乗換検討
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
書き込みが侮辱や誹謗・中傷※であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。
また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。
♪過去の日記♪
豆々式軟禁生活のしくみ2(2008年03月31日(日)~2011年08月31日(月))
豆々式軟禁生活のしくみ(2005年10月02日(日)~2008年03月21日(金))
豆々式日々のしくみ(2003年4月9日(水)~2006年11月6日(月))
2019年07月の記事は以下のとおりです。
親父の診察と重なってしまった。別にいいんだが。おんなじ病院内の別々の科なので、不便っつうことはない。どうせ俺はその後の治癒具合を診る、って感じなので、思っていた通り1分診察。会計あがって親父の診療科に行ったら親父の診察も終わっていて会計を待っているところだった。俺の糖尿はもう近所の都合のいい病院で診てもらうことになったし、親父も近いうち逆紹介というカタチで都合のいい近所の病院に移ることになるらしいので、この地域中核総合病院で長時間待って遅い時刻まで拘束されるという心配は一応なくなった。ただ、その地域中核総合病院は最近、「逆紹介」を連発している。あまりに紹介以外の患者が多く、手詰まりになっているので、比較的病状が落ち着いている患者は地域の診療所なりクリニックに紹介する、という方針に今、なっているらしい。まぁ、そちらで状態が悪くなったら、紹介先っていったらこの地域中核総合病院しかないので、またそこに戻る、ということらしい。まぁね、俺は結局クスリを飲んで食事でコントロールということらしいから太らないように食事療法ってことなので、こないだ偶然会った恩師のようにインスリン注射って段階には至ってないんで、食事療法を実践するしか、俺があと20年生きる道はないのでね。まぁ一病息災か二病息災か知らんけどそれを持ちつつ生きてゆくというね、そういう人生が待ってるわけです。年を取るのは嫌なもんだ。50だよ50。死が近づいてきている。別に自殺なんかしなくても、近いうちに俺は死ぬんだ。そう考えると、まぁ正直、「楽」になったとまでは行かないけれど、まぁどん底よりはマシかな。あと30年、俺は生きないだろうから。
今日は銚子のイオンに行ってきた。コーヒー豆とガムシロップを買ってきた。今日、カルディはコーヒー豆ポイント2倍。で、イオンモール内でトヨタの展示会兼商談会。で、ひよりがカローラ店の店員さんに捕まって見積もり商談が始まっちゃった。さんざん粘られたけれど、そんな昨日の今日で即買いなんてひよりの給料では無理だろう、ひよりも後ろ髪引かれる感じで会場を去ってきた。まぁ、見積もり分割プラン等々すごく安くしてもらったけれどそれでも現状は無理だよね、ひよりちゃん。まぁ俺もいい車だとは思ったけれど俺がカネ出してやることができるわけないし、ちょっと残念かな、なんて(笑)。
帰りはひよりが今度旭にオープンしたスーパーをどんなものか見に行きたい、というのでそっちの方に行ってきた。で、R126から県道78号でかもめ大橋手前まで来てR356に乗り東庄のウエルシアに寄り買い物。利根河口堰大橋を渡りR124に乗って自宅着14時。
帰宅後ずっとFreeBSDのインストール~デスクトップ環境構築作業。だいたい手順はわかるんだけど、ちょっとした構文ミスとか正しいドライバでないとかでなかなか使えなかったりして。ちょっとした間違えでも最初からやり直すことになったり、ずーっと夕食挟んでやってちょっと嫌になってきたので、Windows10に戻ってこの日記を書いている。コードの羅列で疲労してきた頭には、言葉を紡いでいく作業が随分と脳のコリをほぐしてくれるようで、これでなんとかバランスが取れている。このPC、November the 2ndになってからBIOSではなくUEFIになってからというもの、なんか勝手が違って、なかなかむずかしい。Linuxのメジャーディストリビューションは全然簡単なんだけど、SolarisとかBSDとかってめんどくさいんだよね。でもまぁ、頭使うし…新しいことへの挑戦は難しいうちは頭使うらしいけど、慣れてきて楽にできるようになっちゃうともう、頭使わないらしいよ。だから、俺が今更ドラムやったって、全然頭使わないことになるね。LinuxはLinuxでも、archとかgentooとかってなんかクソ難しいらしい。俺もちょっとなんとなく指くらい突っ込んで「あ、こりゃダメだわ」って思って以降放置している。食わず嫌いもねぇ…良くないかなぁと思うんだけれど、ちょっと、実機で稼働させる前に予習しないと訳わからなくなりそう。えらく頭使うだろうなぁ。
あ、もう11時だ。作業を始めよう。
暑かった。庭の気温計は31℃を表示。今日梅雨明けでも良かったのかもしれないが、台風が接近して上陸の恐れもあることから、梅雨明けしていない地域の梅雨明け宣言は見送られたのだろう。週末は『どストライク』で台風の直撃を受けそうだ。
昨夜からFreeBSDをGrub2で起動すべくいろいろやっているんだができない。PCが新しいものに替わってUEFIの件でいろいろ変わってしまったのでなかなか設定が難しい。できないわけじゃないんだろうがなにぶん慣れないことなので苦しんでいる。Linuxは全く支障がないが、BSDとかSolarisは一筋縄には行かないから。
この日記書き終えたら再び作業にかかる。夕食は盛岡冷麺とそのあととうもろこしを食べた。こないだじゅう「とうもろこしはテンションが上がる」と言っていたらとうもろこしの頻度が非常に増えた。いいことだ。週末はどこか行くのかな。コーヒー豆がもうない。夏はアイスコーヒーがほとんどなのでアイスコーヒーはホットの2倍豆を使うので200gがすぐなくなってしまう。流石に今日みたいな日にはアイスティーだろうけれど。
母もコーヒー好きなんだが、自分で豆挽いて淹れる、ってことはしない。ネスカフェエクセラのボトルコーヒーを買い置きしていてそれを飲んでいる。ってことは、あんまり味や香りが好きで飲んでいるって感じじゃなくて、なんでもコーヒーと呼ばれるものを飲むのが好きなんだろう。冬も俺がいれば豆から淹れたものを飲むけど、俺がいない時にはネスレのレギュラーソリュブルコーヒー(笑)を飲んでいる。あんなもん何がいいんだろうと思うんだけど、それでもいい人が多いから缶コーヒーとかインスタントコーヒーがコンビニがレギュラーコーヒーを売るようになってもなお売れ続けているということなんだろう。それはまぁインスタントラーメンと同じことなんでしょうね。それにしてもネスレさんは何故、日本のコーヒー製造販売業の組合から脱退してまで『レギュラーソリュブル』に固執するんだろう。『RSインスタント』とかじゃダメなのかな。だって、いくらコーヒー豆の粉末を吹き付けてます、って言ったってインスタントはインスタントだよね。インスタントの味が好きな人もいるんだろうか。現状を見ると、そうなのかもしれないな。
明日は土曜日だが、ひよりは週休二日ではないので明日も出勤。お疲れさま。今は隣の部屋の母の布団で寝ている。
さて、俺も作業に戻ろう。(21:59)
俺が小学校の頃は、夏休みというのは通常7月23日からだったか…今の子は多分20日前後なんだろう、海の日もあるし。俺は基本的に怠け者なので休み明けの数日前くらいから「宿題」…と焦りだすという小学生だった。何度夏休みを過ごしても6年生までずーっとラスト数日は遊べなかった。中学1年生の時は部活サボって休み中遊び呆け、2年、3年の時は部活で遊び呆けた。
高校の3年間はもう「うつ」になっていて今と同じような生活。違いはドラムをもう叩いてはいないこと。50になって16の時と全く変わっていない。全然精神年齢実年齢に伴っていない。同級生は社会に揉まれて大人になったのだろう。俺はハッキリ言って16のままで止まってる。文章が幼く見えるだろう、当然だ。精神年齢16なんだから。今から精神年齢を実年齢近くまで引き上げるのはハッキリ言って不可能。34年分の人生経験を脳に積ませなければならない。無理でしょう。
なんかもうどうでも良くなった、っつうか人間やめたい。っつったらあの謎の白い粉をやるしかないのね。そんなカネねぇよ。カネないとかいう問題じゃねぇが、現実問題、カネがないからやらないってだけで。芸能人カネいっぱい持ってんだろ?だからアレをヤルんだろ?俺はただ、「カネ」が「ねぇ」からやってないんだろうな。多分そうなんだ。味の素みたいな白い結晶…龍角散みたいな白い粉末…。楽しかった夏…うーん大学入学後92年から…95年くらいまでだな。3年間、うーん、賞味3年間かな…。あとはもう、地獄だよ。25歳までだね。楽しかったのは。3年間かな。それから25年…現在に至る。もうダメだね。終わり。人生終了。
昨夜は突然抑うつ状態になって、早々に寝てしまった。特に原因のない、『非反応性抑うつ状態』とでも言うんだろうか。睡眠状態に陥って以後、あとは朝まで記憶が無いのでまぁ睡眠としては理想的なものだったんでしょう。
今日は一日、googlecastを使いYouTubeやニコ動で公開されている『ウェザーニュースLive』の各番組をTVに送ってかけっ放しにしておいた。どうせTVは今日一日『吉本興業』のことでしょ?ブラック企業。労働契約の書面とか無いの?…弁護士だか誰だかの解説ではそれを以て契約無効、って事ではないそうだけど、なんか『今どき?』って俺でも不安になる。まぁ、会社もいろいろだからな。いろいろ思うことはあるけれどここでは特にこれ以上は言及しないでおく。(18:47)
* * *
今日はこの時間まで、無事、感情の墜落に陥らないで良かった。最近、っていうか一昨日くらいから、調子が悪かったから。でもまぁ、近々にはまた墜落の報告をする羽目になるような気がする。っていうか、既に今、なりかけてきてるし。
明日辺り、西日本から東日本は大気不安定らしい。積乱雲は残念ながら発生してしまいそう。豪雨にならなきゃいいけど…。
眠い…
9時過ぎ、参院選の選挙の投票に行きがてら出掛ける。選挙区比例区誰が誰だか知らないし。なんとなく選んで投票した。そうした投票者の投票行動によって与野党逆転現象が起きるのも興味深い現象だと思うね。まぁ今回は参議院議員だけどさ。
結局この時点でも目的地が決定していなくて、どうしようどうしよう言ってたんだけれど、今回、行方市・玉造甲の農産物直売所『楽郷』に行くことに決まった。確か今日はかき氷が無料で振る舞われるんだったと思い車を降りると『氷かき稼働中』で、俺は早速、ブルーハワイのシロップをかけてもらった。美味いね。飲酒が為される場に於いては、バイオレットフィズなんかをかけたらどうだろうね。
* * *
帰ってきて昼飯食べて休んでいたら、精神状態が悪くなって、過去の嫌だった記憶なんかを思い出して凄いうつ状態に陥っている。あぁ参ったな、ここ最近調子良かったのに。ヒルナミン50mgを何錠か飲もうか。寝たら寝たで構わない、この状態から目を背けたい、あー辛い。なんか『頓服のトリプタノール』の形容がつくような抗不安薬ができないのかねぇ…辛いよ。(14:52)
10時に起きたんだな。なにやってたっけ。長崎の五島列島・対馬に『特別警報』が発表されていた。現在は警報に切り替わった。『特別警報』だけれども、いまひとつ危急感が伝わっていないような。NHKの緊急地震速報のあの警報音のように恐怖を与えるような気味悪い言葉ってないんだろうか。『災害警報』『被災警報』『激災警報』『危機警報』『致死警報』…最後のが怖いなぁ。日本人全員死んじゃうみたいだ。
最近、デジイチで写真を撮っていない。最近写真は、ひよりからリースされているタブレットで撮っている。なんか被写体が写真になった時のイメージがしやすい。そろそろ、ファインダーだけっつぅ被写体の確認手段はないでしょ。イマドキのデジイチは液晶ディスプレイがついてるもんね。
ん〜次のカメラはコンデジとかミラーレスになるだろうね。デジイチは満足いったものじゃないと、ただでかいだけで、しかも人が被写体だった場合、警戒心を抱かせる、仰々しい、というデメリットがあり、ちょっとカメラ構えてるのがコンデジ、スマホと比べると恥ずかしいから、かえってコンデジ、ミラーレスのほうがいい写真が撮れたりするかも。でもそもそも、次のカメラ買うほどその資金があるかっつぅとないよね。困ったね。
キッチンに枝豆があったのでもらってきて食っている。今日は土合中央町内会の納涼祭りだそうだ。プラ容器に入ってる焼きそば。祭りなんだねぇ。昔は、なんつぅこともなく祭りに出かけたもんだが、今はねぇ…。行って何かがあるだとか、誰かに会えるとか、そんなこともないしね。却って奇異の目で見られるのがオチだ。だから行かないもんね。
以前は、土合中央と土合南の町内会の共催だったんだが、カネのことで揉めて、中央、南それぞれの単独開催になった。やっぱりカネって、悶着の源泉だよね。相続とかさ。やだね。
あー。なんか、意欲とイライラのベクトルが似たようなもんだから…っていうかさ、意欲も、イライラもカフェインで惹起されたりするもんでしょ??だからさ、精神状態がニュートラルより下になると、平穏だったり、テンション下がったりするわけで、勿論、両者のレングスは一緒じゃなくて、微妙に違う、違うからそのコントロールが難しくて、意欲を出そうと思って飲んだカフェインがイライラのもとになってしまったりする。これが上手くできれば精神科の役割はもっと小さいもの狭いものになるんだろうけど。でも素人はおろか、プロである精神科医師でさえ手探りでやっているというのが現状でしょ?誰もコントロールできない。カフェインの錠剤の在庫が切れた。うーん…。コーヒーとか紅茶、若しくはエナジー系ドリンクでも、効くくらい飲もうと思ったら、腹がガバガバになってしまう。やっぱり錠剤だよな。これを、医者に行って『アンナカ(安息香酸ナトリウムカフェイン)くださ〜い』って言ったらきっと怒られるしな。
ナチュラルハイが一番健康的で効果が高い。何かの物質でナチュラルハイを上手くコントロールできるのなら一番いいんだけれど、そうするとそのナチュラルハイはもはやナチュラルハイではなくなってしまうんだよね。別な呼び方を考えなければいけない。
最初に書いた祭りの焼きそば、これがんもう〜しょっぱいのなんの。誰が作ったか知らないが、こんなのずっと食ってたら高血圧へまっしぐらだよ。なんだよこの焼きそば!?口がただれそうにしょっぱい。いつもおかわりするけどこれじゃさすがにいらないな。俺が食いものに対して文句言うってよっぽどのことだよ。
なんか、体中が浮腫んでいるように感じる。ここんとこ少し食い過ぎだわ。体重100kgオーバーに逆戻りしているかもしれない。これはほんと100kgオーバーだわ。量ってくる。…98.8kg。メシのぶんがあるから実際はもう少し軽いらしい。110kgくらいあったのが100kg切ったから結構減った。歩けるようになったのも体重が減ったからだろう。前全然歩けなかったもんね。ベストは58kgくらい。あと40kg減ればいいね。多分無理だけれど。
朝に歩くようになれば、もう2、3キロは減るだろうけれど、ウォーキングには全然期待していない。体に負荷かけないとダメね。このあいだから無理に一日三食のルーティーンに囚われないでメシの代わりにホットケーキ(自分で作ったやつ)とかアイスクリームに置き換える、ってのが結構、功を奏してるっぽい。まぁ、名付ければ『偏食ダイエット』っていうのかなぁ。うん。まぁ痩身法としてはたかが12kgくらいの減り方なので自信を持って『なんとかダイエット』〜って宣伝できるもんじゃないけどね。まぁ、50kg台まで減ればね。体にいいか悪いかっつったら悪いんだろうけれど、気分が荒まないぶん、しんどくはない。けど早死することは間違いないけれど、糖尿をずっと背負って早死するのとどっちが長生きできるかって言ったら、『偏食』の方だと思うけど。
* * *
某気象予報会社のあるキャスターさんが4月だったか5月だったか、中途半端な時期に辞めちゃったんだけど、ツイッター見たら結婚してオランダで暮らすことになったらしい。なんか、ご家族のご意向かなんか知らんけど、朝の番組ばかり担当していたし、深夜出歩くことを気にしてたのか夜の番組はほとんど担当してこなかった。中途半端な時期での退社だったから、そうなのかなぁと思ってはいたんだけれど。雰囲気からしてハイソサエティの出だ、という感じ。一般庶民とは住む世界が違う。
* * *
最近、腹具合が気になる。なんだろうね。IBS(茨城放送 Irritable Bowel Syndrome=過敏性腸症候群)が再燃か?なんかね、以前のようなそんな切迫感はないんだけれど、ちょっと緩めかな、っていう。
* * *
昨日だったか、京都のアニメ制作会社が放火され、30人以上が犠牲になった事件が発生した。犯人はちょっと『気違い』っぽい。『気違い』ながらも計画を立て、実行し、30人以上を殺害したんだから極刑は免れ得ないだろう。火傷で死んだらザマァ見ろだ。
俺は昔、漫画描くのが好きで、その延長で当時は「テレビまんが」と呼ばれていたアニメにも興味があった。だが、「テレビまんが」が「アニメ」と呼ばれる頃になり、ガンダムが評価され始めた頃と時を同じくして、俺の心は「アニメ」からも、漫画からも離れた。以降描くことは勿論、『漫画本』と呼ばれる書籍さえ読まなくなった。なんでだろうね。うちに漫画本はない。『ドラえもん』は当時の全巻あったけど、誰かにやったか、処分したんだろう。一冊も残っていない。漫画は、ある意味では有用だと思う。だけど、中学生だった豆々少年は漫画を捨て、音楽に嵌っていった。以降漫画を読むことはなく、50歳を迎えた。中年豆々は、音楽をも捨て、パーソナル・コンピューターというものに嵌り、鉄道に次ぐ長さの経歴を持つ趣味になっている。
話が逸れた。アニメか…まぁ、俺が興味なくなったとはいえ、アニメ好きな人々には、国境をも越え、興味を持たれる文化に成長した。現場には外国人の人々も駆けつけ、花を手向けていた。そういうものを作った人たちが大勢犠牲になったことは、日本にとっても大きな損失なんだろう。これまでの作品を超える傑作が今後、生まれるんだろうかと考えると、結構勿体無いことになった。ああいう細かい技術の伝承は、なかなか難しい。職人みたいなところがあるからね。昔の…職人技のような技術ってあるじゃない?そういうのって、今の若い人にうまく伝わってるのかな?伝え得るのかな?じゃないとちょっと日本はヤバい。
* * *
明日は参院選挙投票日か。誰がどなたか知んねえし。選挙区は?比例区は?誰がどの党か知んねぇし。どの党もなんか「…。」って感じだよ。与野党とも。党が継続性を持たない、ちっちゃな集団になって創党して解党してなんだお前ら何者だ?みたいな状況。あまりに力を持つ党に権力が集中してそうでない党は全然権力の「け」さえ持っていなくて、独裁に近い状態。んー。明日投票場で考えようか、鉛筆転がして(笑)。まぁ、俺のような身分の奴は本来、投票権なんてなくていいんだけどね。まぁでも、国民の声を聴かんが為にポピュリズムで国がぶっ壊れかねないことになるのも怖いけど。
21時か。今日も終わるね。そして明日は日曜日。投票か。行かなきゃなんねぇだろうなぁ。国のことより、自分のことでいっぱいいっぱいだよ俺は。腸が異常運動してる。イリボー飲んでるんだけどなぁ。
なんか何やって今日一日過ごしたのかわかんないよ。ヌボーっつってさ。時間の感覚がわかんなくなって、今何時?とか何度も何度も時計見上げてさ。さっき「もう夕方か!?4時!」とか言ってびっくりして、あ~今日も無駄に過ごしてしまったなぁ、と悔やみつつ…。
まぁでも、今朝は近所へ散歩できたのでまぁいいとしよう。なんか天気が下り坂になりそう。明日は大丈夫だろうか。思いの外歩けたので、まぁ及第点かなぁ。いいんでないの。
なんにもしなかった。ため息ついてばかり。とうもろこしが美味しい。やっぱりとうもろこしでしょ。なんでとうもろこしはテンション上がるんだろう。
なんか辛くなってきた。
前夜から体調不良。視覚系統が調子悪い。吐き気がする。動画視聴で一日終わる。俺はこんなんでいいんだろうか。俺の実情を知りもしないで俺に反感を持っている人がいるのはよく知っている。あの人この人、年賀状を突然よこさなくなった人や、お便りしたのになんの返答もなくなった人や。M君にS君。なんだ世間に豆々の悪評が出回ってるか?w世間のスタンダードで評価してもらっても困る。俺は「キチガイ」なんだから。「気」が「違っちゃった」人なんだよ。それをさぁ優秀な社会人のスタンダードでもの言ってもらっちゃぁ俺は死ぬ以外に道はないじゃないか。M君は年賀状よこさないのにO君がくれるのはどうして?俺みたいな人間に人情掛けてくれてるの?それは申し訳ない。グループの中心人物のM君と方針が違っちゃぁまずいんじゃないの?皇帝M君の方針だよ?ツーカーの間柄のO君とM君の方針が違うのは大丈夫なの?俺、本気で心配してるんだけど。もう翌日4時も30分になるよ。あぁなんか…うーん…。コーヒーでも飲むか。コーヒー淹れてくる。腹減ったなぁ。なんか食いてぇよ。腹減って痩せそうだw。なんか食いてぇなぁ。腹減ったっす。昨夜の夕食なんか雀の涙ほどだったしな。なんで昨夜あんな夕食だったの?あれで俺が足りる量じゃないのわかってそうなもんだ。いや、俺だけではない。俺の年の男の食事だって足りんよあれじゃぁ。腹減ったっす!
ダメだ胃が持たない。空腹にコーヒーはダメだね。なんかパンかクラッカーでもおくれよ。腹減ったよ。スライスチーズを丸めて口に放り込む。あー!んまぐねぇ!んまぐね!胃が痛くなってきた。心のガサガサとかカフェインとかそのようなものが胃に負担を掛けている。世界に人間が俺一人なら悩みもなくなるんだがな。人間関係、もしくは対人関係という概念が自分の中で発生して以来、俺は悩み続けている。
謎だった土合西の広大な三菱化学社宅跡地にスーパー『カスミ』と『コメリ』ができるらしい。前から噂が出ては消え出ては消えしてたんだけど、その建設に向けての説明会開催のチラシが回ってきた。これはもう本決まりだ。土合住民は、銚◎の住民のような『なんでも反対』という態度をとらずに、こういう施設を受け入れた方がいいと思う。特に最近銚◎から土合に移住した住民、反対したらここに居れなくなるからな。銚◎はこれまで、発電所建設、総合基幹病院の進出に反対し、税金収入を安々と逃して結果このザマだ。で、神栖に逃げてきた。「なんだそれ?」って感じだ。まぁ言いたいことは山ほどあるんだけれど、このくらいにして。
旭中央病院で糖尿の診察。HA1c(ヘモグロビンエーワンシー)7.2%まぁだいたい落ち着いているとのこと。落ち着いたので、近所の病院・診療所に逆紹介というカタチになる。旭での診察は今日が最終日、あとは別なクリニックなりに転院ということになる。
そんな日、内科待合室で中学3年時の担任に会った。変わらないが先生も糖尿だと言う。詳しくは訊かなかったけれど、診察終わりにインスリンの注射たくさんもらって出てきたから、結構進行してしまってから受診したんだろう。そうかぁ…インスリン注射…もっと早く気付けばよかったのに…。とは本人には勿論言わないけれど、うーん…って感じで見ていた。今後、先生はこの病院に通い続けるんだな。はー。これ以上悪くならなければいいんだけど。俺もこれ以上悪化しないように、7以下にHA1cを保てるように頑張るよ。絶対インスリン注射にならないようにね。旭での診察が終了し、恩師と会うことはもうないし、そのほうが恩師も気楽だろう。俺はもう旭で4時間待ちなんて嫌だからね。気が軽くなった。
糖類糖質バカスカ入った清涼飲料水の摂取を減らさなければ。その分をコーヒー、紅茶に切り替えればいいんだ。ビックルとかぐんぐんグルトが飲みたきゃ他の清涼飲料水をやめてコーヒー紅茶に切り替えればいいことだ。おやつで我慢したくなかったら三度の食事を減らせばいい。ご飯一食食べないでホットケーキにすればいい。このやり方で12kgくらいこの一年で減ったからね。食べたいおやつを我慢しないで食事を減らす、これが俺には合っていた。そのお蔭か、精神状態も例年ほど悪くはない。まぁ『夏だから』ってのもおおいにあるとは思うんだけれども。夏至が終わって三週間ほど経ち、日の出の時刻も遅くなってきた。あとは冬至に向かって精神状態は下り坂を転げ落ちるように悪くなっていくんだろう。早速今日、もう悪いよ。気分が落ちてきた。ヒルナミン飲もう。本当は俺は、リタリンのようなアッパーな薬がいいんだけれど、カフェインの他には合法的薬物はない。あとは逮捕される『謎の白い粉』しかないんだよ。まぁ、 願わくはそういうものに手を出すことなく一生を終えたい。
今日はひよりが休みだったので、ひよりと精神科に行った。待ち~診察~会計の所要時間30分。旭の精神科に通っていた時なんか、所要時間っていうか待ち時間4時間だもんね。地獄だよ。10分以内の診察の待ち時間4時間だもんね。転院してよかった。
今日は精神科終わってからひよりの希望で旭回りのドライブ。たまの休みだ。好きに走ればいい。
なんだか今日は、いろいろ回転が良いぞ。珍しい。現在17時31分。はぁ。外に出て天気を見てくる。
17時53分、腹が減った。
今日も旭の整形外科に行く。内容物除去後の腫脹の具合はどうかというわけで診察してもらってきた。ややまだ腫脹は残存、次3週間後診察とのこと。んー。もういいだろ?ダメ?
もう医者通いでうんざりだわ。
世の中は七夕なんだそうですね。うちはまぁ関係ないですが。尤も小さい頃はね、幼稚園とかそのくらいの時は、じいちゃんと笹を山で採ってきて短冊だの鎖だの飾ってましたが、この歳になった今となっては何もないですよ。もう俺には未来はないので、遠くない将来、命が尽きるでしょうから。まぁいろいろあるんですよね。この歳になれば、体中ね。
俺を除く家族3人は昼寝。俺、あんまり昼寝の習慣、ないんだよね。小さい頃、昼寝して起きると、体調が悪くなる事が多くて、それが嫌なので、なるべくなら寝たくない、という。そのまま50年経ってしまった。
雨の中、16時半にひよりのクルマがオイル交換なのでディーラーさんに行った。作業が終わり、少しドライブをして帰ってきた。
明日も旭の病院に行かなければならない。あぁ嫌だ…めんどくせぇ。まぁ予約が早いからまだいいが。明後日は精神科の診察。そして明々々後日に糖尿の診察。病院めんどくせぇ。「玄関出たら診察室」ってのがいいんだが。うーん、そううまくは、な。明後日の精神科の診察に持っていく文書を書かないとならないというのもめんどくせぇ。もう18時か。あー。あんまりメシも食いたくないんだよな。アイスクリームが食べたいのでそれを夕食として終わりにしたいね。
昨日も書いたが、整形外科。まず、患部を診てもらい、レントゲン撮ります。と言われX線撮ったが、レントゲン技師の若い女性の対応が特別取り立てて悪いわけじゃなかったがあぁいう現場なのでそうするしかないのかも知れないか男性不信なのかコミュ障なのか知らないが非常に角張りと棘を感じて、なんだか気分が悪くなった。まぁ現場が現場なので、そうなってしまうのだろうが。普通の、商業客商売ではないのだから愛想を求めるのは酷というもんだろう、それを充分に解っていながら自動的にそれを求めてしまうのは、俺が甘いからなんだろう。こういう人間が社会生活を為そうとすると、どうしても精神的に参ってしまう。社会研鑽を積むには50歳という年齢は遅すぎる。大卒で就職した人が50になったら社会経験だいたい30年、俺はこの30年、なんの研鑽をしただろう、ってなにもしてねぇよなぁ。俺は30年間、なにか成し遂げたことは?と言えば、抑うつ精神状態最悪な状態ながらも大学に入ったこと、思い切りゲストの前でツーバスをキックできたこと、くらいなもんで、あとは冬籠りのクマのように巣穴で過ごしているようにただ何もしないでただ近親者に守られ(護られ)ながら、ただ生きている。甘いのは当たり前、刺激が何もない人生を送っているのだから。悪い刺激がない分、いい刺激、発奮材料になる刺激も全くない。ただ刺激のない、ベゲタミンAを多量に飲んだかのような、ぬぼーっとした日々を送り、何も中身のない50歳になった。俺はただのぼんくら。そのままなにもせず読んで字のごとく無為な人生。これなんのための誰のための人生だったんだろう。もうわかんな過ぎて笑うしかない。なにもかもがわかんな過ぎて。
眠い寝る。疲れた今日は。肘に太い注射針ぶっ刺してコブの中身を吸い出す、という処置をした。それは担当医自らの手によって行われた。そして注射針を抜き、できた穴から内容物を絞り出した。ゼラチン質のものと血液が絞り出された。注射針で採った内容物はゼラチン質、血液に分けて二本の試験管状のガラス管に注入し、検査に回され月曜日結果を聞かされるという。めんどくさい。来週は病院オンパレード。