12月30日 金曜日
- 2022/12/30 18:25
灯油を買いにホームジョイ本田に行った。いやぁしかし、灯油の減りが尋常でないほどに速い。1リッター当たりの価格が乱高下している。インフレーションというか、スタグフレーションというか、なんか不穏な空気が淀んでいるようだ。プーチンのような赤色好戦分子は抹殺するべきだ。90年代の東欧やアラブ諸国の独裁指導者のように。そこにはC国やK国指導者も勿論含まれる。それに武漢ウイルス禍ときた。世界情勢滅茶苦茶だ。赤い国々をどうにかしてくれ誰か。
蔦屋でTカードを作ろうと思ったがひよりが迷惑そうだったのでやめた。
ケーズデンキでプリンタインクとか諸々買ってきた。父母の年賀状を印刷する必要があるので仕方がない。HPの61XLというカートリッジはカラー・ブラック別々で、しかも其々が3,600円くらいする。なんだよそれ。機械本体を安くしてインクカートリッジで儲けようとする気だ。まんまと引っかかったな俺は。
土合西のピアシティのセリアでグルーミングキットとかを購入。
そして帰宅…と、「スーパー行くのに、邪魔だから降りろ」と言われ、なんだその扱いは!と俺激怒。俺は車を降りて、一人で歩いて帰ってきてしまった。
パソコンを見ると、父が年賀状作成をやった形跡がない。なんでやってないんだ、と言ったら、宛先住所録ファイルがないという。なんで親父の住所録を俺が保存してあると思ったんだよ、自分のUSBメモリーに入ってるはずじゃないか、というと、そんなものはない、という。書棚にしまってあるはずだろうよ、なに抜かしとんじゃ!と、憤懣遣る方ない俺は、父に怒鳴り散らした。なんだよ、どいつもこいつもよぅ!
結局、なんなのかというと、昨日ひよりが買ってきた『筆まめ』とか年賀状ソフトのダイジェスト版って毎年、年賀状の季節に出るじゃない?『筆まめ』のそれを買ってきて、互換性は大丈夫、とか言ってたのに、先に『筆王』がインストールされていないとファイル読み込みが出来ないとか抜かしやがって。そんな時にUSBメモリー所持完全否定だった父がUSBメモリーを持って現れて、挿してみると、入ってるじゃねーかよ!つって、しょうがないから筆王のダウンロード版買ってしまったよ。バカじゃねぇの?でUSBメモリー開いたら普通に読み込んだよ。バッカじゃねぇの?倍までは行かないけれど、些か無駄金だったね。
未だ怒りが治まらない。10代の俺だったら窓という窓を蹴破るだろうね。家族にゴミ扱いされたんだからさぁ。事実なんだけどさぁ、面と向かって事実を摘示されたら頭にも来るだろうよ。
畜生!
―――毎年毎年、大晦日前後に繰り広げられる、年賀状印刷を巡る親父とのバトルは、親父と俺が存在する限りなくならないんだろうな。親父は年賀状印刷したがるし、俺は年賀状ソフトなんて覚える気がないし、面倒くせえなもう。こんな風習、やめにしない?
あぁ、口が渇くなぁ。怒りで口渇くなんて聞いたことぁないけれど、俺はジュース無しでは生きられない体になっちまったから、多分、高血糖からの急性腎炎かなんかになって死ぬんだろうけれど、まぁどのみち、親より先に逝けるんなら俺は本望だ。葬式とかそんなのなしで、火葬・納骨なんかを坊さんにちょこっと来てもらって、それがいい。
なんか部屋中ベルガモットの匂いが漂ってて、なんだろうなぁと思ったら、アロマの精油の瓶にヒビが入っててそこから精油が滲み出して漏れてた。慌てて空の瓶に中身を移した。高くはないけれど安くもないものをロスするのはやっぱり嫌だからね。
お茶で口の渇きを癒せる人が羨ましい。俺はどうも味がついていないとダメなクチなので、お茶だと口ん中ガサガサになってしまって、更に口が渇いてしまうので。このメカニズムって一体なんだ?
あぁ、このまま書いていると死ぬまで書きそうで。いい加減終わらないと延々書きそうなので終わる。