乗換検討
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
書き込みが侮辱や誹謗・中傷※であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。
また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。
♪過去の日記♪
豆々式軟禁生活のしくみ2(2008年03月31日(日)~2011年08月31日(月))
豆々式軟禁生活のしくみ(2005年10月02日(日)~2008年03月21日(金))
豆々式日々のしくみ(2003年4月9日(水)~2006年11月6日(月))
2019年04月の記事は以下のとおりです。
俺が精神を病んでから5年6年経った頃だろうか、昭和から平成に変わる場面にいた。20歳になろうとしているその年、元号は昭和から平成になった。その平成も今、終わろうとしている。俺にとっては平成は、激動の時代だった。荒廃した精神状態、屈辱の大学入学に、その後の俺の精神状態悪化のトリガーとなる恋愛と破局、それからの訳のわからぬ精神状態混迷、二つの大震災とその後の更なる精神状態の悪化。もうこれは、いい時代であったとは俺にはとても言えないわけだが、まぁ俺のことはさておき、平成という時代に、日本が戦渦に巻き込まれないで済んだことはよかったが、ただ、海外では戦争が相変わらず続き、『戦争を愛する宗教信者』いや、『人殺し教信者』 による数々の愚行が繰り返され、非民主主義独裁国家が戦争を仕掛けてきたりもしたし、その裏で各放送局の24時間放送が始まり、バブルはじけるわリーマンショックくるわで経済めちゃくちゃになり、人の心も荒廃し、なにか今ひとつザワザワ感が終わらないまま平成が終わる。これでいいのか俺にはわからないが、自然激甚災害が相次いだことは誰のせいでもないが心が『平らかに成る』ことはなかったね俺は。
『令和』の解釈はいろいろあるようだが、某政治家が交戦権を再び認めたいだとか、核ミサイル開発して気に食わない国には何発もぶち込むとか、国のトップの『命「令」』には絶対服従だとか言い出さないかということを危惧はしている。第三次大戦が決して起こらないとはとても言えない国際情勢だし、某国のトップもそういう人物だ。
今日も仕事のひよりから電話。母が買い物を頼んでいたので、氷がないよ、と伝えた。
庭から戻ってくるとキーボードの上にリッツのチーズサンドがあったので美味しくいただきました。
なんかあんまり気分が良くない。心身ともにね。吐き気もするし、機嫌も悪い。まぁいろいろ、「またぁ?!」感のある今日という日、まぁ、あと2時間足らずで平成が終わるそうです。よ。ね。
今日は昨日ひびが入ってしまったガラスのティーポットと同じもの(ハリオ 茶茶急須 丸 700ml)を求めて、神栖市街のホーマックと、潮来のホームジョイ本田に行った。ホームジョイ本田のほうが安かったのでそこで買った。
それから、行方市玉造甲方面を回ってきた。それから神栖市街・平泉のカスミに寄って卵、パンなどを買ってからウエルシアに寄り、ひよりが何か買ってくる。俺は車内で待つ。 13時30分帰宅、ちょい遅めの昼食、カップ焼きそば、おにぎり、コールスローサラダを食べる。それから19時くらいまで寝る。俺はあんまり寝るのが好きじゃないんだけど、やはり睡眠時間足りていないんだろう、5時間は寝てしまった。でもきっとまだ睡眠時間足りていないんだろうな、目を閉じたら眠ってしまいそうだ。
なんか俺、『ただの便利屋さん』くらいなんだろうな。昔あった『アッシー』『メッシー』みたいなさ。
あぁ、ここ最近のストレスからだろうか、胃腸の調子が悪い。特に胃は痛いし吐き気もするのでつらい。
もうどうでもいい。
晴れている。けれど寒い。10℃ちょっと。なんか、今日は東庄町に、シバザクラを見に行くそうだ。
10時頃、東庄の『ふれあいセンター』で芝桜祭りみたいのをやっていたので行ってみる。
見学所要滞在時間・15分(笑)なにぶん寒くてさ。
母はなんかキャベツを売店で購入。母は必ずなにかしら野菜類とか花を出先で購入することが多い。(精神状態が悪くなったのでこれで終わる。)
今日は土曜日。ゴールデンウィーク初日だが、妹のひよりは休みではない。連休中も間あいだに出勤があり、10連休など夢のまた夢、食品関係だから仕方がないとはいえ、気の毒。
一方、俺にとっちゃ変わりのない毎日。俺はそうは思っていなかったんだが、俺みたいなやつは『中年ひきこもり』と言うらしいよ。精神疾患でこうなっているのに、ただ自室に引きこもってゲームとか5ちゃんねるとかやって、食事も部屋の前まで持ってきてもらう人みたいじゃないか。俺は家中のどの部屋にでも行けるし、食事だって家族で食べているし、外出だってする。でもそれでも『中年ひきこもり』だそうだ。
ふーん、いいんだけどさ、世の人って、レッテル貼りが好きだねぇ。以前、俺に懐いてた、明らかに境界性人格障害の「W.Y」って奴が「Y」っていう人を、「あいつ、ボーダーですよね、ボーダーですよね」って俺に同調を求めて、あまりにしつこいんで「うるせぇやめろ!」と言ったら、掌を返したように俺を攻撃し始めた。この豹変する彼の人格…まるっきり、彼が自ら言う『ボーダー』じゃないか。自覚がないのかなぁ…ないんだろうなぁ…。残念ながら君、結局、君自身が目の敵にしている人格障害、『ボーダー』だよ。
土曜日、か…。ウキウキワクワクなんて感情、最後に持ったのはいつだったろう。ONあってのOFF。ONがないもの、OFFだって無いよ。OFFなんて俺にはないよ。ずっと「うつ」が居座っているんだから。「うつ」って言う精神疾患、思うほど楽じゃないんだよ。わからないよね、どうせ。リア充の人になんか、わかるわけないよね。
15時半、ひよりが帰ってきた。GWというからだろうか、早上がり。昼寝するんだろうな今から。俺は夜までずっと起きてるよ。いつかも書いたけれど、俺寝るの、あんまり好きじゃないんだよね。
雨が降っているなぁ…世の中大騒ぎのGW、俺はさっぱり高揚しないよ。
※17時20分現在、ツイッターが落ちてる。
※20時13分現在、ツイッターやや繋がりづらい。
いつも冷蔵庫にストックしてある飲み物がなかったので、紅茶にした。今日はねぇ、コーヒーの気分じゃなくて…もうちょっと胃の調子が良くなってから。お茶うけがなにかあればね。森永マリーかカルケットかな。チョイスでもいい。コーヒーだけってのは正直今は厳しい。胃腸の調子がよくなったらね。しかしもぅあっちもこっちも調子悪い。超地球的存在は、俺を生かさず殺さずにしておいて苦しませる気だ。碌でもねぇ。
一応、キーボードにはポリ袋に入れてカバーとしているんだが、打鍵が強い俺が使うと、ポリ袋が傷んで肝心のキーボードの刻印が見えなくなってきた。ダメだこりゃ。やはりラップじゃないとダメなのかな。今から取り換える。
取り替えた。やっぱり強度が全然違うのかもしれない…が、ラップって破けやすいんだよね。ただ、既製品のキーボードカバーって高いんだよね。フリーサイズのも。人の足元見やがって。まぁ、人の足元見るのが商売なんだろうけれど。
* * *
俺は腑抜けになってしまった。なんだってこんな…。まぁ、俺にはどうすることもできない。
今日もなんか、無為に過ごした気がする。無駄に生きているとはまさにこういう事だ。なんのために生きているのか、生きるのになにをしたらいいのか、俺にはわからない。畜生。
5時に起きて11時の予定に遅れないように頑張ったが、朝食食べたら眠くなり(子供かよ)寝てしまった。でも予定には遅れない時間に起きられた。最終日は大事。
昼、昼食はざるそば。麺類何でも好き。だいたい俺は、糖質が好きだ。太るものばかりだ。
今日一日はいつもの通りパッとしなかった。なんか、だるいわゆううつだわで精神が萎縮して、心が折れて、なんなんだ俺?全く…。
気が付いたら激しい貧乏揺すりをしている。他人がその様子を見た場合奇妙かつ不快に思うものだろうが、本人はそれで精神のバランスを取っているのだよ。
夕食は肉じゃがらしい。最近、母は深いフライパンでカレーや肉じゃがを作るようになった。理由を訊いたが忘れてしまった。
風呂に入ってる人が出てこないので夕食がまだ始まらない。あ、まだ17時44分なのか。
もう18時になる。夕食はまだ。さっき、TVで唐揚げのことをやっていたので、唐揚げが食いたくなった。唐揚げ弁当ぐらいでしか唐揚げと遭遇しないのでなかなか食べる機会がないのだが、母にリクエストしたら作ってくれるのだろうか。うちの唐揚げはどっちかと言えば竜田揚げに近いもんである。
父が風呂からやっと出てきた。脱水や、それが引き起こす血液の粘度の高まりは推奨されるものではないが、俺が言ったところで聞きやしない。父は俺みたいなペーペーの言う事には全く耳を貸さないが、TVでその道の権威の『ナントカ大学のナントカ先生』が言ったことは実践する。権威にとても弱い。父は『A新聞』を好むことからしてもなんか、痛い人だよね。
『A新聞』の発行部数が減ったことはまぁ、時代の趨勢だから仕方のないことなんだろうが、『A新聞』倒産推進キャンペーンを先導して行っている人のテンションが明らかに高く、口調もなんだかふざけていて、面白おかしく、まるで学校でいじめをしている人達とおんなじテンションでやってる。俺はそれに違和感を禁じ得ない。
『A新聞』の関係者が自殺でもしたらその扇動役の人は、おんなじテンションでその人の死を茶化すのか。おそらくやりかねない。そんな印象を持つ人だ。扇動に追随する人たちは、心にいじめっ子の要素を持っていると思ってほぼ間違いないだろう。そう書くと、「そんな要素は誰にでも」っていうんだろうが、それなら誰にでもあったらそれは許されるものなのか、ということだ。
目的というか行く先は似通っていても、その方法論なり姿勢には賛同出来ない。
夕食終わり。今日は冷麦と肉じゃが。〆は冷麦のつけ汁にわさびを溶いた汁にご飯を入れて食べる「わさびご飯」。最近、というかここ2、3日のマイブームなんだが。これで俺は糖質(炭水化物)摂取過剰ということになる。あ、そうか、糖尿の薬飲まなきゃ。
最近、服薬がルーズになってきている。いかんなぁ。精神はともかく、糖尿なんて基礎疾患として生死に関わる病気の薬なのでちゃんと服薬しないと。俺は苦いだとか大きすぎるだとかを気にするタイプではないのでただ単に怠惰なだけ。
19時42分、精神的な良くない状態が惹起されたので、サイレース3mg服用。デパスが依存性の高い薬物として最近は精神科医も処方に慎重になっているので、デパスをリクエストしようとは思わないし、リクエストしたとしても処方はなかなかされなかろう。
サイレースを飲んだので、20時12分前後には効いてくるだろう。ダメなら追加服用して寝てしまうよりしょうがないだろうね。
今日は特に何も予定がなく、ぼんやりして過ごしていた。なぁんかパッとしねぇなぁ。ヒルナミンを飲んでてもなんか退屈はなくなんないもんね。6錠、300mg飲んだところで、なにも変わりゃぁしないんだよ。テレビ消した。シーンと静まり返って、ただ扇風機の音が響いているくらい。
まぁ午前中から昼下がりまではChromecastでテレビを見ていたんだけれど、なんかずっと見てたら飽きちゃって、結局消したんだけれども。眠い?うん。眠いね多少。ヒルナミン300mg飲んだもんで。いやぁー、静かだね。静かなのもたまにはいいね。この静寂を、どう使うか?うん…そうなんだよ。そこだよね。んー…。カーミング(calming)ドラッグを飲んでアッパーサプリ飲んでも、ただのマッチポンプ。
あー。もう17時か。先日の吐き気・嘔吐したのはカフェインのせいだったのかも知れないな。もしカフェインを医者が処方するならムコスタかなにかを一緒に処方するだろう。多分胃がやられたんだろうと思う。
生あくびが出るな。なんか、う-ん。やっぱり体調は万全じゃないのかもしれないなぁ。
ひよりが会社から帰ってきて風呂に入っていたが今出た。もうそろそろ夕食、俺は冷麦。家族はカレイの唐揚げ。俺は小骨が多い魚が食えないので、他に納豆とか卵か…あ、わさびご飯でもいいや、冷麦のつゆをかけるという。あー腹減った。(18:42)
具合が治ったので、昨日届いていたChromecastをセッティングしてタブレットで繋いだ。うまくいったんだが、タブレットだと電源が少ししか持たないのでノートPCでChromeブラウザを開いて『キャスト』機能を使ってChromecastに繋ぐことができた。OSはLinuxMintだが問題なく使える。これいいね。5,000円以下でこれならOKだ。もうしばらくPC関係の機器、家電は買えないな。2年後になるか、3年後になるのか。あと買ってもらうものは、DVD‐R50枚スピンドル、4月始まりの手帳。あぁ、自分の金で買えないのが…なんとも情けない。
朝食は食べなかった。昼食は冷麦、おやつはアイスクリーム「爽」を食べた。食欲も出てきたし、まぁ、だいたいいいんじゃない?この年になっての不調は、よからぬことを考える。ヒデキさんもそう、ショーケンさんもそう、堀ちえみさんもそう、そして急性白血病と判った岡村孝子さんもそう。お隣さんのお父様も急性白血病だったんだよね。古くは逸見政孝さんも48歳で胃がんで亡くなった。俺は今49歳、これから、X-Dayもそう遠くはないんだろう。わざわざ自ら死ななくても、なんかの病気で、死ぬんだろうな。水泳の池江さんも白血病。白血病、多いな。福島第一原発の事故の件は関係ないのか?もうあれから8年経って、記憶の中に埋没している人もいるだろう。まぁ、俺はガイガーカウンター携帯していちいち測るといったヒステリックなことはやっていないけれど、俺にもしも影響があってもおかしくはないよな。
夕食は刺身二切れ、半炒飯、冷麦、サラダ。まぁ食欲は完全に戻ってる。何だったんだろう。(20:17)
気持ち悪くなって吐き気がしてゲェゲェ吐いた。こんな吐き気がしたのは暫く振りだ。痩せてた頃(54kg)は必ず年一回か二回は必ず急な吐き気に襲われて三日四日寝こむ、ということがあったんだが、二年で50kg増えてからはそういう事もなくなったが、昨日は何だったんだろう。腸の調子もよくなかったのでそういう事だったんだろうな。まだ本調子ではなくてまだ食欲はなく夕食は食べなかった。これ以上ディスプレイを見ているとまた気持ち悪くなるのでもう寝る。
石岡の『風土記の丘公園』に行ってきた。関東地方は、もうだいたいソメイヨシノはもう終わったんだけれど、シダレザクラ、ボタンザクラはまだ見頃。
石岡にはドライブで通ったことはあるが下車するのは初めて。基本的に入園料は無料となっているが、駐車場代500円取られる。ここに来るのにはバスがあるがバス停から結構歩くようなので、結局車で来るしかないから初めから500円払うつもりで行かなければならない。
俺はかなり足腰弱っているのでそんなに歩けないのだが、最重量期より10kg減ったので以前よりは歩ける。けれど、膝のロックが効かないのでカックンカックンしながら歩いていた。カメラはデジイチとタブレットを持って行ったが、フル充電状態でタブレットを持って行ったのに写真十数枚撮ったところで電池切れ。ダメですね。古いやつだから電池おかしくなったのかもしれない。電池交換できるのかな。
ここ、穴場だよ。今の時期は『ネモフィラ』で有名な『国営ひたち海浜公園』がそれはそれはきれいだけれど、この時期、えらい混むだろうね。来たことを後悔するくらい。
平日がいいんだけれど、妹のひよりが自ら進んでは絶対有給取らないので平日は無理だな。ひよりは会社のチーフに「今日(または明日)休みね」と連絡が来ないと絶対有給は取らない。
『風土記の丘公園』を出てから、行方市玉造甲の農産物直売所『楽郷』で野菜や卵を購入。次に潮来の『ホームジョイ本田』で灯油を購入『ウエルシア薬局』で日用品を購入『セブンイレブン』で昼食。帰宅15時過ぎ。
疲れたので寝る。
あんまりいい日じゃなかったな。うん。いい日じゃなかった。精神状態がずっと沈んでいた。特に自分の存在を否定されたとか、そんなんじゃないが、なんか…うん…いい日じゃなかったな。気分悪い。
台湾で地震。M6以上、場所によっては震度7の揺れだったらしい。震源が海底だったことからしてM6以上は津波を想定に置かなきゃなんないけれど、とりあえず今回は若干の海面上昇の可能性がある、とのことで、警戒対象は海中作業中の人、サーファーなどがその対象になり得るだろう。
アイスコーヒーを作って飲んだ。豆挽いて淹れるのはめんどくさいけれどインスタントコーヒー(レギュラーソリュブルコーヒーを含む)じゃぁ味はたかが知れてるので手をかけざるを得ない。ゴールドブレンドインスタントコーヒーを『レギュラーソリュブルコーヒー』と無理やり呼んで『インスタント感=安物感』を払拭しようと有名レストランのシェフ等、有名料理人に取り入ってCMに出演させているが、坂井シェフんとこもゴールドブレンドのレギュラーソリュブルコーヒーだとCMで伝えていたのを知って、坂井シェフんところは『インスタントコーヒー』なんだという違和感と坂井シェフの店自体のの評価が落ちないかなという勝手な心配をしてしまった。
だって『レギュラーソリュブル』っつったって『インスタント』に焙煎済みコーヒー豆の粒子を付着させたっていうものでしょ?ってことは、コーヒーかすが入ったインスタントコーヒーを飲んでるってことだ。やだな俺は。『俺は』ね。あくまで。好き嫌いの問題です。『善悪』の問題ではなく、『好き嫌い』の問題です。文句は一切受け付けません。なぜなら好き嫌いの問題だから。せめて至福の一杯には手をかけたい、そう思うのはダメでしょうか?
まぁ、ラーメンでいえば、即席ラーメンに対する『マルちゃん正麺』とか『ラ王』みたいなものでしょ、レギュラーソリュブルコーヒーって。ラーメン屋に行ってそこで『マルちゃん正麺』とか『ラ王』を出してたらどう思いますか?わざとインスタントラーメンにこだわってやってる『コンセプトショップ』みたいな店は除いてね。まぁ、インスタントコーヒーが好きな方は、いいんじゃないですか、別にね。俺もインスタントコーヒー、もとい『レギュラーソリュブルコーヒー』を全く飲まないわけじゃない、だけど、コーヒーとはまた別の飲み物よね。『コーヒー様』飲料という。なぜネスレはインスタントコーヒーに手を加えたものを『レギュラーソリュブル』と呼ぶことにこだわるのか。『安物感の払拭』なんでしょ?決して『ゴールドブレンド』は安物ではないですよ。充分に高い!けど安物『感』は拭えない。だから『レギュラーソリュブル』と呼んで高級『感』を付加しようとしているわけ。でも即席コーヒーである以上、『レギュラーソリュブル』もいずれ『インスタントコーヒー』と同義の印象を持たれる呼称になるんです。日本のインスタントコーヒーの業界団体を離脱してまで固執した『レギュラーソリュブル』の呼称も。
はぁ…。なんだか、疲れたな。
しかし俺のデジイチ(デジタル一眼レフ)も随分古くなって、スペック的にスマートフォンやタブレットのカメラにも見劣りするようになってきた。まぁ、でも今すぐ買い替えるということもできず、天寿を全うするまで、大事に使っていこうと思う。大事っつったってそんな使うたびにメガネ拭きで拭くとかそんなことはしないと思うけれどね、グリップんとこなんか擦り切れてボロボロだけれどね。まぁもうコンデジとか、デジイチにしてもお金ある人は超エントリーモデルなんか選ばんだろうし、画像のクオリティなんかをネットを通じていろいろ見ると、まぁ写真の上手い下手を別にして、画質がね、俺のエントリーモデルデジイチより圧倒的にいい。いつが買い時かすごく悩むんだけれど、やっぱり買いたい時が買う時なんだろうな。今はまだいいや。江戸時代の写真みたいな画質じゃないから。こういうと「それがいい」というへそまがり奇特な人もいるけど、でもTPO選ばずってわけじゃないでしょ?もういいや、この種の議論には参加しない。
あぁ、足首痛い。湿布貼ろう。どうしたのかって?向精神薬飲んでいるので、バランスが取れなくって、よく大転倒するのよ。空を見上げていたら、バランスを崩して庭の植木の上に仰向けに大転倒、とかいうのがちょくちょくあるんです。多分内耳の、ジャイロの役目を果たす器官の働きが、向精神薬によって悪くなっているんでしょうね、ちょっとしたバランスを取りそこなって転倒することが、もう23年とか24年とかずーっと続いてるんです。だから俺は生きてるだけで危険なんです。横たわってでもいない限り、転倒の危険は免れ得ないのです。
この一か月くらいずっと別な新しい趣味に耽っていて、それがどういう趣味かっていうのはずっと伏せていこうと思うけれど、何故伏せておこうとしているのかは、この趣味の人が増えると自分の大事なものがどんどん数によって希薄化していきそうな気がするので、というのが理由。自分だけ(実際は「だけ」ではないのだが、まだユーザーが膨大というわけではない、という意味で)のものにしておきたいので、敢えて明かさない。日記にも『新しい趣味』としか書かないだろう。ただ、PCと全く無関係、というわけではない。ヒントはこのくらいだろうか。
歯が、痛くはないのだがなんか違和感を感じる。こないだ、『じゃがりこ』を食ったら奥歯が欠けた、っつうか上下方向に割れたので、ホタテの貝柱状態になっていて、なんか変な感じだ。
4月も半ばの今宵、季節的なものかもしれないが、精神状態が芳しくない。精神的に芳しくないから精神科に通っているわけだが、そういう基礎状態に於いて更に悪い状態ってのがあるんですよ。今のような環境があったらあの時あんな状態にはならなかったのになぁ…と思うし…まぁ、『たられば』はないんだけれどね。
いっそのこと、死んでしまえばいろんなことを、諦める前になんにもなくなっちゃうっていうか、遺灰になっちゃうんで、そういう諸々は不可能以前にその命題自体がなくなっちゃうんで、可能不可能も存在しないんだけれどね。そうなりたい。死ぬっていうか、なくなっちゃいたい、ってのは常にある。いろんな欲を消すには、生きていなければいい、存在しなければいい。俺は俗人だから悟りなんか開けないので、この世から俺という存在が初めからなかったことにすればいい。でも、全ての要件を満たすことは現状できない(生まれて、育ってしまった)ので、せめて現在からそれ以降の未来を消してしまえばいい。そうすればセカセカした日々が終われば全て、以降はコストゼロになるんだ。俺なんかがいなくたって、世界は回る。残った人たちはザワザワした日々を過ぎればご飯のおかずがおいしいねと思えるし、テレビを見て笑うこともできる。俺が最初っからいないことにもできる。俺の位牌を粉々に切り刻んで海にばらまけば全てがなかったことにすることができる。まぁ、いまふと頭をよぎったその二文字の行為をすれば、実に簡単に「俺がいない」ことにできるので、うん、決心がついたらまぁ、決行すればいいし、決心がつかなければ今のような操り人形を続けていくんだろうし。まぁ、どっちでもいいんだ。まぁ、薔薇色な将来なんか待っていないので、将来への途を断ってしまえばいい。俺のいない世界があったとしても、ただ俺の歴史がなくなるだけ。なにも変わらない。いいんじゃない?別にねぇ。
今日からまた陰鬱とした日々が始まり、死ぬまでそれは続いてく。俺の消滅への道のりはそんなに長くはないだろうから、あともう少し。
変な宗教者の元に誰かが駆け込み、俺に功徳を積ませるために50万円よこせとか、お百度参りをして100万円積め、とか、そんなことをやりだしたら、いくらチキンの俺でも本格的に自分の命の行方を操作するだろう。家の神仏具の類を全て叩き壊して切り刻んで燃やして宗教(まぁ、いわゆる「仏教」ですわ)からフリーになってから逝くのだろう。うちが檀家となっている宗教なんてものから自由になって、ただの自然崇拝者に戻る。宗教なんていう商売にはビタ一文積まねぇぞ。畜生!
今日は精神科の診察。物凄く調子が悪くていつも書いていく文書を書いていかなかったので、近況を訊かれて、それから持参した生化学検査の結果を報告。それくらいかな。
あとはいろいろ寄り道したので16時30分くらいに帰宅。
なんか物凄く疲れた。
あぁ死にて。
カピバラのように一日ぬぼ~っとしていた。ただカピバラと違うのは、俺が罪人であるということ。この世に俺は生きている、それだけで、犯罪だ。俺は生きていては、いけないんです。冷えますね。えぇ冷えますね。心の底から冷えますね。
結腸(大腸)の調子が、あまりよろしくない。膝をついていると、足の甲の皮膚が痛い。体中、なんか調子悪い。これから先、俺はどうなるんでしょうか。
昨日水戸に行ったけれど、あんまり思ったような写真が撮れなかったので、近所、仲新田の『弁天公園』に桜を見に行った。どうも俺はデジタル一眼レフでファインダーを覗きながら撮るのがうまくないようだ。せっかくデスクサイドにアンドロイドタブレットさんが2名いらっしゃるので、試しにこれらで撮ってみた。思いの外うまく撮れた。大きな液晶画面で被写体をしっかり大きく見ながらピント合わせをするのでぴっちり合うし、露出補正もできる。「思いの外いいかも」と思って早速撮ったら非常に感度がいい(くっきりシャープな画像が撮れる)ので、気に入ってしまった。
で、昨日行った水戸で使ったズームカメラアプリは光学ズームではなくデジタルズームなので画像の輪郭がぼけてメロウな感じなので好きな人は好きかもしれないが、俺はあまり好みではないので、PCに取り込んで作業は終わり。で、アンドロイドタブレットのいいところは、(っていうか最近のデジイチもそのようだが)動画が撮れること。これはいいね。これが俺の心をわしづかみにしたと同時にデジタルビデオカメラへの憧れを更に強いものにした。しかしスマートフォンってのは、すごいもんだね。これならPCのライトユーザーやってるくらいだったらスマートフォンがあればPC要らないかもね。「スマートフォン」というけれど、その実、「通話機能付き超小型パーソナルコンピューター」だからね。弱点はストレージが少ないことだな。それさえなきゃ、買い、なんだがそれも俺の独力じゃどうにもならないことなんだけれどね。世の中結局、カネなんだなということを、おぼろげながら、突きつけられたような、そんな気がするね。なんか調子が変だなぁ…。今日一日、俺は生きられるのか?それさえ、怪しいと思える春曙。
桜を撮りに水戸の千波湖、県庁あたりに行ってきた。まぁ、撮ったには撮ったんだが、思いの外ピントが甘かったり手ブレしていたりで…。俺、小6でRicohXR500を買ってもらって以来37、8年写真撮っているのだが、さっぱり上達しない。なんでだろ?根本的に写真撮影のセンスが欠けているのかもしれないね。
一通り桜を撮り終えて、県庁前のスターバックスで小休止。田おこしを待つ田んぼが見える窓の外は曇りだけれど、降り注ぐ太陽の光は確実にその力強さを増している。4月の時点での紫外線の強さは、既に夏のピーク時の9割とのこと。日焼け対策は今からでも決して早すぎることはない。俺なんかは別にどうでもいいんだけどね。もう、既にシミ・そばかすだらけですよ。肝斑っての?すごいっすよ。「なにこれ?」って感じ。非常にきったなーい!で、よく見たら頭皮のほうまで、シミなのかアザなのかわかんないけれど、地図のような…アザっていうのかなぁやっぱり。ドーラン塗らないとテレビに堪えない。出ないけどさ。
え?スタバの窓から田んぼが見えるのかって?水戸の茨城県庁前のスタバはねぇ、見えるんですよ、っていうか道路をはさんですぐ目の前田んぼなんですよ。北関東の地方都市ってこんな感じなんですよ。店員さんも訛ってますしね。俺が住んでいる神栖市と、随分訛りも、人柄も違う。神栖の若者は単なるヤンキーですからねぇ。茨城ってより、若者文化圏としてどこに属しているのかと問われたら、まぁ千葉県銚子市…下総・海匝文化圏に属するんでしょうねぇ。茨城ではない。少なくとも水戸と同じ文化圏ではない。もっと下品だ。
水戸も充分田舎ですけど、神栖はもっと垢抜けないというか、うん。その中で土合という地区はまた特殊で、鹿島石油化学コンビナート開発で全国方々から集まった人たちが土合の社宅団地群に流れてきて集まった土地なので、標準語を喋らないと言葉がお互い通じない、といった事態に陥るため、四日市なら四日市の、仙台なら仙台のネイティブスピーカーが一生懸命標準語を喋ろうとした『エセ標準語(東北類、近畿類、中国類あり)』が共通語であって、生活は比較的高水準で西洋風のシティーファミリー系。地元の農家・漁師とは一線を引いていたので、独特の文化が根付いたのだが、ある時(1978年~80年頃)隣町の千葉県銚子市から商業系の家族が引っ越してきて銚子弁を持ち込んだ途端、『エセ標準語』は銚子弁に感染し、『変な言語』に変質してしまった。以降、現在に至る。
俺などは東京の人には「東京(出身)じゃないよね?」と言われ、古くからの地元の人には「いばらぎ(出身)じゃねぇべ?(⤴)」と言われて、どちら陣営にも入れなかった過去がある。多分どこかイントネーションが標準語のものではないんだろうと思う。俺は東京都世田谷区で生まれたものの4か月で茨城県神栖市(旧・波崎町)土合の社宅に引越したこともあって東京生まれではあるが実質茨城生まれである。そして『エセ標準語』環境の中で育った俺は『エセ標準語』を『エセ』であるという罪識のないまま二十歳近くまでその環境下に暮らし、『エセ標準語(東北類三陸属土合科)』を身に着けたわけである。
現在の豆々家の言語は『エセ標準語(東北類三陸属土合科豆々亜科)』である。これが最も落ち着く。比較的感染力の強い銚子弁にも侵されることなく、細々と息づいている。跡取りがいないため、我が家が絶えると同時に、『エセ標準語東北類三陸属土合科豆々亜科』も絶えることになる。
まぁそんなことはいいとして、水戸である。先述のように、神栖は水戸とは同県でありながら違う文化圏なので、行くと東京ほどではないけれど刺激を受ける。住む気にはならないけれど、面白いところだ。
手違いで重要ファイルを削除してしまい、システムがおかしくなって挙動不審になったのでつないでいた5台のハードディスクのうちWindowsを入れるドライブだけ残して全部SATAケーブルを引っこ抜いてからWindowsをインストール。初め、UNIX/Linuxが入っているドライブをつなげたままWindowsをインストールしようとすると、Windows10のインストーラはUNIX/LinuxのUEFIシステムパーティションまでフォーマットしようとしてエラーになってインストールをやめてしまう。やっぱりね、UNIX/Linuxシステムドライブまで監視にいくなんて。結局3TBドライブに入ったUNIX/Linuxを全部削除した。
ケースのふたを開けたままWindows10をインストールした。なんてアナログな作業なんだ。俺はやはり、昭和のアナログ男。
今日も白痴滓中年は無為に過ごす。くそっ
俺は社会になにも寄与しない白痴の中年男。普通に普通の生活ができず、職はなく、精神が遅滞し、社会に大迷惑をかけ、24時間365日朝から晩までただ無為に呆けて、死ぬべきなのに生きているという、犯罪級の行為を続けているのだ。何度も死のうと思った。けれどまだ生きている。まともに生きられないくせに死ぬのも怖いという、ただの弱虫チキン、白痴の中年男。死ぬか生きるか切羽詰まった状況にありながら、呑気にティーバッグじゃなく茶葉から紅茶を淹れて飲む、豆を挽いてドリップで珈琲を淹れてのむという、極刑級の行為をなしているのだ。
気が付いたら激しい貧乏ゆすりをしていた。安定剤を飲むべきなのだろうか。いや、極刑級白痴中年男のくせに安定剤で苦しみから逃れようとしているという、極刑級犯罪を為そうとするこの腐った根性。苦しみのたうち回って気が狂って死ぬことがせめてもの今俺ができ得る贖罪だろう。人々に嘲笑され、優越を感じていただくこと、それがせめてもの罪滅ぼし。みずから死にたい死にたい言いながら、多分俺は自ら命を絶つことは(でき)ないだろう。死にたい死にたい言いながら、がんとか脳卒中とかになって、死にたくない死にたくない言いながら死んでいくのが関の山だろう。一番みじめな死に方をするんだろう。孤独死がもっとも確率が高い死に方だろうな。腐って、ウジわいて、体液がユカにまでしみ込んで。悪臭を放ちつつ近所の住民に発見される、とかね。
* * *
夕食にカップ麺食べたんだけれど、インスタントのくせに、鯛と鶏の白湯スープでいただく品で、美味かったねぇ。品名は『行列のできる店のラーメン』とかいったっけな。最近のインスタントラーメンはすごいね。いやぁ…。
* * *
木曜日か…日々の流れが速いなぁ…。
俺は今まで、なにを為した?
はぁ…俺はもうなんの気力もないね。ため息ついてばかりだ。更に激しい貧乏ゆすり。あー。畜生!俺は壊れてる!