合計  今日  昨日  現在名様ご来訪です。

乗換検討

今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。

インフォメーション

 書き込みが侮辱や誹謗・中傷であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。

また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。

♪過去の日記♪
豆々式軟禁生活のしくみ2(2008年03月31日(日)~2011年08月31日(月))
豆々式軟禁生活のしくみ(2005年10月02日(日)~2008年03月21日(金))
豆々式日々のしくみ(2003年4月9日(水)~2006年11月6日(月))

豆々on twitter

エントリー

タグ「ソフトドリンク」の検索結果は以下のとおりです。

22日日曜日 栗源へ&最近の水モノ嗜好などなど

 寝てたら「行くよ、準備しなさい」と起こされた。妹の車に乗って、今日は栗源の「道の駅 くりもと」へ。初めに太田のGS「プレーリー太田SS」に寄ってガソリンを給油。今日は母の好きな「さきちゃん」という女の子がいなくて残念がっていた。どんな子なんだろう。次、宝山のファミリーマートに寄って飲み物を購入。俺はLifeGuardを購入。利根河口堰大橋を渡って東庄でR356に乗る。今日はあんまり調子よくないので車窓をぼんやり眺めていた。途中、道路工事をやっているところがあった。開通したら行ってみよう。過去、通ったはずだが、見覚えのない道を通って栗源へ。ほどなくして「道の駅 くりもと」に到着。

 今日は雨が降っていて寒いし、膝がかくかくして転びかねないので、俺は車内待ち。BayFMを聴く。「カバー特集」ということで、SHOW-YAXの「紅」をカバーしたやつがオンエアされた。本家より俺はこっちのが好きかもしれない。Xファンには申し訳ないが寺田恵子の声の方が俺は好きだ。

 ラジオを消して景色をぼんやり眺めること数十分、母、妹登場。何やら沢山買ってきた。まっすぐ帰るのかと思ったら、もう一か所この近所に寄るそう。「恋する豚研究所」というところ。「建築家がデザインして建てた」風の二階建ての建物。本屋(ほんおく)からデッキが伸びていて一階に螺旋階段が降りている。母が螺旋階段を上ってゆく。20分ほど待っただろうか、母帰還。豚肉他を買って戻ってくる。

 「お茶しない?」と言うので、「どこで?」と訊くと「サンマルクカフェ」というので、「じゃぁイオンモール銚子だね?」ということで「イオンモール銚子」のある銚子、三崎町へ。

 「サンマルクカフェ」でお茶。母は「サンドイッチセット(アイスコーヒー)」、妹も「サンドイッチセット(アイスカフェラテ)」、あと丸いパイみたいのの真ん中にバニラアイスが載ったものを母と妹で半分ずつ、俺は「プリンチョコパフェ」と「いちごとバナナのスムージー」、冷たいもの食べて寒くなったので、「イタリアンカプチーノ」をいただいた。俺、いつの間にかすっかり甘党になっていた。

 母が何やら買い物をしていたので、妹とソファに座って待つ。やがて母が現れて集合、県道286を東進。犬吠を回り、君ヶ浜?海鹿島?黒生?川口?//?若宮町?R124に乗り銚子大橋?波崎方面へ。

 「ケーズデンキ波崎店」が今度移転して建て直すのだが、今度は二階建てになって少し拡張されるようだ。だいぶ完成に近づいた。ん?でも土地柄、客の入りが今一つなんだよなぁ…店舗の規模が少々オーバークオリティーっぽい。

*************

 あ、話が前後するが、銚子にある市立中学校7校が統廃合し2校になるらしい。(記事「銚子市立中 7校を2校に再編へ 学校が消える」(東京新聞))20年後には中学生は625人となる試算。その頃にはもう銚子は銚子としての体をなしていないだろう。なんというか、街づくりが下手なような気がする。産業は碌なものは漁業くらいしかないし、観光とかも、みやげ物屋はなに買っても高いし(ex.「嘉平屋」)、もうちょっとなんでも安くするとかしないと。観光客目当ての食事処も高いと聞く。全国の銚子市出身の英知よ、都会モノに成りすましてないで何かいいプランを提供せよ。もしくは帰還せよ。さもないと、波崎が神栖にに吸収合併されて神栖市になったように、銚子はいずれ、旭市に吸収合併されるだろう。まさかあなたたち、銚子を捨てる気ではあるまいね?自分の夢が銚子から離れたところにしかないのなら仕方がないけれど、ならば銚子の現状・行く末を憂う必要はないのではないかね?、ま、俺は銚子市民じゃないから、いいんだけどさ。まぁ、神栖市にしても、旧神栖町地域と旧波崎町地域じゃ、店舗、施設に格差があることは否めない。どれもこれもなにもかも、波崎町が農業漁業におんぶにだっこだったからに他ならない。結局、住宅街に水商売が点在するといった感じになった。ここはどういう都市計画になっているんだろうね。ちょっと都市計画図を見たけど、第1種住居地域だらけだな。土合は。

***************

 今夜は昼にサンマルクカフェでパフェ食ってスムージー飲んだからか、ちょっと元気。やっぱり俺は冷たくて甘いもの好きなんだなぁ。(糖尿の件は??)

***************

 さて、R124を北上して駒立の「ウエルシア薬局 神栖矢田部店」へ。飲み物、来客用お茶請けなどを購入。妹がリンコデ配合の咳止めを見ていた。アイス買いたかったが今日はもう充分食べたのでいいか。

 以上、用事を全て済ませ帰宅、14時50分。

 母が「おにぎりを食べなさい」というので食べたが、正直、要らなかったな。パフェの記憶を口蓋と舌が忘れてしまった。

 俺は好きなものだけを口にしていたら、多分、アイスとかソフトドリンク、水、ゼリーの類ばかり飲み食いしてるような気がする。まぁ、三度の食事にアイス、ゼリー、食間はずっと水を飲んでいるなら、痩せるだろうな。いろんな栄養素が不足しそうだ。なんか今は、冷たい食べ物しか欲しくないな。

*************

 15時半風呂に湯を張る。父は給湯器の温度調整6がいいと言うけれど、どう考えてもバスタブに張るには低すぎるので7にしている。シャワーの水温も6じゃぬるい。風邪ひいてしまう。

 

 サンマルクカフェの店舗情報を調べといてくれと言われたので、PCの電源を入れてネットで調べる。いろいろゴチャゴチャやっている間に夕食。

 夕食は、豚しゃぶ。これをよくよく考えると、別に要らないかも。でも肉はそうか、蛋白質か。食べなきゃなんないのね。

 18時45分、この日記を書き始める。ここまで22時2分。はぁ、こんなに書いたのは何日ぶりだろう。何週間?何か月?ん?出来事の有無ではなくて、自分でフィルターかけて書けなくなってたりとか(2/14の日記のような内容みたいなこととかを排除したりね。やっぱりあの記事、なんか読者の気に障ったみたいだけれど)、そもそも気力そのものがなくて書けなくなっていたり。フィルターを、どこまでかけるかだよね。まぁ多分、コメント書いてくれるような方以外の大多数が期待しているのは、ネガティブな記述だったり、苦しんでたり悲しんでたり悩んでたりするような内容だと思うんだよね。それを書こうと思って考え始めると苦悩のどん底に陥って、書く気力がなくなったりして。

 このところ、体調的に整わなくて、何故か眠たくて仕方なくて(もしかして低ナトリウム血症?糖尿病性昏睡の手前?)書いてる途中に眠くなって終わりにしてしまうことが多々あった。今日は大丈夫。なんだろうね、パフェ食べたからかな?(くどい)

グラス 250mg缶のキンキンに冷えた十六茶を飲む。美味いね。俺はどちらかというと、ペットボトルより缶の方が好きだ。いまいちペットは冷えが悪いような感じがする。それに、ポカリスエットの例では245ml缶と1.5lペットでは明らかに味が違うと思う。(ちなみに伊藤園のウーロン茶も190ml缶と1.5lペットでは味が違う!)

 なんかね、最近、口の中とかのどちんこの奥の突き当りが冷たいとすごく気分が良くて、なんというか、脳が冷却されたような気がして爽快。炭酸飲料も、一時期苦手だったんだけれど、一気飲みすると、のどにびりびりくる感じが何とも爽快で最近は好むようになった。でも甘すぎる「Dr.Pepper」とかは350ml缶でも最後まで飲めない。「三ツ矢サイダー ALL ZERO」を飲むことが多い。勿論どっさり氷を入れたグラスに、太めのストローを差してガラガラかき混ぜ、キンキンに冷やして勢いよく吸い込む。くはーっ!という感じで。多分爽快感を楽しむだけだったら「ウィルキンソン タンサン」なんかでもいいかもしれない。今度試してみる。

 まぁ果糖ぶとう糖液糖入りとか、カロリーが高い飲み物を控えなけなければならないかどうかは、27日の金曜日に内科に行って、血液検査してみて結果待ちだな。なんか多分、悪い結果が出るような気がする。やだな。行きたくないな、内科。

 23時58分、ルボックス®50mg錠2錠、レボトミン®5mg錠4錠、リーマス®200mg錠2錠、フェロミア®50mg錠2錠を服用。まだ眠くないけど、これ以上長文になってもなんなので、今日はこれで終わり。(翌0時11分)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2023年03月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
トータル
ページビュー:7273487 | ユニークアクセス:6501295
今日
ページビュー:1082 | ユニークアクセス:1061
昨日
ページビュー:2025 | ユニークアクセス:1958

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

キーワード検索

キーワード検索フォーム
キーワード

Links

ページ

ユーザー



新着画像

新着エントリー

3月23日 木曜日
2023/03/24 19:16
3月22日 水曜日
2023/03/22 23:02
3月20日 月曜日
2023/03/20 17:18
3月14日 火曜日
2023/03/14 00:33
3月8日 水曜日
2023/03/08 18:53

新着コメント

Re:2月25日 土曜日
2023/02/25 from 豆々
Re:2月25日 土曜日
2023/02/25 from 北海道の人
Re:2月21日 火曜日
2023/02/22 from 豆々
Re:2月21日 火曜日
2023/02/21 from チキン
Re:2月4日 土曜日
2023/02/12 from 後藤竜一

過去ログ

Feed

BlogParts

    PVアクセスランキング にほんブログ村