合計  今日  昨日  現在名様ご来訪です。

乗換検討

今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。

インフォメーション

 書き込みが侮辱や誹謗・中傷であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。

また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。

♪過去の日記♪
豆々式軟禁生活のしくみ2(2008年03月31日(日)~2011年08月31日(月))
豆々式軟禁生活のしくみ(2005年10月02日(日)~2008年03月21日(金))
豆々式日々のしくみ(2003年4月9日(水)~2006年11月6日(月))

豆々on twitter

エントリー

2018年06月の記事は以下のとおりです。

6月30日 土曜日 49歳

  • 2018/06/30 22:17

 40代最後の一年となってしまった。

 今日は一日、動画を見ていた。鉄道関係のを。
 鉄道は俺の最も古い趣味で、対他的な企みのない自己完結的な、俺には最も相応しい趣味である。知らない人よりは知っているが、『マニア』と呼ばれる人ほどは知らない、敢えてあまり深入りし過ぎないスタンスで付き合っている。月イチの雑誌『鉄道ファン』購入が楽しみ。他鉄道雑誌には『鉄道ピクトリアル』他類似の雑誌があって、『本当のマニアが読む雑誌』と言われるのもあるのだが、敢えて『鉄道ファン』だけに絞っている。
 カメラもデジイチだが、『撮り鉄』というわけでもない。どうも写真が、もう37年くらいキャリアがあるんだけど上手くなんなくて、うーん、JRしか…まぁ鹿島臨鉄もあるんだけど…JRくらいしか被写体がないし、あっても209系255系くらい。しかも本数も少なく、被写体待ちが退屈。東京にいればJR・私鉄・地下鉄もうフルキャストが見られる。
 なんつうかほんと、公共交通機関の面から言えば、ここ神栖という街は貧相。ここよりもっと田舎でも鉄道が通っている所も多い。そんなところで育った人に鉄道が通ってないということをいうと、とてつもない僻地だと思われるのだが、実際来てみると、「いうほど田舎じゃないね」という。そうよ道路だって片側4車線のところもあるし、割と大きめのホテルもあるし、国道沿いには店も結構ある。
 水戸ほどではないけれど、割と開けてるよ。水戸だって、茨城県庁まえのスタバの窓からは田んぼが見えるという。まぁ地方都市との比較はちょっとずるいかもしれないけれど、いうほど田舎じゃないのよ。鉄道がないってだけで。でも、仮に将来、ここに鉄道作ったって、これほどクルマ社会になってるこの地域、赤字になるのは目に見えている。だから未来永劫、ここに鉄道が通ることはあり得ない。相当な力を持っている政治家が我田引水(我田引鉄と言うべきか)で線路を引っ張ってこない限り…。


 夕方から、母とひよりと、買物をしに、東庄、銚子の方へ行ってきた。銚子はここより人口少ないし、漁業と農業に頼る小さい地方都市だが、鉄道は通っている。どうしても鉄道で東京に行きたいというのなら、クルマで銚子駅まで行って乗ればいい。所要時間は特急しおさいで総武本線経由で2時間弱、東京駅の地下ホームに着く。でもそれよりは、クルマで鹿島セントラルホテルに行って高速バスに乗れば、早ければ90分、渋滞とかがあって遅くなっても2時間弱で、しかも特急の半額程度で東京駅に着く。旅客はどっちを選ぶか、相当な鉄道信者でもない限り、高速バスを選ぶのは言わずもがな。鉄道ファンの俺だって高速バス使うのだから。鉄道は、特に地方交通線なんかは運賃が高い!どうにかならんもんか。


 現在22時10分。いつの間にか今日も過ぎてゆきました。24時間なんて呆気ないもんだ。苦しい環境…俺で言えば実社会…に置かれた時は1分1秒がとてつもなく長く感じるのに、そこから避難した毎日は24時間が1分1秒以上に短く感じる。人生、うまいことは行かないもんだ。終わる。

6月29日 金曜日 梅雨明け

  • 2018/06/29 23:59

 働き方改革関連法案 関東甲信梅雨明け 

 関東甲信が平年より22日早く梅雨明けしたとみられる、と発表があった。史上最も早い梅雨明け。書く気力がない。疲れた。

6月28日 木曜日 欠録

  • 2018/06/28 23:59

 欠録

6月27日 水曜日 欠録

  • 2018/06/27 23:59

 欠録

6月26日 火曜日

  • 2018/06/26 23:59

 神栖警察署へ、免許の書き換えに行ってきた。何で免許の写真ってのはこう、極悪人に写るのだろうね。きっとそれは、俺の腹ん中がバッチリ写ってるからだと思う。これに尽きる。

6月25日 月曜日 欠録

  • 2018/06/25 23:59

 欠録

6月24日 日曜日 発煙 

  • 2018/06/24 18:35

 今朝風呂から上がってドライヤーをかけていると、モーターの回転がおかしくなった。ん?と数回ON-OFFを繰り返すと、とうとうファンが回らなくなった。と、同時に煙が上がった。「おいおいおい!」急いで電源コードを抜いた。辺りに焦げ臭い匂いが充満。火が出なくてよかった。「リビングに確か…」と思って見てみると、結婚式かなんかのシャディのなんとかっていうので貰ったのがあった。1200W。充分。OK。小さいけれどハイパワーOK。

 今日は稲敷のアピタ(またかよ)に行ったんだけど、ひよりがドライヤーを物色していた。ピンクの可愛いのがあった。昔は1300Wだったか1500Wだったかあったと思ったんだけど、今は多分1200Wでなんか自主規制かなんかかかっているのかな?

 探したら1300Wのもあった。だけどさすがに1500Wっつうのはなかった。オーバーパワーなんだろうな。

 2,000円台から上を見ると30,000~40,000円まで。昔(30年前)は少しのハネも気になったけど、もう、なーんも気にならん。ここまでズボラになるとは思っていなかった。コスメ関係の量がやたら減った。20代の頃には『エルセーブ 洗い流さないトリートメント』とか『Lux ヘアフレグランス』みたいのがあったりしたが、今何ある?こないだ、「使わないから」とひよりにもらった、んー…なんだこれは…『リーゼ ヘアリフレッシャー<シャンプーの香り>』があるくらいでトリートメントみたいなものは今は全く使わない。シャンプーも、昔はいろいろ使ってみたけど、今はサクセスのエクストラクールのシャンプーとリンスみたいなのくらい。面倒くさい時はリンスインのメリットで済ませる。

 なんでサクセスにしたかというと、7、8年くらい前、薄毛が気になったことがあって、助手席のドアミラーに映った自分の髪が薄いような気がして、個人輸入で『フィナステリド(フィンペシア・プロペシアetc...)』製剤を買って飲んでいた。でも結局は、俺が猫っ毛で風で毛が起き上がって地肌に日光があたって光っていたので禿げたように見えただけっていう…。ヘアサロンで訊いてみても、「別に薄くないですよ、猫っ毛ですけどね」とのこと。

 まぁフィナステリドの出費は「気休め料」と考えることにした。いやーでもしかし、ドラッグストアで見るリアップとかそういう類のものって、高いねー。人の足元見てるとしか思えない。破産しっちまうよ。禿げ破産。『AGA』だっけ?宣伝してるけれど、保険効かないんでしょ?あれ。人の弱みに付け込んでまぁー、儲けてんなぁ。ウハウハじゃないの?

 まぁ、今日のまとめは、ドライヤーとヘアケアの変遷について、でした。(急に書く気が失せた)

6月23日 土曜日 欠録

  • 2018/06/23 23:59

欠録

6月22日 金曜日

  • 2018/06/22 21:50

 だるい。疲れた。ビタミン剤飲んでも全然変わらん。生きているのが面倒くさい。あー。なんの栄養素が足りなくてこんなにだるいんだろうか。

 新聞で病院での看取りについての記事を読んだ。

 俺は人の臨死を、二回経験している。祖父と祖母を…。

 祖父は亡くなる半年ほど前まで入院していた。退院して間もなく、看取った。祖母は、正確に言えば俺は看取ってはいない。ある朝、祖母が起きてこないので部屋に入った母が、祖母の死に気づいた。

 祖父は丈夫な人だったから、初めて大病を患って、気力が一気に萎んでしまい、寝たきりな感じになった。
 やがて祖母も病床に伏したという感じが続いた。時々派手な喧嘩もしてみせる二人だったが、結局仲が良かったのかな、年の初めが落ち着いた頃とと暮れ近くという頃だったから、二年くらい経ったかなぁと思ってたけど、祖父の死の翌年の晩秋の話だったんだなって…。

 俺も順序どおり時間が過ぎると、俺はあと二人見送らなければならない。

 そんな事を考えて…抑うつ状態になる。(記述放棄)

6月21日 木曜日 夏至

  • 2018/06/21 23:39

 最低最悪と言えるほど、2018年の夏至は酷かった。辛かった。でも「死んだらいかん死んだらいかん」と思って、「今年の俺の誕生日に死んでやろう」と思ひ。あと9日。こんな感じで自殺を先延ばししてきた経緯がある。

 疲れちゃったんだよもう…。

6月20日 水曜日 明日は夏至

  • 2018/06/20 20:56

 明日は夏至。明後日から少しずつ日が短くなる。冬至の頃は16時くらいでもう辺り真っ暗。凄くストレス。そして間もなくクリスマス。精神状態最悪。多くの人がクリスマスを忘れないように、俺もクリスマスを忘れない。悪い意味で。冬は嫌だな。今季の冬は割とすんなり通り過ぎたけれど、春も短かったし、もう実際に季節は夏なんだよね。夏はあと2ヶ月しかない。

 あと11年で60歳。早すぎ。ため息。

 なんか精神状態悪い。

 あぁー…また精神状態悪くなってきたー!畜生!

6月19日 火曜日

  • 2018/06/19 23:10

午後から母の買物の荷物持ちに大野原の『DCMホーマック』に行って、カメのエサ等々を買ってきた。帰宅後、ひよりはもう帰ってきていて、「ガソリン入れに行くから付き合って」とのことで本日二回目のドライブ。太田のGSで給油。趣味などがない俺にとっていまいちばんの気分転換は助手席に座ってドライブに行くこと。何も考えなくていいから、ものすごく楽。今自分が置かれている身とか、世間体とか、そういうものを考えずに済む。うちは全員運転免許保持者だけど、父は病み上がりだし、俺は向精神薬を飲んでいるので基本的に運転はNG。助手席専門。仮にクスリ飲んでいないとしても運転はピリピリするのでやだ。いつまでも運転してくれる人がいるわけではないので覚悟はしているが、今は運転したくない。

 しかしさりげなく「カメのエサ」っていう言葉が出てくるけれど、さりげなく居着いちゃったねうちのカメは。今は亡きモカが散歩中に発見して連れて帰ってきてそのまま「うちのカメ」になった。生態がいまいちよくわかんない(笑)。メダカとか金魚とか観賞魚みたいの飼ってみたいけれど、手間かかるからイヤ。自分自身のマネージができて他の生命をマネージする余裕ができたら飼ってもいいんだけれど、今はその資格がないって自分でわかってる。きっと殺してしまう。今後俺の精神状態が大好転でもしない限り、無理だね。ないねそんなこと。

6月18日 月曜日

  • 2018/06/18 23:59

 あー。また地震だー。ここは揺れないけど、大阪ね。M6.1で震度6弱。ブロック塀倒れて9歳の女の子亡くなった。ブロック塀は1978年の宮城県沖地震の時も問題になったんだけどね。鉄筋入れるとか補強施すとかいろいろあるけれど、女の子が亡くなったブロック塀は阪神淡路大震災の時も倒れなかったという。うーん…「たまたま」ってのが続いて今まで倒れなかったんだと思う。土合に液状化が起こらないのも、津波が来ないのも、ぜぇーんぶ、「たまたま」。『土合は安全』という先入観は持たないほうがいい。せっかく土合に家をたてたかたにはもうしわけないけれど、


 22時10分、ひよりからTEL。今から帰るとのこと。残業代、出てるんだろうか。(「っていうか、『ひより』って誰?」というかた。妹です。普通に働いています。)
 んー寒いなぁ…ってエアコンつけているからだ!設定温度あげれ!


 22時30分、ひより帰宅。早速風呂に入った。疲れてんだろうなぁ。お疲れさま。


 ラジオで恋愛するのは「傷つくのが怖いから本気にならない」という旨のことを言っていた。そうだね。確かに。本気になってボロ布のようになったから、もうあんな思いしたくないから異性と極力関わらないと決心した俺と、そんな俺を見ていて恋愛に悪いイメージを持ったひより。そして、父と母を見ていて結婚というものにポジティブなイメージを持てずそれを避けているひよりはアラフォー。彼女は婚活なんて、してる暇もない。何故なら、休日は母と俺と3人でドライブしてるんだから。帰ってきたら夕食まで寝てるんだから。ひよりは男女関係なんてものに時間とカネを捻出する気は更々ないようだ。笑いや興味のツボが同じ母や俺と時間やカネを使うほうが彼女にとっては有意義なものなのだ。日本の皆さんには申し訳ないが少子化問題には貢献できそうにない。


 眠いだるい疲れた。(翌 1:30)

6月17日 日曜日

  • 2018/06/17 20:40

 7時21分、薄曇り。まぁ、涼しい方の部類になるだろうなぁ。俺は風呂から上がって暑かったのでエアコンかけてたけど、やがてそれでは寒くなってエアコン消した。でもそれではやっぱり暑く、扇風機をかけた。雲がずいぶんとかかってきたなぁ…風呂場にいた4時頃のほうが却って明るかったなぁ。雨、降らないといいんだけど。まぁ今は梅雨、降って当たり前ではあるんだけれど。かぶさった髪のトップが随分と伸びてしまった。目にかかって少々うっとうしい。またイーアスつくばのイレブンカットに行って切ってもらうかな。例の神栖のあの床屋はダメだ。今日は今から潮来方面にお出かけ。もうそろそろ時間だ。朝の分はとりあえずここらへんで。(9:08)

 潮来いたこから行方なめがた市の井上藤井いのうえふじい(お笑いコンビみたいな地名でしょ?)を回り、稲敷市から佐原(香取市)を回り利根川堤防の道を走って利根河口堰大橋(通称「逆水門」)から太田を通り、土合本町のフーデリアに寄ってひよりが何やら食材を購入。帰宅14時。

 昼食をまだ食べていなかったのでUFO焼きそばを買ってきて食べた。たまに食いたくなる。副菜はコールスローサラダ。


 そのあと、不思議なもんでうちは恒例のお昼寝タイム。いつも俺だけ参加しない。あんまり昼寝って好きじゃないんだよな。朝6時に寝て11時頃起きるってのが多い。


 夕食は父の日っていうんで、店屋物をとった。俺と母はカツ丼。ひよりと父はカツライス。俺の今日の気分はカツは卵で綴じられていて欲しかったのでカツ丼にした。
 母は歯が悪いのでカツを噛み切れずに残した。明日食べるとのこと。


 で、だ。食後、自室に戻ってこれを書いているわけだが、はぁ…なんか、今日一日疲れた。明日は月曜日、今夜深い時間を徹夜で、一番気が滅入る月曜・朝ってのを抑うつ状態ピークの時間の6時に寝てやり過ごし、11時には起きる。ゆううつなんだよ。その後。本かなにか読むかな。


 取り敢えず俺が計画していたハードウェアの件は片付き、あとは粛々とLinuxを片っ端からインストールしていけばいいんだけれど、…なんか、気が乗んねぇなぁ。「待て」された状態が長く続いたもんで、熱が下がってしまった。何かニュー・イシューがあれば興味が刺激されるのかもしれないが、現在Linux Mint 19 Betaで止まっている。もう少し待とう。いつになるのやら。
 何しようかなぁこれから。20時40分か。世の中の皆さんはどうお過ごしなんだろうか。とりあえず今日はこのへんで。(20:40)

6月16日 土曜日

  • 2018/06/16 21:51

 現在11時48分。先程11時9分頃、千葉県南部を震源とする最大震度4の地震があった。ここはまた揺れず。揺れないことはいいことなのだが、なんだろうここだけ別のプレートに乗っているんだろうか?

 まだ体調が悪い。起き上がっているのが辛い。(12:15)

 RSSを取得してきて画面上部に字幕みたいに表示するソフトがある。それを見ると、もう某国のことばかり。「拉致問題は解決済み」と機嫌を損ねている。もういいよ。ニュースにしないで両国の上層部だけで進めてくれ。俺には興味ないし見れば不愉快。(13:43)



<<以下某所にかいた内容のコピー>>
 
 父が2月から2ヶ月入院して帰ってきて2ヶ月、最近まで食事は摂らない、意欲も全く無い、寝てばかりで元気がない、痩せてきた、声もしわがれている。また入院か?という状態だったんで、十数年前に先生が亡くなってから少し距離を置いていた民謡…大会に出るほど熱を入れていたのに、口ずさむこともなくなっていた。
 
 友達もなく呼ばれて飲みに行くでもない、こちらから呼ぶことも、電話掛けるでもない、家族で出かけようにも行きたくないと言う、親父、なにが楽しくて生きてるの?ずっと一人で、押し黙って生きるの?
 
 ならば、ということで民謡のCD借りてきてCD-Rに焼き、渡すと病床にCDプレイヤーを置いてずっと聴いていた。そして入浴中大きな声で歌うようにもなってきた。いい感じ。
 すると突然、「豆々、古いカセットをCDに焼けないか?」というので、ラジカセをUSBを介してPCにつないで録音できるインターフェイス買って、いま空き部屋になっている旧・父の部屋を漁ってカセットテープを数本見つけ、CDにして渡した。
 
 かなり元気になった。風呂で歌う声にもハリが出てきたし、食欲がかなり出てきた。病気したことない人で、そんな頑強な精神の人でもないので、俺の思ったとおり、精神的なもの、一種、抑うつ状態だったのかな、と思った。まぁ2ヶ月も入院すれば、気も滅入るんだろうな。
 
 父、調子に乗って今度は、古いレコードをデジタル化したいと言い出して、母に「いい加減にしなさい」と釘を刺された。そういうレコードプレイヤーが7千円台で見つかったよ。それを買ってもらってレコードの在り処さえ教えてくれれば、幾らでもデジタル化とやらをさせていただきまっせ。元気なのはいいけどさぁ…(笑)
 
 俺がもしそうなってしまった時、俺に元気をくれるものはなんだろう?そんなものあるんだろうか…?(21:50)

6月15日 金曜日

  • 2018/06/15 21:35

 体調はまだ回復途上。頭の付け根が痛い。首も痛い。はぁ…。


 SATA増設のインターフェイスボードをいただいたので、それを使って余剰となっている3TBドライブを活用しようと思ったけど電源は?ということでペリフェラル オスとSATAメスの変換ケーブル460円を購入。帰宅後に組んでみる。ドライバーも認識され、今のところは大丈夫。


 GPTの件についてはこちらが詳しい。サァ作業開始だ!首痛いけど。

6月14日 木曜日

  • 2018/06/14 22:53

 仮面ライダービルド等のスーツアクターをしていた野邊大地さん(21)がビルからの飛び降り訓練の際に意識不明になり、今朝、亡くなったそうだ。
 こういう仕事だからあり得ることではあるんだけれど、21歳でか…若いのにな。勿体無い。彼が飛び降り、エアマットに至る前に俺に入れ替わっていたら良かったのに。俺のような無価値な人間ほど連綿と生き長らえたりする。理不尽。

 新幹線で殺された梅田さんも、ちゃんと社会に貢献している人。犯人の「小島一朗」は出所後また同じ犯行を起こすとか言っている。こいつが精神的異常であり刑事責任能力無しで無罪放免にならないことを祈る。人間界には一定の割合で、反社会性人格障害(反社会性パーソナリティー障害)の者がおり、そういう人間の扱いが課題。人権が人権がと言っている間にそいつに人権を侵される人が出るのにそんな悠長なこと言っていて良いのか。死刑が駄目だとか言うんなら、仮釈放のない無期懲役刑を作る必要がある。

 新幹線と言えば、今日、「のぞみ176号」のボンネットが破損した事故、トンネル内での人身事故の疑いがあるという。作業の人だろうか、それとも一般人がトンネル内に侵入したんだろうか。最近、なんか、色々物騒だね新幹線。


 そんな俺は今日一日(というかまだ18時20分だけど)やっぱり調子悪くて全身痛いね。風邪?ってわけでもなさそうだ。

 そもそもは歯が痛くて、多分歯根に炎症が起きていて熱を持って、全身の発熱に至ったんだろう。まぁ一応熱も下がったしね。背中にロキソニンの湿布貼ってるけど、やっぱり結構効くね。皮膚からも体内に吸収されるそうだから、それで熱も下がっているのかもしれないね。でも、とてもとても快調というまでにはいかないよ。


 夕食食べた。ひやむぎ。こんな感じのものしか食いたくねぇ。ライスはちょっとヘヴィかな


 さっきから地震情報が届く。千葉県南東沖が震源で、最大震度は3。ここ揺れてもおかしくないんだけどね。揺れてないね。最近千葉県東方沖で地震が続いていて、スロースリップが観測されている。どう受け止めたらいいのかわからないが、想定外のことが起こる昨今、もしかしたらもしかするかもね。洒落にならないぞ。2011.3.11だって東海地震、東南海地震しか話題になくて起こったでしょ?想定外で。


 ひよりはまだ帰ってこない。20時33分。最近、体調が悪くてつらそうなんだけど。俺も体調悪いし。近々にウチに起こった出来事…誰かに呪いでもかけられているんだろうか。心当たりはたくさんある。たくさんあるよ。色んな人に、恨まれているからね。怨恨の線で俺が殺されたら笑ってくれ。


 っていうか、んー。被害妄想は相変わらず結構あるね。カネを自分で使ってなくなったのに、他人に「俺のカネ盗んだだろう?」という統失とか認知症レベルまでの被害妄想はないが、「他人が信じられない」傾向はまだある。まぁ、生い立ちのせいもないことはない。トラップにはめられたことは数知れずあるけどね。


 22時45分、ひよりから、今帰ると電話。お疲れさま。そしてまた、数時間後には出勤。頑張り屋だ。あと2日行ったら日曜日。日曜はゆっくりしてください。


 23時。いつも書き上がりは23時前後になってしまう。この更新時刻って、どうなんだろうと思ったりする。(22:53)

6月13日 水曜日

  • 2018/06/13 23:37

 歯が痛くてどうしようもない。歯根に炎症が起きていて熱をもっている、と言うか熱がある。37.5℃。鎮痛薬を飲んだ。腰というか背中が痛い。


 

6月13日 水曜日 男性不要論

  • 2018/06/13 00:37

 マスコミ媒体やネットを見ると共通しているのは、男を卑下するような話題ばかり。男だけが悪いんだ。家に夫がいるのが鬱陶しい。夫が定年になって家にいるのが鬱陶しく想像するだけで恐ろしい。男は子作りの道具。子供を作るときだけタネだけ提供してもらえばいい。いや子育ては男性の義務でもある。でも子供が大きくなったら、夫は鬱陶しい、汚い。臭い。粗大ごみ、どっか行って欲しい、妻の起床前に出ていって眠りについてから帰ってくればいい、いや、帰ってこなくていい。給料全額妻に渡して、夫の月の小遣い3,000円、まだ文句があるか。世の中の悪いこと全て男が悪い。ハチのように単性生殖ができるのなら男なんて世界に必要ないとさえ言う。そんなにけちょんけちょんに言われてまだ男は生きるつもりか。男女共同参画社会は建前。男には義務だけ与えて権利は渡さない、女性は権利ばかり主張して義務を課すとブーブー文句言う。こんな社会で俺は生きていく自信がない。死にたい。

6月12日 火曜日

  • 2018/06/12 00:36

 死にたい

6月11日 月曜日

  • 2018/06/11 23:28

 今日も何やっていたか覚えていないっつぅか、大したことやってない。随分と気温・湿度が丁度良すぎて昼近くまで寝てしまった。

 ひよりは16時前に帰ってきて、夕食まではリビングに居たが、その後すぐ寝てしまったらしい。体調でも悪いんだろうか。


 パッとしないよ。毎日が。これが普通?気がつくとまた貧乏揺すりだ。俺はなにをイライラしてるんだろう?

 やはり、レボメプロマジンマレイン酸塩が必要なのかな。


 

 疲れた。

6月10日 日曜日

  • 2018/06/10 23:09

 なにやってたっけな。


 えっと、今日はひよりのクルマのオイル交換をやってきた。オイルのボトルキープみたいなのがあって、ひよりはそれをしているので工賃無料。ディーラーさんもいろいろサービスやっていかないとみんな自動車を買わなくなるから必死だよね。
 肝心のクルマの調子だが、エンジンオイルがなんか減ってるらしい。ひどくなるとエンジンいじらないとならないのでこまめにオイル交換を、ということだった。結構乗ってるからな。出掛ける時はたいていひよりのクルマでいくのでこっちのエンジンに負担が偏る傾向にあるので。


 ここは、たしかに東の外れの地だけどべらぼうにど田舎という訳ではない。ただ、公共交通機関……ことに鉄道がないので地の果てのように思われているが、東関道の高速バスに乗れば意外に近い。とはいうものの、地元の公共交通機関の貧弱さは群を抜くものがあり、クルマがないと生活していけないところだから、クルマの故障は致命的なものとなる。
 特に俺は、病院に行くにもクルマがなくてはどうしようもない。クルマがなければ公共交通機関に頼ることになるが、鹿島神宮駅⇔銚子駅のバスの本数ときたら、15分から20分に一本出ている東京駅⇔鹿島神宮駅の高速バスの半分にも満たない。もう、ほとんど交通機関の体をなしていない。まぁ、高校生くらいしか銚子に行く人いないんだよね。デパートはとうの昔に潰れて、その跡地に出店した店舗も繁盛している様子がない。高校生を除けば、唯一イオンモール銚子だけが、神栖から銚子に行く人の目的地になっている。
 でもイオンも銚子駅のある市街地からはかなり離れており、関東鉄道バスで銚子駅に着いたら、千葉交通のバスに乗り換えてイオンの停留所まで行くことになる。バス代は2社乗り継ぎでかなり高いものになるのでバス運賃が無料になる高齢者以外はバスさえ使おうとも思わない。
 その解消のためか、イオンが関東鉄道バスをチャーターして週に数回…詳しくはわかんないけど送迎バスのようなものを運行しているが、乗客はほぼ高齢者。比較的若い層はやっぱり自分でクルマを運転してイオンに行く。で、その結果バスが用無しになって運行本数が減ってゆく…という、どこから手を付けて良いのかわからない状態。イオンなくなったらもう銚子は終わりだね。


 脱線した。

 次、東庄町新宿の『ウエルシア東庄新宿店』で、洗剤の類を購入。それから東庄町笹川のセブンイレブンに寄って昼食を購入して帰路についた。


 13時前帰宅。昼食を食べる。


 食後、すぐ俺は自室にきて、UNIXの類をいじくっていた。そんなこんなで間に夕食を挟んで作業をしていた。その延長で今日のこの日記を書いて現在に至る。


 昨夜だっけか、新幹線の車内で人を三人刺したキチガイ、「小島一朗」が捕まった。一人死亡二人けが。秋葉原無差別殺傷事件の「加藤智大」気取りか?「むしゃくしゃしたから人を殺す…」それが許されるのであれば、俺は何千回何万回も人を殺してるよ。不謹慎だが「小島」が殺したのは今のところ一人とされている…だから多分極刑にはならないかも。極刑は罪に対する罰としてなのは勿論、危険人物の「社会からの駆除・抹殺」を行使する行政と俺は考えている。更生の可能性とか、そういうものはどうでもいいから、とにかく、危険人物を駆除し、抹殺する手段として、死刑は存在しても良いように思う。


 疲れたので終わる。

6月9日 土曜日

  • 2018/06/09 22:36

 今日はあんまり寝ていない。8時過ぎに寝て11時に起きた。なんか暑くて寝ていられなかった。ただ、暑さに慣れぬまま盛夏になってしまった時に、体調を崩し寝て夏を過ごすみたいなのが嫌で、敢えてエアコンを稼働させなかった。でもまぁ、汗だくになるのは目に見えていたことで、今日はどうせ出かけないし。
 と思っていたらひよりが、「明日雨みたいで嫌だから今日のうちにガソリン入れてできる買物は今日のうちにしちゃいたいから準備しておいて」、と電話をよこしたかったというか実際、かかってきたんだが、ひよりの携帯の電波受信状態が悪かったようで繋がっているものの音声がやり取りできない、二十回くらいやり取りを行ったが呼び出し音は鳴る、でも通話ができない、ということでひよりは諦めて直接うちに帰ってきてしまって、事の顛末を説明していた。
 じゃぁ行こうとなったんだがひよりがドコモに電話して回復なるもんならとやりとりしていたので、その間に俺は急いでシャワーして準備した。


 給油後、結局何処に行ったかというと、銚子のセイミヤに行き食材を購入。R356を走り、R124銚子大橋経由で帰宅した。


 間もなく夕食を食べて自室に戻ってきた。

 なにやっていたかっつぅか特になにも。最近頻繁に出てくる「無為」です。暑さと湿気に耐え、パソコンの前にいました。ひよりから貸与されているタブレット端末のradiko.jpアプリでラジオをアクティブスピーカー経由で流しながら(「てにをは」や「で」がギクシャクしてるなぁ。文章、難しい。)ネットをぼんやり見ていました。

 他のかたのブログを見に行ってみたが、先月下旬で更新が止まっているかた数名。どうしたんだろうと心配になる。まぁ、ネットから隔離された現実のなかで毎日つつがなく過ごしていらっしゃるんならまぁそれはそれでなによりのことなんだけどね。芸能人有名人のブログなんか見ていたら一昨年で更新が止まってるとかいうのはままあることだ。俺みたいに強迫行為でほぼ毎日書いてる人なんてそういない。みんな忙しい俺が暇ってことをよく表している事実ね。


 はぁ…22時半過ぎた。ちょっと疲れたな。

6月8日 金曜日

  • 2018/06/08 22:37

 祖父の月命日。


  無為

        だね。


 フォントがどうにかならないか、と思うのだが、読み手がフォントを持っていなければ、こちらで意図したフォントにならないんだもんね。Microsoft Officeの機能全部入れないとパソコンに入らない"HG創英角ポップ体"とかなんか、俺がいくらHTMLの中で指定してもただの"MSゴシック"で表示されてしまう。特に、UNIX(Linux,BSD)のFirefoxで見ると、全く俺が意図していない表示になってしまう。Unix系のフォントのことはよく知らない。さざなみフォント、しののめフォント、たかおフォントくらいは聞いたことはあるが、どういうデザインなのか確認していないので。


 お友達の◯さんが西城秀樹の3枚組ベストCDを送ってくださったので聴いてみた。ヒット曲は勿論、ちょっとマニアックだけどなんかこれ聴いたことあるぞ、みたいな曲、CDの容量80分いっぱいいっぱい使ってたくさんの曲が入っている。

 送ってくださった◯さんは秀樹ロスや労働環境の悪さ等などで体調を崩してしまい大変な中、ありがたいね。ヒデキが亡くなって数日?10日くらい経った?その喪失感は小さくなかった。物心つくかつかないかに俺の中にいるようになったヒデキ。いずれ、聖子ちゃんのファンになったり、YMO聴き始めてバンド始めてロックを演るようになっても、心のどこか片隅に必ずヒデキは居て、なんだろう、俺のボキャブラリーの中にある言葉では表現できないけどなんか、いたんだよね。

 俺には俺より先に死んでほしくない人がもう数人いる。人間の命は有限だから、誰もがみんな死んじゃうんだけれど、でも、受け入れることができないこともあるよね。


 なんか、疲れちゃったな。終わろう。

6月7日 木曜日 地震が多い

  • 2018/06/07 23:47

 このPCには数種類の地震警報ソフトが入っている。今日は大きいのは少ないけれど結構地震が起きる。茨城県南部つってもここ神栖から土浦、龍ヶ崎、古河とあるから正直、何処のことを言っているのかよくわかんないんだけど、先程21:18頃に起きた茨城県南部が震源とはいうものの、震源が直下にあったところと思われる地点は震度3だったけれども、ここなんかは1というが俺が地震計なら震度0を出すね。違う岩盤上にあったのか知らないけれど、ここは揺れなかった。ただ、地震計は1を出した。

 暑いな。窓を開けよう。開ける前の室温は26℃。エアコンも手だけど、このまま暑さに慣れない状態で真夏になると一番大好きな夏を体の不調とともに過ごさなければならない。それは避けたい。


 ひね続けた人生だけれど、まぁどうにもならないんだったら、ちょっとここで志望大学に行けなかった等々、物事の現実を受け入れて人生を否定すること無く生きられればいいよな、と常々思っていたのだが、先延ばししてきた。でも俺も今月末で49歳、タイムリミットはそう遠くはない。

 中学・高校とヤンキーに人生狂わされたあと、人生設計もできないまま空中をただよう何かのちりのようにその日暮らしで生きてきた。ただ、最近、いろんなことが身の回りで続けざまに起こって、何かが「今のような生き方ではダメなんですよ」と警告を発しているのだと思った。本格的にまずいのかもしれない。お金がない。何もできない。まずい。どうしよう。

俺の人生を妨害するものはたくさんある。例えば精神疾患だったり糖尿だったり心身の不調云々、どうけて生きていこうか、今話題のアメフトのタックルのように力ずくでぶつかっていく気力体力はもうないので、うまく避けて生きていくことはできないのだろうか。早々考慮を要するのだろう。


 明日8日は、秋葉原無差別殺傷事件から10年。以前知恵袋で『豆々という人は犯人の加藤智大死刑囚みたいな事件を起こすと思いませんか?』とここのリンク掲載で晒されたっつうのかなぁ、そんな事もあった。加藤智大の生い立ち云々は色々書いているけど、だったら殺すなら両親だろう、とも思うんだが。まぁ、いずれ近々に死刑執行される人のこと言ってもしょうがないんだけれどさ。
 こういう事件を起こすのは圧倒的に男だよね。やっぱりX染色体の奇形であるY染色体を持っているということになにか起因しているのではないか。なんというか、Y染色体そのものが「欠陥品」なのではないか、と思ったり。俺は今のところ特に加藤智大になる予定はないけれどね。殺したい人は何人もいるけれど、それをしないくらいの自制心はあるつもりなんだが。まぁ、荒れていた時は鋭い言葉使ったりしてたからなぁ。別にそう思う人がいても思考は自由だからね。加藤智大か…(笑)。

終わる。(23:47)

6月6日 水曜日 HDD換装とカセットデジタル化

  • 2018/06/07 17:25

 大袈裟なタイトルが付いているが、大したことはしていない。結構前から故障していた2TBのHDDを換装した。また、筐体内にはWDの3TBのHDDも入っているのだが、何かと使い勝手が悪いという理由で搭載されてはいるが使っていない。電源ケーブル・データケーブルがなく、マザボのSATAソケットは二箇所コネクターが外れてしまって使えない。願わくはSATAインターフェイスボードが必要だが無限に金があるわけでもないし、取り敢えずはケーブルをつながないままシャドウベイに留置させられている。3TBはきっとデータバックアップくらいしか使い道ないな。MBRは2TBまでしか認識しないのでGPTにする必要があるが、ブートできるのかできないのかわからないので…要調査だな。まぁでも当面、3TBのドライブは休眠状態になっているのだろう。

 父が民謡の古いカセットテープをCDにできないか、というので安いUSB接続外付けのサウンドインターフェースを購入・設置して、『SoundEngine pro』を使い、録音。CDのように『CD2wav32』のようなソフトで高速リッピングができないので、少々時間がかかるが、まぁ「カセットテープ」というメディアの性質上これは仕方がないね。昨夜は疲れていて眠くもあったので取り敢えず一本だけCDを作った。喜んでくれたんかどうか、父は黙って受け取った。目下の者に礼を言うのは最も屈辱的なことだという父の価値観もあるのでそこは譲れないんだろうなぁと思いつつ…。父は調子に乗って、アナログレコードもCDにしたいとか言い出した。7,000円台でそういうレコードプレイヤーがあった。ま、いずれ、ね。


 眠い。パソコンやりながら瞬間的に眠りに落ちて、夢を見、はっと目が覚める。…17時か…今日ももう夕方だ。今年は6月21日 木曜日が夏至。もう少しだけ昼が伸び、夜が縮まる。あと2週間、夜明けが早まるんだろうか。梅雨の晴れ間に朝早く起きて、写真でも撮ってみたい。

 腹減ったな。パンでもトーストして食べようか。(17:25)

6月5日 火曜日 命日

  • 2018/06/05 23:19

 今日6月5日は、いるはずだったもうひとりの妹(ひよりの姉)の命日。それ以外のなにものでもない。終。

6月4日 月曜日 激怒

  • 2018/06/04 15:05

 今日も激怒している。コンクリートブロックを投げつけたいくらい激怒している。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2018年06月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
トータル
ページビュー:7276679 | ユニークアクセス:6504391
今日
ページビュー:1369 | ユニークアクセス:1333
昨日
ページビュー:2905 | ユニークアクセス:2824

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

キーワード検索

キーワード検索フォーム
キーワード

Links

ページ

ユーザー



新着画像

新着エントリー

3月23日 木曜日
2023/03/23 19:16
3月22日 水曜日
2023/03/22 23:02
3月20日 月曜日
2023/03/20 17:18
3月14日 火曜日
2023/03/14 00:33
3月8日 水曜日
2023/03/08 18:53

新着コメント

Re:2月25日 土曜日
2023/02/25 from 豆々
Re:2月25日 土曜日
2023/02/25 from 北海道の人
Re:2月21日 火曜日
2023/02/22 from 豆々
Re:2月21日 火曜日
2023/02/21 from チキン
Re:2月4日 土曜日
2023/02/12 from 後藤竜一

過去ログ

Feed

BlogParts

    PVアクセスランキング にほんブログ村