乗換検討
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
書き込みが侮辱や誹謗・中傷※であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。
また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。
♪過去の日記♪
豆々式軟禁生活のしくみ2(2008年03月31日(日)~2011年08月31日(月))
豆々式軟禁生活のしくみ(2005年10月02日(日)~2008年03月21日(金))
豆々式日々のしくみ(2003年4月9日(水)~2006年11月6日(月))
2016年12月の記事は以下のとおりです。
男性の収入と未婚率のシンクロみたいな記事があって、やはり女性はオトコの年収に厳しいようだ。まぁそうなんだろうな。俺はこの歳で無職未婚、彼女なし。まぁ、懲りてるからいいんだけどね。孤独死決定。年の暮れ、思うことは、俺の行く末。ガンなったって病院にも行けない。もう…こんな人生生きる価値あるかぁ?疲れた。餅食った。くるみ餅。美味いけれど、俺のゆううつを消すほどのものではない。俺のゆううつ家族のゆううつ。俺のゆううつがなくなったら、この家族のゆううつも霧散するのに。俺の年末年始病が今年もまた、やってきた。
今日は世の中は仕事納め。ひよりも昼過ぎに帰宅した。
けれど俺は「生存」という重い仕事を24時間、366日休みなく生存しなければならない。あと3日で仕事と言うか懲役・生き地獄という人生が終わり、すぐさま年度初め、365日24時間の生き地獄が始まる。あぁ疲れたよなんだか。もう充分生きたよね、47年数ヶ月。
俺はやっぱり、100%濃縮果汁還元のオレンジジュースが飲みたい。一番糖尿に悪い、「果糖」だ。俺の好きな食べ物、飲み物は糖尿にとって悪いものばかり。あぁぁ…人生の喜びを得るには自分の寿命を削る以外ないのかな。
なんだかずっと寝ていたよ。昼の11時半まで寝ていた。クソ男。
何をやった記憶もない。ただ寝て、起きたと思ったらボケーッとして、なんか、俺の精神が、新しい作業(作業と言っても、そんなたいそうなものではなくて、別な言葉に置き換えると、「行為」かな。)の開始を拒んでいるようだ。BSDは永らくご無沙汰だしやろうと思っているとすぐ眠くなって寝て起きたら朝、という状態を続けている。
寝癖を直そうと思って、ひよりの化粧品箱からヘアフォームを借りて髪に吹き付けたらなんか、「髪まとまる」じゃなくて前髪がまとまりすぎて変になったので額を出して前髪もろとも後ろに流した。この歳して前髪にこだわるのも気味悪い。
3時半頃、買い物に出掛けた。セリア。小さい箱とトレイを購入。216円。うーん、ダイソーもいいんだけど、100円ショップなのに300円とか500円とか、中には800円なんてのもあって、閉口する。だからダイソーにはあまり行く気になれない。
5時30分帰宅。鍋焼きうどん。で、食べて現在に至る。うーん、頭空っぽというか、喋ると言葉もなかなか出てこないし、歩けばふらふらするし、脳梗塞にでもなったんかなー。
どんどん俺が劣化していく。22時…なんだかなんと言っていいか、腑抜け。
神栖市街の本屋に行ってきた。目的は某パソコン雑誌だったが、赤本とか大学入試用の参考書の類をめくってみた。単語帳とかその類が懐かしかった。俺は青本を使っていたが、この田舎町の本屋には売ってないんだな。
精神状態が悪いのでこれで終わる。
まぁ俺のクリスマスイブは過去何年にも渡って1999年のクリスマスの記憶をほじくり出す作業をしていた。例年この時期には寒空のもと、南大泉の部屋を追い出されたことを書いていたが、30男が彼女と同棲したその部屋で引きこもってて、「この男は…将来に展望が持てない」と多分その人はそう思って、俺を寒空に追い出し、次の年には次の彼氏とイブを過ごしそのまま結婚した。俺はね、自分の部屋で一人その人の帰りを電話機の前でじっと「帰るコール」があるまで待機していた。トイレに行く時は延長コードで電話をトイレに引っ張っていって(当時はコードレス電話を所持していなかった)スタンバっていた。当時はFTTHやADSLは一般的ではなく、もっぱらダイヤルアップだったので夜中しかネットに繋げなかった。今だったらまだましだったのだけれどね。
オンナは結婚相手として即戦力のあるオトコを求めるのだ。甲斐性なしの俺が選ばれるはずもなく。まぁ俺側から別れようかなと思ったこともないわけではない。
些細な事だが、実家から、きれいな音色の南部鉄器の風鈴を送ってもらって、ベランダに吊るし聞き入っていると、その人が「うるさいから取ってよ!」と言った時、「あぁこの人はこういうことで喜べない人なんだな」と思って引いた。その人は俺にもっと引いていたのだろう。まぁ、お互い我慢し通しで居るのも辛いしまぁしょうがなかったのかな。
もう今後一切、恋なんてしたくない。あんな思いはもう嫌だ。休日に家族とドライブをし、異教徒の分際でクリスマスを祝いシャンパンもどきを飲み、ケーキを食べ、「今年もいい年末だね」なんてささやかな夜を過ごし、終わるんだ。
*
「クリぼっち」と言うけれど、家族と一緒には居るし、厳密にはクリぼっちではない。バブルを経験した者にとって、年末のきらびやかさが記憶に残っているわけで、まぁ、近所にもイルミネーションやっているお宅もないわけではないが、なんとなく簡素になったような気がしないわけでもない。
もう、俗世間の疑似子作り行為の為の日というバブリーな流行はもうなく、草食男子たち喜ぶ静かな夜として落ち着いたのだろう。うーん、バブル弾けたあとに生まれたさとり世代の人たちが、日本の滅亡を後押しする。日本という国の繁栄を取るか滅亡を選ぶか、なんか一生童貞の人が出てくるのかもね。そうなったらもうおしまい。
17時30分、髪を切りに行く。「サイドは耳にかかるくらい、トップの毛を長めに、かぶせる感じで襟足は刈り上げ」というオーダー。18時15分帰宅。さっぱりした。
夕食はローソンのチキン。食後はショートケーキ。
今日もトリプタの副作用の口渇に苛まれ水を傍らにおきこれを書いている。
ま、これが「きよしこの夜」なんでしょうかね。
今日は妹が休みだったので、母を診療所 まで送り迎え、のついでにちょっと買い物。調子悪い。疲れた。今シーズンはインフルエンザやノロウイルスが我が家に現れませんように。鳥インフルエンザに感染した鳥が鹿嶋で確認されたようだ。要注意。妹が毎年一回は急性胃腸炎にかかる。今シーズンはかからないといいのだけれど。まぁ外に出る機会が多いので、感染源に曝露される機会もそれにともなって多いから、まぁ完全に防御することは、なかなか難しいんだけれどね。
この数日、意欲もなく、精神的にもちょっと良くない。FreeBSDの再インストールも中断したまま。エネルギー消えちゃったかもしれない。
今日は精神科の診察だったので診療所に行ってきた。ちょっと調子が悪く、文書もなんか支離滅裂で、持参したリポートも今回については不要だったかもしれない。
今日は所用で旭に行ってきた。その後、神栖市街のセリアに行ってクリアファイルや缶々を買ってきた。100円均一ショップはよく考えて買わないと、損をすることになる。のに!母はなんか布団クリッパーやらリモコン立てとかほんとに使うんだかよくわからん雑貨を山ほど買っていた。うーん。
明日、精神科の診療所に行く。文書を書かないとな。なんだか疲れた。
今日もドライブに行ったがなんか物凄く俺は怒っていた。なんでか不明。腹が立って腹が立って仕方がなく、クルマのドア開けて転落しようなんて思ったり、なんか知らんけど物凄く腹立たしく、そこいらにあるもの片っ端から蹴っ飛ばして破壊したくなった。ダメだな。もう、ダメだ。レボトミン飲まないと。
今日、あるところの食堂っていうのかな、行ってきた。なんか「砂糖」は猛毒だとか麻薬で精神に悪影響をおよぼすので出さない、とか、そんな感じの店だった。俺は別に嫌な思いをしたわけじゃないけれど、こういう「砂糖は猛毒」「コーヒーフレッシュはプラスチック」だのそういうなんか、うーん「本州の魚は放射能まみれだから食えない」毎日ガイガーカウンター持って放射線測定している人。いいんだけれど俺は嫌いだ。メシはまずくなかったしグレープ果汁は美味かったけれど、その変なこだわりに閉口した。うーん、今日の不愉快はもしかしたらその辺のことかもしれない。
そういう人は、例えばうつ病を患った時でも「こういう化学物質は体に悪いから飲みたくない」とか駄々こねるんでしょ?「漢方が…」とかいう人も漢方のこと何も解っちゃいないっていうか、漢方薬の有効成分は化学物質だってこと、解ってないんだよ。葛根湯だって効くのは葛根湯に含有の単独もしくは数種の化学物質の相乗効果によるものだって、解ってるのかねぇ?『漢方薬≠化学物質』って思ってたら大間違いだよ。俺は今日行った店、お薦めいたしません。コーヒーくらい少し、自由に飲ませてくれや。砂糖(上白糖)が諸悪の根源?もう、勝手にしてくれ。母は「美味しい」と言いひよりは「飲めない。あげる」と俺によこし俺も飲んだ。「豆から挽きますので」…俺にとっちゃ至極当然のこと。エスプレッソで淹れたコーヒーは、苦いばかり苦くて上質な酸味もなく、ボディ…コクもなく、ブラックで飲むに値しないコーヒーだった。飲食物は、我慢して飲み食いするならそれこそ「諸悪の根源」だろう。青汁感覚で飲むコーヒーはちょっと勘弁してください。
そういう、ちょっとした事の積み重ねのイライラが影響したんだろう。
まぁタイトルに意味は無いのだけれど、今日は内科の診療所で診察があって。俺の糖尿は悪化しているようで、HA1cが10.5。昨日カレーだったこと、それから最近は食べるものにちょっと糖質が多かったのでこういう結果だったんだと思う。でも別にとんでもなくオーバーカロリーってわけでもないんだけれど。
ベルトがボロボロになってすぐジーンズが落っこちてしまいダメだなこのベルトということで旭のドンキに行ったが置いていなくて、銚子のイオンモールに行って大きいサイズを探したら130cmのがあったので巻いてみたら余裕もあり、じゃぁこれにしよう、と買ったら2980円税込み3218円が飛んでいった。まぁでも、ランニングコストを考えると、タグを捨ててしまったので牛革か合皮かわからないけれど、結構持ちそうな感じ。とんとんくらいだろう。ドンキではユーカリプタスの精油を購入。ホールズの匂いに部屋中くるまれている。なんか今日は疲れた。脚がだるい。っていうか体全体だるい。なんか、俺、二、三日中に死にそうだな、なんて症状がいっぱいあって、うーん…それならそれでいいんだけどね。死んじゃったらもう何も感じないのだろうから。俺が遺灰になってまで痛いの痒いの感じたとしたら怖いけれど、多分そんなのはないと思うんだよね。俺は別に宗教じみた考えを持っているわけじゃなくただアポトーシスが始まった時点でそれは既に人間ではない。腐りゆく肉塊なんだ。あぁぁ…眠いぃ~。
どこか身体に障害のある人が、いろんなことに挑戦する。俺は五体満足なのに、何もしない。あぁぁ。ただディスプレイの前に座り、カタカタカタと、くだらない無駄な俺の人生について記述してみる。それで出てきた文章がこれだよ。情けないね。
かつて友達だった中学の同級生、高校の同級生とも多分今度の正月には関係が切れるだろう。俺はもう、孤独に生きていくんだろうな。でもその代わり「自由」を手に入れた。しかも「言動コード」が消滅した。同級生との間の出来事で精神状態がかき乱されるということもなくなった。これでいいのかもしれない。俺には同窓の人との関係は不要なんだろう。同窓との関係が人生必須の存在ではないのだと思った。
氷ばかり食っている。糖尿の状態が悪くなってきたんだろうか。水ガブ飲み、氷ガリガリ。イライラしているというか、覚醒レベルが低いというか、意識レベルと言ったらいいのだろうか。ただ、トリプタノールの効果で無感情っぽくなっていて、できないことができたというか、普段テレビ観られないのに観てたりする。おかしい。異常だ。あぁ、わかんね自分が。なんか、死にたくなってる。もし更新が途絶えたら、死んだと思ってください。このくらいの精神状態が、一番自殺しやすい状態ではなかろうか。ある程度身体も動くし、気合入れれば「よし」といくこともできる。いいんだか悪いんだか知んねぇけども、だ。口渇。ひどくなってきた。あぁもう、嫌だなにもかもが。人のゆううつにコメントしている自分とのギャップ。ばかじゃねぇの?俺、死んだほうがいいのかもしれない。
雨が強くなってきた。空へのダイブ、雨が血を洗い流すだろう。
昨日のドライブ中にひよりの携帯が鳴って今日が休みだと判明、「どこ行こう」という話になって稲敷のほうに行こうかその先の土浦まで行こうかと言ってて結局美浦村とか通って土浦へ。下車はしなかったがまぁ、楽しめた。でも、ドライブが終わって、BSDの作業とかしていると、またうつ状態になってくるんだな。システムエンジニアの自殺が多いと聞いたことがあるが、それだけ、辛いんだな。でも大なり小なり有償の作業だ。俺は無償でこんなことやってる。将来役に立つとか立たないとか考慮にも入れずにただ茫然としながらやっている。こんなの、なんの役に立つんだよ。アホじゃないか?あぁまたうつ突入。
俺が魂の抜け殻みたいになっているのを見たからか妹のひよりがドライブ行こうと言うのでついて行った。走りながらどこに行こうかどこに行こうかと二人で考えていたが、俺が「猿尾」という地名を言ったら、そこだ!という話になって「松尾はにわ道」を走り、『風和里 芝山』という道の駅で野菜などを購入。名物のソフトクリーム(260円)を食べた。寒い中のソフトクリームだったがこれも美味い。助手席で景色を見ているのが今の俺には最適。運転なんてとんでもない。気分が落ちてきたので、これで終わりにする。
なんか、スコッとなにかが抜けて、もうなんか、どうでもよくて、というかすべてがダメになって、阿呆と言うにはバカ加減著しい。ダメだな俺は。死にたい。
なんでそんなに固執するか。寝ないでカチャカチャキーボードを打っている。設定ファイル書き損じてうまくいかずカリカリしている。きょうももう少しのところで失敗した。こう、切羽詰ったように何かに急き立てられるようになぜに固執するか。粘着質。オブセッシブ・コンパルシブ・ディスオーダー。あっちを叩けば、今度はこっちから出てくる。あぁ…これは死ぬまで取れないんだろうなぁ。代理症状として出てきているわけでは決してない。疲れたけど、また始める。終わり。
ちょっとした間違いでなかなか「nvidia-driver」の作業がうまく行かなくて、失敗繰り返すことになって、眠いわだるいわ寒いわ眉間凝り固まってるわで、午前中は半日休むということにした割には余り休めてなくて背中が張ってきつい。が、たぶん今から始めるんだろう。それも強迫のなせる業。疲れた。今日は個人的に「紅茶の日」なので紅茶を飲んでいる。今日はなんかこのクソ寒い中アイスレモンティーを一気飲みしたい気分に駆られている。
FreeBSDのGUI化の為その為の情報源となるセカンドマシーンをデスクに上げて作業というかうーんそうだな作業なんだろうなぁそういうことを今から始める。疲れすぎてナチュラルハイになっている。
紅茶の渋みと、レモンの酸味が、素早く口中・喉・食道を急冷しながら胃に入る口の一番奥にある喉の壁のすぐ裏は脳。脳を冷やしたいのかもしれない。頭の奥がキーンとなる感じを求めているのかもしれない。まぁ、アイスティーなら無糖で飲めるし、カロリーもないし。
まぁ、2リットル飲めば入った分の約2キログラム増えるのは当然だし尿で2リットル出れば2キログラム減るのは当然だしね。それを体重が増えた減ったで一喜一憂していた高校生の俺。もうちょっとゆったりすればいいのに。ノンカロリーのものを食ったり飲んだりの際の質量保存の法則による当然の体重の増減まで太った痩せたと一喜一憂している人はほんとに辛いね。ただの重量の増加なのに、この世の終わりみたいな気分になる。ソフトドリンク、いわゆる清涼飲料水とかジュースとかいうもののがぶ飲みはもちろん太る。でもお茶とかコーヒー、0キロカロリー飲料を甘味料・ミルクなしで飲んでも太りません。お腹がゆるくなるだけです。
あ、早く作業しないと夜になってしまう。とりあえず終わる。(15時20分)
このところ、体調・精神状態が悪い。一昨日昨日からなんか、精神状態がおかしくなっている。気持ちが沈んで、意欲なく、でもなんかPCで作業やってる。うぅん…苦しい。苦しいんだけど他に趣味がない。はぁ。うーんとですねぇ、えぇと、こういう状態のうえ雑念を消すためにパソコンのシステムをいじっておりますので、年内はひょっとしたら日記を毎日は更新できないような気がします。自分としては毎日更新したいのですが、なにぶん身体が1つしかないもので、それが叶うか危うい感じです。毎日更新できないことが自分にとっても物凄くストレスになってはいるのですが…。来年頭にはなんとか、日記の方にも手が回るようにしたい、その為システム構築を整えるように尽力します。
以上、2016年12月6日の日記と致します。
雲は多少あるものの晴れ。なんか最近、俺は食べて解消している。昼飯もしょっぱいのにカップラーメンのつゆまで全部飲んでしまった。体中にラーメンのスープが充満して更に浮腫んでいるようななんかそんな感じの状態。気分が沈んできた。
今、猛烈な「むくみ感」の中にいる。あぁぁ。ゆううつだ…。「憂鬱」と記述しないのは、医療界では、患者向けの説明がひらがなで設定されている。抗うつ薬もそう。「抗鬱薬」と書く人もいるんだろうが。それと類似の理由で「抗鬱剤」「眠剤」「安定剤」と書かないのもそう。
あー…ラーメンのつゆが、体中を循環している。あー。気分悪い。吐き気とかそういうんじゃなくて、己のむくみ加減が、気持ち悪い。あー。ダメだ気分わりー。今日はなんか、んー。という感じだ。まぁ生きてりゃまぁ、数日精神状態悪いこともありますわね。んー。今日の午後は貧乏揺すりで過ごそう。(13時50分)
晴れています。12月も二日目。二週間ほど経てば、街はクリスマス一色になるでしょう。
昨夜は物凄く眠くて、眠くて眠くてしょうがなくて、どんな対抗措置も虚しく、眠気極めて酷く、結局寝てしまったのだけど、今朝は5時起床。「年寄りかい、俺は?」などと思いつつNHKラジオ第一でニュースを聴いたりしていた。まぁ細かな内容をいちいち覚えているほど気合い入れて聴いていたわけじゃないが、なんとなく聴くラジオ。
NHKラジオ深夜便が始まった経緯は昭和63年前後に昭和天皇のご容態について終夜放送していて、ご容態の実況といってはなんか差し障りがあるが、まぁそれについて毎正時にデスク放送していた。その前後の空いている時間は音楽を流したり、TVなら映像を流していた。そして、湾岸戦争のことも続いていたので終夜放送をしていたのだが、終夜放送について各放送局に意見というか要望が、…うーん需要っていうのかな、があったのでそのまま続けるようになってNHKではフィラー(filler)映像を普段は蒸気機関車とか各地の風景を流し、台風の時などは天気図、気象衛星写真、アメダスの映像を終夜(翌朝ニュース)流したり災害があればその旨放送していた。民放は鉄道とその沿線とか、またはドライブで助手席に座ってカメラ回した映像に音楽を載せて流したりとかそういうのが続いていた。
今は大抵、テレビショッピングのまぁ番組というかそんな感じなのを朝4時の当日番組切り替え時刻まで流すようになった。そんな流れでラジオ深夜便ができて約17年18年続いているわけ。昔のフィラー映像、フィラー音楽も良かったんだけどね。うーんちょっと俺的にはクオリティー上げ過ぎじゃないんかと思っている。もうちょっとゆるい感じが良かったかな。
日テレで終夜放送が始まった当時流していた、日テレではフィラー映像扱いの「おはよう天気」これは5時からだったが、その番組の質っていうかキャスターが、主に東京FMに出ていらっしゃる、パンチの効いたお顔の「江口三枝子」おばさまが日テレの衣装室から持ってきたような、というか、デビュー当時の小泉今日子が着ていたような服をお召しだったのが印象的だった。
以降ラジオ・TVの朝はどんどん早くなり、現在4時がおはようタイムになっている。俺は夜更かしなので翌朝の番組が始まってしばらく経った時刻に寝るようになってるんだけれど。朝型がいい朝型がいいと言われて久しいが、小5で夜更かしになった俺に今更そんなこと言われても無理。
ラーメン食ってきた。美味いね。今日、これからどうしよう。UNIXでもいじろうか。陽が当たって暖かい。(11時53分)
14時前、妹から電話。「今日私仕事上がりなんだけどドライブに行かない?」とのことだったので、「ひよりちゃんがよかったら」と答えた。「じゃぁ行こう」ということで14時10分、自宅発。宝山の常陸利根川の橋をまんなかで降りて中洲を行く。今日は空気が澄んでいるのか、筑波山がはっきり見えた。そのまま稲敷へ行き、潮来を廻って鹿嶋へ。鹿嶋の海を見下ろしつつ、鹿島アントラーズのクラブハウスを廻ってセントラルホテルに続く道を行く。先月はセントラルで聖子ちゃんのディナーショーがあった。今度の日曜日はアトンパレスホテルに布施明が来るそうだ。まぁ、高速乗っちゃえば埼玉の深い地域より早く着くしね。混んでなければ90分かからないから。妹は一昨年だったか、会社で小川知子のディナーショーとか連れてかれて大迷惑だったので布施明のディナーショーにも連れて行かれそうになったそうだがお代が高かったので連れて行かれなくて済んだという。聖子ちゃんならねぇ、まぁ行っても悪い気持ちにはならないもんね。及川ミッチーとかね。愉しそうだもんね。で片側三車線化工事が進むR124を走り、自宅着16時30分。
思いがけずドライブに連れて行ってもらって楽しかった。もし、電話が来なかったら、またUNIX云々を始めちゃってるかもしれないところだった。ありがたいね。心遣いが。(19時46分)