乗換検討
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
書き込みが侮辱や誹謗・中傷※であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。
また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。
♪過去の日記♪
豆々式軟禁生活のしくみ2(2008年03月31日(日)~2011年08月31日(月))
豆々式軟禁生活のしくみ(2005年10月02日(日)~2008年03月21日(金))
豆々式日々のしくみ(2003年4月9日(水)~2006年11月6日(月))
2018年02月の記事は以下のとおりです。
今日は母の誕生日だったので、「ラーメン食べに行こう」と前に言っていたのでひよりが帰ってきてから出掛けた。しかもひよりのおごりで。ねぎ味噌チャーシューを食べた。俺はラーメンというものを全く知らないので、というか、カップラーメンのあの味と食感がラーメンというものだと思っていたので、たまに本物のラーメンというものを食べるとえらく感心してしまう。美味いもんだなと。骨のある魚と野菜が苦手な以外は大抵のものは食うので、あんまりまずいというものはないんだが美味いもんだねぇ。
そうか、あと40分で3月。冬が終わるよやっと。ね。桃の花が玄関に飾ってある。桃の節句もあと3日。桃が終われば、次は桜だ。いつ観に行こうかな、桜。桜の歌はたくさんあって数限りないんだけれども、みんなが桜が好きだからこんなに桜の歌があるんだろうなと思う。俺はどの季節も嫌いだというのはなくて、どの季節にも一長一短があるよね、っていう…。春は花見。眠くなるが。夏、ひまわりが好き。近年、暑すぎるけれど。秋、紅葉。物悲しいけれど。冬はなんだろう、クリスマスに正月か?寒いけれど。でも結局今年はこたつに入らなかったな。こたつにみかんを楽しみにしていたんだけれど、冬、終わっちゃったね。
「明日は午後から春一番か」とか天気予報は言ったけれどどうかな。暖かくなるとか。俺はとりあえず花粉症持ちではないが、ああいうものは突然なるんでしょ?うーん。母が花粉症。裏山に杉のあるところで育ったからスギ花粉吸いすぎてアレルギー閾値が下がったんだろうね。俺はどうかな…。
髪がだいぶ伸びてしまった。切りたい。耳が隠れてしまった。うっとうしい。切りたい。今日は(も)書くのめんどくさい。精神的に本調子じゃないからね。某動画サイトで3.11に関する動画見すぎたのかな。神経がつかれた。あくび連発!日が明けてしまったので次のエントリーに移る。(翌1:00)
昨日は出かけて色んな所に寄ってきたのだが、カメラを持っていかず、心身共に疲れたのでさっさと寝た。
今日は先日も書いたが3.11の件、発生直後から翌朝10時までのNHKの報道の録画が動画サイトにあったので、ずっとそれを視聴していた。ヘッドホンを付けてサブマシンで動画を再生しながら作業をしていた。いやぁ…緊張して視聴していたので、大地震当日の23時台のまで見たが、あと11時間ぶん見るのか…この時間帯以降、そろそろ原発が怪しくなってきた頃なので、さすがにこの先はちょっと辛いかもしれない。
それよりBSDの作業があんまりうまく進んでいない。どうしたもんか。このマルチブートを始めた頃の熱意はどこに…という感じで…。
疲れたな…地震報道を見ていたからだろうか…なんかこうして見ていると、この録画は過去のものだという意識がなくなってちょっと緊張するが見たくなくなる性質のものではない。
夕食後これを書いている。また貧乏揺すり。トリプタノールとレボトミンを飲もう。それから糖尿のクスリも…
今日はこのへんで終わりにする。最近、ちょっと思考というものができない。まぁ、作業に一区切りついて気分が乗れば書くかもしれないが多分それはないと思う。(19:35)
無為の日。洗濯物取り込んだり、ちょこっとネットを放浪したりしていた。なんか、パッとしない日だ。歯が痛ぇし、頭も痛ぇし…はぁ…。パッとしない「日」と書いたが、実際はパッとしない「日々」というのが正しいか…。セレコックス錠を服用。パッとしねぇ。今から別な作業(Linux/BSD)をするので、ひとまず、終わり。(8:32)
* * *
JR北海道の貨物列車がまた脱線したらしい。こんな会社に北海道新幹線を委ねられるの?今度は新幹線の脱線事故が起きるような気がするよ。
* * *
なんか全く以てパッとしない日だ。腑抜け腰抜け あぁ!畜生!
Youtubeで、今更ながら’95年の阪神・淡路大震災の動画と、’11年の東日本大震災の動画を観た。俺が、3.11のことに触れることができるようになったのは、去年半ば過ぎである。それまでは、それ関係の情報…当時の映像や記録、津波などの話などとんでもない、できなかった。それが去年半ばに突如、観てみようという気になった。「観」っつぅ字がなんか、観劇、観覧など、見せ物みたいなニュアンスが出てしまうのがなんか嫌だが語法なのだから仕方がないけど…いや、語法にこだわっても仕方がない。Youtubeを見た。うん、見た。いやー…なんかとんでもないことだね。俺も、四日間だけだけど、避難所で過ごしたけど、もうあんな思い嫌だね。つらい。何故、土合に津波が来なかったか、何故、土合で液状化が起きなかったのか…それは多分、たまたま。ちょっとした奇跡。「60年住んできたけど、こんなこと初めてだ」、そういう、お年寄りの言葉があるじゃないか。地震だけじゃない、竜巻とか、台風とかそういうのがいつ起こってくるか知れない。俺は…何故、3.11に触れられるようになったかはわからない。時間…としか考えられない。時間がダメージを癒やしてくれたのかな。なにも、3.11に関して心を整理しようとか、考えたわけじゃない。何もしていない。ただ恐怖だけがあった。その恐怖を去年半ば過ぎまで持っていた。なにも解決したわけじゃない。けれど…俺は、動画を見てみようと思った。今年で7年経つことになる。それを、今更ながら、見てみようと思った。見て、受容したように感じた。何故だろう、わからない。時間…それだけなのだろうか…俺のような臆病な人間が、受容した。これから眠りに就くまで、少し、考えてみようと思う。以上。
今日は糖尿の診察のため総合病院に行った。12時半に行って18時帰宅。どうなってんだ全く…。HA1cが6.9%。やっぱり体重が10kg増えると体力的にも検査数値的にもしんどいなぁ。今回からメトホルミン塩酸塩錠に加えてエンパグリフロジン錠『ジャディアンス錠』が追加。これ薬価高いんだよねぇ…。はぁ…結局健康と共に失うのはカネ、ということ。健康なのが一番カネかかんない。
下痢している。水便。なんか変なもの食ったかなぁ…。ロペミンが処方されたので助かった。俺は下痢の状態が普通というか便秘なんてことは特殊な状況下(ロペミン1シート+イリボー2シート服用とか)でもない限りあり得ない。腹痛とか、吐き気とかはないので多分、過敏性腸症候群の再燃ということだろう。
こういうのは、乳製品を飲食したとか、疲労で抵抗力が落ちた時になるんだと思う。ここんとこ精神的にちょっときついことが続いてるのと、一週間ほど前、アカディ牛乳を飲んだからなんだと思う。アカディ牛乳は、実際には「乳飲料」であって「牛乳」ではない。牛乳飲んだ時の下痢の原因である「牛乳の乳糖」を8割ほど酵素で分解してあるのだが、それでも下痢になる人はなる。残りの2割の乳糖に反応してしまうんである。10割乳糖分解してくれよぅ、と思うんだが雪印メグミルクさんは、なにか理由があって乳糖の分解を8割にとどめているのだろう。甘くなりすぎるとかね。もしそうなら、俺、甘いもの好きだからノープロブレムなんだが。牛乳は乳糖不耐で下痢するくせに、味が大好きなもんだから飲みたいという矛盾。非常にキビシイ。
昔から、俺は消化器、殊に大腸が弱い。そもそもの始まりは、赤ん坊の頃に罹った「小児下痢症(仮性コレラ)」なんである。「仮性コレラ」なんていうから伝染するのかというと、そうではない。コレラに症状が似てるから「コレラ」という名称をつけているのであって、コレラではない。ただ、ひどい下痢嘔吐が続くため脱水や吐き気止の管理をしなければならないので入院した。入院したらしたで、他の患者のはしかが感染り、ダブルパンチであった。以降頻繁な小児科通いが始まったのであった。
『S内科小児科医院』のS先生は、やたらと背が高く、鼻も欧米人みたいに高くて、それはそれは映画俳優みたいに色男で、声はでかくてバリッとしていた。昔NHKにいた、西沢祥平さん(故人)みたいな声であった。『This is the Doctor』(冠詞の使い方に自信がない)といった風貌だった。腹痛の時は通称「カナ3」という無色の皮下注射、発熱の時は通称「ピロ1.5」という黄色の筋肉注射。尻に射たれるピロ1.5がそれはそれは痛くて、泣きはしない子供だったけれど、辛かった。虚弱体質は高校1年で体重を35kg落とすまで続いた。痩せたら虚弱体質が治ってしまったわけである。という事は、肥満が虚弱体質の元凶だったということだ。体力に合った体の大きさ、というのがあるんだろうと思う。勿論、現在は健康体の体より50kgオーバーである。2年で増えた50kgを、どれくらいで減らせるのだろうか。道のりは多分遠い。話は戻るが、S先生も、膀胱がんで亡くなり、医院も閉めてしまわれた。時は移ろいゆく。昭和も遥か遠い昔となった。
* * *
昨日から今日未明にかけて、FreeBSDとGhostBSDのインストールとデスクトップ環境の構築をしていた。FreeBSDはデスクトップ環境もグラフィックボードのドライバーも入っていないので、作業はコマンドラインである。以前俺は、コマンドライン操作にアレルギーを持っていた。「できない」と思っていたが、今は別に苦手意識はない。慣れてしまった。だが、「このコマンドライン操作の先にあるのはデスクトップ環境である」という目標がないとしたらくじけてしまうのかもしれない。
GhostBSDは既にMATE(「マテ茶」の「マテ」。「メイト」ではない。)というデスクトップ環境が構築されているが、グラフィックドライバーが入っていないので、解像度がおかしい。これを色々試行錯誤しながら組み立ててゆくのだ。FreeBSDをベースに作られたGhostBSDのグラフィックドライバーのインストールから設定にかけては微妙にFreeBSDとは違うのだが、FreeBSDのデスクトップ環境構築ができれば勘でできると思う。(参考)『FreeBSDで遊ぼう-[SILVER SACKの自画自賛]』 『 Gnome2インストール FreeBSD 10.0-BETA3 – Nobwak's Lair』
これから『True OS』というBSDを入れる。どうもBSDは、ひとつのディスクドライブに、かつプライマリ・パーティションにひとつだけインストールできるような感じ。以前2つ入れた時うまく行ったことがあるが、以来必ず2つのうちのどちらかが起動不能に陥るようになった。巧くやればできるのかもしれないが、俺の技術では未だ成功していない。取り敢えず『True OS』は別ドライブのプライマリ・パーティションへ。というわけで今日は終わる。
今日も無為。FreeBSDとGhostBSDのインストールとデスクトップ環境の構築をしたぐらいで。腹具合が昨日から悪い。んー。なんかぱっとしないなぁ出来事がないから日記が書けない。
ちょっといろんなことが面倒くさくなっている。体調が悪いせいもある。いろんな疲れが溜まっている。
紅茶でも淹れて飲もう。
今朝8時頃ロヒプノール2mg飲んで寝て、14時頃目が覚めた。今日は一日うちにいた。なにをするわけでもなく。俺は一体、なにをするために生きてるんだろうか。
体調は芳しくない。
* * *
某所より転載…
親父って、友達いるんだろうか…?そう考えると、孤独な人だな。誰か誘って飲むわけでもない、誘われて行くでもない。結局、仕事辞めたら一人ぼっちで、子育てにも失敗し、休みの日は一人でうちに置いていかれ…親父の人生って、一体なんだったんだろう…なんだったんだろう…。あの数十通の年賀状も、所詮うわべの付き合い。一人でテレビ見るだけが楽しみの人生って…なんて寂しい人生送ってんだよ親父…。…ま、俺も似たようなもんで同じ道を辿るんだろう。結局親父、同窓会の連絡、来なかったよな。どんな学生時代を送ったんだよ…なにが楽しくて生きてたんだよ……なにかいいこと、なかったのかよ親父…
精神科診療所に行ってきた。その後、隣町の総合病院に寄ってきた。その後神栖の市役所に行き、帰りに薬局に寄って帰宅。17時半。体じゅう病気だ。なんで、この状態になってまで俺を生かしておこうとするのだろうか。もうなんかいろいろ嫌だ。ここ最近、2、3日、短文が続いている。文章書ける状態にない。なんにもやる気がない。なーんにも。
旭に行ってきた。今日はひよりは会社の人と東京ドームの『世界ラン展』に行ってきた。帰ってきたらちょうどひよりのクルマと会って、一緒に帰ってきた。いろいろお土産買ってきた。
今日は遅かったのでローソンのチキンと、お土産のシウマイで済ます。
ケーズデンキで父用にポケットラジオを買ってきた。SONYがやはり一番感度が良いそうだ。2,400円。ヘッドフォン930円、電池560円。ワイドFM対応。一応茨城放送が入る。
精神的には良くない。終わる。
あー。金曜日か。朝4時12分過ぎた。眠れない。ピリピリしている。不用意に声なんかかけられたら激怒するかもしれないくらいピリピリしている。貧乏ゆすりが止まらない。どうしよう。アカシジア(静坐不能症)が強く出ている。まぁ…今日か前日かその前の日かアカシジアが出ていると指摘されて「…あぁ……そぅ…」と作業を始めたのがそもそもの理由。(ここまで書いて放置されてたのでこれでおしまい)
いやー…なんか呆然としてますけど、うーん…溜息ですね。オリンピックも俺はメダル取ったことだけ知らせてもらえばいいんだけども…。いつもの番組がいつもの時間いつものチャンネルでやってないと精神状態おかしくなる。相撲。国会中継。高校野球。オリンピック。全部嫌い。こいつらのせいでレギュラー番組が潰れる。貧乏ゆすりが出る。あー!NHKはサブチャンネルあるんですからそれを使ってくださいよ。お願いしますよ。どっちが通常編成で特別編成でもいいですから。
あー。なんか、ぼよーんとしている。書く気力がない。(22:56)
またP2P地震情報のアラームが鳴った。怖い。Signal Now X(無償版)も表示された。WEATHERNEWSのTheLast10Secondは鳴らない。Signal Now X(無償版)は現在地をざっくりとしか設定できないので信頼性が低いと思う。
まぁ、商売なのは解るけどさぁ…。「うちと茨城県庁ってどんだけ離れているかわかってんの?」っていう「なら千葉県庁は?」って…同じくらい離れてるわ!はぁ…ざっくりだわぁ…。
* * *
まぁ今日は、世間一般的にバレンタインデーなる日らしい。義理チョコ貰った人、本命チョコ貰った人、ニヤけて帰ってきた人、本気で落ち込んで帰ってきた人、色々いると思いますが、昨日も貰ったのに、ひよりが会社帰りにクランキー買ってきてくれて、「ガソリン入れるから乗ってかない?」というのでクランキー食いながら行きましたわ、太田まで。
さて今日の日も、もう21時27分。膝が痛ぇな。やっぱりひと目見て判るけどオーバーウエイト。オーバーウエイト50kgです。膝には厳しい体重です。急に20日くらいの間に10kg増えたもんで、膝の準備が整わないまま…というわけで、しかも癖で正座してしまうもんでね…。
* * *
今日はちょっとストレスになるような事があったので…ってまぁ家庭内のイザコザとかそういうもんではなく、不可避、不可抗力的な出来事があって、ちょっとピリピリしています。はぁ…。で、アカシジアが…多分エビリファイの影響だと思うんですが、出ています。今に始まったことじゃないんだけれどね。あぁ、畜生…。
疲れた。今日は本当に疲れた。こういうことは嫌だ。日常が壊される、それを俺は、一番嫌う。畜生…。一応、ヒルナミン錠50mg3錠飲んだが、そんなに効いてるふうでもない。うーん。レボメプロマジンに馴化してしまったんだろうか。レボメプロマジン150mgって、結構な量よ?と思うんだけれど。どうやら馴れちゃったんだろうね。
いやー…疲れたねぇ肩こった。本当に疲れた。自分のことじゃないことに気を揉んだりしているのが一番疲れる。(23:57)
今日はひよりとドライブに行ってきた。いつものコースですよ。銚子(犬吠/県道286)~名洗~三崎~長塚~小浜~三宅(県道216)岡野台~八木(県道211)~塙~飯岡(R126)~蛇園~東足洗~旭市イ~袋(県道28)~袋公園~江ケ崎~鎌数~新町~入野~清和甲~長部~清和乙~志高~府馬~川上~南原地新田~下小川~羽根川~野田(県道44)~(小見川大橋・息栖大橋)~大野原中央~息栖~賀(白十字総合病院前)~筒井(県道50)~浪逆浦~下幡木(鰐川橋)~延方(東関道潮来IC/県道101)~福島~前
川(道の駅いたこ)~洲崎(新神宮橋/R51)~大船津北~緑ヶ丘(県道242)~神向寺~卜伝の郷運動公園・カシマサッカースタジアム~明石(県道255)~小宮作~下津~平井~粟生(県道239)~十二神~泉川東~泉川~谷原(R124)~長栖南~居切~掘割川~Seria~息栖(R124旧道)~神栖~木崎~溝口~奥野谷~知手(県道240)~知手南部団地西(県道240)~南浜(県道117)~柳川~須田~十町歩~西松下~東松下~植松~土合北~土合本町(ウエルシア神栖土合本町店)~自宅着13:40。
帰宅後、昼食。カップ天ぷらそば。最近のカップそばは麺が本当のそばの食感になった。前のも悪くはなかったというか、あれはあれでいいんだが。昼食後、ひよりは例のごとく夕食まで昼寝。
俺は夕食まで今日撮ってきた写真の整理とかをしていた。
夕食。マリネと鶏肉、納豆。さっさと済ませ、さっさと自室に戻ってきた。で、これを書いてる現在に至る。
* * *
精神状態は悪くなかった、いや、むしろ良かった。が、さっきからなんとなく雲行きが怪しい。理由?判んないんだよねぇ…なんか。なにか自分に嫌なことがあった時に機嫌悪くなるなら解る。判んないんだよねぇ原因が。ゆううつな感情がニュートラルな位置に固定されてしまったんだろうか。もう、この状態に陥ってから32年くらい経っているし、その前兆となる性格傾向が現れてから34年経ってるかな。人格形成期にまぁ色々な悪い出来事があったので元気で活発、社交的な人間にはなれなかった。まぁ、これも宿命だったのかな。
ほぅらため息ついた。(22:17)
サイトをSSL接続にしたら、この日記帳のレイアウトがおかしくなったので直していたら三日くらいかかった。いっとうめんどくせぇ。
サイトの手直し以外はこれと言って何かやっていたことはなかった。食って出して呼吸してキーボード打ってそのくらいかな。
今日はいつにもまして顔面痙攣がひどく感じる。このところの精神不調で神経がセンシティブになってるのだろう。
顔面痙攣――「片側顔面けいれん」と言うのは顔面神経と聴神経が近接して通っているところに、血管が何らかの理由で湾曲して顔面神経を圧迫、異常放電が起き、自分の意思とは関係なく、眼輪筋と口輪筋がシンクロして痙攣して聴神経と近接している関係で聴神経も刺激され、顔面痙攣と連動して「ガッサガッサドドドド…」と耳鳴りがする。結構不愉快である。顔面痙攣が起きている状態の俺を人が見ると、ウインクしてるように見えると思う。この病気はたいてい片側だけ。俺の場合は左目がウインクする。この病気は中年以降の女性に多く、女性故に顔ということもあって美容的観点から手術をすることが多い。ただ、脳と同じ空間ということもあり、100%安全な手術ではない。まぁ、どんな手術でもそうだけれど、術中に地震でも来たらもうおしまいである。俺はカネがないし、糖尿病という手術に際しての危険因子がある。女性でもないし別にテレビに出て顔で仕事してるんでもなく、異性とこれからどうなるわけでもない、このまま、一人死んでいくだけなのでこんな顔でもまぁいいや、ということで放っといているんである。
まぁなんだリア充だぁなんだかんだぁ言いますけども、俺はもう、一生非リア充決定なのでもう男を捨てたというかまぁ、そんなとこだわねん。「男を捨てた」とは言うけれど「女」でもないわけで、ただの「デブ」という人なわけです。
土曜早朝、底冷えのする台所で土鍋に入った冷えたおじやを貪る俺。んー。美味いかっちゃぁ美味くないけどまずいかっちゃぁまずくもない空腹を満たすための食行動。アカシジア止まらない体を揺らしながらの入力。貧乏ゆすりのひどいやつと言えばいいんだろうか、じっとしてらんない。アキネトンかなにかないのか?
* * *
あぁぁ…また精神状態がおかしくなってきた。なんなんだよ全く…畜生…!寝る。(06:05)
今日は昨夜ヒルナミン50mg錠を40錠ほど飲んだので午後1時くらいまで眠れた。 その後、出先から母が「今から帰る」と電話が来て、しばらくしたら妹から「今から帰る」と電話が来たので、じゃぁ家で待ち合わせて三人で出かけるということになり、東庄のウエルシア(ウエルシアは家から至近距離にも2軒あるんだが)に行って買物。
それから銚子のすき家で牛丼を購入。「高菜」とか「明太子」「キムチ」があるらしいが、俺はプレーンが良かったのでそれの「大盛り」を購入。いやー、美味いっすね
それにしても年末年始で10kg(98kg→108kg)。別にもんの凄く極端に多く食べたという意識はないんだが。どうせ100kgに肥えるならもっと贅沢な美味いものを食べたら良かった。
今のジーンズが入らなくなったら俺はもう外出時穿くものが無いんですが。「買えばいい」っつったってただじゃないのよ奥様。ウエスト40インチの503なんてなかなかないんですのよ奥様。 前はウエスト42インチの512を穿いてたからその時よりは少し減ってはいるけれどこの年末年始の太り方は尋常じゃないよね。きっと次回の血液検査ではヘモグロビンA1cの値が跳ね上がっていやしないか少々気に病んでいる。
「食」が愉しみになっているので、もう少し、なんだ、食べるタイミングが重要になってくると思う。食後3時間とか4時間は寝てはいけないらしいが、それを遵守すればいいんだよな。暗闇のキッチンでチョココロネを食うおっさんの図はかなり異様だもんね。――と、舌の根も乾かぬうちになんだが「カ~ル」チーズ味が食いたい。今は亡きカールチーズ味が食いたい。代用品になるとしたらまぁ『うまい棒 チーズ味』かな。どこかコーンパフ菓子のチーズ味、作ってくれないだろうか。
今日の精神状態は、まぁ、ローレベルではあるけどまぁフラットかな。絶好調だとはとても言えないけどね。
この文は別の某所に投稿する予定だったんだけれど、気分じゃなかったのでこちらに書き直した。文体がっていうかちょっとした言い回しが違うのはそういう事情なのでご了承ください。
俺は今から、キーボードを覆っているサランラップが破れたので付け替える。(23:01)
ヒルナミン2g(2mgではない)を飲んで今日未明0時45分から夕方16時30分まで眠ることができた。20時26分、ヒルナミン錠50mgを40錠。更にロヒプノール®1mg4錠。これからまた眠るつもり。俺は生きている価値がない。
スポーツ選手で自殺なさった方がいらっしゃるが、あのようなお方さえ自殺せねばならないんだったら俺なんかもっと万死に値する。
なにも碌にできないんだったら勿論、排除の対象だろうし、「いるだけでいい」なんて人徳は俺は持ち合わせていない。なんの役にも立たない。あぁ、まぁ、人の不幸を笑う人のちょっとしたネタにはなり得るけどね。そのくらいだろう。(23:56)
あなたはきっと、いつでも、誰にでも、人の悪口ばかり言っている。そしてAさんの前では「BがAの悪口言ってたよ」といい、Bさんの前では「AがBの悪口言ってたよ」という。自ら人の悪口を言うばかりでなく、他人の人間関係まで破壊しようとする。それはあなたに、悪口以外の話題がないからです。あなたはハエだ。
1月31日をもって閉館となった犬吠埼マリンパーク、ひっそりとしており静まり返っていた。ここ二十数年は客もまばらで、たしかに活気はなかった。経営、大丈夫なんだろうか?とは思っていたが、先月29日の突然の発表。施設の老朽化が表向きの理由とはなっているが、経営も年5万人の来場者では無理だろうな。今後、飼育生物の譲渡先を探すことにしているという。なんか、レジャーの多様化も原因の一つではあるだろうが、今の銚子の現状を反映しているようで寂しい。昔は、「なにをするにも銚子」だったのだが、今は旭市・香取市・神栖市。鹿嶋市など、近隣の市に出掛先がばらけている。そうでなければ、千葉・船橋通り超えて東京に行ってしまうのだ。なにもない銚子より近隣都市に魅力を感じるのは無理からぬ事だと思う。銚子はなにを間違っちゃったんだろうか?それとも人の志向だから仕方がないのだろうか。
10時前、行方市玉造甲の物産直売所『楽郷』に出かけた。今日も例によって霞ヶ浦大橋を渡って「かすみがうら市」を少し走り、ちょっとした駐車場があるんだがそこでUターンしてもう一度霞ヶ浦大橋を戻って、玉造甲の楽郷に寄り、野菜類を購入。その後、稲敷のアピタ・パルナに行き楽郷になかった野菜をアピタの物産店で購入。味付け海苔がなくなったからカルディで買おうということだったのでポイントカードがいっぱいになったのでもらったサービスチケット…裏表があって一方の面に全品10%OFFもう一方の面にはマイルドカルディひとつプレゼントというたいそう太っ腹なものを頂いた。「チケットの表or裏」ではなく「チケットの表and裏」なのが嬉しい。貧乏庶民にありがたきサービス。
体調がよろしくない。精神状態がよろしくない。心身共によろしくない。非常によろしくない。人は他人を傷つけて他人が傷つくさまを見るのが大好きなようだね。それを知られるのが怖いからこそ匿名でしか書けないんだと思う。意地悪い。
もう18時か。だるいし眠い。カフェインが欲しい。以前、カフェイン製剤やらカフェイン入りエナジードリンクをたくさん摂取して摂取カフェインの量が致死量に達し亡くなった人がいたけれど、その気持ちわかるような気がする。眠くなるとあぁ寝る時間勿体ないな、と思うことがある。有意義に過ごすとかそういうことではなく、寝てる間世の中の何かに異変が起きたり、知りたいことをいち早く知ることができなかったり、世の中に取り残された感がある。若しくは次のケース。いろいろなことをやりたいのに時間が足りない。たくさん働けばたくさんお金入るから寝てしまうのが勿体ない。カフェインじゃなかったら最終手段はリタリンや覚せい剤しかないんだよ。一介の無職の男が合法的に眠気を除去するにはカフェイン製剤飲むくらいしかないんだ。
豆まきが始まったようだ。父が俺の部屋にもまいた。豆を拾い食い。炒り豆美味い。
はぁー。なんか、ほんと精神状態悪いわ。ずっと悪いわ。理由が見当たらない。こんなに長い期間抑うつ状態になることは珍しいんだけど、もう2ヶ月目に入っている。なんなんだ一体。
* * *
18年ほど前、某メンヘル系サイトに集まる精神疾患者グループ内での話。精神疾患の中にも「精神病」と「それ以外の疾患」とがあって、メンタルサイトでも序列があり、うつ病は精神病(まぁざっくり言って「統合失調症」)より優れている、という根拠のない序列のもと、よく「自称」うつ病の人間が「精神病」患者を小バカにしていじめていた。その男はまた、「境界例」「境界型人格障害」のこともボーダーボーダーと言っていじめてたっけ。くだらん。ちょっとその彼自身、なんらかの人格障害か、単なる半グレか、いずれかだろう。おかしいんだそういう人はやっぱり。その男のハンドルネームも本名も覚えてる。「G」こと「W.Y.(英語読みなら「Y.W.」だねぇ)」。漢字でフルネーム書きそうになったよ危ね危ね。
なんの得があってその「G」は精神病の人達をいじめていたのか?「うつ病」っていう病気をいかにして「精神疾患」のなかで優位として差別化するか。優劣つけるか。なぜそうしなければなかったのか、「彼の心の深い闇」を紐解いていく必要があるのかもしれないが、それを詳らかにするには、少し時間がかかるかもしれない。
* * *
暖房をつけたら眠くなってきた。暖かいのはウェルカムなんだけど、心地が良い故に眠くなってしまう。消そうかな。正直な話、長い時間この部屋に一人で閉じこもってパソコンやっているのは、実は少々気が滅入る。そろそろ別な作業に入るので、この記事は終わりにする。
節分か…。キッチンに福豆が置いてある。柊もあるみたい。イワシは?今日買ってくるのかな…。
夜中3時。ため息ついてばかりいる。
恵方巻かぁ…多分どこかの商売人が仕掛けたイベントなんだな。まぁなんでもいいんだけど…。正月、成人式、建国記念の日、桃の節句、春分の日、昭和の日、憲法記念日、みどりの日、こどもの日(端午の節句)、海の日、お盆、敬老の日、秋分の日、体育の日、勤労感謝の日、天皇誕生日、クリスマス…取り敢えず祝日、年中行事書き出してみたけれど、割と少ないね。
疲れたな。寝ようか…。(03:38)
今日も精神状態悪く、いろいろスクリプトを弄っていたんだが、7時半頃、全身の疼痛がでて、もうダメだ限界だと悟って横になった。その後、13時半頃起床。起きてはみたもののだるく、おまけに激寒。体中の疼痛は弱くなったもののまだある。
思考停止。頬杖をついて中空を見るでもなく見ないでもなく…。そんな状態で数時間いただろうか。16時頃母に誘われ銚子の方まで車で周ってきた。その帰りにパン屋『ブーランジェ・エム(こちらのブログに紹介記事あり)』で食パン2斤と菓子パン数個購入。
その後、当日記帳の設置し直し、再整備などをやっていたが、炊事時間帯で幾つもの電気製品が同時に稼働するため、ブレーカー下りてしまう恐れがあるので自分の部屋のエアコンを切っていたこともあり、寒さに耐えきれずリビングに行った。リビングは裸火の反射式石油ストーブなので暖かさが違う。
あっ…また精神状態が悪くなってきた。