乗換検討
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
2017年06月の記事は以下のとおりです。
今日はなんの日?
佃煮の日
ビートルズ記念日
星の王子さまの日
29日。今月も残すところ今日入れてあと2日。年も真ん中が過ぎますよ。早いねぇ。今日は47歳最後の日。だっつぅのに、14時半から糖尿の診察。採血を1時半までにやりたいので13時着として12時半くらいには出ないといけない。ゆううつだ。ほんと、ゆううつだ。診察自体はなんでもないんだが、出かける準備と、診察待ちの時間が。あぁ…昔は、日に何度も風呂入ってたのに、今は普通に日に一回入ってぐったり。「いつも石鹸の香り漂う豆々君」がどうしてこんなに不精になったかなぁ。いや、一日一回は普通です。普通ですけど俺的には不精だねぇ。以前は、夏なんか水をバスタブに張っておいて暑さ極まると5回でも6回でも何度でも入っていたけれど今は無理。そのパワーが無い。洒落っ気というのかなぁ…痩せてた頃は食費そんなにかかんなかったけれどその分コスメ関係と服飾関係に投資していたね。別に効果はそんなに期待していなかったけど冬の肌のガサガサが気になってヒアルロン酸の化粧水みたいなの買ってつけてたし、エルセーブのナンタラカンタラトリートメントとかそんなのばっかし集めてたような。それが今ではサクセスエクストラクール云々だけだもんな。化粧水っつうかそんなようなものは「まがいものシーブリーズ」だけだもんね。
40ももう終盤になってきて、世間では中年のをぢさんは、臭い臭い言われておりますね。デオドラントボディソープなるものは十代の頃から使っておりますが最近は右上の写真のボディソープの匂いが好きですね。俺が臭いかどうかは実際茨城くんだりまで来て頂いて嗅いで頂くのが一番いいのではと思いますがね。女性でも臭い人はいるんでしょうが、婦人団体やモンスターカスタマーが「女性が臭いとは何事だっ!」てヒステリー起こすから、「臭いのは男に限れ」というコンプライアンス的な圧力があるんだと思う。いますよたまに。臭い女の人。
今日は父が車を使って、俺も病院で車を使うので、母の運転でひよりを会社まで送っていった。俺、免許持ってるんだけど、精神科の薬飲んでるから運転させてもらえない。まぁ、太っておまけに精神科の薬で平衡感覚おかしくなって自転車乗れなくなった人の車の運転は怖いなぁ。
もとい。
送った帰りに土合にウエルシアができるので予定地に行ってみた。ほとんど更地。トラックとか重機などが散見された。本格的工事はまだのようだ。土合もなんか、銚子から逃げてきた(鹿島臨海工業地帯があるので税金ガッポリ取って経済的余裕がかなりある神栖と銚子では福祉などの点で雲泥の差があるので)ニューファミリー達が家をどんどん建てて、人口密度が高くなってきた。街外れにあるウエルシア薬局が土合中心部に移ってくるとかなり便利になる。カスミ(スーパー)も来るとかいう話だ。市街化してくるんじゃないか?ここ、市街化調整区域じゃなかったっけ?
*
糖尿の診察、14時30分の予約が1時間遅れで15時30分。診察後、ドトールで昼食。アイスカフェラテMにミラノサンドB。意識せずにアボカド食っていた。美味いねぇアボカド。カフェは俺なら断然ドトールかな。スタバは注文がめんどくさい。何回行っても慣れないし、高い!16時20分病院発コンビニ・薬局などに寄り、17時半自宅着。父はひよりを迎えに行ったあとだった。父・ひより帰宅後、ひより、俺でウエルシアにちょっとした買い物。ノンカロリーのガムシロップに0kcal飲料を数点購入。 旭に行くようになってから0kcal飲料しか飲んでいないので、それが功を奏したのかHa1cが基準値内の6.0%まで下がった。この調子で行けばまた紹介状書いてもらって従前に通っていた診療所に戻ることになる。そうなればいいんだけどね。多分糖分満載のソフトドリンクを飲まなくなったことが大きいと思う。特に節制したというわけではないが、やはり薬の効果は大きいんだなと思った。ジャヌビアが2分の1に減った。ちょっと不安だがまぁちょっとやってみてダメならまた戻しゃいいし。
なんか、写真だらけになった。文章の嵩上げができるので画像は便利だ。PCのモニターに映っているのは、極めて精巧な『Serene Screen MarineAquarium』というスクリーンセーバー。Win7時代のプログラムだがWin10でも完璧に動く。当時3,000円前後で買った。結構高いけれど(俺にとってはね。痛くも痒くもない人もいるだろうけれど)それだけの価値はある。
あとは薬。「朝」「昼」…などと書いている缶は精神科の薬が入っている。薬のPTPシートは、これ全て内科の薬。ローコール®、ジャディアンス®、イリボー®、ジャヌビア®、メトホルミン塩酸塩MT「トーワ」、ロペミン®。
なんか、俺、こんなに薬ばっかり飲んで、寿命が縮まってはいないのだろうか。まぁ、中には薬漬けでなおご存命の歌丸さんのようなかたがいたりね。あの方は体重30kg台なのに、生命力強いなぁ。なんでなんだろう。余計な筋肉がないことで、無駄なエネルギーを使わないとか…。
夕食は珍しくカルビ弁当など食す。うちの食卓に牛肉が並ぶことはほとんど無い。大抵、豚肉か鶏肉。何故かはよくわかんない。単に豚肉や鶏肉のほうが安い、といったことなんだろうな。
食後は…ここに来て日記書いてたんだよな。結構な時間…今23時21分だけど、ここに来たのは確か19時30分くらい。都合3時間強ほどここにいることになる。でもね、出来の良し悪しは置いといて結構文章書くの好きなので、一度入ってしまうとずっぽり浸かってしまう。勿論調子悪い時もあるけど、調子が比較的良好な時は長時間、キーボードの前に座ってモノを書いていることが多い。あ、もう日が明ける。終わろう。
どういう作文活動が俺の精神を安定させるのか。
ブログかTwitterか掲示板かチャットか。
色々試してみている。
6時過ぎた。朝だ。
総理大臣が見苦しい帳尻合わせというか…
獣医学部の乱発で加計学園の件を
「たまたまお友達だったんだよ」という
言い訳ができるようにしてやがる。
えびせん食いてぇ
Twitterでもいいんだけどー
140字にまとめるのはできなくもないけれど
言い回しとか言葉の選択とかで、
微妙に俺の意図に反する解釈をされちゃったり
するわけ。自由度が減る。
なので
ちょっと先祖返りしたみたいな感じだけれど
『豆々実況中継』っつうコンテンツを上げた。
この日記帳のエントリーの
下書きみたいのが多分投稿されるんだろうな。
備忘録みたいな。
ひよりちゃん お誕生日 おめでとう。(^^♪
今日はなんの日?
住宅デー
救癩の日
指定自動車教習所の日
天覧試合の日
浜木綿忌
サザンの日 サザンオールスターズが『勝手にシンドバッド』でデビューした日('78)
なんつぅのか 俺は ダメだな。小林麻央さんについてコメントしたばかりだけど、俺はやっぱり自分が生きているのを疑問に思う。
必要な人の「命」、誰からも必要とされない俺の「命」。同じ重さではない。
「その他大勢」にもなれない俺の命は、…別に…誰の心も動かさない。誰の目にも見えない。んー。いいんだけどさ。いいんだけどね。身分相応の仕打ちを受けているだけだから。こんな下々よりもっともっと下々の下々の果てしなく下々の俺が、なにか言える立場じゃない。
病気持ちの彼氏に付き合いきれなくて、彼女は部屋から彼を追い出した。情より自分の幸せを優先する、女性に多い選択をした。彼女は友人で脇を固め、もし彼が部屋から出ていかないのなら、女性大勢で彼を多勢に無勢状態にしてけちょんけちょんにぶちのめし、勝利を勝ち取るというプランで。男は常に選ばれる側。男女の関係に平等は存在しない。俺の親夫婦を見てもね。父は常に文句を言われる立場。評価される立場ですよ。そんな俺も父の味方とは言えないけどね。
*
朝、食事も済んでみんな三々五々散り散りバラバラに解散した頃に寝て、起きたら11時くらいで、まだ眠いやもうちょっと寝ようと思って寝たら夕方の17時過ぎで、なんだバカヤロウ。あぁ~あ。つまんないねこん畜生!
グッディーブニン?グンナイ?あれ?グンナイ?いいやどうでも。夜です。ご機嫌いかがですか?朝淹れてサーバーに入れっぱなしだった紅茶に氷を入れて飲んだ。スエ臭くして んまくねぇ。
ネット上で気になった記述の引用
『 紅毛船にて「カウヒイ」といふものを勧む、豆を黒く炒りて粉にし、白糖を和した
るものなり、焦げくさくて味ふるに堪ず』(太田南畝(蜀山人))
うん。まずカフェラッテというか、カフェオレっていうか、その牛乳の割合がうんと多い、ラッテとかオーレじゃなくてコーヒー牛乳の感じで飲み始めて、年齢を重ねるごとにだんだん牛乳の割合が減ったものを飲むようになるものであって、いきなりブラック飲まされたら美味いなんて思うはずがない。俺もそうだった。コーヒー牛乳。爺ちゃんの仕事の手伝いで自販機に補充するのをやっていて、白っぽい褐色の液体が入った瓶に興味を持った。飲んでみたら美味かった。(フルヤ牛乳の『フルヤコーヒー』。『マックスコーヒー』よりちょい牛乳の割合が多い。)で、何年もかけて普通のコーヒー、豆から淹れるコーヒーにたどり着いたわけ。でも、なんか、思えば小さい時から喫茶店の匂いは好きだった。コーヒーの匂い。
高校の頃に家でコーヒーミル付きのコーヒーメーカーを買って、それから本格的にコーヒーを飲むようになった。で、今日に至る。(極度の精神状態悪化の為、終)
今日はなんの日?
林檎忌・麦の日(美空ひばりの忌日)
五月雨忌(村下孝蔵の忌日)
なんか物凄くゆううつ。なのはどうすればいいのか。
どうにも ならないのか
どうにも ならないのか
レボメプロマジンマレイン酸塩50mg錠を飲めば
どうにかなるのか
でも 今が良くても
暗い将来は必ずやってくる
なんか 俺 ダメだわ
今日は…
だそうです。
只今2時52分。
ゆううつです。
ゆううつか?
ゆううつだぁ!
気力がない。
ぁぁ~辛い。
もう夜が明けるよ
「カッコウが鳴くよ夜明けだ
カッコウが鳴くよ夜明けだ
そよ風は草にささやき…」
こんばんは。Aさん、無理に嫌う必要はないと思いますよ。何年も一緒に暮らして、喧嘩でこじれて憎み合って…という僕みたいなのならともかく、Aさんとその人とは大喧嘩したとかいうわけではないじゃないですか。気持ちはすれ違ってしまったけれど…。
他人への気持ちは、好きと嫌いだけじゃないと思うんです。というのは「別にどっちでもない」という感情の選択肢もあるように思います。
「好きじゃない」=「嫌い」でしょうか。
「なんの感情もない」=「嫌い」ではないと思います。 好きな人を無理に「嫌いになろう」って思うと、逆に「好きな気持ち」に火がつき炎が燃え上がるものです。Aさんにも「眼中にない人」「その他大勢」がいると思うんですよ
「その方を好きですか嫌いですか?」って質問されても
「いや、好きでも嫌いでもないです」
としか言えないでしょう。そのレベルに持ってくんです。
こうなった以上、完全にダメージが0になることはないでしょうが、傷口もいつしかふさがり、かさぶたが取れて、なんかシミみたいな痕が残りますが、そんな感じで次第に日常に戻っていくと思うのです。 だから、こんなこと言ってごめんねだけど、今は、しんどいけどちょっと我慢ね。泣いてもそれはしょうがない。泣いてもいいよ でも、嫌いになる必要はないからなるべくその方を見ないように、でも見ちゃった気をつけないと…という葛藤を感じつつ過ごすしかないんでしょうね。偉そうに言いましたけど、なんかごめんねぇスカッと爽やかに吹っ切れるような解法を言えたらいいんだけど…。
Aさんの心が平穏でありますことを…えっと…小林麻央さん…昨夜亡くなったね。愛し愛され旅立った。あまりに短かったけど、心残りも、あるだろうけれど、んー…いい人生だったのかな、と思う。病院で亡くなる方が多い中、自分のお家で、ご家族に囲まれて最期を迎えられたことは、理想かな、と思います。海老蔵さん始め、ご遺族の方々には、心から、お悔やみ申し上げます。一昨日かな昨日かな、なんか、ブログが更新されてないので、えっ?と思ったんだけど、やっぱりそうだったのか…って。お子様二人残されての他界は心残りだったろうけれど、ちゃんと、大きくなると思います。大丈夫。
おはようございます。只今1時46分。
今日は…
らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日
ということです。ボウリングは大学生の頃、田町でなんかやった記憶がある。実は土合には後楽園遊園地がかつてあったのだ。なんか不手際があったようですぐに閉園になったんだけどね。今はサッカー場になってる。
なんか精神状態が悪い。すごく悪い。ヒルナミン®飲もうか…なんだこの不機嫌は…やっぱり俺、健全な精神じゃないのかな…毎日毎日こんな気分で…不愉快で不機嫌でなんでなんだろう…。なんでこんな毎日なんだろうか。死にたい。自分の意思で死にたい。もう嫌だ。生きていたくない。ひもじいのは嫌だ。
3時48分。ため息ついてばかりいる。あと30分もすれば夜が明ける。ゆううつだ。
4時。あぁ。ゆううつだ。ゆうつだゆううつだ。
ゆううつだ あぁゆううつだ ゆううつだ
豆々
鏡が嫌い。老いていく自分の顔。長年患っている片側顔面けいれんのせいで、くっきりついてしまったほうれい線。顔中を覆うシミ。薄い眉毛。いつの間にか二重になった目。俺は、生きていけるのだろうか。あと何年、生きるのだろうか。
こんにちは。只今22時18分です。
今日は…
ペパーミントの日 健康住宅の日
以上 だ そうです。
こないだ、母がペパーミントの鉢植えを買ってきた。何に使うか母も俺もノープラン。ハーブティーか、なにかソフトドリンクの彩りとか?うちじゃそんな小洒落たもの作りませんからねぇ。こういうさ、なんか小洒落たもの作ればいいんだけど、こうなると、もはや俺が何故に紅茶を飲むのかっていうのも目的が怪しくなってくるんで、こういうものは客に作ることはあっても自分じゃ作らないなー。
なんかコーヒーがご無沙汰。いやぁ、なんか、今度買ったアイスコーヒーブレンドがハズレだったみたいで、こないだそれ飲んだ時、妙な(豆の持ち味の酸っぱさではなく、単に豆が酸化した)酸味を感じ、昔の缶コーヒーみたいな後味の悪さで、歯を磨くまでなんか、不快だった。「これ、ダメだ」と思ってまだ残りの豆使ってない。たかだか5、600円の豆に美味しさを期待してはいけないのだろうか。豆々を名乗ってるのに、最近では専ら「葉っぱらぱー」である。うーん…。面倒なんだよね、H・N変えるのは。このままにしとこう。やがてまた、「コーヒー期」がやってくるだろう。H・N変えてばかりいると、典型的メンヘラの姿を体現していることになってしまう。そうはなりたくないもんだが…。
最近、なんだか昼間の生活イベントを覚えていないことが多く、日記を書く上での障害になっている。メモっとかないとダメだ。
あー。今精神的に落ちた。精神状態悪化。なんか、学歴コンプレックスがあるもんで、並行して見ていたサイトでその辺を砕かれた。あー。ダメだ俺は正真正銘のクズだ。あー。極度に悪化したねぇ…。昔なら暴れてるなぁ。ヒルナミン®飲まないと…。ヒルナミン®とくりゃレボトミンの話。そう、先月からレボトミン®50mg錠PTP包装が処方されなくなった。代わりにヒルナミン®を処方されている。レボトミン®50mg錠PTP包装が自主回収ってことでそういうわけなんだけれども…
うーん、いまいちガッテンいかないな。PTP包装だったら5、10、25mg錠はどうなるん?多分需要が少ないのに薬価も安くて、売れば売るほど赤字になるんで、一旦50mg錠を引っ込めたって感じでせうか?んー…。ヒルナミン®あるからいいんだけど、いまいち、ガッテンいかないなぁ。まぁ、俺に50mg錠が処方されているのも、あまり多いケースではないと思うんで、困る人はあまり多くはないんだろうけれど、万が一、ヒルナミン®も50mg引っ込めたら俺、困るぞ。まぁ「25mg✕2」っていう方法もある。一回2錠が困るというわけでもないので、まぁ、実はあまり困らないのかもしれない。写真左がレボトミン®50mgPTPシート、右がヒルナミン®50mgPTPシート。レボトミン®がフィルムコーティング錠、ヒルナミン®が糖衣錠。まぁ50mg錠なんて、キ◯◯イに処方されるものだから、他の抗精神病薬もあるし、あんまり需要もないのかなぁ…。PTP包装云々ってのはまぁ表向きの理由でホントのところはマーケット事情も考慮に入れてそこんとこを忖度(笑)してさしあげるのが礼儀というか…ね。
今日の記事も公開が遅くなってしまった。リアルタイムに読んでいただきたいのは山々だが、この遅筆どうにかなりませんでしょうかね。
今日は…
京都府開庁記念日 朗読の日 桜桃忌、太宰治生誕祭 ロマンスの日
桜桃忌。太宰治生誕祭ということですよ。遺体が上がった日は、また誕生日でもあったそうですね。俺も自殺を完遂できれば、もっと楽なれるのにな。
今日は昼近くに起きた。具合が良くなくて、横にはなっていたが。この具合悪いのに、母が「今晩カレーだよ」と言ったので胸焼けがしたような気がした。「気がした」だけで実際に胸焼けがしたかどうだか、俺にも判らない。一旦眠ったあとには、具合悪いのも治っていたのでおとなしくカレーを食った。ハウスバーモントカレーだよ~♪りーんごとは(以下抹消)…俺は幼少時、初めて食べたハウスジャワカレーが辛くて泣き、ハウスバーモントカレー甘口にダウングレードしてカレーを克服した。(しかし現在もハウスバーモントカレーに降格したまま、他のカレーに昇格することもなく、しかし極度のカレー好きにはなっているが、熱さ、辛さ、骨があるなど、早食いするのに障害となる要素を含んだ食べ物はあまり好まないか、嫌いである。カラムーチョなどは食べる。関係ないが回鍋肉はかなり苦手である。)
そんなわけで大した出来事もなく、現在23時29分、パソコンのモニターを前にしているわけだが、ほらもう1分経った。23時30分。間もなく今日の日も終わりだ。これが書き上がる頃にはもう日も明けるだろう。ここにいらっしゃる方々は、…まぁこれも何回も書いているが…本当に規則正しい生活を送っていらっしゃる方々で、0時から6時過ぎまで、ピタッとカウンタが0で止まっている。これはまぁ、「まだ日本人大丈夫なのかな」という細い一筋の明かりが差しているような、そんな気もする。俺みたいなのが大勢になったら世も末だと思う。時刻のことを書いてからここまで既に10分が経っている。遅筆だと思う。遅筆に駄文ときた。こりゃぁもう救いようがないよね。
Linux若しくはUNIXの作業は滞っている。FreeBSDのデスクトップ環境が未だ構築できず、精神的負担も気になっているので、「FreeBSDのデスクトップ環境が構築できないと我が身に不幸が起こる」という強迫観念様には、俺からの強迫行為のプレゼントはちょっとご遠慮いただこうと思う。
あぁ、精神状態がとても悪い。さっき、悪くなった。なんでか判らない。ひょっとしたらLinuxのことを書いたのでそれで不快感を思い出してしまったからかも知れない。俺の情緒不安定さは暴れ馬を乗りこなすが如く難しい。
はぁ。日が明けるよー。6月20日だ。