dayの効果か、幸い自殺願望は今は影をひそめており、この状態でも激うつ状態になることもない。ただ、体だけがもの凄くだるい。
慌ただしく月曜日は過ぎてしまいもう火曜日。この調子で水・木・金・土と飛ぶように過ぎ去っていくんだきっと。今日、午前中眠くて仕方なく、午後から寝て17時くらいまで寝た。それから更新プログラムのアップデートを行い現在に至る。なんだか疲れたな。だるい。
PC DEPOTに預けたPC、CPUクーラー交換他クリーニング代合わせて13,000余り。今の家計の状態では非常に苦しいが、また壊れて新品買うとなったらもっと高上がりなので渋々やってもらった。本当は昨日の夕方5時までに出来上がる予定だったんだが5時まで待つのも嫌だなあと思ったので(11時半の話)明日取りに来ます、と言って今日昼前11時に取りに行くと、後回しにされたようで1時間強待たされて配られた缶のお茶(おーいお茶)を飲んだら空腹だったせいか胃壁が荒れて吐き気がしてきた。やっと番が回ってきて異常なしOKとなり完了。…とはいかず、仮に入れておいたOSを消去してセブンをインストール、環境設定、の途中でこれを書いている。しかし何だね、HDDの取付工賃25,000円?あの程度の作業で?いい商売してんなぁ。まぁ、俺ができるのはメモリ、インターフェイスボード、各ドライブ、電源ユニットまでで、CPU回りはおっかなくて触る気になれない。というわけでもしものことがあった時に人のせいにできるので13,000円払ってやってもらったわけ。もうインストールDVDはできているんだが、Win10にするかどうかはちょっと考え中。nVIDIAのグラフィックドライバーがまだちょっと怪しい感じなので。ちょっと待ってネット上の評判を見るつもり。(23時12分)
雨だねー。ほんとこの夏(もう秋だけど)は日照時間が少なかったなぁ。なんか淋しい夏の終わり。9・10・11・12とあと4カ月足らずで年末。早いもんだな。年取るごとに時の経つのが早くなってゆく。子供の時からすると、もう100倍以上の速さで時が過ぎゆく。
パソコンは修理屋に一泊。一晩いないだけだけれど、なんか、いかに俺はパソコンに依存しているかがわかるね。そもそも、掲示板の書き込みから始まったネット生活だけどいろいろ嫌な思い、怖い思いもしてここまでやってきた。別に進歩もないまま17年過ぎた。17年かほんとに速ぇなぁ。パソコンがない時の一人遊びは何してたんだろう。…あ、今日みたいに物書きをしてたんだな。4mm方眼ファクシミリ用紙に。今はペン握るなんて殆どないもんなぁ。
今日は早く寝よう。
腸腰筋が痛い。先日、ツーバスの練習をペダルでなく床を踏み鳴らしてやった時に傷めたんだと思うが股関節に繋がってる腸腰筋というインナーマッスルが痛い。腿を引き上げる動きがちょっとダメ。今日になって痛みが強くなった。これじゃちょっと歩くのきついなぁ。
CPUクーラーが壊れたパソコン、一時的応急的にパソコンのふたを開けてCPUを冷ましながら使っているが、しかしなんだ、PCに依存してるのかなぁ、やってない時は手持ち無沙汰で何してたらいいのかわからないよ。ノートが逝っちゃったのが痛いなぁ。でも、このパソコンも逝っちゃうのやだから、そろそろ終わりにしよう。(翌0時53分)
修理(というか交換)に出していたHDDが今日届いたので早速設置した。カードリーダーとSATAボードとUSB3.0ボードを取り付けた。というかカードリーダーだけ取り付けたかったのだが、カードリーダーのインターフェイスがSATAとUSB3.0なので取り付けざるを得なくなってつけた。なんか疲れた。CPUクーラーが直っていないので日曜日にPC修理屋に持っていくつもり。だるい。(翌3時38分)
今日は精神科。11時の予約だったので10時半に家を出る。11時診療所到着。11時45分終了、母が待っている駐車場へ。銚子のイオンで野菜などを購入。パン屋でバゲットとクリームパンを買い、イオンの駐車場で車内にて昼食。鮮の市で買った明太子としゃけのおにぎりを食べる。薬局に処方箋を置いて、後で寄りますと言って鹿嶋方面へ。途中、太田のガソリンスタンドで給油。神栖のチェリオの眼鏡屋から母に眼鏡が入荷しましたと電話があったらしいので購入しにいくが、実は「入荷しました」じゃなくて「在庫がありましたので取り寄せます」という話だった。その電話を受けたのが父だったのでなんか嫌な予感がすると思ったら案の定。用事が終わってしまったので、とんかつ屋に寄ってロースカツを買い、肉屋で豚しょうが焼き用を買った。肉屋のおばさんに「布袋さんに似てる」と言われ、初めてそんなこと言われたし、多分全然似ていないので苦笑。布袋さんのファンと今井美樹に怒られる。だいいちこんなデブが布袋さんに似るわけがない。俺はちなみにギターは弾けない。矢田部に戻り薬局で薬(トリプタノール75mg→150mgに増量、サインバルタ中止、ルボックス300mg、エビリファイ6mgレボトミン5mg毎食、同頓服3回/日まで、リーマス200mg、ロヒプノール2mg)を受け取り15時10分帰宅後、横になって18時くらいまで寝る。夕食後、自室でボーッとする。妹が部屋に涼みに来たので暫くしゃべる。22時母、妹、就寝。22時30分父、就寝。俺、LinuxにてPCの起動を試みる。CPUクーラーが壊れているので扇風機で冷やしながらの作業。いやしかしPCと言うものは、なんか手がかかる家電だ。(23時55分)