乗換検討
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
今迄『 Web Liberty 』さんの『Web Diary Professional』をずっと使ってきたが、管理人、ないとさんの開発ウェイトがこのPHP『 freo 』に移ってきたこともあり、そろそろ俺も乗り換えたほうがいいかなと思って、検討がてらテスト書き込みを行ってみる。
書き込みが侮辱や誹謗・中傷※であると管理人が判断した場合、非公開設定であっても公開します。ついでにホストも公開します。露骨な宣伝広告等は予告なく削除させていただきます。
また、この日記は結構字を大きくして書いてあるので、キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを上(前方)に回して字の表示を大きくすると読みやすくなります。
♪過去の日記♪
豆々式軟禁生活のしくみ2(2008年03月31日(日)~2011年08月31日(月))
豆々式軟禁生活のしくみ(2005年10月02日(日)~2008年03月21日(金))
豆々式日々のしくみ(2003年4月9日(水)~2006年11月6日(月))
タグ「メモリ」の検索結果は以下のとおりです。
昨日の分の日記は、眠たかったからか頭がぼけていて、一昨日と同じような内容の日記を書いてしまった。
まだ気持ちは沈んでいる。全てをネガティブに受け取ってどうしようもない状態に陥っている。
吐き気がする。昨夜、濃く作ったインスタントコーヒーを飲んだから胃に来たのかも知れないし、精神的なストレスもきっと関係していると思う。
俺は孤独に弱い。孤独を感じるとすぐに泣きたい気分になる。『「孤独」が一流の男をつくる』という本があるが、俺には無理。だってどうせ俺は七流とか八流の男だからだ。幾ら頑張っても、五流より上には行けないし明らかに超絶Z級の人間であることからは逃れられないだろう。
今日は水戸へ行ってくる。
*
9時自宅発、11時10分千波湖着。しばし湖畔を散策。俺は股関節が痛いので途中でリタイア、ベンチに座って湖を眺める。このくそ寒いのに軽装で湖畔を走ったり、歩いたりしている人がたくさんいた。俺が完全装備の服装で股関節が痛い股関節が痛い言っているのとはきわめて対照的だ。俺もああなりたいものだ。しばらくして母と妹が戻ってきて合流。水戸の植物園の場所を確認に行って、県庁の方のスタバで休む。チョコレートプレッツェルモカとチョコレートチャンクスコーン、締めにフォームドピオエスプレッソを飲んでいると、成人式と思われる和装の女性が店内に入ってきた。
そうか明日は成人の日か。俺は24年前に二十歳になった。二浪目俺は完全にふてくされていて成人式には行かなかった。窓から着物やスーツで着飾った同級生たちが行き交う姿を「けっ!浮かれやがって」という思いで見ていた。母が公民館に行って記念品をもらってきてあったがそれを一瞥して自室に引っこみ、今と同じようにコタツに入ってぼんやりとして過ごした。「俺は華やかな場所には似つかわしくないんだ」と、自分の価値を否定し続けた。今もそれは変わっていないし、ということは全然成長の痕跡が見られないということだ。24年も経っているのに。なんて思いながら視野の端っこに振り袖姿の女性がぼやけて映っていた。俺は久しく華やかな場所に行っていない。大学の入学式も卒業式も行かなかった。俺はことごとく、華やかな場所を避けてきた。それは未だに続き、あえて避けなくても華やかな場所のほうが遠のいていった。人生の節目節目を、俺は独り孤独に通過してきた。そして今、望まずとも孤独。それを俺は「さびしいさびしい」と嘆いているのだ。自分から迎え入れておきながら。13時50分、水戸を離れ帰路へ。
14時20分、鉾田市勝下新田(旧旭村)の物産店で食材などを買う。試食で出された干し芋(丸干し)がとても美味しく、買って帰ってきた。15時、潮来・ホームジョイ本田で灯油を購入。リッター96円。だいぶ高騰している。潮来インターの方を回り、掘割のペットショップ『アミーゴ』でカメの水草を買いがてら、犬を見る。と、見覚えのある風貌の犬が。シェルティ。懐かしい。我が家の初代の犬はシェルティだったのだ。最近ではシェルティは珍しくなったが9万以下で家族になれる。でも今はモカがいて迎え入れたらきっとモカが焼きもちを焼いて性格が悪くなってしまうような気がしたのでまたねということで。次、PC DEPOTに寄り1000BASE-TのLANボードを見るがお目当てのものはなく、通販で買うことにした。15時40分、出発。大野原?知手?宝山?太田?但馬山?日和山?矢田部中央?土合西?土合中央?自宅着16時15分。
と、このあと、ちょっとした事件が起きる。カメラの写真を取り込もうとデスクトップPCの電源を入れた。モニタに何も映らない…くそっ、メモリがやられた!これには実は布石があって、朝5時頃、ブレーカーが落ちてしまった。パソコンも容赦なく電源が落ちた(今使っているノートはバッテリーに切り替わって無事)。なんか嫌な予感がしたまま出掛け、帰って電源入れたら案の定…。畜生、また父に買ってもらわなければいけない羽目になった。母には小言を言われるしあぁ、ついてないときゃついてないんだ、というのが1年365日続くのは辛いなぁ。経済状態が良くない我が家にパソコンという代物の維持費はちょっと辛いのかも知れない。あぁ、一日の終わりに、あぁ嫌な気分。このパソコン、壊れすぎだろ!カネがもたんわぁ。はぁ…外出で疲れた心身に、また辛いおまけがついた。こういう気分で一日を終えるのは嫌だ。また余計な出費、それも嬉しくない出費が嵩んで小言を言われ心にわだかまりがある状態で今日も寝なければならない。明日になってもこれは尾を引くだろう。ほんと、嬉しくない買い物って嫌いだ!なんて軟なメモリなんだろう。はぁ、今日はあと何回ため息つくんだろうな。あぁやだやだ。