合計  今日  昨日  現在名様ご来訪です。

乗換検討

今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。

インフォメーション

 書き込みが侮辱や誹謗・中傷であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。

また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。

♪過去の日記♪
豆々式軟禁生活のしくみ2(2008年03月31日(日)~2011年08月31日(月))
豆々式軟禁生活のしくみ(2005年10月02日(日)~2008年03月21日(金))
豆々式日々のしくみ(2003年4月9日(水)~2006年11月6日(月))

豆々on twitter

エントリー

2018年11月の記事は以下のとおりです。

11月30日 金曜日 11月最終日

  • 2018/11/30 21:10

 今日で11月も終わり。明日から早くも師走ですよ師走。身も心も寒い。背中…肩甲骨の辺りから腰まで非常に寒い。死にそうに寒い。俺の布団も毛布一枚に上掛け薄いの一枚、非常に寒い!母は羽毛布団二枚にタオルケットでぬくぬくあったかいらしい。俺のほうはもう寒くて寒くて仕方がない。早速エアコンで暖房かけたが…寒い寒い。おー寒い。しかし…いろいろやっちゃうと飽きるもんだよね。パソコン飽きた。また続き書くかどうかわかんないけれどとりあえず終わっとく。

11月30日 金曜日 夕刻

  • 2018/11/30 16:43

 夕刻です。なんかあんまり、パッとしないな。やや腹痛あり。んー。なーんか…なんて言えばいいのかわからないが…パッとしないんだよね。ここ二、三日、変な夢見てる。同級生のMさんが文化祭で出し物しようとか言って、西武池袋線で走ってる古い電車貸切ってストーンズ演ろうとか言ってリハやってるとか、俺が公園で座ってるとすぐそばに自衛隊のヘリコプターが墜落して隊員が気失ってるとかそんな夢を見て、なんか寝起きが悪いなぁとか思ってて。なんか精神的にもやだなやだな思ってて。なんなんだろうねいったい。良くないよなぁ。はー。16時30分になるな。防災行政無線の夕方のチャイムが鳴ってる。からすと一緒に帰りましょ。小学生なんつったら16時30分は充分に夕方で、もう帰んないとダメね。

 父が起きてきて仏壇にお茶を供えた。時刻の進み方が速い。ゆううつだー。ダメねなんか。16時43分。いったん終わる。

11月30日 金曜日 夜中

  • 2018/11/30 02:20

 腹下して数時間経つ。腹痛がするわけではないが、腸がグルグル鳴る。

 Youtubeでレベッカのフレンズを聴いた。そう言えば高校2年の時にライブでレベッカのコピーを演った。いろいろやったんだよね。最後にドラム叩いたのは1994年3月。以降ドラムキットも天袋にしまったまま。叩きたいとも思わない。スティック握りさえしない。多分今後もドラム叩くことはないんだろうね。毎日毎日ドラム漬けの日々は何だったんだろう。ね。

 LinuxとWindowsのマルチブートを思い立って数カ月。実際に取り組み始めて2日、早くも飽きた(笑)。BIOSベースからUEFIに変わってなんかめんどくさいことになっていて、嫌気がさしてきた。その、マルチブートになんの意味があるのかわかんなくなってきた。はっきり言って魅力が全くなくなってしまった。体調が良くないということも一因かもしれない。体調が良くないのにそれを押してまでインストールを試みる魅力がない。気力が戻るまでやめとこう。体調が悪いので精神的にもよくないね。

 はー。2時か。PC自体に飽きたんだなきっと。今日はもう電源を落とそう。

11月29日 木曜日 祖母の命日

  • 2018/11/29 20:13

 1981年11月29日に祖母が亡くなってから37年。朝、祖母が起きてこないので見に行った母が祖母が亡くなっているのを見つけた。前年2月8日に祖父が亡くなった。祖父が年始で祖母が年末だったので2年くらい空いたような気がするが1年7カ月しか経っていない。なんだかんだ言って仲が良かったのかな。祖父が祖母を連れて行ったのか祖母が祖父を追っていったのか。

 下肢が痛い。膝がもげるように痛い。まるでデパスを断薬する時の離脱症状(禁断症状)みたいだ。カフェインなのかなぁ。カフェイン依存?はー。不快ですねぇ。

 ひよりが帰ってきた。会社から稲荷寿司もらってきた。今日は前述のとおり祖母の命日ということで、混ぜご飯を炊いた。うちでは2つ下の妹(6月5日)と祖父、祖母の命日、月命日には混ぜご飯または炊き込みご飯を炊くことになっているので夕食も混ぜご飯があるので食べなきゃだし稲荷寿司も食べなきゃ。今夜は糖質が多いな。

 もう19時だ。さっきも書いたが足がもげるように痛いので耐え切れず午後から少し寝た。寝て治るような性質のものではないが、寝てりゃ痛みも感じないだろうという安易な考えからである。その時にだったか朝方だったか忘れたが、変なおっさんが思い切り強い酒を飲んで、誰かに「そこで大人はエスプレッソ飲むんですよ」と言われたのでそのおっさんがエスプレッソ飲んで思い切り苦そうな顔してた夢を見た。何だったんだろうそのおっさん、具志堅用高に似てたような。

 夕食食べてから下痢した。下痢したら足の痛いのは治った。そう言えば過敏性腸症候群がひどかった時、足、特にふくらはぎが痛かったんだよ。何なんだろう?ツボとか反射区とか言うけれど、放散痛とか関係しているんだろうか。

******************************

 UEFI環境で『grub-install /dev/sdx』コマンドでgrubをインストールするには、gdiskでHDD先頭(セクタ34あたりから4096あたり)にEF02を作ってその後普通にインストールすればgrubがEF02にインストールされると思う。(ubuntuの場合。他のディストリビューションでは未確認。)

参考 ここ

******************************

 あぁまた足が痛くなってきた。また下痢か?勘弁してくれ。(20:13)

11月27日 火曜日 精神科診察

  • 2018/11/27 19:40

 精神科の診察に行ってきた。母はパートに出ているので今日は父が運転。今日も俺は精神状態が良くなくて、吐き気催しながらの診察となった。今日はプリンタの調子がおかしくて文書を印刷できなかった。畜生。調子狂うなぁ。なーんかちぐはぐな一日だった。帰りに100円ショップでUSBの延長コードとUSBメモリなどを入れるちょっとしたケースを購入。なーんかパッとしねぇなぁ。パッとしねぇ。いつも母の運転の時は犬吠とか回って帰るんだけれど、道に不慣れな父が運転なので今日は真っ直ぐに帰ってきた。100円ショップは寄ったけどね。けど…病人が病人の運転手をやるというね、なんとも心許ない親子連れだ。なんか…豆々家は疫病神憑いてるね。いやぁなんか倍疲れた。終わる。

11月26日 月曜日

  • 2018/11/26 23:59

 今日は精神状態悪く、ずっと横になっていた。眠っていたわけではないのだが、喉が締め付られれるように苦しく、胃がキリキリと痛み、背中が苦しかった。
 今日も母は季節パートに行ってきた。背中や肩から腰が苦しいというのでいつもの如くざっくりと揉みほぐしをした。俺もこんな生活をしていても何故か頭から頸から背中、腰に至るまで痛苦しいので揉みほぐしてもらいたいのは山々だが、まさか一日働いて疲れた母なり父にそんなこと頼むわけにはいかないしいくら常識知らずな俺だって揉んでくれだ叩いてくれだと言えるわけがない。
 痛くても苦しくてもそれをそのままにしておく以外ないよ。一時間ウン千円で揉んでくれるところはあるけれど、これくらいでウン千円も使うんだったら趣味関係のハードウェアでも買ったほうがいいので。俺の痛み苦しみなんてその程度のもんだよ。

 Windows10の再インストールをやってみた。まぁなんか、俺が馴染み親しんできたWinXPだのWin7とはいささか勝手が違うのでまぁめんどくさいことになるんだがOSの入れ替えなんてLinuxやUnixはじめしょっちゅうやっていることなので、ただボケーっとしてたってアルツハイマーへの近道になるだけだし、暇だけは溢れるくらいあるので暇つぶしを兼ねてこういうことやってもいいだろうと思ってわざわざイライラするようなことしてるバカねっていうかまぁほぼ廃人ですね。
 カフェインの錠剤1錠200mg含有のもの一回に3、4錠一日2回3回と飲んで胃が痛い胃が痛い言ってるんだから救いようがないんだが、まぁね、いずれ致死量飲んで死にましたいうのも面白いねなんて思いながら。エナジー系飲料も昨今いろいろあるけれどモンスターエナジーやらレッドブルっつったってせいぜい100mlあたり40mgくらいなもんだろ大したこたないぜ。こちとら一回につき600mg~800mg飲んでいるんだから桁が違うよ。
 そのうちカフェイン依存になってコーヒーだの紅茶やしまいにはエナジー系飲料がぶ飲みしたうえにカフェインの錠剤何錠も飲んでさ、致死量飲みました、死にましたなんて面白可笑しいぜ。カフェイン依存なんつぅものは、含有化学物質が合法か違法かってだけで根っこは一緒のものだよ。
 昔、東京の精神科クリニックで処方された塩酸メチルフェニデート…今はメチルフェニデート塩酸塩とでもいうんだろうか、悪名高き精神賦活剤『リタリン』あおって街に繰り出しヘラヘラして…なーにしてたんだろうね全くよぉ。街のあらゆるものが薔薇色に見えたもんだよ。
 まぁ、元が内向きで他人と関わりたがらない性分なのでリタリンっつってもそんなにバカみたいに快活になるわけではないので多分覚醒剤みたいにハッピーになるものではないと思うんだが、やっぱり手段や目的の根っこは合法違法の違いだけなんで、褒められた行為では決してないというべきものだろう。
 当時はドラッグ関係の書籍もいくつかあったのでそれで情報を得た不届き者が『うつ』と偽って精神科クリニックに大挙して訪れ処方されたリタリンを自分で使ったり売りさばいていたという話も聞く。
 俺はリタリンの情報は処方されて結構経ってから知って、「やっぱりそういう薬だったんだ」と、ちょっと恐怖のようなものを感じたものの、気分が良くなるもんだからそれからも使っていたが、東京から実家に連れ戻されて地元の総合病院精神神経科を受診し主治医に事情を話してみたところ、「豆々さんあれはね、覚醒剤と大して変わらないものですよ。いいですか、あれで人生ダメにした人がたくさんいるんです。そういうものなのでこの病院ではリタリンは処方しませんよ。」と滾々こんこんと説かれて、「あ、やっぱりね。しょうがない。」と、諦めたというか諦める以外に術はなかったよ。
 ため込んだリタリンがどんどん減っていく。「あぁ、来週くらいでお別れだな。」そう思いながらリタリンは消費されていった。で、淡々と消費し、とうとう最後の1錠。変な気分で飲んだ記憶がある。どう思ったのかよくは覚えていないけれど、淡々と飲み込んだ。「あーあ終わっちゃったよ。」と、ちょっとセンチな気分だったような。
 そういう事情もあったので、あまりいつものように効きはしなかったね。空容器を見つめ、ため息をついたことを覚えている。東京のクリニックの医師は、いったいどういうつもりで俺にリタリンを処方したんだろう…俺が嬉々としてリタリンをあおっているのを知っていたのだろうか。「この患者も、どうせリタリン目当てに喜び勇んで通院してるんだろ」と思ってたんだろうか。もしそうなら、随分俺を見下してくれたもんだ。
 確かに幼少の頃から病弱だった俺は、薬を山ほど飲んでいかにそれらが効かないものか知っていた。だが、リタリンを飲んで劇的に気分が良くなって、「ちゃんと効く薬に初めて出会ったぞ!なんだこの薬は!すごい、これこそ薬を名乗っていい薬だ!なんなんだ!」と驚いた。
 そんな薬だもの、不届き者達が群がるのも無理からぬと納得したものだ。今も似非えせ患者がリタリンもらいに行ってるのだろうか?そんなことしたらダメだ。そう言って聞く奴が自主的にリタリンの処方を拒むわけがない。今もきっとそういう奴がナルコレプシーを装って精神科に通っているのだろうか。ナルコレプシー装えるなんてすごい演技力だ。名優だと思うよ。脳波も装えるのか?すげーな。凄いよ。
 明日…もう今日だね…は精神科の診察。つらいけど身支度整えて行ってくるよ。これから主治医に提出する文書を書く。ちょっと大変だけど、精々四週おきのこと、これくらいやらなければバチ当たる。これから格闘するよ。あと約10時間後に迫った診察、せめてこれくらいは頑張んないとね。

11月24日 土曜日

  • 2018/11/24 23:32

 今日はひよりは出勤。俺は今日は具合が悪く一日横になっていた。夕食はおでん。最近、あまり食欲がない。まぁいいことではあるんだけどね。なんか消化器疾患だったりしねぇだろうな。
 夕方からは昨日やりかけだったUbuntuのインストールをいじっていたがUEFI関係の問題なのかあんまりうまくいっていない。KNOPPIXに至ってはライブ起動さえできない。グラボが新しすぎるのかドライバがダメなんだろうか。ようわからん。グラボの古いやつ取り付けようにも新しいグラボが取り外せない。無理に取ったら壊れそうだったのでやめた。なんか何もかもがめんどくさくなった。寝ようかな。

11月21日 水曜日 しばらく

  • 2018/11/21 23:33

 しばらく空きました。途中まで書いた日もあったんですが。消しました。なんでかっていうと、突然書くの嫌になってしまったってのが、正直なところなんですが。 なんでか…カフェインの仕業ではないかって思っています。急に精神状態が悪くなることが続いて、家族に「もう寝なさい」と言われ、泣き泣き布団に潜って夜を明かしている有様でした。昨日、一昨日、一昨昨日とそんな感じで。でもなんか、しょうもない、ゴシップ動画なんか見たりしてたんですよ。しょうもないねぇ。その程度の人間なんですよ俺は。
 ただ、鉄道の動画とか犬の動画とか見たら少し和むんですよ。鉄道の動画なんですがそれをアップしてる人がとても地頭じあたまがいい人で軽妙な喋りがとても心地いい方なんですね。俺より二回り以上下の方なんですが、こうなったら年齢関係ないです。賞賛すべきはすべきでしょう。いやぁ、あの人はいいよ。名前出してもいいんだけれど、余計なアンチ集めちゃうのも嫌なのでやめときます。
*********************************
 今日は食欲がなく、大して食えなかった。このペースで行ったら一年くらいで半分にすることが可能だろう。ただ、寿命を縮めることにもなろう。免疫が極度に弱ると思う。
 俺ねぇ、また精神状態悪くなってきたよ。炭酸リチウム…飲んだほういいかなぁ。あぁ…しんど…。はぁ…よくないぞ、この数日の精神状態は…。カフェインなのかねぇ…。安息香酸ナトリウムカフェイン、例のASKAも使ってた『アンナカ』とちょっと違うだけだ。エビデンスで悪い確証を得たら、廃棄しよう。今日はこのくらいで。

11月17日 土曜日

  • 2018/11/17 16:13

 なんつぅか…非常に…ゆううつだね…。なんなんだろうね…ゆううつだね…。ゆううつだ…。あぁーゆううつだ…。すっげぇゆううつだ…。あぁあぁゆううつだ…。べらぼうにゆううつだ…。
 一日ずっとゆううつだゆううつだ言ってる俺は単なるゆううつ野郎。なぁんかひどくゆううつなんだよね。なんでこんなにゆううつなんだろうねぇ。
 ひょっとして俺のデフォルトの感情って、「ゆううつ」ってことなのかなぁ…。

11月15日 木曜日 月半ば

  • 2018/11/15 20:56

 月半ばの今日の世間様の話題は横綱の稀勢の里が初日から四連敗して今日15日以降休場とのこと。日本人の横綱がいないことをよしとしない角界が無理矢理稀勢の里を横綱に担ぎ上げたように俺は考えている。以前からそう思っていた。彼が最強の日本人力士だとは俺は全然思っていない。何故横綱なのか非常に疑問。何故こうなったのか。ただ俺はそんなことより平日の昼間にレギュラー番組を潰してまで中継するようなものかと思っている。せっかくサブチャンネルがあるのだからそれ使えばいいじゃないかと思っている。プロ野球も高校野球もレギュラー番組潰してまでやるようなものか、と、スポーツ嫌いの俺は常々思っている。

 最近は個人がバーチャルな環境の中で行う単なるコンピューターゲーム遊びをeスポーツなんていう「スポーツ」という文化に格上げしようなんて動きがあり、俺はコンピューターユーザーではあるがそのことがものすごくくだらない動きに思えるのだ。単なる電算機遊びじゃないかなんなんだ!単なるパソコンおたくに何故そういう身分を与えるのか理解に苦しむ。だったら薬物に耽ってラリってるのをrariスポーツと、ギャンブルをg(ギャンブルの「g」ね)スポーツという身分を与えるのと何ら変わらないだろ。論点のすり替えだとかいう人もいるだろうが論点のすり替えを言うのならeスポーツだって同じだろうが。パソコン依存というのがあるだろうが薬物依存があるだろうが。それを助長する風潮がなんで奨励されるのだろうか。「いろんな文化に権利を」っつぅわけ?へんなの。ヤンキーが「俺たちのことを認めてほしい」と社会にすり寄るような、ちょっとおかしいよねぇ。

 別に俺は、社会に認められたいからパソコンやってるんじゃなく、対人関係がうまくいかなくて内向的だがたまたま趣味に合っていたからパソコンやってるに過ぎなくて、別に社会に認められたくてやってるわけじゃないのよ。まぁパソコンやってることで生活補助金が出たらそれはありがたいけど、それさえ別に社会に認められてありがたいってよりは金くれるからありがたいってだけでさ。

**********************************

 今日は鍋。水炊きってのかなぁ…白菜やえのきだけ…簡単だし、美味い。冬はっていうよりいつの季節でも鍋はいい食事だと思う。母のパートは今日は休み。明日か、あさってには再開するだろう。

**********************************

 ネスレはただのインスタントにちょっと仕掛けをしたものを「レギュラーソリュブルコーヒー」だと言ってはばからず、日本のコーヒー会社の団体から脱退するということまでした。メーカーがいくら息巻いたって、ただのインスタントコーヒーはやっぱりただのインスタントだよねぇ。芸能人や有名人は、スポンサーの建前、こういうこと言えないけどさ、やっぱりインスタントはインスタントでさぁ、インスタントでしかないんだよねぇ。そういう俺も、めんどくせぇ時はネスレのゴールドブレンド淹れるけどね。うちでレギュラーコーヒー淹れられるのは俺しかいないので、っていうかそもそもそこまでして淹れる気はない人達なのでうちの家族はほとんどインスタント…もとい、レギュラーソリュブルコーヒーwwを飲んでますよ。まぁ、雰囲気だけ楽しみたいのならそれを無いものにするほどのものではないでしょう。

 んーと…いろいろ書こうと思ったんだけど、めんどくさくなったので終わる。(20:56)

11月13日 火曜日 吐き気

  • 2018/11/13 22:38

 なんか知らんが吐き気を催して吐いた。酸っぱい液体を吐いた。なんだろうねぇ…1997年頃までは毎年一回は吐き気を催して吐いていたんだが、太ってからそれはなかったので、やせていたことが何かしら影響をしていたのかわからんが、それとこれとはまた別なのかよくわかんない。(22:38)

11月12日 月曜日 コーヒー

  • 2018/11/12 23:35

 久しぶりにコーヒーなぞ淹れてみた。マンデリンのフレンチロースト。コーヒーを淹れるといつもあの頃のことを思い出す。コーヒーを飲む習慣ができたこと自体はもっと前からだったんだけどね。嗅覚っていうのは結構プリミティブな感覚であって、記憶とかなり密接に接続するもののようだ。まぁ、記憶っつっても必ずしも好ましいものってわけじゃないけれど(笑)。尤も、飲み始めた時には今のようにコーヒーの自家焙煎ショップで購入するんじゃなくて、スーパーで売ってるUCCかなんかの豆を、グラインダ付きのコーヒーメーカーで淹れる感じだったんだけれどね。

 あの頃の記憶…ってのは1993年くらいのこと。初めは自家焙煎じゃなくて西友で買ったMJBのアーミーシリーズの32オンス缶を淹れてた。自家焙煎ショップで買うようになったのはもうちょっとあと。吉祥寺の『カルディ コーヒーファーム』で買ってからだったような。西武線の保谷駅からは吉祥寺行きの西武バスが出ていて、しょっちゅう行っていた。まぁ、家賃高いから吉祥寺に住むことは考えなかったけれど、保谷・南大泉くらいだったら全然テリトリーなので充分だしなにより保谷という土地が好きだった。まぁもう25年も前の話なので昔話なんだけどね。

 …『November the 2nd』についての記述

 筐体の蓋を開けたところ、なんと3.5インチシャドウベイが全くなかったので全然拡張性がなく、HDDハードディスクドライブなんて増設できるどころじゃなかった。この事実を目の当たりにして、「なんだよー何にもできねえじゃねぇかまったくよー」と落胆、胃がキリキリ痛み、ややもするとうつ状態になるような状態だった。と、そこで『3.5インチHDD増設用ブラケット』というものの存在を思い出したので『価格.com』で調べてみたらあったのでだいたい目星をつけて『PC DEPOT』に行ったのだが見事に無くて(笑)その代わり、樹脂製のスタッカ『裸族のビキニ』というふざけた商品名の製品があったのでそれでいいかと思い購入。これは、筐体内設置用のブラケットではなく、「PCの筐体外でHDDを、ケースやカバーなしで(裸で)置いて使う(だから『裸族』というのだろう)人」がHDDを重ねて使いたい場合に用いる。HDDが樹脂製スタッカ部品で少し隠れるので「ビキニ」と表現したんだろうね。筐体内に直接ネジ止めするブラケットではなくただ筐体内にHDDを置いておくカタチになるので、ケースを持ち上げるときに横にしたりすると内部でスタッカに固定されたままHDDがひっくり返ってしまうので筐体の扱いは慎重にしないといけない。
 また、グラボが2スロット占有するために拡張性がなくて…別にそんなにグラボに凝っていないんだったら小さいグラボ、まだあるしね。

***********************************

 精神的に落ちてきてしまったので、効くんだか効かないんだかわからないけれど、取り敢えずカフェイン200mg錠6錠服用。まぁ気休めにでもということで。
(23:35) 

11月11日 日曜日 土浦

  • 2018/11/11 22:36

 土浦まで行ってきた。なんかすごく眠かった。明日は月曜。また新しい一週間が始まる。いやだな、平日は嫌いだな。別に学校行くわけじゃないんだけどね。いやだな。NHKの午後は相撲だ。大嫌い。相撲・高校野球…平日のレギュラー番組を潰す運動大会特別編成のNHKは大嫌い。スポーツ大会なんてサブチャンネル放送にしちまえばいいんだ。眠い寝る。

11月9日 金曜日 "November the 2nd"

  • 2018/11/09 20:13

 肘が痛ってぇ!どうやったってついちゃうよ肘はよ!頭来る!俺の基本姿勢は、左肘ついて、頬杖ついていることになっている。左肘がつけないということは、俺は俺であって俺でないことになるめんどくせぇな。

 7時。豆々家の一日はもう始まってる。この家は朝の始動が早い。早すぎる。『美味い!美味すぎる!十万石まんじゅう!←テレ埼でやってたCM』俺、東京の板橋にいた時、テレビ、UHF含めていろいろ映ってね、在京Key局…NHK、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東、テレ埼、MX、群馬、TVK、千葉テレ…群馬テレビは、板橋1丁目のあのビルが榛名山の送信所からちょうどいいぐあいのとこだったんだよね。きれいに映ったよ。TVK(横浜)より電波強くて受信良好。

 今、非常に精神的に悪い。つらいねつらいよ。取り立てて環境が非常に劇的に変わったとかいうんじゃないんだけれど、非常にしんどーい。しんどい非常に。ま、これからだ。あれができないこれもできないってなって、非常にストレスフルな環境で。『November』機が基準だからね。何書いてるかわかんないでしょう?いいの、いいんですそれが正解だから。

 非常に機嫌が悪い。非常に悪いのです。どうしよ。

 今日はねぇ…なんか、低気圧で、体の節々が痛いよ。膝イテ。股関節イテ。なんか、やだな。普段なら頭に来ないようなことも頭に来たり、悲しくなったり、こうなったら嫌だな、と思うようなことを繰り返し繰り返し想像してしまったり。ため息ついてばかり。普段ならやらないことをやりたくなってしまったり。今日は多分、本。本が読みたいんだな多分。この散らかった部屋がもう全く以て気が滅入るね。気が滅入るよ。ほんとに。泣きたくなるね全く…。俺、もう嫌だ。なんか…何もかもが全て嫌だ。(12:28)

 溜息ついてばかりいる。『ため息ばかりついている』ともよく表記されるが、『じゃぁキミはため息の他に何をついているんだい?』ってなる。そして母の言葉で『きたらしない』というのがある。多分『汚らしい』と『だらしない』がくっついてるんじゃないか?と思う。『きたらしない』のほうがより汚いように感じるのは俺だけ?(17:22)

  なんだか今日はあんまりいい日じゃなかったな。雨も降ったし雷も鳴った。晩秋の雷鳴、なんだか、よくないよね、こういうのって…。ウェザーニュースタッチ、というアプリがひよりからリースされてるアンドロイドタブレットにあるから、それで知ってるんだが、パソコンだと仰々しくて、かと言ってタブレットでも場所を取る。やはり通話機能付き携帯コンピュータ端末というものは、結局スマートフォンになっちゃうんでしょうね。みんな下向いて指でカマボコ板みたいの突っついたりスワッシュ(造語)となんかやってみたり、みんな同じ表情。俺だけ顔を上げ、人の言動を観察している。俺はとうとうポケベルは持たなかった。ガラケーも持たなかった。今はスマホ世代になっているが多分持つことはないだろう。俺が本当に消費する俺固有の経済ができたら、多分エンゲル係数は劇的に下がるだろう。だいたい、うちは食い物に金使いすぎ。

 

 あぁぁもぅぅ俺はダメだな。死にたい…。なんで俺はこう金食い虫なんだろう。一体何軒医者に通ってるんだよ死にたいもう。(20:12)

 

11月7日 水曜日 SmallDog

  • 2018/11/07 23:55

 『SmallDog』は元々はお友達のノートブックPCだった。不具合を直してくれとのことで預かって直ったんだが、彼女は新しいの買うから貰っといてとのことで譲り受けたものだ。
 実は元々俺はひよりの全然触ろうともしないノートブックPCのお下がりを貰い受けていたんだが、「Pentium M」という厄介な、専門用語で申し訳ないが『Non PAE』という、うーん…4GB以上のメモリを認識するためのPAEという…機構が備わっていない脳みそC P Uなんだよねぇ…Windows Me / Windows Vista並の欠陥品だった。『November』もBTOの際、友人の助言に従ってXPにダウングレードして購入したもの。結果的に大変良いアドバイスだった。助かった。彼には色々助けてもらっている。大学入る時も、W大の受験の当日の朝、ビビってしまい起き上がれなくて結局受けられなかったので受けなきゃ受からないよなぁ…沈んだ気持ちで受けたM大とH大(双方合格)。俺はW大以外OUT of 眼中だったのでその友人に「結局俺は…どっちへ入ればいいのだ?」と訊いたら「Mに決まってるじゃん!」と言われ、そっちに入ったのだ。東大京大早稲田慶応くらいしかほとんど知らなかったので、他は何処行っても俺的には不本意なので…俺ん時は、『日東駒専』『大東亜帝国』はあったが、『March』はあまり言われていないクラス。なんだか銚子の『●葉●学大学』に入っちゃったような挫折だったね。俺の最後の受験は結構残るんじゃないか?やっぱり俺、まだ精神疾患、治ってなかったね。でもしょうがなかったんじゃない?どっちみちタイムリミットだった。

 あのね、本当はページ目一杯びっしり書いたんだよ。一回目Escボタン誤って押してしまい全滅。二回目は『SmallDog』がフリーズ、強制終了。全滅。

 もう色々書いたのに全滅。きっと書いちゃいけないことだったんだろう。もういいや終わる。

11月4日 日曜日 石岡

  • 2018/11/04 19:36

 JR石岡駅近辺まで行ってきた。いつもならここにデーンと石岡駅の写真が載っているんだろうが、『SmallDog』機で書き込んでいるので、写真取り込みの作業やるのもめんどくさいし、今日は省略。あとで追加するかも知れんが。おわり。

 

11月2日 金曜日

  • 2018/11/02 23:36

 相変わらず『Smalldog』機からの書き込み。相変わらず遅いわ重いわ固まるわで…慣れないねぇ…。俺はPCをノートにしてまで、ラップトップ(って言わないと怒る人もいるから脚注いれておくけどね。めんどくせぇ奴だなぁチッ!)にしてまでパソコンとか(コンピューター或いはPCって言わないと怒る人もいるから脚注入れておくけどね。めんどくせぇ奴だなぁチッ!)『November』が逝ってから、いわゆる『デスクトップ』パソコン然とした、使い心地の良さを求めるのは、ノートパソコンにとってはちょっと酷かな。

 11月になりまして、只今14時26分、なんかこの時間にして、すでに日光の光線の色は赤みがかっていてせつなく感じるけれど。まぁ、晴天。天晴だな。

 ここから以下、結構な長さで延々と書いていたんだがなんかの拍子に全部消えた!もうやる気無くしたよ。畜生!もういいや。口渇。あー。パンシロン飲むか。薬飲み過ぎてなんだかわけわからなくなってる。胸焼け。

 ひより姫ご帰宅。夕食後入浴で髪乾かしにこの部屋に来てしばらく喋っていった。帰宅早々、明日休み?明日休み?と訊くのもなんかうっとうしいかなと思い訊かないことにしてたがダメなんだな訊いちゃった。案の定出勤だそうだ。日曜だけなんだろうなぁ…。仕方ない。こと商うのは生鮮食料品しかも相手は世界一質にうるさい日本人だ。こういう市場というか需要がある限り、こういう商いは存在し続けるんだろうな。ニーズを突き詰めれば、休日なんて限りなくゼロに寄っていくんだよね。「開いててよかった」っていうコンビニ的な。送り手側にとって厳しい需要こそ、より価値が高くなるので。しょうがない。その付加価値により得られた儲けはどこにいくのか、事業主か労働者か。これは微妙な問題なので言及しないが。
 

 書くのめんどくさくなった。寝る。

 

11月1日 木曜日 紅茶の日

  • 2018/11/01 22:45

 コーヒー、紅茶、それとも、ファミリーナにする?って感じで今日は紅茶の日。普通、「それとも〜にする?」の場合最後に主役をもってくるわけでしょ?なんで中途半端に二番目に持ってくるの?という声が聞こえなくもないが、今回は「ファミリーナに…」を書きたかったのを優先して、主役の紅茶が何番目に来ようがどうでも良かった。なら初めから「紅茶の日」に言及するなという…。いや〜それとこれとは話は別でしょうよ。いいの!

 昨日は今年もやってきた仮装して渋谷に集うバカたちの日、さんざん集まってゴミ屑を捨ててからにゴミ屑を拾って褒めてもらうという、マッチポンプ状態?当たり前でしょうが汚したんだからきれいにするなんて。別に褒められるほどのことじゃないでしょ?なーんか…へーんな秩序だよね。

 うつ状態だ。一週間くらいこんな感じ。しんどいので寝る。(22:45)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2018年11月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
トータル
ページビュー:7276731 | ユニークアクセス:6504443
今日
ページビュー:1421 | ユニークアクセス:1385
昨日
ページビュー:2905 | ユニークアクセス:2824

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

キーワード検索

キーワード検索フォーム
キーワード

Links

ページ

ユーザー



新着画像

新着エントリー

3月23日 木曜日
2023/03/23 19:16
3月22日 水曜日
2023/03/22 23:02
3月20日 月曜日
2023/03/20 17:18
3月14日 火曜日
2023/03/14 00:33
3月8日 水曜日
2023/03/08 18:53

新着コメント

Re:2月25日 土曜日
2023/02/25 from 豆々
Re:2月25日 土曜日
2023/02/25 from 北海道の人
Re:2月21日 火曜日
2023/02/22 from 豆々
Re:2月21日 火曜日
2023/02/21 from チキン
Re:2月4日 土曜日
2023/02/12 from 後藤竜一

過去ログ

Feed

BlogParts

    PVアクセスランキング にほんブログ村