乗換検討
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
書き込みが誹謗・中傷であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。
また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。
『豆々式実況中継』
豆々がツイッター気味につぶやく、日記にするまでもないひとこと…
っていうか、日記の種にはなるかもしれない「つぶやきライクメモ」。
2018年10月05日の記事は以下のとおりです。
今朝8時58分頃、胆振地方を震源とする最大震度5弱の地震が発生。(気象庁)
俺は今朝7時過ぎから寝ていて、PCの緊急地震速報のアラームは聞き損ねてしまった。でも、比較的遠地の地震でここの震度もそこまで大きくはなく(震度1未満)、それゆえパソコンとかタブレットのアラームは鳴らなかったのかも知れない。NHKは鳴ったのかも知れないが。
11時前に起こされて、母に『ほら行くよ』と言われたので起きてそのまま着替えだけして神栖市街の『ホーマック神栖店』に行く。うちのリビングのこたつの上掛けの布団というか、なんか毛布みたいなのを探していたらしい。うちのリビングのこたつはちょっとでかいんでサイズがあるかなぁ、と思ったがサイズではなくて展示しているこたつ周り製品自体が少なく…まぁそうだよねぇ、涼しいと思ったらいきなり次の日真夏日になったり店側もフライングを恐れてなんだろうか、冬物製品の展示は非常に控えめだった。
次、『道の駅いたこ』に寄り、母はほうれん草などの葉物、や豆腐、卵、ねぎ、なんか綿花みたいなものetcを購入。俺は待合所に行ってめぼしいパンフレットや割引チケットみたいのを物色。
筆立てを100均でちょっと見ようと思って『seria』に寄り、缶々とマグネット、ホワイトボードの小さいのを購入。432円也。
次、母がスーパーで買物をして車に戻ってくるとおびただしい量の物品が。うーん…父が働いてた時の消費活動の癖が直らないのかな…。なんか、アメリカ人の週イチのドラッグストアでの買い物みたいだもんね。
*****************************
今週末からの連休、一定規模以上の一定の業種の一定割合のホワイトカラーは土・日・月と三連休だろうが、一定規模未満の一定の業種以外の事業所に勤めるホワイトカラー兼ブルーカラーワーカーであるAは、明日からの3連休最終日の月曜だけ休み。土・日は普段通り出勤だ。基本的に週休一日。四週で四休。週四〇時間労働には程遠いがまぁ会社も仕事が暇なら経営上よろしくないだろうから、こういう業種は年休の取得率なんていう概念がそもそも存在しない。まぁ、お疲れ様という他ないよね。働いてる人はそれぞれいろいろ我慢してやっているんでしょうからね。使用者による、抜け道とかからくりの類で合法的な使用って合法なんでしょうね(なんだそれ)。(翌14:59)